メディアに関するichiharu12のブックマーク (214)

  • 米で強まるはしかワクチン懐疑論

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12736489134639783367304580424782293569108.html

    米で強まるはしかワクチン懐疑論
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/29
    「無知の知」案件ぽい。情報化社会らしいといえばらしいけど、SNSの普及もあって広がりが可視化されてきた感がある。
  • 宝田明さん:反戦の訴え、NHK生番組で遮られ… - 毎日新聞

    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/23
    メディアが何かを取り上げれば、必ずどこかに利害関係と金銭の動きが生じるわけでしょう。政治ではそれをずいぶん気にする一方、他分野ではあまりにも気にしなさすぎるように思うのだが。
  • 腕利きの風刺画家5人犠牲 権威を笑い、弱者には優しさ:朝日新聞デジタル

    シャルリー・エブド襲撃事件で、フランスは腕利きの風刺画家を一度に失った。12人の犠牲者のうち5人が、編集部に居合わせた漫画家たちだった。 80歳で銃弾に倒れたジョルジュ・ウォリンスキ氏は、同紙の創設にも関わった代表的な描き手だった。1968年、反体制派がカルチエラタンの学生街を占拠した際には、彼らを「過激派」と非難したドゴール大統領に向けて「過激派」という新聞を創刊、痛烈な政権批判を展開したことで知られる。 愛敬ある丸眼鏡で知られたジャン・カブ氏(76)は14歳の時から60年以上の画歴を誇るが、ウォリンスキ氏と同様「永遠の童心」を持つとされてきた。20代でアルジェリア独立戦争に出征した経験から平和主義者に転じ、過度の愛国主義や女性蔑視への皮肉を得意とした。あらゆる権威に加えて「平均的なフランス人」をも笑い飛ばしたが、根っこにはいつも弱者への優しさがあったという。 2009年から発行人を務め

    腕利きの風刺画家5人犠牲 権威を笑い、弱者には優しさ:朝日新聞デジタル
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/13
    反体制・反権威の名のもとに別の弱者を切って捨てる「正義」のなんと多いことよ…ってのが最近の感想。
  • 無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 朝日新聞に妙な記事が出ました。無添加にこだわり19年 杉並のパン屋が閉店という見出しです。 自家製酵母が自慢のパン店が閉店。添加物を入れたパンで湿疹ができた経験を経て、無添加パンのベーカリーコンサルタントに。国内外に400店近くを開き、さらに19年前に東京・杉並に自分の店をオープン。福島原発事故後は、「原材料の安全性が保てない」と休業し、再開後は原材料の放射性物質の検査をしていたという。店を閉めた後は体調を整え、コンサルタント業を再開する——というのが記事のおおまかな中身です。 変だなあ、と思うことは二つあります。まずは、この

    無添加パンってなんだ?・・・朝日新聞の妙な記事 | FOOCOM.NET
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/10
    まず悪者を作ることでしか自らの価値を唱えることのできないレベルの低いイメージ商法とは決別したいところ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「10年前は、もどかしく眺めるだけだったパレード」、今は自分らしくいられる場所 写真で振り返る西日最大級「レインボーフェスタ!2023」

    47NEWS(よんななニュース)
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/10
    この件とは別に、中傷や風説の流布に関する裁判はもっともっとハードル低くなるべきと思う。個人→個人はもちろん、個人→メディアも。
  • ニコニコニュースから江戸しぐさ批判批判をしてる人たち

    リコ光 @bankruptlycoris これを信じているやつもアホだけど否定してるのもあわよくば日にはこのマナーはないって主張したい意思が見え透いててなあ <「江戸しぐさ」道徳教科書掲載で波紋!? 研究者「政府が嘘だと気づけない能力の可能性も」 > nico.ms/nw1391561 #niconews 2015-01-05 17:00:29 4708fvoh54 @4708fvoh54 偽善を奨励しやがて真の善に至る道もあると思う。形から入る。灰羽のレキも最後には旅立つ事が出来た <「江戸しぐさ」道徳教科書掲載で波紋!? 研究者「政府が嘘だと気づけない能力の可能性も」 > nico.ms/nw1391561 #niconews 2015-01-06 18:06:39 しろずみン @shiro_dsumi 売国左翼共の教育詐欺師たちは歴史的な価値観には無闇に噛み付くな。では武士道も10

