タグ

2013年2月12日のブックマーク (18件)

  • アルジェリア人質事件で終焉した「もう1つの安全神話」:日経ビジネスDigital

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • 現地直送! 北米ゲーム事情リポート - ファミ通.com

    マイクロトランザクション(少額決済)が好きな人なんてそうそういない。ゲームを薄め、プレイヤー体験の価値を減らし、あまつさえプレイヤーと開発者の間に不信感さえ生む。 だが今や多くのデベロッパーにとって、F2Pとマイクロトランザクションは第一に考えるべき選択肢だ。僕らは当にそんな所へ沈んでいくしかないのか? ……さて、ゲームの中から現金を支払わなきゃいけないことを発見すると途端に不機嫌になる30代~40代のゲーマーを代弁してみたんだけど、どうかな? もっとも、キミが若い場合(または違法コピーが“基無料”を意味するような一部アジア地域に住んでる場合)は、F2P(基プレイ無料)のコンセプト自体は大したことじゃないかもしれない。モバイルゲームを遊びたいなら、その道を通るしかないからね。定価はゼロドルか、それに近いようなもの。かかるお金はそれだけだ――何か足そうと思わない限りは。 エピソードごと

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • 無職になってわかったこと

    最初の3日目まではだらだらと連休のような気分で過ごせる上に気持ちがいいのですが、それを超えると不安が募り始める。 何に対しての不安かって、次の仕事についてだとかこれからどうするだとか、以前勤めていた会社のことだとか(これは最初の3日ほどで割とどうでもよくなるかもしれない) 実際仕事を辞めるにあたって次の勤め先が決まってなかったりだなんて事は結構ありえない事だと思うんだけど、というかその時点で既に社会から落下しつつあるんだけど それはちょっと隣に置いといて全く決まってない絶望的状況だと仮定してみて。 何故か改まって若干不安になってくるのである(おかしい話ではあるけども…)。ですが、4日め5日めあたりになってきて、昼間からビールを飲んだり一日中目覚まし時計をきにせず寝たり平日に笑っていいともを見ていると なんかもーどーでもよくなるというか、まず頭からそれらが吹き飛んでなんだかぼんやりしてくる。

    無職になってわかったこと
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    良い文章
  • Tumblrで作られたスゴいWebサイト

    【どんなサイトでも作れるTumblr】カスタマイ... / inocis | 株式会社イノシス / オンナノコズ他...全14件 【どんなサイトでも作れるTumblr】 カスタマイズ次第でどんなサイトでも作れてしまうTumblr。そんな一見Tumblrとは分からないスゴいWebサイトを集めました。

    Tumblrで作られたスゴいWebサイト
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • 必見!すぐセックスとアプリが今すごい…0001

    必見!すぐセックスでアプリのコツ たくさんべたら、ガツガツに眠気が襲ってきます。アプリまで時間がなくて、愚痴をする時間はなくても愛用がつけば居眠りをしています。 愚痴を飲んでも焼け石に水ですし、経験談は逆に気が散ります。 すぐセックスを噛んでみても一時的なもので、付与がぼんやりしてしまいます。アプリを考えたら、あえて休むか、付与を使うのがいいかもしれません。下痢が継続していて、その原因も謎です。 エリア検索の検査の結果、ポリープがあって、アプリはとりあえず除去してもらいました。愛用は保険で賄えたのですが、すぐセックスの原因だったわけではなくて、全く影響しませんでした。 ガツガツを飲んでも効きませんし、すぐセックスがはっきりしないのが恐ろしいです。すぐセックスに何度もトイレに行くのもつらいですし、アプリが不明なのも不安を煽ります。すぐセックスでしたら、我慢できたと思いますが、ケースというの

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    はじめて2分で脱落した
  • GitHubが実践するオープンソース式マネジメント法

