タグ

ブックマーク / smmlab.jp (13)

  • 5分でわかる!LINEを活用したマーケティングとは?特徴・手法・ポイントを解説【2022年度版】

    メッセージングアプリとして、日国内において圧倒的なユーザー数とアクティブ率を誇るLINE友人や家族とのコミュニケーションだけではなく、昨今は企業と生活者をつなぐツールとしての活用も進んでいます。 そこで今回は、そんなLINEを利用して企業がマーケティングを実施するにはどんな手法があるのか、そのポイントについて解説していきます。 1.LINEのユーザーデータと特性 現在のLINEのユーザー数は以下の通りです。 日国内における月間ユーザー数は8,900万人以上 日の人口のおよそ70%以上をカバー(※1) アクティブ率が高く、毎日利用するユーザーは85% 男女比は男性が44.4%、女性が55.6%とやや女性の割合が高い LINEは幅広い年齢層に利用されているのが特徴 特に40〜50代のユーザーは全体の半分以上であり、若年層の利用が多いSNSのなかでも比較的高い年齢層にリーチができる。 L

    5分でわかる!LINEを活用したマーケティングとは?特徴・手法・ポイントを解説【2022年度版】
  • SNSマーケティングとは?特徴・施策・媒体別活用ポイントを徹底解説【2022年度版完全ガイド】  

    今や私たちの生活において当たり前のものとなっているSNS。 特にコロナ禍を経たニューノーマル時代においては、生活者との接点をもつためのプラットフォームとして、企業のマーケティングへの活用需要が高まっています。 そこで今回は、SNSマーケティングの今と、これからを考えるために、SNSマーケティングについて徹底的に解説していきたいと思います。 1.SNSマーケティングとは SNSを利用して行うマーケティング施策を総称してSNSマーケティングと呼びます。具体的には、各SNSプラットフォーム上で自社のアカウントを運用する「公式アカウント運用施策」、SNSでユーザーが閲覧するタイムラインなどに広告を出稿する「SNS広告施策」、SNS上でユーザーに特定のアクションを促してコミュニケーションをはかる「SNSキャンペーン」、ユーザーがSNSに投稿した画像やコメントを活用する「UGC活用施策」などがあります

    SNSマーケティングとは?特徴・施策・媒体別活用ポイントを徹底解説【2022年度版完全ガイド】  
    ike_aiji
    ike_aiji 2020/12/17
  • 【2021年のSNSキャンペーン設計の示唆に】2020年話題になったSNSキャンペーン事例まとめ11選

    2020年も、様々なSNSプラットフォームでたくさんのキャンペーンが行われました。SNSキャンペーンがユーザーにとって馴染みのあるものになる一方で、数多あるキャンペーンの中でいかに自社のキャンペーンを成功させるかについて、お悩みのご担当者様も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、2020年に行われたSNSキャンペーンから注目したい11個の事例をご紹介するとともに、2021年のSNSをキャンペーンを成功させるために必要な3つの要素について解説していきたいと思います。 ユニークな発想でユーザーの心を掴んだキャンペーン事例 SNSキャンペーンが一般的なものとなりユーザーのキャンペーン参加障壁が下がる一方、日々多数の企業キャンペーンが実施されているため、企業はいかに自分たちのキャンペーンにユーザーを惹きつけるかが大切となっています。 こうしたキャンペーン慣れしたユーザーに、興味関心をもってもら

    【2021年のSNSキャンペーン設計の示唆に】2020年話題になったSNSキャンペーン事例まとめ11選
  • Pinterestを使ってトラフィックと売り上げを伸ばすための11のアイディア

    Googleも買収に興味を示す?! 急成長のPinterestをあなたのビジネスに活用するヒント アメリカでは、昨年6月から12月までのサイトのトラフィックが、ナント4, 000%増という爆発的な成長をしている画像キュレーションSNSPinterest」。前回はサービスの概要をご紹介しましたが、今回はビジネス活用のためのヒントをご紹介したいと思います。 前回記事:8割が女性ユーザー?!話題の画像キュレーションSNSPinterest」の5つの魅力 http://smmlab.jp/?p=4261 成長著しいPinterestGoogleが買収に興味を示す?! http://jp.techcrunch.com/archives/20120119ginterest/ Pinterestのビジネス活用 7つの特徴 こんにちは、SMMLabの藤田です。視覚的な美しさと直感的なユーザインタ

