タグ

技術と企業に関するikoishyのブックマーク (86)

  • 富士そば天ぷらの味が変わった理由:Morning Pitch EXPO 2015 - 週刊アスキー

    ふにゃふにゃした独特の感と味でファンを集めていた、立ちいそばチェーン『名代 富士そば』の天ぷら(かき揚げ)。今年に入ってから「味が変わった?」「普通においしい?」とファンのあいだで話題になった。 天ぷらの味が変わった理由はテクノロジーだ。 「フライヤーに入れるだけで素材の味を残したまま揚がってくるんです」 業務用フライヤー後付けユニット『Dr.Fry』を開発するベンチャー企業、エバートロンの担当者さんが1日、ベンチャー企業が集まる『Morning Pitch EXPO 2015』で教えてくれた。富士そばもこのユニットを入れているそうだ。 ユニットから50kHzの電波振動を与えることで、品内の水分を逃さなくする仕組み。ユニットをドボンと入れるだけで、揚げものの風味がよくなり、油切れもよくなる。揚げ時間は15~30%短縮、トランス脂肪酸の減少にも効果があるという。 「富士そばさんのような

    富士そば天ぷらの味が変わった理由:Morning Pitch EXPO 2015 - 週刊アスキー
  • 車体も3Dプリンターで製造 世界の先端工場 世界のスゴい工場(上) - 日本経済新聞

    今、世界のものづくりが大きく変わろうとしている。最新の生産技術や加工技術、生産方式などを導入し、従来にない造り方をする工場が世界で続々と誕生しているからだ。キーワードは「フレキシブル」。生産数量や納期などで顧客の要望に柔軟に対応することこそが、これからの工場に求められている。世界の「スゴい工場」がここにある。金型は不要。溶接ロボットもない。プレス機さえも使わない。それでも自動車を生産できる―

    車体も3Dプリンターで製造 世界の先端工場 世界のスゴい工場(上) - 日本経済新聞
  • 【大塚正富】「『ごきぶりホイホイ』の半分は機能、半分はアートだ」:日経ビジネスオンライン

    大竹 剛 日経ビジネス記者 2008年9月から2014年3月までロンドン支局特派員。2014年4月から東京に戻り、流通・サービス業を中心に取材中 この著者の記事を見る

    【大塚正富】「『ごきぶりホイホイ』の半分は機能、半分はアートだ」:日経ビジネスオンライン
    ikoishy
    ikoishy 2015/03/28
    面白い。
  • 最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 匠を捨て、匠の技を生かす(上) - 日本経済新聞

    パリのソムリエも絶賛する日酒「獺祭(だっさい)」。高品質の大吟醸酒として国内外で人気が高まっている。まさに匠の技の極致だが、その酒蔵に杜氏の姿は無い──。匠頼りの製造現場の旧弊を改め、IT(情報技術)で匠の技術を極めれば可能性は無限だ。ITでグローバル競争に挑む先進企業の取り組みを2回に分けて紹介する。山口県岩国市の山間、半径5km以内に住む人はわずか250人。そんな過疎の集落に似つかわしく

    最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 匠を捨て、匠の技を生かす(上) - 日本経済新聞
  • 東洋ゴム、「免震データ改ざん」の深刻度

    「(皆さまとの信頼を)自ら崩壊させるような事態に直面し、痛恨の思いを抱いております」――。 3月13日。大阪市で開かれた、東洋ゴム工業の記者会見。山卓司社長は苦渋の表情で語った。だが、過去の教訓は、生かされていなかった。 東洋ゴムの子会社、東洋ゴム化工品が2004年7月から2015年2月に製造・出荷した免震ゴム(高減衰ゴム)について、計55棟・2052基が、国土交通省の認定する性能評価基準を満たしていない”不適合な製品”だったことが判明した。取得した大臣認定のうち3製品は、技術的根拠がないのに認定を取得するため、”データを改ざん”した書類を国交省に提出していたという悪質さだ。後者については、自主的に認定の取り下げを申請し、国交省から取り消された。 免震ゴムは建築物の基礎部分として使われ、地震の揺れを吸収するために使われる。該当する東洋ゴム化工品製の免震ゴムを採用した建築物は、建築基準法第

