DVDやブルーレイなどに収録されている市販の映画やテレビドラマなどの映像ソフトをコピー(複製)する行為は、家庭内であっても違法になりそうだ。暗号化技術を使って保護されているソフトが対象で、保護を破るプログラムの製造や配布も禁止される。ネット上にあふれる「海賊版」を抑制するのが狙い。文化庁が3日、方針を固めた。 文化審議会の小委員会のワーキングチームが報告書をまとめた。早ければ、来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。複製行為については罰則は設けない。 映像ソフトを保護する技術は複数あるが、文化庁によると、現在は、情報を「暗号化」するタイプが主流という。この技術を破るプログラムがネット上などで公開され、指南本も市販されており、一部の人はパソコンで映像ソフトを複製している。 現在の著作権法は、こうしたプログラムを製造・配布したり、このプログラムを使って家庭内で複製したりすることを規制し
DVDはディスクがないと見ることができない、と思い込んでいる人が多い。DVDの中身を丸ごとパソコンに保存してしまえば、ディスクが手元になくてもファイルとして映像を再生できるようになる。DVDの動画をパソコンやiPodで存分に楽しみまくるノウハウを紹介しよう。 【手順1】DVDのデータをパソコンの中に取り込む DVDはディスクの形式で持っていても邪魔になるだけなので、そっくりまるごとパソコンに取り込んでしまうといい。「DVD Decrypter」でISO形式にして保存しよう。取り込んだ後のディスクは用済みなので、ダンボールにでも入れて押入れに片付けてしまってOKだ。 詳細はこちら→DVDのデータをISO形式でパソコンに保存「DVD Decrypter」
BBRK 09-07-01 地デジ番組をコピーフリーな DVD-VIDEOに [分類] 映像編集系 基本、スルー推奨(苦笑) 先日、非関東エリアに住んでいる某 K氏から、とある東京ローカルの番組を録画してほしいという依頼があったんですな。 そこで、先日購入した I・O DATA の GV-D4VR を使った地デジ番組の DVD-VIDEO 化ワークフロー確立のサンプルとして、ちょうどよさそうだったのでトライしてみたわけです(笑) 結果、何のトラブルもなく地デジ番組をコピーフリーな DVD-VIDEO にすることに成功。 ホント、ネットの情報には感謝感謝ですな。 確認したところ、K氏のテレビはワイドテレビだそうなので、ハイビジョン16:9 のアスペクト比のままで DVD-VIDEO にすることにしました。 非ワイドテレビだったら 4:3 アスペクトの映像のほうがいいので、アナログ放送から普通
地デジ放送を録画したDVD-VRのCPRMをGUIインターフェースで簡単解除 但し、取得したファイルはSDに近いDVDサイズで不満 録画した地上デジタルテレビ放送をDVD-VRモードでDVD-RAMにムーブした後、PC上で そのCPRMを解除する事が可能なコマンド不要のツールには、relCPRM, 生八つ橋, Auto UnCPRM, CPRM DecrypterやVR2FREEがある。これらのCPRM解除・コピーツールは、暗 号キーの解析ソフトと暗号キーの無効化ソフトとを組み合わせて利用する構成となってい る が、入手が困難となってしまったツールもある。 今回は、これらの中でスタンダードとされている relCPRMの使い勝手について Windows Vista環境で検証してみた。 使用した機器は、家電レコーダー:ブルーレイディスクレコーダー(PanasonicのDIGA,
DVD互換モード(旧機種は、DVD-R互換モード)=「切」 で録画した場合、次のどちらかでも当てはまるとDVD-R(videoモード)には保存できません。レート=3.0~3.8・・・XS57/XS37は、【録画レートと解像度】を参照 2ヵ国語番組または音声多重番組 注)録った番組自体は、2ヵ国語(=音多)でなくても、その前か後の番組が2ヵ国語番組か音多だとNGの場合があります。 対応方法RAM、RW/R(VRモード)に保存して下さい。 コピワン放送以外なら、非CPRM対応のRでもVRモードで保存できます。 R(Videoモード)に保存する場合は、R互換=主または副で、該当タイトルをレート変換ダビングをして、Rに保存してくさい。 このレート変換ダビングは、ダビングの前と後で同じ画質レート・同じ音質でもOKです。 該当番組の前か後が2ヵ国語/音多の場合、該当タイトルの前後をカットすることで保存