    Pinterestを使ってトラフィックと売り上げを伸ばすための11のアイディア
    ike_aiji
    ike_aiji 2015/03/23
  • ルールが新しくなった!Facebookからサイトやブログにユーザーを誘導する3つのポイント

    ルールが新しくなった!Facebookからサイトやブログにユーザーを誘導する3つのポイント 投稿に記載したURLをよりクリックしてもらえる投稿のポイントをご紹介します。Facebookページの投稿から、自社のサイトやブログにユーザーを誘導しましょう。 こんにちは、SMMLab ゲストライターの柴です。 「Facebookページから、自社のサイトやブログにユーザーを誘導したい。」 その気持ちが強いがゆえに、思わせぶりな誘導文や目立つ画像を使った投稿を作成していませんか。 そのような行為は、投稿自体が表示されづらくなり逆の効果を生む危険性があります。Facebookは8月末に、数か月かけて「強引にクリックを狙うような投稿の表示を減らしていく」と発表しているのです。 ルールが変わった今、私たちは投稿を作成する際に、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。 今回は、Facebookページから

    ルールが新しくなった!Facebookからサイトやブログにユーザーを誘導する3つのポイント
  • 【第三弾!ニッチな業種の方必見!】限定されたターゲットにしっかり届く!Facebookページ秀逸投稿事例3選

    【第三弾!ニッチな業種の方必見!】限定されたターゲットにしっかり届く!Facebookページ秀逸投稿事例3選 限定されたターゲットにソーシャルでうまくアピールしたい!そんな時に参考になるFacebookページ事例を3つご紹介! あなたの会社で扱っている商品・サービスはどのようなものですか? 一般の人からはなかなか理解されにくい「ニッチ」で「マニアック」な商品や、敷居が高く近づきがたいと思われているサービス、日常生活の中でなかなか登場する機会のない商品という方もいらっしゃるでしょう。 Facebookページでどうやってアピールしていけばよいのか、新たな顧客層を開拓するにはどんな工夫をすればよいのか…とお悩みの方も多いのではないでしょうか? しかし、当はこうした「ニッチ」な市場にこそ、ソーシャルメディアの特徴が活かされる側面が多々あるのです。 ソーシャルメディアを活用すれば、「ニッチ」な商品

    【第三弾!ニッチな業種の方必見!】限定されたターゲットにしっかり届く!Facebookページ秀逸投稿事例3選
  • 【Facebookプロモーションガイドライン改訂まとめ】Facebookキャンペーンを激変させる5つの変更点

    【Facebookプロモーションガイドライン改訂まとめ】Facebookキャンペーンを激変させる5つの変更点 米国時間の8月27日、Facebookは「Facebook for Business」でプロモーションガイドラインの変更を発表しました。今回の改訂により、Facebookページ上でより柔軟なキャンペーンを行う事ができるようになったので、ぜひ変更点をチェックしてみてください! こんにちは、SMMLabの藤田です。 これまでFacebook上でのプロモーションは、「Facebook.com上のアプリのキャンバスページまたは、Facebookページのアプリ内で運営する」必要がありましたが、今回のガイドライン改訂によって、いくつかのルールを守ればアプリを使わずにFacebookページ上でプロモーションを開催できるようになりました。 今回は、この改訂を解説したPDF(Facebook Pro

    【Facebookプロモーションガイドライン改訂まとめ】Facebookキャンペーンを激変させる5つの変更点
  • 「使える」動画アイデア30選!ビジネスを成長させる動画コンテンツ活用法

    配信環境の高速化、モバイルデバイスの爆発的な普及により、デジタルコンテンツのリッチ化は今後ますます進んでいくと考えられています。また、新型コロナウイルス感染症が拡大し、対面で人と会う機会が減少している昨今、デジタルコンテンツが果たす役割はより大きくなりつつあります。 現在は撮影の機材や配信のコストも低下し、手軽に動画を作成することが可能になりましたが、だからこそ、一体どんな動画を作成したら、自社にとって有益なコンテンツになるのか?企画や内容がより一層重要になってきています。 そこで今回は、ビジネスに効果的な動画コンテンツのアイデアをまとめてご紹介します。