    ニコニコニュースから江戸しぐさ批判批判をしてる人たち
    ichiharu12
    ichiharu12 2015/01/08
    結局「敵か味方か」って思考法にとらわれている限りはずっとこういう不毛な疑りあいが続くだけなんだよね。そのはざまで党派性のない人達が割りを食うと。
  • Yahoo!ニュース - STAP細胞証明できず 小保方さん、それでも「あると考える」 (スポニチアネックス)

    STAP細胞の有無を調べている理化学研究所の検証実験で、小保方晴子氏自身の実験でも同細胞はできなかったことが18日、分かった。自らの手でも証明できなかった小保方氏について、代理人弁護士は「現在もSTAP細胞があると考えていると思う」と述べた。理研は来年3月まで予定した検証実験を打ち切り、存在を事実上否定。19日、記者会見を行う。 【写真】1月、STAP細胞について発表する小保方晴子氏  小保方氏が4月9日の会見で「STAP細胞はあります!私自身、200回以上作製に成功した」と豪語してから253日。「生き別れた息子を捜しに行く」と執念を燃やした同細胞の再現は、失敗に終わった。 小保方氏の作製した細胞で理研のチームが約1600回実験したが、万能性を一度も確かめられなかった。 代理人の三木秀夫弁護士はこの日、大阪市内で「小保方氏は現在もSTAP細胞があると考えていると思う」との趣旨の考えを述

    Yahoo!ニュース - STAP細胞証明できず 小保方さん、それでも「あると考える」 (スポニチアネックス)
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/21
    仮に自分で再現できても、第三者の手でできなくちゃ科学的には意味がない。はじめからこれ自体、科学的意義より世間的な体裁を取り繕うために行われたものだったんじゃ。そういうあざとさを感じる。
  • トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    twitterで呟いたり、別の場所で書いていたりしたもののまとめです。 【癌は放置せよというのは無責任極まりない話】 近藤誠氏は、「そもそも癌は治らないのだから放置せよ」と言います。確かに進行癌に関しては、進行を遅らせたりはできるものの、根治は難しいものもあります。しかしながら早期癌の多くは、早期発見、早期治療でかなり高い確率での治癒が見込まれます。彼はそれをそもそも癌ではなく「がんもどき」だと言います。治ったものは「がんもどき」、癌は治らない、手術や抗癌剤は病院や製薬会社の「金儲け」だから、治療を受けるべきではなく、放置すべきだと言って「金儲け」しています。 彼を擁護する立場からは、医療の現場では癌は治療しなくてはならないもので、治療しないという選択肢を選ばせてもらえない、治療せずに元気に一年生きるのと、副作用に苦しんで三年生きること、どちらが幸せと言えるのか、そういう意味で、「治療しな

    トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/16
    確かに「無理やり治療させる」「治療せずに追い出す」の両方を信じている人は一定数いるんだろうな。個別の案件を強引に主語をでかくして主張しようとするからそうなる。
  • 【総選挙2014】なぜ新聞やテレビは選挙中に“ウソ”をつくのか?(田中秀臣)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 1 世論形成をする「依存効果」の罠 朝日新聞の慰安婦問題と福島第一原発に関する誤報は、世間の厳しい批判にさらされた。なぜ朝日新聞がそのような誤報を行ったのか、同紙の従来からの"左寄り"の姿勢が、事実を見えなくさせていたという指摘が多い。このような特定の思想が事実誤認を生んだり、また時には事実のねつ造にまで至ることがある。そして新聞やテレビなどの影響力はあまりも強いために、このような事実誤認やねつ造は、世論形成に対して深刻なマイナスの影響をもたらしてしまうことがある。このようなメディアによってその読者の好き嫌い、または意見が影響されてしまうことを、「依存効果」と経済学者のジョン・K・ガルブレイスはかつて名付けた。 この依存効果は、新聞の社説、一面を中心にした匿名記事、ちょっとしたコラムや広告でさえも観察することができる。ガルブレイスによれば、経済学が通常前提にしてい

