タグ

softに関するhyougenのブックマーク (349)

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】“黄金比”を計算する専用電卓「金卓」v1.00

    いわゆる“黄金比”を計算できる専用電卓ソフト。デザインにこだわりたいWebサイト管理者などにお勧め。黄金比とは、1:(1+√5)÷2、すなわち1:1.61803……という比率のこと。これを“a:b”と表すと、a:b=b:(a+b)となる性質をもつ。黄金比は“外中比”とも呼ばれ、美術や建築などの世界では人間が最も美しく感じる比率と言われる。たとえば、名刺やトランプのカード、パリの凱旋門、ギリシャのパルテノン神殿なども黄金比で構成されているという。この黄金比を手軽に計算できるのがソフト。入力した数値をaとする場合のbの値、逆に入力値をbとする場合のaの値、さらに入力値を(a+b)とする場合のaとbの値を、それぞれボタン1つで算出できる。また、[M+][MC][MR]などのメモリーボタンも使用可能。なお、ソフトで計算できる範囲は自然数の1~2,147,483,647に限られる。そのほか、通常

  • ささやかな楽しみ:オススメのフリーグラフィックソフト - ライブドアブログ

    1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 10:56:48 ID:vtqslyx7 ▼リンク集 http://toolseeker.hp.infoseek.co.jp/freeware_link.html 2 名前: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/19(土) 10:57:24 ID:vtqslyx7 ペイント・レタッチ系1 GIMP ttp://www.gimp.org/ GIMPユーザーズマニュアル ttp://homepage2.nifty.com/gimpman/ PictBear ttp://sleipnir.pos.to/ Pixia/Phierha ttp://www.pixia.jp/ ゆめいろのえのぐ ttp://mediatelier.net/ ArtRage ttp://content.e-frontier.co.jp/a

  • 窓の杜 - 【REVIEW】PC内蔵スピーカーからビープ音を鳴らせる仮想鍵盤ソフト「BeePiano」

    「BeePiano」は、パソコンのキーボードを鍵盤として使い、PC内蔵スピーカーから鳴るビープ音で演奏ができるソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 ビープ音を使うため、スピーカーやヘッドフォンがない状況でも演奏が可能。また、和音を鳴らすことも可能で、電子音そのもののチープな音ながらそれなりに演奏できるのがうれしい。 起動すると400×110ピクセルほどのウィンドウに、1オクターブ分のピアノ鍵盤が表示される。ピアノ鍵盤は白鍵がキーボードの“Z”から“>”までに、黒鍵がキーボードの“S”“D”“G”“H”“J”に割り当てられれている。カーソルキーの上下でオクターブを移動できるほか、カーソルキーの左右で半音ずつ移調することも可能。 【著作権者】Fauby 氏 【対応OS】(編集部にてW

  • ATOKを月額300円で 定額サービス9月開始

    ジャストシステムは6月18日、日本語入力システム「ATOK for Windows」を月額300円で利用できる「ATOK定額制サービス」を9月2日に始めると発表した。同社がソフトウェア販売に月額課金制を採用するのは初。 ATOK最新版を1カ月単位で利用でき、期間中に新版が出た場合は追加料金なしでアップグレードできる。新機能や辞書・辞典コンテンツも随時追加。定額制ユーザー限定サービスも提供する予定だ。 申し込みはECサイト「Just MyShop」からで、申し込み月は無料。同サービスの1年間の使用権をパッケージ化した「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」(ダウンロード版は3200円)も発売する。 ATOK最新版「ATOK 2008」のJust MyShop価格は、パッケージ版が7560円、ダウンロード版は6615円。 同社は今後、定額制サービスの他製品への適用も

    ATOKを月額300円で 定額サービス9月開始
    hyougen
    hyougen 2008/06/18
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】プロのような旅程表を作ってみよう「旅吉 for Windows」

    旅行の行き先や移動手段の時刻・便名といった項目を入力するだけで、簡単に旅行パンフレット風の旅程表を作成・印刷できるソフト。完成すると、行き先や宿泊先が大きな文字で、移動手段や時刻、便名などは小さな文字で表記されるほか、移動手段ごとに異なる線種で表示されるなど、旅行パンフレット風デザインの旅程表になる。主な登録内容は、日程、行程、宿泊、事という4つのカテゴリー。行程カテゴリーで登録する移動手段は、JR、私鉄、バス・タクシー、ロープウェイ、徒歩、船舶、飛行機。それぞれのボタンをクリックするだけで、旅程表上で自動的に異なる線種で表記される。また行程カテゴリーの定型句ボタンを押すと、鉄道の急行や特急、定期観光バスなどのあらかじめ登録されているキーワードが現れるほか、任意のキーワードも定型語句として登録できる。宿泊と事カテゴリーは1日分ずつタブで切り替える仕組みで、住所や電話番号を入力すればよい

