タグ

ブックマーク / web-d.navigater.info (4)

  • 【使ってみた】チーム内の情報共有を加速させるWebサービス6選 全力レビュー

    ども。はじめまして。岸です。 日報・議事録・ソースコード・気になったニュースやアプリ...などなど。チーム内外での情報共有って、重要なんですがまぁ面倒くさいですよね。 単に共有するだけならメールやチャット、ファイル共有サービスで十分なんですが、ぶっちゃけ「ただ単純に共有だけしてもあんま意味ない」んですよ実際...。 ただ共有しても意味が無い。情報を活用するために必要なステップとは? 前述の通り、情報ってただ単純に「共有すれば終わり」ではなくなんかしらに活かしてこそようやく意味を持ってくるもの。 なので、そのために必要なプロセスとしては... とりあえず全ての情報を蓄積する バラバラな情報を再構成してまとめる それぞれの情報を基に議論や考察を行う 考察の結果を踏まえて「抽象化」する んでそれを「体系化」してすぐに取り出せるようする みたいな項目がどうしても必要になってきます。 溜まった情報を

    【使ってみた】チーム内の情報共有を加速させるWebサービス6選 全力レビュー
  • Webディレクターズマニュアル

    Webディレクター基講座 いいサイトも『作っただけ』では価値がない。正しくユーザーを集めるためのプロモーション思考 ども、はじめまして。日ディレクション協会で講師をやりながらWeb広告の会社で新規サービスの立上げやメディア運営などやっています間です。 さて、いきなりですが「Webでモノやサービスを効率良く売る」... 続きを読む

  • サイトを企画・設計する前に決めるべき14の項目(ディレ協主催「0ディレ」講演レポ)

    「0からのウェブディレクション講座 設計編」に行って来ました!今回の講師はディレ協所属、DCHSの高瀬さん。レポートは初登場のユースケです!よろしくです! 制作に”入る前”こそ重要 今回は設計編ということで、サイト制作に入る前段階で「明確にすべき項目」と「その方法」にスポットを当てた講演内容となっていて 企画そのものの成功率を上げるに何を知るべきか スムーズに制作を進めるためには何を準備すべきか プロジェクトを高速で進めるための戦略のとりかたは? といった、現場のディレクターにとって重要すぎるほど重要な内容がギッシリな”濃い”講演でした。 意図不明なサイトや、ぜい肉たっぷりなサービスができあがる原因はどこにあって、どうすれば解消できるのか?今回僕が学んだことを一気に並べて共有したいと思います。 資料スライド公開 このレポート内で紹介している14項目について、講師の高瀬さんが公開してくれてい

    サイトを企画・設計する前に決めるべき14の項目(ディレ協主催「0ディレ」講演レポ)
  • ツールに振り回されないWeb解析を(ゼロディレ講演レポ)

    ずいぶん久しぶりの投稿になりましたが、おはようございます。最近嫁の誕生日を忘れておもっくそ怒られたばかりのナカムラです。 さて、知ってる方もボチボチ増えてきたかなぁと思いますが、僕が会長をやらせてもらっている「ディレ協(日ディレクション協会)」。 今回はそこの主催講演として行っている『0からのウェブディレクション講座:運用編』に登壇してきましたのでそのレポートになります。 縦型スライドで見たい方はこちらからどうぞ 今回やったことまとめ ・解析の意味やメリットについての説明と解説 ・PDCAサイクルの現場的回し方とそこに占める解析の重要性 ・数字から仮説を立てる際の注意点 ・データの先にあるユーザー心理の妄想方法 ・チェックリストを作らない理由 この辺の内容をザクっとお話させていただき、実際のサイトの解析画面を皆で見ながら 「サイトの抱える問題点」 「解決施策案」 「施策実行の優先度」 「

    ツールに振り回されないWeb解析を(ゼロディレ講演レポ)
  • 1