タグ

2015年6月25日のブックマーク (9件)

  • Sikuli Slides

    What? Sikuli Slides turn presentation slides into executable programs for automating graphical user interfaces (GUI). Basic Usage Who? If you have ever made slides with screenshots, now you can use Sikuli Slides to execute them on a live interface. Download How? Create slides using PowerPoint or Google Doc. Execute slides from a command-line, a GUI, or a Java program. Creating Slides [Sikuli Slide

    igrep
    igrep 2015/06/25
    パワポとかのスライドからGUIを自動操作できるようにするらしい。すごそう。
  • Serverspec と Infrataster でサーバのテストをする - rrreeeyyy.com

    サーバの構築・運用の効率化の為に Test-Driven Infrastructure をする手法として、 Serverspec が登場して 1 年近く経ちました。 そして最近、Infrastructure Behavior Testing Framework として、 Infrataster が登場しました。 今日は、上記で紹介した 2 つを組み合わせて使用し、 実際にどのようにサーバのテストを行うかについて書きます。 書くこと・書かないこと - 書くこと Serverspec と Infrataster を両方使った Test-Driven Infrastructure の一手法に関して 今日書くのは、Serverspec と Infrataster を組み合わせることで、 Serverspec がカバーしている領域と Infrataster がカバーしている領域の両方をテストする一手

  • Etsyの「失敗から学ぶ文化」 ~Velocity Conference 2015レポート #2~ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは!kintone開発チームの田中裕一(@yuichielectric)です。 こちらの記事に引き続き、Velocity Conferenceに参加して、面白かったセッションの内容を紹介しようと思います。 Velocity Conferenceについては前回の記事を参考にしてみてください。 Failure is an option 今回紹介するのは前回と同じ Etsy の Ian Malpass(@indec)さんによる"Failure is an option"というセッションです。 このセッションでは、Etsyでの失敗に対する扱いや、失敗からいかに学ぶかという文化的な話と、その文化を支えるツールが紹介されました。失敗をどう扱うのかという考え方は非常に参考になり、それを恐れるよりもうまく乗りこなすことが重要なのだということがよく分かるセッションでした。 また、スピーカーの方のブロ

    Etsyの「失敗から学ぶ文化」 ~Velocity Conference 2015レポート #2~ - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    igrep
    igrep 2015/06/25
    色々すごい。要らないテストの削除は継続的にやらないといけないと思うんだけどどういう習慣で回してるんだろう。参考資料も見るか。
  • 増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識

    2. FPGAとは ● Field Programmable Gate Array – Field 現場で – Programmable プログラム可能な – Gate 論理素子が – Array いっぱい並んだやつ ● 現場でプログラムできる論理回路 3. 回路をプログラムできる ● 1chip MSXMSXという1983年のパソコン規格をFPGAで実現 – Z80 CPU – V9938ディスプレイプロセッサ – AY-3-8910サウンドジェネレータ(PSG)

    増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識
    igrep
    igrep 2015/06/25
    どんどん時代が変わりますなぁ
  • postgresql で mysql の ¥G みたいな表示 – BmathLog

    ¥x でなるらしい。 $ /usr/local/pgsql/bin/psql myapp_debug myapp_debug=# \x Expanded display is on. myapp_debug=# select * from ecom_role; -[ RECORD 1 ]------- rid | 1 name | admin note | Administrator -[ RECORD 2 ]------- rid | 2 name | member note | Member -[ RECORD 3 ]------- rid | 3 name | guest note | Guest で、¥x を実行するとずっとそのモードなので、元の表示形式に戻すには、もう一度 ¥x を実行すればいいらしい。 myapp_debug=# \x Expanded display is o