  • 窓の杜 - 【NEWS】IBM、フリーのオフィス統合環境「IBM Lotus Symphony」の正式版を公開

    複数文書をタブとして表示可能で、OpenDocument文書やMicrosoft Office文書に対応 米IBM Corporationは5月30日(現地時間)、ワープロ・表計算・プレゼンテーションソフトを含むオフィス統合環境「IBM Lotus Symphony」の正式版を公開した。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在ソフトの専用サイトからダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスなどの登録が必要。 「IBM Lotus Symphony」は、「OpenOffice.org」をベースに開発されたオフィス統合環境。OpenDocument文書やMicrosoft Office文書の表示・編集・保存ができるほか、同社製のオフィス統合環境「ロータス スーパーオフィス」で使われる“Lotus SmartSuite”文書の表示・編集が可能。 また、複数の

    hyougen
    hyougen 2008/06/06
  • 窓の杜 - 【REVIEW】自動テンポ合わせなどができるフリーの本格DJソフト「Zulu DJ software」

    「Zulu DJ software」は、自動テンポ合わせ機能やディストーション・リバーブといった多彩なエフェクターを搭載した格的なDJソフト。Windows 98/2000/XP/2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトは、ハードディスクなどに保存されたMP3/WMA/WAVE/AAC/M4A形式などの音声を2つのプレイヤーで同時に再生し、クロスフェーダーを使ってリアルタイムでミックスすることが可能。また、AVI/WMV/MPEG形式といった動画の音声をミックスすることもできる。 さらに、2つのオーディオデバイスを接続している場合や2系統の出力をもったオーディオデバイスを利用している場合は、一方を外部出力用、もう一方をモニターヘッドフォン用に割り当て、外部出力で曲を再生しながらモニターヘッドフォンで次にかける別の曲を再生することが

  • DropCatch.com

  • TransZendenT

    | 概要と特徴 | 体の入手 | 掲示板(準備中) | リンク(準備中) | チュートリアル | text(SWF) | エフェクター一覧(準備中) | | Plugin SDK (for Developer)(準備中) Introduction "TransZendenT"(通称TZT)は Tripletさん により開発されたフリーのWindows用VJソフトウェアです。 このソフトは2004/06/28をもってファイナルリリースとなり、現在は開発を終了されましたが、 VJをはじめとする映像表現の発展のため、フリーでありながら実用性&拡張性に優れたTZTを世に残したく思い Tripletさんに許可を得て、Webサイトのコンテンツを私たちzip image project.が引き継ぎました。 このサイトがユーザー皆様の交流の場となれば幸いです。 なお、Tripl

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】美しいカオス図形を描く「Chaoscope」v0.3.1

    最新の記事2015年4月アプリやシステムにロックされたファイルを解放できる「LockHunter」 (15/04/02)2015年3月複数動画を1画面で同時再生「PluralMediaPlayer」 (15/03/26)2015年2月簡単な計算力や瞬時の判断力を鍛える“脳トレ”ソフト「簡単脳活」 (15/02/26)ZIP内の画像をプレビューして必要な物だけを抽出「Zip画像抽出ソフト」 (15/02/19)熟語や慣用句をランダムに抽出するアイデア発想支援ソフト「アイデアストーム」 (15/02/12)複数アプリケーションを一括起動・終了できる「まとめて起動」 (15/02/05)2015年1月マウスボタンの左右を手軽に入れ替え「両刀マウス」 (15/01/29)複数動画の音量のみを手軽に上げる「Free Video Volume Booster」 (15/01/22)クリップボードに画像

  • オンキヨー、ラジオの長時間録音&データベース構築ソフト

    オンキヨー、ラジオの長時間録音&データベース構築ソフト −番組情報データと連動させ、楽曲/番組検索 オンキヨー株式会社は2日、ラジオの録音/再生やデータベース構築が可能なソフトウェア「MuFi」(ミューフィー)のβ版を公開した。無償で利用できる。対応OSはWindows Vistaのみで、ガジェットアプリとして動作。XP用は開発中だという。 「ラジオリスナーの拡大を図る新提案」として提供されるもので、試験サービスとして位置付けられている。対応するラジオ局の問題で、スタート時にサポートできるのは首都圏と京阪神に限られる。 PC用ソフトで、アナログ入力やUSBから入力したラジオの音声を長時間録音するソフトウェア。放送局が提供している番組情報やオンエア楽曲情報などタイムテーブルを、録音した音声と関連付けられるのが特徴。 Vistaのガジェットとして動作し、ウインドウ内に表示される番組

    hyougen
    hyougen 2008/06/02
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | ずばりフリーで、あっても困らないセキュリティツール集

