タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (32)

  • 「青線」だった横浜・黄金町、香水と体臭がまじった宿がアートの街に変わった「バイバイ作戦」

    【読売新聞】 新聞記者になって横浜支局に赴任して、巡りあった街・横浜市中区の黄金町。街を彩るアートにひかれて取材を始めてみたら、なんとこの街は、終戦まもない頃には非合法の売春街「青線地帯」だったという。現在の姿に変わるまでに一体何が

    「青線」だった横浜・黄金町、香水と体臭がまじった宿がアートの街に変わった「バイバイ作戦」
  • 「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民間の有識者らでつくる日創成会議(座長・増田寛也元総務相)が2014年5月、「40年に消滅する可能性がある」(消滅可能性都市)と指摘した全国896市区町村のうち、約8割の自治体で人口減がより加速することが読売新聞社の分析でわかった。 想定以上の速さで行政サービスなどの維持が困難な自治体が現れる可能性が高まっており、政府などによる抜的な対策が求められる。 創成会議は、国立社会保障・人口問題研究所が13年に公表した地域別将来推計人口のデータを基に、消滅可能性都市という考えを提唱した。今回は、それから5年後の18年に新たに公表された同推計人口を基に、40年時点の消滅可能性都市の人口の変化を比較した。 この結果、北海道や東北・九州地方など過疎地域の713自治体で、40年時点の人口が減少していた。東京など3大都市圏を中心に181自治体では逆に増加した。減少した自治体の平均減少率は11・3%で、最

    「消滅可能性都市」8割の自治体で人口減加速 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大分、愛媛の両県を結ぶ「豊予海峡ルート構想」の実現を目指す大分市は、新幹線用の海底トンネルを整備した場合の調査結果をまとめた。 JR大分(大分市)―松山駅(松山市)間で1日往復32の運行が可能で、最速約36分で結ぶことができるとし、1日当たり約6800人が利用すれば採算性が確保できると結論づけている。 大分市は2016年度、トンネルと橋、鉄道と道路を組み合わせた計11パターンの概算事業費を試算し、新幹線(単線)を海底トンネルで通す場合が最も安い6800億円になると導き出した。この海底トンネル案が最も実現可能性が高いとして、今年度は専門業者に委託してルートやダイヤ、営業損益などを調査した。 調査結果によると、単線のため、すれ違いや追い抜きに必要な中間駅を大分市佐賀関、愛媛県伊方町、同県大洲市付近に設けた場合、松山駅から大分駅に直行する下り列車の所要時間は約36分、上り列車は約43分となり、

    大分-松山、海底トンネル新幹線「黒字も可能」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 視聴率1桁でも看板 「サザエさん」はどこへ行く? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    放送開始から今年で48年目となる長寿番組「サザエさん」。ところが、その人気ぶりに異変が起きている。フジテレビの看板番組として、最盛期には40%近くあった視聴率が、今年5月、7月と2度も1桁台を記録してしまった。「アニメの設定が時代に合わない」などの批判も出ているが、SNSでは番組内容や視聴率の動向も含めて注目度は依然高い。「サザエさん」の今後はどうなるのか、アニメ評論家の藤津亮太さんが分析する。 2016年7月3日、アニメ『サザエさん』が、関東地区の番組平均世帯視聴率9.9%と2桁割れを記録した。5月22日の7.7%に続いての1桁台だが、5月は裏番組が「笑点 歌丸ラスト大喜利スペシャル」(視聴率27.1%)で、数字が持っていかれるだけの理由があった。ところが7月3日には有力な対抗馬がない。 この異例の数字に、いよいよ『サザエさん』が視聴者と乖離(かいり)を始めたのではないかという観測も出始