    igrep
    igrep 2015/06/25
    \x コマンド
  • ES6 or ES2015 ? 〜WEB+DB PRESS Vol.87 ES6特集に寄せて〜 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは!kintone開発チームの佐藤鉄平(@teppeis)です。 日6/24発売のWEB+DB PRESS Vol.87にて、ECMAScript 6をテーマに第1特集を書かせていただきました。 ECMAScriptとはJavaScriptが準拠している言語仕様で、その最新版であるECMAScript 6 (ES6) が今月17日にEcma標準として公開されました。 特集では、ES6の主要機能や変更点には一通り触れつつ、それぞれの機能が追加された背景やどう活用できるのかといったこともできるかぎり解説しています。 第1章 ECMAScript 6とは何か: JavaScriptの新たな仕様を知る 第2章 ECMAScript 6に触れてみよう: トランスパイラ/ポリフィルで今すぐ使う 第3章 モダンになった文法: 生産性を高めるための言語の進化 第4章 強化された標準ライブラリ:

    ES6 or ES2015 ? 〜WEB+DB PRESS Vol.87 ES6特集に寄せて〜 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    igrep
    igrep 2015/06/25
    JSの進化は今後年々出てくるのか。すごい。
  • Haskellのビルドツール"stack"の紹介 - Qiita

    Stackとは? つい先日のことですが、Stackage界隈からstackというツールがリリースされました。リリースされたとはいえ、開発され始めたのがちょっと前のことですし、現在も盛んに機能が追加されているので、絶賛開発中であるとかそういったほうがいいかもしれません。 まだ開発の始まったばかりのツールなのに、なぜこんな紹介記事を書こうと思ったのかというと、このツールがHaskellの開発において極めて有用になることが確定的に明らかであって、すでに荒削りながらも、大変便利に使えているからなのです。そしてここで紹介することで、多くの読者の方に興味を持ってもらって、それで開発がさらに盛り上がっていくと嬉しいなあと、そう思った次第であります。 なお、stackの開発が始まる少し前に、stackage-cliを始めとするいくつかのツールがリリースされましたが、今後開発はstackに一化されるような

    Haskellのビルドツール"stack"の紹介 - Qiita
    igrep
    igrep 2015/06/25
    入れよう。
  • 国会図書館の謎反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 たびたび国会図書館を利用するのですが、ひとつだけ、わけのわからないサービスがあるんです。 国会図書館は、私物をロッカーに入れ、筆記用具などのみを持って入館する方式をとってます。 ロッカールームの狭い通路には細長いテーブルが何台か置いてあり、そこにカバンなどを載せて必要なものをロッカーに出し入れする作業台として使います。利用者も多いので、時間帯によってはロッカールームがけっこう混みます。一台のテーブルで同時に3人、譲り合って使えば4人くらいがカバンを置ける――はずだったのですが、2年くらい前からでしょうか、このテーブルに奇妙な物体が置かれるようになりました。 小さいタッパーみたいな容器にメモ用紙が入ってます。この紙は、ロッカー番号を記入するために使う専用のメモ用紙なんです。 それになんの意味があるの? ええ、私も最初、そう思いました。ロッカーの鍵には

    igrep
    igrep 2015/06/25
    どんなきっかけがあったんやろ
  • ネパール募金280万円直接大使に渡してきました。ありがとうございました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    ネパールの募金、渡してきました。みなさまの分がだいたい270万円でぼくが約10万円だしまして、計280万円直接お渡ししてきました。渡すのに時間がかかった理由は、大使に直接渡すことにこだわったからです。偉い人を通したほうが、途中でややこしいことにならないと判断したためです。皆さんの募金をできる限り無駄にしたくないので、時間がかかってしまいました。また、ネパール大使館の電話がぜんぜんつながらない時期がかなり長く、連絡の行き違いがいくつかあったうえに、大使のお時間が取れなかったので、どうしても時間がかかってしまいました。ネパール大使館もスタッフが少なく、在日ネパール人への対応が大変なので、ものすごく忙しそうでした。申し訳ありません。ありがとうございました。募金者一覧も以下にリストにしていますし、メールでリストも渡しています。 ネパール大使Madan Kumar Bhattaraiさんいわく、「み

    ネパール募金280万円直接大使に渡してきました。ありがとうございました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    igrep
    igrep 2015/06/25
    ネパールの件危うく忘れるところだった。