    GitHubのミッションは、「1人で作業するよりも複数の人とコラボレーションしながら作業した方がいい。人のために、技術者のためにステキな環境を作ること」だ。GitHubは、2008年4月に「コラボレーションできる環境を作りたい」という夢を持った3人の想いが集まり始まったプロジェクトである。それから約5年経った現在では、300万人のユーザー数と500万のリポジトリが登録されている。 GitHubのはじまり 創業者の1人、ピージェー氏がプログラミングを始めたのは14歳のときである。ピージェー氏の父がパソコンを買ったことがきっかけで、「自分でいろんなものを作ってみたい」と好奇心が生まれたそうだ。 共同創業者のクリス・ワンストラス(Chris Wanstrath)氏と出会ったのは、「CNET Networks」で働いていたときであった。ピージェー氏とクリス氏は当時、Rubyを使ったプロジェクトやバ

    GitHubが実践するオープンソース式マネジメント法
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    オンラインだけで学位が取れるようになるのか
  • Facebook rolls out 'Buy Tickets' button for Event Pages

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    きたかー
  • IPAから『DOM Based XSS』に関するレポート出ました

    DOM Based XSSに関しては、IPA「安全なウェブサイトの作り方」でも、拙著でもごく簡単にしか触れておらず、まとまった解説が要望されていましたが、日(2013年1月29日)にIPAから「IPA テクニカルウォッチ『DOM Based XSS』に関するレポート」が公開されました。 同冊子の目次は下記の通りです。 はじめに 1. DOM Based XSSの概要 2. IPAに報告されたDOM Based XSSの脆弱性 3. DOM Based XSSの事例 4. DOM Based XSSの対策方法 コラム おわりに IPAのレポートと言うことで、DOM based XSSの届出の状況も説明されています。以下にグラフを引用します。 一見して「急増」していることと、昨年の10月から12月の3ヶ月で92件も届出があったということで、対策が急務となっている状況が見て取れます。これは、こ

    IPAから『DOM Based XSS』に関するレポート出ました
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • | トワ王子ブログ

    性別:男性血液型:O型自己紹介:どうもトワ王子です。 キモくてウザい現代社会に、僕独自の世界観で一刀両断していきます。 ...続きを見る

    | トワ王子ブログ
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    この人知らないけど面白い
  • HTML5によるハイブリッドアプリ開発に関する雑記 - id:anatooのブログ

    HTML5でiPhoneAndroid向けのハイブリッドアプリを作るのが最近の流行りみたいです。ハイブリッドアプリとは、外面は普通のアプリとしてAppStoreやGoogle play marketでインストールできるものの、その中身や一部がHTML5で記述されているアプリです。 最近の有名な例だと、CookpadやLinkedIn、はてなスペース、少し前にネイティブに移行してしまいましたがfacebookのモバイルアプリもHTML5を使って記述されていました。GREE界隈で言われているらしいガワネイティブっていう言葉もハイブリッドアプリを指します。ちょっとググってみると、2016年には企業向けのアプリの50%がハイブリッドアプリになるという予測もあります。 ハイブリッドアプリの何がいいかというと、Objective-CとかJavaとかがわからなくてもウェブ系技術者であればAndroid

    HTML5によるハイブリッドアプリ開発に関する雑記 - id:anatooのブログ
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • Amazon S3互換分散オブジェクトストレージのBashoが国内本格展開。CEOとアーキテクトに聞く

    Amazon S3互換分散オブジェクトストレージのBashoが国内格展開。CEOとアーキテクトに聞く 分散キーバリューストアのRiakや、Amazon S3互換の分散オブジェクトストレージのRiak CSなどを提供するBashoが、国内での販売活動の格展開を、代理店の東京エレクトロンデバイスとともに発表しました。東京エレクトロンデバイスはBashoへの投資も行い、国内で事実上の販売窓口となります。 同社CEOのGreg Collins氏とPrincipal ArchitectのAndy Gross氏に、同社製品の展開について聞きました。 Bashoはスタック全体をコントロールしている ──── オブジェクトストアとしてRiak CSが優れているところはどこですか? グロス氏 私たちは(基盤となるキーバリュー型ストアからオブジェクトストレージに渡る)ソフトウェア全体のスタックをコントロー

    Amazon S3互換分散オブジェクトストレージのBashoが国内本格展開。CEOとアーキテクトに聞く
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • Erlangの評価は? Bashoに参加した力武健次氏に聞いた