    視聴率1桁でも看板 「サザエさん」はどこへ行く? : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
  • ホテル容積率1・5倍に…五輪へ客室増を目指す : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国的なホテル不足を解消するため、宿泊施設の容積率の緩和を検討していた国土交通省は、現在の1・5倍もしくは300%分の上乗せまでを認める方針を決めた。 週明けにも自治体に通知する。各自治体は半年程度かけて都市計画の変更などを行う。新制度に基づくホテルは早ければ2016年度中に着工する見通しで、20年の東京五輪・パラリンピックまでに整備が進みそうだ。 建物が大きくなりすぎると、日照や景観を損ねたり、人や車が頻繁に出入りして周囲の道路が混雑したりする。このため容積率で建物の大きさを制限している。 新制度で容積率を緩和すれば、より高層のホテルを建てることができる。容積率400%が定められている地域で、1棟すべてホテルの建物は、現在の1・5倍の600%まで認められる。建物の半分をホテルにする場合、ホテル部分の容積率(200%分)の1・5倍の300%を加え、500%になる。

    ホテル容積率1・5倍に…五輪へ客室増を目指す : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ホテル容積率、緩和へ…訪日外国人急増に対応 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国土交通省は、ホテルの新築や建て替えをする際、同じ敷地面積でもこれまでより大きなホテルを建てられるよう、建物の容積率を緩和する方針を固めた。今夏にも自治体に通知する方針だ。外国人観光客の急増で東京や大阪などの大都市のホテル不足が深刻化しているため、整備を後押しする狙いがある。地方都市でも老朽化した建物がホテルに建て替えられれば、誘客につながると期待される。 容積率を緩和すれば、より階数が多く、客室も多いホテルを建てることができるようになる。 例えば、ホテルを建てられる商業地では、国が決めた容積率が200~1300%の間で、自治体が都市計画法などに基づき独自に定めている。東京や大阪など大都市の中心部の一部では大規模開発で1300%超の緩和が認められている。 国交省は、小規模開発でもホテルの容積率を緩和できるよう、規制を見直す方針だ。地方の駅前などは、鉄道やバスが集まり利便性が高いにもかかわら

    ホテル容積率、緩和へ…訪日外国人急増に対応 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • ブログに「ブルーチーズおいしかった」…陳謝 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高鳥修一内閣府副大臣が、今月4日にニュージーランドで行われた環太平洋経済連携協定(TPP)の署名式への出席後、同日付の自身のブログで「ブルーチーズは 美味 ( おい ) しかったです!」などと書き込んだ。 高鳥氏は8日の衆院予算委員会で「誤解を招いた」と陳謝した。 高鳥氏はブログで「私一人に空港まで6台の白バイとパトカー、上空からヘリコプターが警護に付く厚遇でした」と、現地当局の警護体制についても写真付きで紹介した。 8日の予算委では、民主党の福島伸享氏が、ニュージーランドが乳製品の関税撤廃を強く要求していたことを指摘し、「(国内の)酪農家の多くが(影響を)心配している中で、おいしかったとつぶやいている場合ではない」と批判した。高鳥氏は「ブルーチーズは好きではないが、夕会でべたらおいしかったから」と釈明した。

    ブログに「ブルーチーズおいしかった」…陳謝 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ida-10
    ida-10 2016/02/09
    クソリプ(というクソリプ)
  • 外資ホテル ブランド力発揮 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇森トラスト・森章社長に聞く 奈良の観光を従来の「日帰り型」から、「宿泊滞在型」へ変えようという動きが出てきた。3選を決めた荒井知事は、奈良市役所南側の県営プール跡地に外資系の四つ星クラスのホテルを誘致。周辺には国際会議場や劇場などを整備して、外国人を中心に宿泊客数のアップを目指す。県と協定を結んでホテル誘致の実務を担う不動産開発大手・森トラスト(東京)の森章社長(78)に奈良観光の将来像などを聞いた。(聞き手・坂木二郎) ――奈良市へのホテル誘致を進める理由は 「昨年はシルクロードが世界遺産登録された。これから中国は、中央アジアのインフラ整備や海のシルクロードなどのPRにかなり力を入れるだろう。日以外では、王朝が代わるたびに文化財が壊されてしまった。それがシルクロードの終着点の奈良には残っている。盛り上がると思う」 「ただ、奈良は京都と違って外国人からは分かりにくい。仏像は(仏師の)運

