タグ

ブックマーク / www.editage.jp (5)

  • ハゲタカ出版社を見抜くためのチェックリスト

    ハゲタカ出版社とは、多くの場合、査読という重要なプロセスを経ずに、著者に高額な論文掲載料を要求したり、出版を保証したりする出版社を指します。ハゲタカ出版社がちらつかせる安易な出版ルートは、研究者にとって好都合な申し出であるため、その罠に多くの研究者が引っかかってしまっています。このような疑わしい組織が低品質な研究を生産するビジネスを行うと、研究者のみならず、学術出版全体が損失を被る危険性があります。学術出版界を守るためにも、著者は、物と偽物のジャーナルを見分ける術を学び、自己防衛を行う必要があります。以下の図は、論文を投稿するジャーナルを選ぶ際の注意点をまとめたチェックリストです。(ジャーナルのウェブサイトをチェックする際の確認事項を中心にリスト化したものです。) ※こちらの図は、PDF版のダウンロードが可能です。プリントするなどして、参考資料としてお気軽にご利用ください。 ハゲタカ出版

    ハゲタカ出版社を見抜くためのチェックリスト
    ichan
    ichan 2018/07/06
    “ハゲタカ出版社を見抜くためのチェックリスト”
  • 「オルメトリクスで研究のインパクトを測るのは時期尚早です」

    現在、多くの人が何らかの目的でTwitter、LinkedIn、ResearchGate、MendeleyなどのSNSを利用しています。ソーシャルメディアを活用することで研究者が受けられるさまざまな恩恵について語られることも増えています。今回のインタビューでは、ソーシャルメディアを用いた研究者同士のオンライン交流についての調査や、研究のインパクトを測るためのオルメトリクス(altmetrics)のポテンシャルの把握に情熱を注ぐ、トゥルク大学教育社会学研究ユニット(RUSE)ポスドク研究員、キム・ホルムバーグ(Kim Holmberg)博士にお話を伺います。同氏はウォルバーハンプトン大学統計サイバーメトリクス研究グループ名誉主任研究員、オーボ・アカデミー大学情報学部准教授も務めており、オルメトリクス、ウェボメトリクス、サイエントメトリクス(科学計量学)、Web 2.0、Library 2.0

    「オルメトリクスで研究のインパクトを測るのは時期尚早です」
    ichan
    ichan 2017/10/03
  • T&F社のBASP誌がP値の使用禁止を発表

    P値は帰無仮説検定の基として広く利用されており、統計学的妥当性を見るための「至適基準」と言われてきました。しかし、P値の利用と、<0.05という棄却域(P値が0.05未満の場合、帰無仮説を支持しない強力な証拠と考える)に対して批判的な専門家も多く存在します。値の操作が容易で、脆弱なデータを支持するために利用されているというのがその理由です。P値に否定的な研究者は、P値は「当てにならない」、すなわち再現性が高くないという事実も指摘しています。 議論の余地はあるものの、P値は数多くの研究に利用されてきました。P値の利用に伴う諸問題を考慮した社会心理学系のジャーナル、Basic and Applied Social Psychology(BASP)は、帰無仮説有意性検定およびそれに類する統計学的処理を禁止すると発表しました。この新方針について、同誌編集者のデイビッド・トラフィモー(David

    T&F社のBASP誌がP値の使用禁止を発表
    ichan
    ichan 2015/10/28
  • 査読の不正操作:著者による査読者の推薦は許されるのか?

    The Journal of Enzyme Inhibition and Medicinal Chemistry 及び BioMed Centralで、出版を目的として著者が査読システムの不正操作を行うという事件がありました。これは、「査読の不正操作」という、最近科学出版界が頭を抱えている問題に脚光を浴びせました。査読は、科学出版における品質管理に有効と考えられており、ほとんど全ての著名な学術誌で行われています。しかし、出版しなければならないという重圧から、査読システムを悪用する著者が出てきてしまいました。Natureの記事で紹介されたRetraction Watchチームが指摘するように、この自己査読という不正行為によって、科学出版システムにおける数多くの抜け穴の存在が露呈しました。 過去2年間で、査読の不正操作を原因として撤回を余儀なくされた論文は、複数の学術誌で110に及びます。そ

    査読の不正操作:著者による査読者の推薦は許されるのか?
    ichan
    ichan 2015/08/10
  • http://www.editage.jp/insights/doaj%E3%80%81%E8%AB%96%E6%96%87%E6%8A%95%E7%A8%BF%E6%96%99%E3%81%AE%E6%90%BE%E5%8F%96%E3%81%8C%E7%8B%99%E3%81%84%E3%81%AE%E6%82%AA%E8%B3%AA%E3%81%AA%E5%87%BA%E7%89%88%E7%A4%BE%E3%82%92%E5%AF%84%E3%81%9B%E4%BB%98%E3%81%91%E3

    ichan
    ichan 2014/09/01
  • 1