いつも大人のやり方は正しく、子どものやり方が間違っているとは限らない。子どものやり方を柔軟に認め、その結果を正しく評価すればそこから新たな発見も生まれるということだろう。 中日新聞からの引用 ───────────────────────────────── ユーカリを食べるコアラ=2014年5月、名古屋市千種区の東山動物園で 名古屋市千種区の東山動物園の人気者、コアラのえさ、といえばユーカリ。実は、一九八四年にコアラがオーストラリアから来日する前は、国内ではユーカリの栽培例はなく、園の担当者が試行錯誤を繰り返してきた。ところが、ここにきて、苗植えの際に加える「一手間」によって、生育が劇的に良くなることが分かった。その着想は、苗植え体験で訪れた女児から偶然もたらされた。 四年前の春のことだった。園が地元のボーイスカウトを集め、千種区の平和公園にある自前のユーカリ園で開いた苗植え体験会。ある