    【総選挙2014】なぜ新聞やテレビは選挙中に“ウソ”をつくのか?(田中秀臣)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/14
    メディアにはそうするインセンティブが多数あるという指摘。
  • 性犯罪に関する男女の認識のズレと、認識のズレ一般をいかにすり合わせるか - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を、 子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし 自分のウォッチ対象である、id:yz_sさんが紹介されていました。以前に、同じくウォッチ対象であるid:steinさんが、 痴漢に関するトピシュさんのエントリ読みたいです— stein (@__stein) 2014, 11月 16 こんな依頼をされていましたので、この記事では、痴漢含む性犯罪に関する男女の認識のズレがある背景を書きつつ、ついでに、性犯罪に関わらず夫婦間に認識にズレがある上ですり合わせる方法について書いてみます。 一部統計を紹介したりしますが、あまり丁寧に議論を展開すると文字数が増えて何が何やらになるので、結構適当に自論を展開しています。そういうものが耐えられない人はそっ閉じ推奨です。 0. 依頼内容の整理と記事の目的 まずは、なぜこんな記事を書くのかを説明します。経緯をダラダラ書くだけなので、どうぞ気軽

    性犯罪に関する男女の認識のズレと、認識のズレ一般をいかにすり合わせるか - 斗比主閲子の姑日記
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/11
    すれ違っちゃってる認識をすり合わせるにはやっぱ数字ベースしかないかなと思う一方で、やっぱなるべくなら変に身構えずに話したい。難しい。
  • 産経、江川氏コメントを不正流用 朝日前社長「顧問辞退」で | GoHoo

    朝日新聞社が12月5日、社長交代を含む新体制発足時に、木村伊量前社長が就任を予定していた顧問を辞退したことを受け、産経新聞は12月6日付朝刊で、木村氏の人事が二転三転した経緯を報じた。その中で、木村氏の顧問辞退について、朝日新聞の「信頼回復と再生のための委員会」社外委員のジャーナリスト江川紹子氏が「渡辺体制での再出発の環境が整った」と評価したと掲載。しかし、江川氏は木村氏の顧問「就任」を前提に取材を受けたが、顧問「辞退」を前提としたコメントはしていなかったと指摘。産経は、江川氏のコメントを不正に流用し、表現の一部を都合よく変えて掲載したと考えられる。【続報】産経は8日夜、事実関係を認め、ニュースサイトにお詫び文を掲載し、9日付朝刊にも載せた。 産経の記事は、木村氏が5日の臨時取締役会で顧問を辞退したことに言及した後、「江川紹子氏は、木村氏の処遇について『対外的には理解されないので、身を引く

    産経、江川氏コメントを不正流用 朝日前社長「顧問辞退」で | GoHoo
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/09
    こんなはっきりしたお詫び出すのはあんまりない気がするけど、実際どうなんだろう。
  • 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�

    弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたのだと書いてありますよね。匿名やペンネームはトンデモ理論をばら撒いたことがバレた時に恥ずかしいからか。納得http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap04/sec02/ …

    高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/07
    何が正しいかではなく誰が正しいかに拘泥している限り、この人の主張は空虚であり続けるし、自分の間違いを悟ることすらできないだろうね。
  • 米ユダヤ系団体、本紙掲載広告に抗議 産経・熊坂社長「おわびします」(1/2ページ) - 産経ニュース