    外資ホテル ブランド力発揮 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 文化財保存の意志に脱帽!傑作市庁舎を守る市 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    世界的建築家の故・黒川紀章氏が設計した山形県寒河江市の市庁舎(同市中央)が、完成から50年近くを迎えた。 老朽化に伴い、市は相次ぐ補修工事や機器の不具合などに頭を悩ませている。特に建築時から使用するボイラー設備が壊れるのは時間の問題だが、市は「デザイン性の高い外観は近現代建築の文化財で損ねられない」として、約1億5000万円をかけ、新たな空調設備を導入する方針を固めた。 市庁舎は1967年に完成。市関係者によると、市内の品業者の役員と当時新進気鋭の建築家だった黒川氏の間で親交があり、設計を依頼した。1、2階よりも3、4階の床が広く、中は吹き抜け。外はガラス張りという独特なデザインで、完成前から市のシンボルとして期待され、市民から建設に反対の声は挙がらなかったという。 黒川氏の初期の傑作とされる市庁舎は、建築界でも高い評価を得ている。2003年には、近代建築の記録と保存を目的とした国際学術

    ida-10
    ida-10 2014/09/01
    黒川紀章 寒河江市役所
  • 国立競技場改修「非現実的」…耐震性などに難 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2020年東京五輪・パラリンピックに向けた国立競技場(東京都新宿区)の建て替え計画を巡り、競技場を所管する文部科学省と日スポーツ振興センターは、建築家や建築家団体などが提案していた複数の改修案について、「大がかりな耐震補強工事などが必要で現実的ではない」と判断した。 今後は予定通り建て替えを進めていく方針。 改修案は、「建て替えでは明治神宮外苑の歴史的景観を損なう」などとして伊東豊雄氏ら複数の建築家や建築家団体が提案し、同センターなどは、現競技場の継続利用が可能かどうかを再検討していた。 検討結果によると、これまでの耐震診断で、現競技場は震度6強クラスの地震で「倒壊する危険性が高い」とされ、耐震性を確保するには、ほぼ全ての柱の太さを約3倍にする補強工事が必要となる。通路や控室などが狭くなり、選手や観客らの利便性が悪く、パラリンピックの運営にも支障が出る恐れがあるという。 また、現競技場は

    国立競技場改修「非現実的」…耐震性などに難 : 東京五輪・パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 中韓では造れない大型客船受注で特損計上の会社 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱重工業は24日、受注建造中の大型クルーズ客船2隻で、当初計画より費用がかさんだため、2014年3月期連結決算に約600億円の特別損失を計上すると発表した。 発注元の世界最大のクルーズ客船会社「カーニバル社」のグループ会社の要望で、設計や使用する資材が変わったためと説明している。円安効果などで損失分は対応できるとみて、14年3月期の連結業績予想は変更しない。 2隻は12万4500総トン(約3300人乗り)と世界最大級で、11年11月に受注した。客船分野はホテル並みの設備を設けるなど特別な技術が必要で、中国韓国の造船会社は手がけるのが難しいとされ、三菱重工は造船事業の収益の柱と位置づけている。

  • 「宝を失った」嘆く街…30m火柱、重文焼損か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    道後温泉そばの宝厳寺(松山市道後湯月町)で10日、堂などが全焼した火災。 正岡子規や夏目漱石も訪れた名刹(めいさつ)で、重要文化財の木造一遍上人立像が焼損した可能性が高く、温泉街の観光業者は「街の宝を失った」と肩を落とした。 「堂が火に包まれ、高さ30メートルの火柱が立っていた」。出火から約15分後の同日午後2時半頃、寺に駆けつけた道後商店街振興組合理事長で喫茶店を営む三好隆さんは、驚いた表情で語った。 寺は、時宗の開祖・一遍上人の生誕地とされ、重文の像は室町時代の作とされる。近くに住む男性(81)は「道後観光の目玉の一つだったのに」とうなだれた。男性によると、長岡隆祥住職(80)は出火直後、堂へ入ろうとしたが、一帯は黒煙が立ちこめて入るのは無理だったという。 住民らによると、堂は普段、鍵がかかっており、参拝者が堂から煙が出ているのに気付いたらしい。長岡住職は「像を運び出せなくて