    2008年05月30日 ずばりフリーで、あっても困らないセキュリティツール集 ネットを使っていると、勝手なスパイウエァの混入、ウイルス、スパムと、パソコンは日々外部からの攻撃に晒されております。このような状況で無防備に、セキュリティツールを何も入れない方もいるかもしれませんが、あって損はないツールです。 ◆アンチウイルス AVG Anti-Virus Free フリーのアンチウイルス。無料というお得さよりも、何より動作の軽が定評。 ■AVG Free a ◆外部攻撃防止 MetaSploit WindowsLinux、BSD、Unix、Mac OSなど、様々来る外部からの攻撃を防ぐ。 ■The Metasploit Project ◆スパイウェア削除 Spybot OSにはいりこんだスパイウェアの削除。 ■SpyBotのインストール方法] ◆ファイル完全消去 完全削除 ファイルを根的に

  • 画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE

    ソフトの使い方や操作方法、あるいは相手に何か説明をするとき、文字をただ並べるよりも画像を加えた方が理解しやすいのは自明の理です。そして、画像よりも映像のほうがより理解しやすいというのもまた当然の話ですが、実際にムービーを作成しようと思うと一気にハードルが上がってしまいます。 そこで使えるのがこの「カムタジア スタジオ(Camtasia Studio)」、動画マニュアルや動画コンテンツなどを非常に簡単かつ強力に作成できます。 単純にデスクトップでの動きを記録するだけであれば他にもいろいろとあるのですが、このCamtasia Studioは単純に録画するだけでなく、その強力な編集機能の豊富さと簡単さがウリ。通常のムービーとは一線を画するクオリティの動画を少ない手間と時間で作成できます。 中でも特に強力なのが「SmartFocus」という機能。全自動で見せたい部分にズームインしてくれるため、デス

    画像よりもムービーの方が説明しやすい、デスクトップ操作を動画キャプチャーで記録できる「カムタジア スタジオ」 - GIGAZINE
    hyougen
    hyougen 2008/05/30
  • 窓の杜 - 【NEWS】ファミコン風の音源を内蔵したシンプルなシーケンサー「Retro Music Editor」

    “ファミコン”風の音が出る簡易音源を内蔵したシンプルなシーケンサーソフト「Retro Music Editor」v1.1が、4月28日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Retro Music Editor」は、ソフト音源を内蔵したピアノロール型のシーケンサーソフト。クリックによるノートの入力のほか、ドラッグによるノートの移動や長さの変更、[Ctrl]+クリックで複数選択したノートのコピー&ペースト、アンドゥ・リドゥといった操作が可能。たとえば、移動中に思いついたメロディーをその場でノートパソコンを使ってメモしたいといった場合に便利。 音源はチープながら味わい深い“ファミコン”風の音を出せるのが特長で、波形を正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズから選択できるほか、音の減衰の仕方を設定するエンベロープ

  • 窓の杜 - 【NEWS】CD/DVDメディア内のファイル情報をデータベース化「DiskCatalogManager」

    CD/DVDメディア内のファイル情報をデータベース化して管理できる「DiskCatalogManager」v1.17.1が、6日に公開された。Windows 2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「DiskCatalogManager」は、メディア内のファイル情報をデータベース化して一括管理できるソフト。CD/DVDやUSBメモリなど、手持ちのあらゆるメディアをデータベース化しておけば、目的のファイルを探す際にいくつものメディアを入れ替えるといった手間を省ける。 データベースへの登録は、各種オプションをウィザード形式で設定する仕組みで、一度設定したオプションの内容は、次のメディア登録時にも反映される。また、登録完了後に続けて登録することができるため、大量のメディアを一気に登録したい場合は、次々とメディアを挿入してウィザ

    hyougen
    hyougen 2008/05/16
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】理想の家を設計しよう!「せっけい倶楽部」