    「使える」動画アイデア30選!ビジネスを成長させる動画コンテンツ活用法
  • 【国内事例】企業のPinterestページ17選 & 活用時の注意点まとめ

    楽天の出資により、今後の国内での展開に注目が集まるPinterest。日企業によるPinterestページの開設や、またPinterestを活用したプロモーション事例も徐々に増え始めています。そこで今回は参考になるPinterestページ17選と活用時の注意点をまとめてご紹介します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 2012年5月の楽天による出資以降、日国内での展開にさらに注目が集まるPinterest。7月に入り、楽天Pinterest提携の第一弾として、楽天市場、楽天トラベル、楽天レシピの3サイトにPin itボタンが設置され、今年2月の段階では数万人とされていた国内ユーザー数も(2012.3.14付 ネットレイティングス株式会社ニュースリリースより)、今後一気に増える可能性があると言われています。 また、ECマーケティングの米SteelHouse社が2012年5月30日

    【国内事例】企業のPinterestページ17選 & 活用時の注意点まとめ
  • あなたのコンテンツがソーシャルネットワークでシェアされない9つの理由

    ファンが「シェア」するときの心理学に基づき、なぜあなたのコンテンツがソーシャルネットワークでシェアされないのか、9つの理由に分けて説明された記事をご紹介します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 Facebookページのファンがウォール投稿に全然反応してくれない、何を投稿したらよいかも分からない…、そんな悩みをお持ちのFacebookページ運用者の方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、socialmediaexaminerより「あなたのコンテンツがソーシャルネットワークでシェアされない9つの理由」をご紹介します。 All about smartphones / Denis Dervisevic コンテンツをシェアしてもらうには3つのステップがある Facebookでは、1ヶ月の間に300億個ものコンテンツ(投稿、写真、リンクなど)がシェアされていると言います。HubSpotの

    あなたのコンテンツがソーシャルネットワークでシェアされない9つの理由
  • Twitter企業アカウント運用担当者が知っておくべき10の事実

    こんにちは、SMM Labの小川です。 2011年9月8日、米Twitterはアクティブユーザー数(1ヶ月に1回以上Twitterにログインしたユーザー)が世界で1億人を超えたと発表しました。さらに、そのうち半数以上が毎日ログインしているといいます。(参考:http://blog.jp.twitter.com/2011/09/1.html) 日でも、2008年4月の日語対応以降ユーザーは増加しており、2011年9月の月間総ツイート数は約7億6千万ツイートにものぼるそうです。(参考:http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/07/020/index.html) さらに、Twitterの企業活用も進んでいます。株式会社インプレスR&Dによる調査によると、何らかのソーシャルメディアに取り組んでいる企業において、実際に取り組んでいるソーシャルメディアでは「

    Twitter企業アカウント運用担当者が知っておくべき10の事実
  • Twitterブランドページ概要と注目すべき4つのソーシャルCRM関連サービス

    こんにちは、SMMLabの藤田です。 米Twitter社は現地時間の2011年12月8日、Twitter.comのデザインリニューアルを実施したと同時に、新しいサービスとしてTwitterブランドページを公開しました。今日はこのTwitterブランドページの概要と、これに伴い新たな展開が期待されるソーシャルCRM関連で注目のサービスをご紹介します。まず、今回導入されるブランドページがどのようなものであるか、その概要を見ておきましょう。 Twitterブランドページでは、広告ツィートの拡張サービスとして通常のプロフィール情報に加えてロゴや色を追加でき、中央にはブランド色をよりアピール出来る横長の画像が配置出来るようになります。 現時点で公開されているのは21のブランドだけですが、日でも近日中に利用出来るようになるそうです。 参考:Twitter公式ブログ (英語) http://adver

    Twitterブランドページ概要と注目すべき4つのソーシャルCRM関連サービス
  • コンテンツをバズらせるために準備しておきたい7つのステップ

    Conversation / Jozoana こんにちは、SMMLabの瀬戸口です。 ソーシャルメディアにおいては、「コンテンツ」こそ王様!と言われます。 「バズる」という、Buzz(口コミを意味するマーケティング用語)に動詞の「〜する」を組み合わせた造語がありますが、TwitterやFacebookの普及で、コンテンツ次第では従来のメディアではありえないところまでリーチできるようになりました。「バズる」コンテンツを生み出すことは、たくさんの人に共感を覚えてもらうことにつながるという意味で、ソーシャルメディアマーケティングの効果を最大化させる大きなポイントです。そこで今回は、Mashableから、コンテンツをバズらせるために準備しておきたい7つのステップ「7 Easy Steps for Creating Buzzworthy Content」をご紹介したいと思います。 1:リソースにレバ

    コンテンツをバズらせるために準備しておきたい7つのステップ
    ike_aiji
    ike_aiji 2011/11/14
  • 1