タグ

eventとblogに関するhyougenのブックマーク (5)

  • 岩美国際現代美術展ー鳥取の人と自然

    Iwami International Exhibition of Contemporary Art

    岩美国際現代美術展ー鳥取の人と自然
  • 101年目からの松平頼則

    1972年から90年、足掛け19年に亘って活動した5重奏団、サウンド・スペース・アーク(小泉浩:フルート、 鈴木良昭:クラリネット、 篠崎史子:ハープ、 高橋アキ:ピアノ、 山口恭範:打楽器)の委嘱作品には、武満徹「雨の呪文」、八村義夫「ブリージング・フィールド」、近藤譲「島の様式」、松平頼暁「アークのためのコヘレンシー」など、現在でも再演される現代音楽の名品が含まれるが、松平頼則の「序」と「破」もまた、この作曲家の美質を十全に表現した現代音楽の財産の一つといえるだろう。ちょうどこれらを作曲した頃から、松平は声楽家:奈良ゆみとのコラボレーションに重きをおくようになるので、純粋に器楽のために作曲された室内楽曲としては、このあたりが作曲家の到達点といって良いものではないかと思う。 なぜ、これほどの作品が演奏されないのか。それはまず、これらが作曲されて間もなく、委嘱団体であるサウンド・スペース・

    101年目からの松平頼則
  • 今後の イベント – おとうた通信

    これまでLainy J GrooveやJABBERLOOPをブッキングしたライヴ企画@大阪・心斎橋CONPASSを主宰するなど、メンバーが個々に所属するバンド含…

  • B M C(ビルマニアカフェ)

    『月刊ビル刊行記念!ビルトークナイト☆』 2021年2月13日(土)20:30〜 配信無料 配信URLはこちらです↓ https://www.youtube.com/watch?v=HcPNzoaP6Qw&feature=youtu.be 月刊ビル特別号『別冊 旅ビル』の刊行を記念した配信トークイベントをします。 スペシャルゲストもぞくぞく登場! どなたでもチャットでご参加いただけます。 みんなでゆるゆるとビルトークしましょう〜! BMCより、リトルプレス『月刊ビル』が刊行です!!!!! 今号は『月刊ビル 別冊旅ビル』と題した特別号。コロナ禍で気軽に旅が出来なくなってしまった今、少しでも旅気分を味わっていただけたらと、これまでメンバーが撮りためてきた旅先で出会った国内外のいいビルを、旅のガイドブックに見立てて制作しました。 もうひとつの特集は、月刊ビルのお取り扱い店様をインタビューも交えて

  • 美濃国池田山麓クラフト展

    2015年のクラフト展は、池田町観光協会主催のサクラまつりの中で再開です。 ⇒ 土川 (02/23) 2015年のクラフト展は、池田町観光協会主催のサクラまつりの中で再開です。 ⇒ まさやん (02/23) 2015年のクラフト展は、池田町観光協会主催のサクラまつりの中で再開です。 ⇒ 柳川洋子 (02/01) 2013池田山麓クラフト展での東日大震災義捐金募金 ⇒ ピイ (10/11) 2013池田山麓クラフト展での東日大震災義捐金募金 ⇒ 事務局 (10/10) 2013池田山麓クラフト展での東日大震災義捐金募金 ⇒ ピイ (10/10) 2013美濃国池田山麓物語実施要項 ⇒ ナガセ (12/29) 2013池田山麓クラフト展参加申し込み状況、 ⇒ 事務局 (11/04) 2013池田山麓クラフト展参加申し込み状況、 ⇒ ガラス (11/01) 2013美濃国池田山麓物語実施要

  • 1