    ida-10
    ida-10 2013/08/12
  • 安倍首相あいさつ全文 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市原爆死没者慰霊式、平和祈念式に臨み、原子爆弾の犠牲となった方々の御霊(みたま)に対し、謹んで、哀悼の誠を捧(ささ)げます。 今なお被爆の後遺症に苦しんでおられる皆様に、心から、お見舞いを申し上げます。 68年前の朝、一発の爆弾が、十数万になんなんとする、貴い命を奪いました。7万戸の建物を壊し、一面を、業火と爆風に浚(さら)わせ、廃墟(はいきょ)と化しました。生き長らえた人々に、病と障害の、また生活上の、言い知れぬ苦難を強いました。 犠牲と言うべくして、あまりに夥(おびただ)しい犠牲でありました。しかし、戦後の日を築いた先人たちは、広島に斃(たお)れた人々を忘れてはならじと、心に深く刻めばこそ、我々に、平和と、繁栄の、祖国を作り、与えてくれたのです。蝉(せみ)しぐれが今もしじまを破る、緑豊かな広島の街路に、私たちは、その最も美しい達成を見いださずにはいられません。 私たち日人は、唯

    ida-10
    ida-10 2013/08/07
  • 横浜・寿地区 刷新へ一歩 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市は労働者の街として知られる同市中区の寿地区を刷新するプロジェクトに乗り出す。「ドヤ」と呼ばれる簡易宿泊所に若者や外国人観光客を積極的に呼び込み、常態化した違法駐輪の自転車を撤去することなどが柱で、新年度から部局横断の対策チームを発足させて事業に着手する。 JR関内駅に近い寿町を中心とした寿地区は、約300メートル四方に約120軒の簡易宿泊所があり、約6500人が暮らしている。高度経済成長期には、労働者の街として1万人近くが寝泊まりしたが、定住者の高齢化が進み、現在ではその約8割が生活保護を受けている。また、宿泊所の滞在者が所有する自転車が歩道や路上を占拠し、違法駐輪が問題となっている。「市の中心部にありながら、支援団体などの関係者以外はほとんど立ち入らない現状は地域活性化の面から課題」(横浜市保護課)という。 プロジェクトでは、1000台近い違法駐輪について新年度に調査を行い、駐輪場

  • 旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「幻の駅」と呼ばれている東京・神田の旧国鉄万世橋駅が商業施設として復活する。 JR東日が3日発表した再整備計画で明らかにしたもので、中央線の高架橋に今も残るホームに、カフェやデッキを整備する。来夏の開業を目指す。 万世橋駅は、中央線の御茶ノ水―神田駅間にあり、明治末期の1912年に中央線の一大ターミナル駅として誕生した。駅舎は東京駅と同じ辰野金吾設計の赤レンガ舎。23年の関東大震災で焼失、駅舎は再建されたが、乗降客数の減少で43年に営業を終えた。 その後、駅舎は解体されたが、今も赤レンガ造りの高架橋の上にはホームがあり、階段も当時のまま残されている。ホームの上にはカフェとデッキを作り、高架橋下にはテナントなどが入るという。同社は「当時の雰囲気を生かした憩いの場にしたい」としている。