    東洋ゴム、「免震データ改ざん」の深刻度
  • 「統計学」が会社を救う! 銘酒「獺祭」誕生秘話 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』2015年1月31日号は、「統計学 自由自在!」。その中から、経営難で杜氏から見放された山口県の酒蔵、旭酒造が、徹底したデータ管理で杜氏抜きの酒造りを成功させた逸話をお送りします。 「目的は杜氏に頼らない酒造り。杜氏に頼っている限り、若い人に技術移転ができないからだ」。旭酒造の桜井博志社長は、酒造りの素人がデータ重視の科学的な酒造りを始めた理由をそう語る。 同社の「獺祭」は純米大吟醸酒のトップブランドとして知られ、品薄が常態化している人気の酒だが、実は1999年に存続の危機にひんしたことがある。 山口県の山奥の小さな酒蔵だった旭酒造が全国で注目を集めるようになったのは、桜井社長が主力商品だった普通酒を捨て、製造コストが5倍も掛かる高品質な純米大吟醸酒一に絞ることを決断してからだ。90年には酒造米の最高品種である山田錦だけを使った「獺祭」ブランドを誕生させ、大消費地・東

    「統計学」が会社を救う! 銘酒「獺祭」誕生秘話 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    ikoishy
    ikoishy 2015/01/26
    こういうのも統計っていうのかな? よくわからないけど、職人の勘を数値に置き換えて実践するという大企業や大学がやりそうなことを零細企業でも可能というのは大きな希望。
  • トヨタ、特許無償提供の衝撃 世界中から無視され不発か、FCV本格普及のリーダーか

    トヨタ自動車が燃料電池車(FCV)関連の特許を公開し、無償提供すると発表した。米ラスベガスで開かれた「2015 International Consumer Electronics Show(CES)」開幕前日、5日の記者発表会で米国トヨタ自動車販売社のボブ・カーター上級副社長が、「1月5日が自動車業界にとってターニング・ポイントになる」とぶち上げたのである。具体的には、FCVに関してトヨタが取得した5680余件の特許を公開、無償提供するという。 「燃料電池スタック(約1970件)・高圧水素タンク(約290件)・燃料電池システム制御(約3350件)といった、FCVの開発・生産の根幹となる燃料電池システム関連の特許に関しては、2020年末までを想定しての特許実施権を無償とし、水素ステーション関連の特許(約70件)に関しては、期間を限定することなく無償とする」(トヨタのプレスリリースより) ト

    トヨタ、特許無償提供の衝撃 世界中から無視され不発か、FCV本格普及のリーダーか
  • 総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」(週刊現代) @gendai_biz

    総額100億円アップル社を訴えた!日の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」 絶対に負けられない戦いがある もうこれ以上、我慢できない。時価総額世界一を誇る超有名企業の下請けメーカーが、度重なる発注元の理不尽要求に、ついに反旗を翻した。その決死の訴えに日の製造業の未来がかかっている。 黙っていられない! 「電話で申し上げた通り、いまはお話しすることができないんです。落ち着いたら、また連絡をください……」 住宅や個人商店に混じって、多くの町工場が立ち並ぶ東京都荒川区。誌記者は、そんな昔ながらの下町の一角に社を置く、ある中小企業を訪れた。 その企業の幹部社員は、取材に対し、終始緊張した面持ちで、言葉を選んで答えているようだった。それは何か巨大な存在に怯えているかのようにも見える。 それもそのはず、この企業はいま世界的な注目を浴びているある裁判の真っ最中で、少しでも下手なこと

    総額100億円アップル社を訴えた!日本の中小企業島野製作所「下請けだからって、ナメるなよ」(週刊現代) @gendai_biz
  • 世界最速! 「リアルタイム文字おこしサービス」で日本の未来が変わる?

    窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先日、ひょんなことから「これは日の未来を大きく変えるんじゃないの?」と思ってしまうほどのサービスを目にする機会があった。沖縄県うるま市にある株式会社アイセック・ジャパンのモバイル型情報保障サービス「e-ミミ」である。 いったい

    世界最速! 「リアルタイム文字おこしサービス」で日本の未来が変わる?
    ikoishy
    ikoishy 2014/11/12
    すごいサービスがあるんだな。驚いた。
  • コールセンター業界に忍び寄る「電話離れ」という危機 スマホ特需で活況を呈しているが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    リーマンショック以降、低迷していたコールセンター市場(今風に言えば、電話以外のメール等もサポートするので「コンタクトセンター」)が、近年、スマホ普及と景況改善を受けて活況を呈している。 この業界は、構造的な人手不足(オペレータ人材の定着率が低い)と、短い期間に集中する電話の着信ピークとオペレータ供給のミスマッチに悩まされ続けてきた。電話が集中する時は多数の人材を必要とするが、全てを自社で抱えると固定費が増大してしまう。 しかし、その時代その時代の大きな波(「マイライン」サービスの開始、年金対応、携帯電話からスマホへの移行など)にうまく乗ることで、これまでやってこれた。多くの企業、特にB2Cや製造業にとって、サポート代行や営業代行までしてくれるコールセンターの役割は依然として大きいものがある。 「音声通話の地位低下」という危機 一方、エンドユーザーの視点で見ると、注文、照会、またはクレームな

    コールセンター業界に忍び寄る「電話離れ」という危機 スマホ特需で活況を呈しているが・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
    ikoishy
    ikoishy 2014/11/06
    一方こういうニュースも。また雇用が失われるのかと知れないが、万年人手不足業界なので、まずはそこが解消していくのか。スキルの高いオペレーターは依然必要だろうし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辺野古「現在進行形の問題としてもう一度議論を」 佐藤優氏が講演 那覇で人間の安全保障フォーラム 自己決定権巡り玉城知事と対談

    47NEWS(よんななニュース)
    ikoishy
    ikoishy 2014/11/02
    蓄電インフラの進化も必要なのだろうが、今あるものを活用しないってのは最悪だろ。
  • i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?

    i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?
  • IT企業に敬遠される霞が関、官尊民卑のツケ - 日本経済新聞

    IT(情報技術)先進国へと旗を振るはずの「霞が関」で異変が起きた。官公庁のシステム関連予算は巨額で、IT企業にとって垂涎(すいぜん)の的だ。ところが、その頂点にたつ中央官庁の仕事に一部の企業が及び腰になっているのだ。きっかけは、ある省庁で失敗したシステム開発の後始末。受注企業が費用すべてを返済する不自然な決着に、民間側は「霞が関の仕事はリスクが高いのではないか」と身構えている。「今ごろは駆け回っているはずなのに」

    IT企業に敬遠される霞が関、官尊民卑のツケ - 日本経済新聞
  • ミドリムシ市場急拡大 大手相次ぎ活用 食品、燃料…新たな量産技術確立 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    ミドリムシ(学名=ユーグレナ)市場が急拡大している。長さ約0.05ミリの藻の仲間で、東大発ベンチャーのユーグレナが大量培養を実現。59種類もの栄養素を持つことから飲料や料への活用が相次ぐほか、油脂分も多く含むため燃料としての実用化も期待される。流通や品など業界大手各社によるミドリムシ争奪戦の様相を呈してきた。神戸製鋼所の子会社が新たな量産技術を確立するなど供給側の競争も始まり、市場はさらに“増殖”しそうだ。 ◆「先駆者」ユーグレナ 「ミドリムシのことを知って感銘を受けた。将来的には弁当などにも生かしたい」 10日、ファミリーマートが開いたユーグレナ配合新商品の発表記者会見。同社商品部FF・パン・デザート部長の赤荻達也氏は、ユーグレナの商品力に強い期待を示した。 ファミリーマートが発表した新商品は、同社オリジナル商品3種類を含む8種類で、ユーグレナを配合したパンのほか、スムージ

    ミドリムシ市場急拡大 大手相次ぎ活用 食品、燃料…新たな量産技術確立 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    ikoishy
    ikoishy 2014/09/17
    すごいなぁ。
  • 朝日新聞の“特許、無条件で会社のもの”は誤報だった 東大教授が指摘|ガジェット通信 GetNews

