タグ

2017年8月27日のブックマーク (10件)

  • 政治家は尊敬すると腐ります反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。民主主義の欠点や限界をあげつらい、戦後の民主主義が日をダメにしたみたいな批判をする政治家がめちゃくちゃカッコ悪いのは、自分も戦後民主主義の恩恵をたっぷり受けて育ったことを棚に上げているからだという話を以前にしました。 もちろん民主主義は完璧じゃないけど、これまでの歴史上、もっとも欠点が少ない政治体制ではありますし、なにより優れた点がひとつあることを忘れちゃいけません。それは、政治家(為政者)を尊敬しなくてもいいということ。 政治家がヘンな政策をぶち上げたり不正をはたらいたりしたら、遠慮なく批判や諷刺、嘲笑の対象にできる。王様は裸だ、といっても投獄されたり殺されたりしない。それが民主主義の特徴です。 なのにその最大のメリットを自ら放棄して、政治家をむやみやたらと尊敬したり、熱狂的な支持者となって政治批判をタブーにしようとする人たちがいます。自分の家族

    igrep
    igrep 2017/08/27
    “特権を付与された偉くない普通の弱い人間、それが政治家です。だからこそ、尊敬してはいけないんです。見守りが必要なのはこどもじゃなくて政治家”せやなぁ
  • extensibleのAssociateを使ったEff型を具体型にする - Qiita

    記事はextensible-effectsパッケージではなくextensibleパッケージの Data.Extensible.Effectモジュールについての記事です 解答 context :: ( Associate "greet" (WriterEff [String]) xs , Associate "message" (WriterEff [String]) xs ) => Eff xs ()

    extensibleのAssociateを使ったEff型を具体型にする - Qiita
  • GoのTickerみたいなやつをHaskellで作った - syocy’s diary

    github.com 作った。 GoのTickerはとてもシンプルな関数で、 指定した周期でチャネルに値を送るスレッドを生成する。 一定間隔で何かの処理を行いたいときに利用する。 今回作ったHaskell版もだいたい同じようなものを提供する。 実際のところパッケージにするには小さすぎる気もするけど、 Haskellパッケージ製作の練習をしたかったのでHackageのアカウントを取ってHackageに上げた。 練習のため、HaddockによるAPIドキュメントおよびhspecとdoctestによるテストも書いてある。 あとは何かCIを導入してGithubのページにCIのステータスを表示するようなやつもやってみたい。 小さいわりにHaskellパッケージに求められる要素は結構入っているので、 Haskellパッケージ作ったことがない人が作り方の参考にすることができるかもしれない。 ちなみに言語

    GoのTickerみたいなやつをHaskellで作った - syocy’s diary
  • https://www.tweag.io/posts/2017-08-24-linear-types-packed-data.html/

  • pgpool Wiki

    Pgpool Wikiへようこそ! Pgpool-IIとは? Pgpool-Ⅱは、PostgreSQLサーバとクライアントの間で稼働する、ミドルウェアです。BSDやMITに似たライセンスで公開されています。下記のような機能があります。 コネクションプーリング Pgpool-IIはPostgresSQLとの接続を保持し、ユーザ名、データベース名、プロトコルバージョンなどの属性が同じである新しい接続があるたびに、それらの接続を再利用します。それによってコネクション確立のオーバヘッドを減らし、システム全体のスループットを向上させます。 レプリケーション Pgpool-Ⅱは複数のPostgreSQLサーバを管理することができます。レプリケーション機能を使うことで、二つ以上の物理ディスクをリアルタイムでバックアップすることが可能になります。そのため、ディスクが故障してもサーバを止めることなく、サービ

    igrep
    igrep 2017/08/27
    便利そう。なるほどミドルウェアでやるのか。って感じ。
  • 入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ - 30歳からのプログラミング