  • アートの街に! : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市原市がアートでの街おこしに力を入れている。2012年度中に圏央道・茂原長南(仮称)―木更津東インターチェンジ(IC)間(21・3キロ)が開通するのに合わせ、観光誘客を拡大するのが狙いだ。小湊鉄道飯給(いたぶ)駅前に「世界一大きなトイレ」(約200平方メートル)を6日にオープンしたほか、今年度中に彫刻作品の展示施設「市水と彫刻の丘」を約5億円かけて改修する。市制50周年となる来年度に向けて、市はさらに事業を拡大する考えだが、巨額の費用が必要とあって「無駄遣いにならないか」と心配する声も上がり始めている。(杉野謙太郎) 6日にオープンした「世界一大きなトイレ」は、豊かな自然の中、約200平方メートルの敷地にガラス張りの女子トイレ1基を設置したものだ。設計は世界的な建築家・藤壮介さん(40)に依頼。約987万円をかけて作った。市は観光客へのPR効果を期待する。 同市が「アートによる街おこし」

    ida-10
    ida-10 2012/04/10
    市原市がアートでの街おこし。2012年度中に圏央道・茂原長南―木更津東IC間開通に合わせ観光誘客を拡大する狙い/小湊鉄道飯給駅前「世界一大きなトイレ」(藤本壮介)/北川フラムを起用
  • 規制外の「重層長屋」、都内の住宅街に続々 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マンションやアパートが建たないと思っていた場所に2、3階建ての集合住宅が出現する――。 東京都内の住宅街でそんな事例が相次ぎ、周辺住民とトラブルにつながるケースも出始めている。こうした建物は、実はマンションなどの「共同住宅」とは異なる「重層長屋」で、建築規制の適用を除外されているためだが、専門家からは「マンションなどと構造上は大差なく、規制の検討も必要では」と指摘する声も上がっている。 ◇2階建てでも「長屋」 「マンションやアパートは、建てられないと聞いていたのに……」。今年4月、世田谷区奥沢の女性(49)は、あいさつに来た開発業者から「隣の土地で、近く建設の工事に入ります」と言われて驚いた。建設されるのは、14世帯が入居する木造2階建て集合住宅。高さは制限ぎりぎりの約10メートルだという。 土地の形状から、都建築安全条例で共同住宅が建てられないはずだが、この建物は、構造上、「長屋」扱い。

  • 「松島が守ってくれた」対岸の町、死者1人 : 巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震により、日三景の一つで宮城県の特別名勝・松島も大津波に見舞われた。 文化庁や松島町によると、島の一部が崩落したり、島と島とを結ぶ橋が壊れたり、大きな被害を受けた。一方、島々の対岸にある松島町の死者は、22日午後6時現在、1人にとどまっている。隣の東松島市の犠牲者は650人を超えた。住民は「島が津波から守ってくれた」と感謝、美しい景観を取り戻そうと、流れ着いたがれきの撤去に取り組み、再生に動き出している。 島々をつなぐ橋は2が全半壊し、海岸線沿いにある商店の1階が泥水につかった。しかし、津波で多くの住民が死亡・行方不明となっている他の三陸沿岸地域と比べると津波の被害は少ない。松島湾内に点在する島々が緩衝材となり、津波の勢いを弱めたためとみられ、松冨英夫・秋田大教授(水工学)は「津波の一部は島にあたって反射する。はね返った分、陸に押し寄せる波のエネルギーは弱まり、これまでの津

  • 『芸術闘争論』 村上隆著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    書のなかで著者は、世界のアート界で体験してきた時代の変化や新しい構造、その渦中でアーティストとして生き延びていく秘訣(ひけつ)を、惜しげもなく披露している。 喩(たと)えて言えば、世界に名を馳(は)せるレストランのシェフが、店一番の料理レシピを、事細かく世間に伝えるようなものだ。芸術を通じて長く人を魅惑して来た死やエロスすら、活用すべきコンテクストの一部にすぎない。実作者がそこまで語るのはどうかと、眉をひそめる向きもあるかもしれない。 こうした点から著者の試みは、しばしばアートを対象としたマーケティングの戦略と誤解されてきた。が、書を読めば、どれほどの強い意志や情熱、幾多の挫折や試行錯誤が注ぎ込まれて来たかを知って、唖然(あぜん)とするだろう。私財を投じて芸術を分析し、複数の仮説を立てて同時に実践し、結果は広く公開するという果てのない過程。そこには常軌を逸したものすら感じる。けれども

    ida-10
    ida-10 2011/02/07
    評・椹木野衣
  • 大手小町