時代はDVDからブルーレイに移りつつありますが、DVDは普及率が高く便利な媒体であることには変わりありませんから、まだまだDVDを使い続けていく方も多いと思います。しかしながらハイビジョンレコーダーで録画したり、CATVチューナーから外部入力録画して作成したVRモードのDVDは、そのままではPS2や他のプレーヤー、カーナビでの再生互換性が低く扱いづらいです。もし再生出来ないことでお困りでしたら、DVDをVRモードからビデオモードに変換することで解決出来ます。 「今から紹介する方法のメリット・デメリット」 メリット ・再生互換性が大きく向上する。 ・画質の劣化がゼロ。 ・全てフリーソフトを使うので、条件が揃えば出費無しで出来る。 デメリット ・CPRMに対応したDVDドライブがパソコンについていることが前提。 ・作業に時間がかかる(環境にもよると思いますが4時間ほどはかかるかと)。 ・各フリ
RAM-VRモードのみ記録できる。互換性が非常に悪く対応のプレーヤーでないと再生できない。 が、4つ番組を録画したうちの1つを削除できたり、録画後の編集も自由自在。 RW・R-ビデオモードorVRモードで記録できる。ビデオモードで記録すると互換性は高い。 録画した機器以外で再生する場合には、「録画した機器で」ファイナライズが必要。 VRモードで記録した場合には、録画後の編集が可能。ただしファイナライズ前です。RWはファイナライズ解除もできる。 1番組のみを消去・・・が出来ないらしい。全て消去して別のを記録することはできる。 RW・・・フツーに「あ~るだぶりゅ~」でいいんじゃないですか >たま~にレンタルDVDでも見れないものがあり レコーダーの仕様ではなく、何かの不具合と考えるべきでしょう。 市販のDVD(レンタルも含む)はDVD-Videoと言って、たいていの製品で再生できるはずです。
◆◆◆東芝RDシリーズ 『DVD互換(R互換)モード機能』とは (2006.04.05更新) ★★更新内容★★ ・デジタル放送での考慮を追加('06.04.05) ・前提条件を分離/L-PCMのときの注意を追加('04.11.30) ・※1(3)留意点を追加('04.9.4) ◎基本的には個人の調査のまとめとして作ったWebページです。 ※機能用語は東芝RDシリーズ準拠 ●1.前提基本知識 ・東芝RDシリーズ 前提基本知識参照 (超初心者向け) ・副音声付信号での二ヶ国語放送にしか互換入(主)/互換入(副)は働きません。 (デジタル放送の二ヶ国語番組には、副音声付信号以外の方式で二ヶ国語放送している番組があります。) ⇒二ヶ国語放送の視聴や録画時の違い(概要)については、 こちら(録画が旨くいかない場合)やこちら(何がどう違うの?)も参照 ●2.DVD互換(R互換)モードの必要性 HDD/
DVD-RAMはVRモードのみ、DVD+R・DVD+RWは+VRモードのみで使用できます。 ※デジタル放送録画時の注意 デジタル放送(地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル)は [VRモード] + [CPRM対応メディア] のパターンのみ録画できます。DVD-Rの中には「CPRM非対応」のものもあるので注意してください。 DVD-R…CPRM対応商品の例(楽天 パッケージ写真・商品説明等) └「CPRM対応」、「デジタル放送対応」等の表記あり 以下、3つの記録方式それそれについて説明していきます。 ビデオモード …DVDビデオと互換性あり ビデオモードは、市販されている映画などのDVDビデオソフトを記録したディスク「DVDビデオ(DVD-Video規格)」と互換性がある記録方式です。このビデオモードで記録したDVDは一般に広く普及したDVDプレーヤーでDVDビデオと同じように再生
>HDDの書き込みモードを見たら、XP,SP,LP,EP,FRしか設定できないようです それはビットレートの設定です。 パソコンで見れる見れないにはまったく関係ありません。 DVDレコーダーで作ったDVDを他のDVDプレイヤー等で再生するには、Dvd-Videoモードで録画してファイナライズをしないといけません。 今回はパソコンでの読み込みなので、下記の理由が考えられます。 (1)ファイナライズしてない。 (2)VRモードで書き込んだ。 昔のDVDレコーダーはDVD-RにはVideoモードでしか書き込めず、ファイナライズも自動だったのですが、最近はいろいろできるようになった反面、素人にうっかりミスが多発しています。 (1)が原因と思われる場合、お使いのDVDレコーダーでファイナライズ処理を行ってください。 (2)の場合はパソコン側に問題があります。 VRモードで記録した映像を再生するには、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く