    朝日新聞が昨日公開した記事“特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換”がネット上で話題となり、『Twitter』やSNS、ネット掲示板で瞬く間に拡散。“政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。”と書かれているが、これについて”誤報”と指摘する人物が現れた。 東京大学教授の玉井克哉氏である。「日経は”条件付き”と。”無条件”とした朝日とはまったく逆」と『Twitter』で指摘しており、また「これ、日経が正しいというより、水曜の審議会を取材して書いてるということ。朝日は敢えて当日朝に観測記事を出し、誤報に終わった。功を焦ったか、誤った見通しで世論誘導を図ったか」朝日を批判している。 しかし未だに訂正されない記事を見て玉井克哉氏が「これ、誤報ですから。訂正がいつ出るか、存じませんが」と再度ツイート。これに対し

    ikoishy
    ikoishy 2014/09/05
    マジか。
  • 特許、社員の発明でも無条件で会社のものに

    ジェニファー・ローレンスら女性セレブのヌード写真がネット上に流出 2014-09-01 02:48:15 あなたの顔にも「ニキビダニ」が寄生している(研究結果) 2014-09-01 02:11:37 HDR写真で世界一周。世界はこんなにも美しい【画像集】 2014-08-31 23:24:38 【動画】超セコイ手段で勝とうとしたレーサーの決定的瞬間 2014-08-31 05:35:42 レオナルド・ディカプリオがダイエット開始 「11月までにベッカムの体になりたい」【画像集】 2014-08-31 21:42:41 新型iPhone、モバイルウォレット搭載か 2014-09-01 00:10:09 結婚妊娠〜出産後、働き方はどう変わる? どんな悩みが出てくる? 2014-08-28 02:42:30 話を聞いてない2歳児にありがちなこと 2014-08-29 03:45:12 午後4

    特許、社員の発明でも無条件で会社のものに
    ikoishy
    ikoishy 2014/09/03
    経団連は泣く子も黙る強い政治力を誇る団体だが、研究職社員ってロビー能力なさそう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【敗れざる人々(1)】 二度売られた三洋電機社員のいま――日本経済新聞編集委員 大西康之

    おおにし・やすゆき/1965年生まれ。愛知県出身。1988年早稲田大学法学部卒業、日経済新聞社入社。欧州総局(ロンドン)、日経済新聞編集委員、日経ビジネス編集委員などを経て2016年4月に独立。著書に『稲盛和夫 最後の闘い JAL再生にかけた経営者人生』『ファースト・ペンギン 楽天・三木谷浩史の挑戦』(以上、日経済新聞出版)、『三洋電機 井植敏の告白』『会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから』(以上、日経BP)、『ロケット・ササキ ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』(新潮社)、『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日でも大企業神話が崩壊して久しい。実際、2010年にパナソニ

    【敗れざる人々(1)】 二度売られた三洋電機社員のいま――日本経済新聞編集委員 大西康之
    ikoishy
    ikoishy 2014/08/11
    この記事はすごく面白い。
  • 一度は諦めたバチカンとの折衝 NTTデータの大逆転 想像絶する1年半の交渉、その舞台裏(下) - 日本経済新聞

    バチカン図書館に納められた約8万冊の文献と4000万ページに及ぶ手書きの文献をデジタル化せよ――。このプロジェクトに名のりを上げたNTTデータだったが、交渉は難航を極めた。1年半が経過しても話はまとまらず、同社は交渉の打ち切りを決断。ところが、「駄目なら駄目で、お礼だけでも」とアポなしで訪問したことがきっかけとなり、交渉の扉が再び開いた。プレゼンテーションの感触は悪くなかった。そこでNTTデー

    一度は諦めたバチカンとの折衝 NTTデータの大逆転 想像絶する1年半の交渉、その舞台裏(下) - 日本経済新聞
    ikoishy
    ikoishy 2014/06/25
    へぇ。面白い話だなぁ。
  • LINE森川亮社長の抗議について:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2014年6月19日 [ジャーナリズム]LINE森川亮社長の抗議について 弊誌最新号の「韓国国情院がLINE傍受」について、同社社長、森川亮氏が個人ブログで「日報道の一部記事について」と題して「そのような事実はございません」とする否定コメントを出しています。 一部新聞社等から、このブログについて弊社のコメントを求められましたのでお答えします。 LINEからの抗議は正式にいただいておりませんが、形式的に抗議せざるをえなかったのだろうと考えています。しかしながら、「事実はございません」とする確証をLINE社はどこから得たのでしょう。システム内でもシステム外でも安全なのは、「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使っている」からだそうですが、それが破られているというのが誌の認識です。「最高レベル」とは自己満足の弁で、それは甘いと申し上げざるを得ま