    【ロサンゼルス=中村将】産経新聞に掲載された広告をめぐり、ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(部・米ロサンゼルス)のエイブラハム・クーパー副所長は4日(日時間5日)、産経新聞社の熊坂隆光社長宛てに抗議文を送付した。 同センターが問題視しているのは、11月26日付の東海・北陸版に掲載された「ネットジャーナリスト リチャード・コシミズがユダヤ独裁国家アメリカの謀略を暴く!!」と題した全面広告。コシミズ氏の寄稿とともに、発売中の3冊のを紹介した。 これについて、クーパー氏は「これらのはユダヤ人に対する危険極まりない虚言の流布」と指摘。「アンネ・フランクや150万人のユダヤの子供たちを含む600万人のユダヤ人が欧州で犠牲になった第二次世界大戦のナチスによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を否定するばかりか、著者は、ユダヤ人がマスメディアを操作し、非道な目的を達成するために

    米ユダヤ系団体、本紙掲載広告に抗議 産経・熊坂社長「おわびします」(1/2ページ) - 産経ニュース
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/06
    こうして陰謀論がわかりやすい形で潰されるというのは良きこと。ただ相手が強そうだったからというのも否めなそうなところがなんとも…。
  • 朝生の一件で、上杉隆氏にデマを流された事案まとめ - 荻上式BLOG

    こちらにトゥギャラれている件について手短に。 朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」 http://togetter.com/li/752544 上杉隆氏は動画内で、以下のように発言している。 上杉隆「取材しました。田原総一朗さん、司会やってますから、すぐ言ったら、第一声が、『あ、あれね。自主規制』」。 川島ノリコ「うっふっふ」 上杉「でほら、朝生終わった直後で、激論クロスファイア録った後だったんで、田原さん相当眠そうだったんです」 川島「うふふ」 上杉「気にせず電話鳴り…かけまくってたら」 川島「ええ、とってくださいました?」 上杉「かかってきて」 川島「はい」 上杉「『あれ上杉さんあれ、自主規制だから』。えー、いうことで、あまりにも眠そうだったので」 川島「ふふっ」 上杉「そこだけを聞いて、いきましたが、ほか、テレビ朝日の

    朝生の一件で、上杉隆氏にデマを流された事案まとめ - 荻上式BLOG
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/03
    嘘やデマが市民権を得ている世の中を憂い。
  • 朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」

    sayokaina @sayokaina 荻上チキさんかというと、彼も関係ありませんでした。人が一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います。単純に報道局と選対部、それから番組制作側の連絡ミス。もちろん自主規制はありますよ。 2014-12-02 02:25:19 sayokaina @sayokaina 取材しないで思いつきをツイッターなどに書いていたのが荻上チキさんだったと言うことで、これは残念ながら政治圧力はありませんでした。テレビ朝日内部の単なる自主規制と連絡ミスによるもの。 2014-12-02 02:25:49

    朝ナマ出演中止問題で上杉隆さん「荻上チキさんが一生懸命自分に圧力がかかったと言ってますが全然違います」
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/12/03
    これだけ嘘が暴かれている人間がいまだメディアに出続けられるということは…つまりそもそもメディアってそういうものなんだって腑に落ちるでしょ?
  • エボラ出血熱疑いへの対応(1) ~西アフリカ滞在歴のある国内発熱患者4例を見て~ | EARLの医学ノート

    エボラ出血熱疑いへの対応(1) 1.エボラ出血熱疑いの4症例とその対応 ■11月8日までに報道されたものでは,エボラ出血熱が流行している西アフリカ(ギニア,リベリア,シエラレオネ)に滞在歴を有する発熱患者が下記の通り日で4例発生している.1.沖縄での事例(10月16日IASR速報) 西アフリカに10か月滞在後帰国,10日後にかかりつけ医院を受診,薬剤処方して帰宅し,3日後に別の病院を受診して渡航歴判明.入院した病院ではマラリアの可能性が高かったとしてエボラ出血熱を想定した感染対策はなされず.最終的にマラリアの診断. 2.羽田空港での事例(10月27日) リベリアに2か月間滞在歴のある男性が羽田空港で発熱がみられたため隔離入院.エボラウイルスは陰性. 3.東京都町田での事例(11月5日) リベリアから11月1日に帰国し,検疫所から監視対象となる.11月5日に発熱,感冒症状があり町田の診療所