    一戸建て住宅の間取りを作成するソフト。和洋室や廊下、玄関ポーチや浴室、階段やホール、納戸やクローゼットといったパーツを組み合わせ、マウス操作で間取りを形作っていく。鳥瞰図や外観パースの描き出しも可能だ。各パーツはウィンドウ右側に大きなアイコンで配置されているため、直感的に選択できる。いったん配置した部屋や備品を移動させたり、拡大・縮小、削除といった操作ももちろん可能だ。また、[内装を変えてみましょう]というボタンからは、詳細な内装を設定できる。床や天井、壁紙などのサンプルを見ているうちに、だんだんイメージが膨らんでいく。ソフトを使えば、不動産屋の広告に使われるような間取り作成も可能だが、建築に詳しくない人も『こういう間取りがいいな』という希望を形にする際に使うとよいだろう。作者のホームページでは間取りのプラン集を見たりダウンロードできるので、イメージに近いプランをダウンロードして手を加え

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】食材から作れる料理を検索「あるもの de クッキング」

    選択した材からそれらを使用する料理名を検索できる献立決定支援ソフト。夕のメニューに悩みがちな主婦や、ついつい“野菜炒め”になってしまう独り暮らしの学生などにお勧め。冷蔵庫などに今あるものを材アイコンの一覧から選んでいくと、作れそうな定番の料理名を材が足りている順にリストアップする。続いてリストから料理名を1つ選ぶと、その料理に使用できる材を足りない材も含めて一覧表示し、料理法の要点などがあれば備考欄に表示する。作り方の詳しいレシピなどは表示されないが、作る料理が決まれば別途Webで検索してレシピを探すといいだろう。また、料理名と材の組み合わせデータは自分で追加編集できるので、日頃から料理などで覚えた料理名と材をソフトに登録していけば、味を忘れた頃に活用できそうだ。なお、材の選択画面にはアイコン画像のないものも多いが、JPEG/GIF/PNG形式の画像を用意すれば自分で

  • Autla.com SIDE-A - AUTLA(あうとら)

    「AUTLA(あうとら)」は、全体構造を考えながら文章を書くことができるアウトラインプロセッサです。 フリーソフトやシェアウェアには他にもたくさんのアウトラインプロセッサがあります。それらは非常にコンパクトなものから多機能なものまで様々です。「AUTLA(あうとら)」は、そのなかでも「文章を書くこと」に目的を絞って開発されました。そのためスケジュール管理などの便利機能はありませんが、試行錯誤をしながら推敲し文章を構築したり、議事録のような速記のための機能が充実しています。また、HTML出力機能がありますので、論文などをHTML形式で発表する時に便利です。従来のアウトラインプロセッサが苦手とする機能の一つに、印刷機能があります。「AUTLA(あうとら)」には強力な印刷機能があります。階層ごとにインデントされた、見やすいレイアウトで印刷することが可能です。またフォントなどの変更をリアルタイムに

    hyougen
    hyougen 2008/04/26
  • 3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID

    PCを引っ越す際、またはOSを再インストールする際に、ソフトウェアの再インストールというのは厄介な作業だ。何、もしくは何十というソフトを順にインストールする作業自体も厄介だが、以前の環境でインストールしていたソフトを覚えておくこともかなり面倒だ。そのために事前に紙に書き出したりするが、そうした行為自体、たいへんな労力を伴う。 Windowsやインストールしたソフトのプロダクトキーを調べるにはこちら インストールしたソフトを自動でリスト化してくれれば――という要望にぴったりなのが、今回紹介する「プログラムの追加と削除 一覧出力」だ。機能は読んで字のごとくで、インストールしているソフトウェアの一覧を出力すること。CSV形式のファイルとしても書き出せるので、PCを引っ越す場合や、OSの再インストールによってこれらソフトウェアをインストールし直さなくてはいけない場合でも、わざわざメモをとる必要

    3分LifeHacking:インストール済みソフトウェアの一覧を書き出す - ITmedia Biz.ID
  • プロの音楽製作現場でもフリーウェアが活躍中です

    お金をかけたからいいモノができるってワケじゃないんですよね。 AsianDynasty Recordsさんが手がけた『Be Together (TM NETWORK Tribute Special Mix) / KEI KOHARA』(TM NETWORK公認!)は、あの「Be Together」のhouseアレンジ。キラキライメージがいっぱいに詰まったサウンドです。 新宿の飲み屋でAsianDynasty Recordsさんと一緒になったので、どんな機材を使っているのか尋ねたところ、ハードはTRITON Studio(コルグ)、SP808(ローランド)、EOS B500(ヤマハ)ですって。小室哲哉とEOSシリーズのデレデレな蜜月っぷりを知っていると、素敵なお話に聞こえます。 気になるソフト面は続きをクリック! ボーカルトラックの編集に「Melodyne」を使っているものの、あとは「Aud