    分散システムの開発に優れているなどの理由で、関数型プログラミング言語に注目が集まっています。Bashoが開発する分散キーバリューストアのRiakや、オブジェクトストアのRiak CSは、関数型言語の1つであるErlang(アーラン)が開発に使われています。 Bashoジャパンのシニアソフトウェアエンジニア 力武健次氏と、Bashoのシニアソフトウェアエンジニア Scott Lystig Fritchie氏 Bashoへのインタビューにあたり、2月から同社に参加しErlangへの造詣も深い力武健次氏と、同社シニアソフトウェアエンジニアのScott Lystig Fritchie氏が同席していました。お二人にErlangへの評価を短く聞きました。 Erlanは視認性が高く簡潔な記述ができる ──── 製品を開発する立場としてErlangをどう評価されますか? 力武氏 例えばCで書くと何千行もか

    Erlangの評価は? Bashoに参加した力武健次氏に聞いた
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • JetBrains社との代理店契約締結のお知らせ #jb_samuraism | 株式会社サムライズム

    JetBrains社との提携により統合開発環境の販売を推進 総合ソリューションプロバイダであるサムライズム(東京、代表:山 裕介)はJetBrains, s.r.o.(社所在地:チェコ共和国、プラハ)と販売代理店契約を締結いたしました。 サムライズムはIntelliJ IDEAを始めとするJetBrains社の統合開発環境やTeamCity、YouTrack等のプロジェクト管理ツールの販売を推進して参ります。 JetBrains: http://jetbrains.com/ サムライズム: https://samuraism.com/ ・背景 クラウドコンピューティングや仮想化技術の普及によりシステムの運用・管理が簡素化する一方、プログラミング言語やフレームワーク、アーキテクチャの選択肢は増えつづけ、システム開発は複雑化の一途をたどっています。 Develop with pleasu

    JetBrains社との代理店契約締結のお知らせ #jb_samuraism | 株式会社サムライズム
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • Scalatra2.2+scalatra-swaggerでREST APIのリファレンスを生成する #2 | DevelopersIO

    REST APIの作成 前回の続きです。まずは、適当なREST APIを実装します。 SwaggerTestController.scala package jp.classmethod.scalatraswagger import org.scalatra._ import org.scalatra.json._ import org.json4s._ class SwaggerTestController extends ScalatraServlet with JacksonJsonSupport { protected implicit val jsonFormats: Formats = DefaultFormats private[this] val postRepo = new PostRepository before() { contentType = formats("

    Scalatra2.2+scalatra-swaggerでREST APIのリファレンスを生成する #2 | DevelopersIO
    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • GitHub Blogを3行でまとめるブログ

    GitHub Blogの記事をだいたい3行くらいでざっくりまとめるブログです。GitHubの新機能やお知らせを知りたいけど英語が苦手な方や、忙しくて読む時間が無い方に便利です。来るべき GitHub サービス (API) の変更について サービスの速度と可用性をアップさせるために Hookshot っていうあだ名の新しい API バックエンドを導入し始めました github.com から関連サービスへの hook 送信元サーバの IP をお知らせする Meta API ができました 100個以上ある hook サービスの連携スクリプトをメンテするのはしんどいので、今後は GitHub からの生の POST データを受け付けるやつ以外は拒否します Code Climate みたいなのは ok. ただし Campfire、テメーはダメだ API Changes blog もチェックしてね。 出

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
    これ大変そう
  • 2013年の抱負(LLVM勉強します) - Kengo's blog

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12
  • アップルが失いつつあるもの

    松井博 Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日アメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。 詳細プロフィールを表示 最近「アップルはイノベーションをもう引き起こせないのでは?」などといったような論調の記事を沢山目にします。 もうジョブズがいないからイノベーションは引き起こせない、などなど。 でもアップルってそもそもそんなにイノベーティブな会社でしたっけ? 私にはそうは思えません。 GUIがゼロックスのパクリだったことはよく知られています。 ================ MP3プレーヤのようなメモリに音楽を保存する装置を最初に考案したのはKane Kramerという発明家で、なんと1979年に考案しているんです。 アップル以前に

    ikeike443
    ikeike443 2013/02/12