    エボラ出血熱疑いへの対応(1) ~西アフリカ滞在歴のある国内発熱患者4例を見て~ | EARLの医学ノート
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/09
    “申告者の情報をマスコミが晒してしまったことは今後善意の自己申告者がいなくなることを意味する」と批判されている”
  • 楽園はこちら側

    海外事情」に寄稿した文章です。許可を得てこちらに転載します(初稿)。書いたのは昨年12月なのでデータはやや古くなりましたが、「総括」なので、内容は特に問題ないと思います。御覧ください。 緒言 日の新型コロナ対策を「総括」、すなわち総合的なパースペクティブからまとめようとしたものが過去に2つ存在する。一つは、書籍になった「新型コロナ対応/民間臨時調査会 調査・検証報告書」[1]であり、もう一つは、政府が招聘した新型コロナウイルス感染対応に関する有識者会議が出した「新型コロナウイルス感染症へのこれまでの取組を踏まえた次の感染症危機に向けた中長期的な課題について」[2]である。 しかし、前者はどちらかというと「証言集」に近く、やや厳しい言い方をすれば、「個人の感想」集であり、属人的なものだった。データ解析、ファクトの解析には乏しかった。後者については政府に依頼されて役人が突貫工事でまとめたも

    楽園はこちら側
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/09
    “エボラ「疑い」を公開しても、感染管理上有益なことは一つもない。” “そもそも、当該人物の国籍や性別や年齢や職業など、感染対策とは何の関係もない。”
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/09
    “対策推進本部を辞した翌月にあたる2010年4月、国内最初に隔離された方である男性教諭を私は訪問することができました。” 感染症とメディア。侵されるプライバシーとな。
  • 感染症対策で一番の課題は(今回も)メディア と その周辺 - 感染症診療の原則

    (追記あり) SARSのときにアジアの周辺国に拡大していかなかったことや、米国に1例もはいらなかったことは幸運という語りが学会でもされますが、 エボラについては直行便が流行地からとんでいるEUで、関係者がたくさん行き来しているなかで、いままでのところ、うたがい検査はすべて陰性、「血液・体液曝露でうつる感染症」はそもそもその濃厚接触がないところでは広がりにくいのだということが実感されているなかですが、うたがいの時点だけで犯罪者であるかのように扱うこのメディア、個人情報漏えいが公的機関からおこる国で、別の意味の恐怖が生じています。 各国のリスクアセスメントの専門家とは真逆のことを書く雑誌もあります。複数筋に取材をするという基をやっていないのか、最初から書きたいことがあって都合のよい情報・コメント集めだけしたのかもしれませんね。 エボラ・パニック 日上陸は目前「人類滅亡まで、あと100日」の

    感染症対策で一番の課題は(今回も)メディア と その周辺 - 感染症診療の原則
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/09
    “タイトルのつけかたで、そのメディアの真剣さや問題の理解がわかる”
  • 子宮頸がんに関心をお持ちのすべての皆さまへ:大阪大学医学部産婦人科 |患者様へのご案内

    産婦人科は、細胞生物学、内科的・外科的治療、 鏡視下低侵襲手術まで幅広い技術を駆使して病気と闘い、 妊娠の成立過程から出産・産後まで、思春期、性成熟期、更年期、 老年期までのすべての段階で女性の幸せと健康を守る診療科です。

    子宮頸がんに関心をお持ちのすべての皆さまへ:大阪大学医学部産婦人科 |患者様へのご案内
    ichiharu12
    ichiharu12 2014/11/06
    まともな記事がどうやったら必要な人のもとに届くかって難しい。