    実務未経験でプログラマとして入社して半年以上が経った。 コードレビューで指摘されたことを備忘録としてまとめておく。 自分なりにまとめたものなので、レビュアーが言いたかったこととニュアンスや解釈がずれている可能性はある。 初歩的な内容ばかりで我ながらうんざりする。 せっかく優秀な同僚ばかりなのだからもっと高度なことを学びたいが、こういう初歩的なことが出来ないのが俺の現状なのだから、仕方ない。 そもそもPullRequestを送ったこともなかったわけだし。入社初日は、一人でPullRequestの出し方を練習していた。 それを考えればまあ、こんなものだろうか。 当たり前のことをちゃんと当たり前に出来るようになって、早く、次のステージに進みたい。 PullRequest(PR) PRのタイトルは分かりやすいものに。必要に応じてチケットの番号なども入れる。 コミットやPRは出来るだけ粒度を細かくす

    入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ - 30歳からのプログラミング
    igrep
    igrep 2017/08/27
    ええ話や。。。
  • Ayo.js について - from scratch

    Ayo.js とは 「Node.js の fork です。」と言ってもまだできたばかりで正直このタイミングで記事にしてもまだ語ることはそんなに多くないです。 ただし、JavaScript界隈が騒ぎになりかけていることは確かです。日でも発言が増えてきたので自分なりにまとめて今時点での話をしようと思います。 ちなみに読み方は好きに読んでくれ、と言われてます。 「アイ・オー」でもいいし、「エイ・ヨー」でも良いとのことです。ネーミング的には昔あった io.js fork騒動を想起させるネーミングになってます。もしも io.js についてご存じない方もいるのであれば、こちらをご参照ください。 yosuke-furukawa.hatenablog.com Ayo.js の目的 https://github.com/ayojs/ayo/blob/zkat/values/VALUES.md ここを見ると

    Ayo.js について - from scratch
  • Android、iOS、Windows、macなど全OSをTVやモニターにワイヤレス接続!待望の日本上陸!EZ Cast Pro(イージーキャスト・プロ)

    PowerPoint、KeynoteやPreziで作成した資料でプレゼンテーションが可能です。もちろん音声の再生にも対応。 母艦(メインのデスクトップPC等)で作成したPower Pointの資料を、Dropbox等のクラウドサービスと連携し、さらっと会議で見せる。そんなスタイルが簡単に実現します。

    Android、iOS、Windows、macなど全OSをTVやモニターにワイヤレス接続!待望の日本上陸!EZ Cast Pro(イージーキャスト・プロ)
  • レビュー待ちの Pull Request 一覧を Slack に定期的に通知する - valid,invalid

    review 待ちの Pull Request 一覧を Slack に定期的に通知する仕組みを作ってみた。 完成品 以下の画像は朝11時 JST に自分のチームのレビュー待ちリストを表示している様。Slack絵文字で「いまレビューしてますよ〜」「merged!」みたいな表現をするのはエンジニアしぐさだ。 private repo だと味気ない(かつ業務情報なのでモザイクだらけだ)が、public repo の PR だと Slack が自動的に展開してくれるのでよりファビュラスに見える。 仕組み 3行で書くと… review-waiting-list-bot という Slack bot が Heroku にデプロイされている*1 メンションされると GitHub API を叩いてプルリクエストを収集し、まとめて Slack に post する 定期的に実行する仕組みは Slack のリ

    レビュー待ちの Pull Request 一覧を Slack に定期的に通知する - valid,invalid
    igrep
    igrep 2017/08/27
  • GitHub - ezyang/compact: Compact regions library for Haskell

    Non-GC'd, contiguous storage for immutable data structures. This package provides user-facing APIs for working with "compact regions", which hold a fully evaluated Haskell object graph. These regions maintain the invariant that no pointers live inside the struct that point outside it, which ensures efficient garbage collection without ever reading the structure contents (effectively, it works as a

    GitHub - ezyang/compact: Compact regions library for Haskell
    igrep
    igrep 2017/08/27
    "user-facing APIs for working with "compact regions", which hold a fully evaluated Haskell object graph. These regions maintain the invariant that no pointers live inside the struct that point outside it"