タグ

ブックマーク / blog.sorausagi.org (8)

  • スマートフォン向けアプリ開発フレームワークとか

    スマートフォン向けのアプリ提供はほぼ必須になってきているこの状況。 何で作るのか? というのは、悩ましいところですよね。 ネイティブアプリで作るのか? WEBアプリ(HTML5+CSS3)で作るのか? ...は開発者が揃っている云々もあるかもしれませんが、それよりも、そのアプリの特性/対象者によって決定する感じなのでしょうね。 会社のアプリならばインストールさせて使う系のネイティブの方が良さそうだけど、インストール無しでも..であればWEBアプリでという選択肢なのかな。あとは、Appleにお布施が可能なのかどうかとか..か。 WEBアプリの方には全然注目していなかったのですが、「ネイティブと同じような動きで、iPhoneAndroidのマルチプラットフォーム」となるとなかなか厄介なもんですね。 どこまでこだわるか?によるんでしょうけども、対象が iPhoneだけだったらライブラリつかって

    imai78
    imai78 2011/05/03
    色々あるんだねえ
  • Flex4のコードネームGumboって。。

    Flex4が先月(?)にリリースされたので、ちゃんと見てみなければと思っているaqubiです。ども。 Flex4のコードネームがGumboらしいのですが、goo辞書でみてみると gumbo [名](複 〜s)1 《植物》オクラ(okra);そのさや.2 [U][C]((米))ガンボシチュー:オクラと鶏肉, 青野菜などでつくる.3 [U](米国西部の)ねば土:湿るとねばねばする.━━... オクラ ですよ、オクラ! ! 今までのAdobe製品のコードネームをちょっとググってみたら、 AdobeAIR → Apollo(アポロ) Flash9.0 → BLAZE(炎) Flex3 → Moxie(元気) Flex4 → Gumbo(オクラ) Mobile用Flex → Slider(滑るもの) うーん、由来をおききしたくなる感じ。 せっかくなのでその他のコードネームもまとめてみた。 MacOS

  • Cacooで書いた画像をブログに貼り付け

  • JJUG CrossCommunityConference 2009 fallに行ってきた

    JJUG CrossCommunityConference 2009 fallに行ってきました。 台風直撃中ということで、どうなるかと思いましたが、無事開催されてました。 恒例の女性チェックですが...いやぁ〜少なかった。5人以下だったんちゃぅかなぁ....女性頑張れっ! 遅れて到着したのですが、イベント自体が30分遅れで開始だったらしく、最初の基調講演の途中から参加してきました。 日のクラウドと開発者の未来 丸山 不二夫 (日Javaユーザグループ 会長/早稲田大学) ・Googleはクラウドの完成者であり、学ぶ点はやはり多い。 ・携帯の利用者が増え、クラウド不足になるだろう。 ・モバツイッタは、昔は1台のサーバでやっていたが、20万PV/月で限界だった。 ・開発者は、技術だけでなく、ビジネス、政治、経済の観点をもっと持つべき OPEN AIR FROM SEKAI (セカイカメラの

  • ソフトウェアインスペクション・ワークショップ 2009に行って来た

    ソフトウェアインスペクション・ワークショップ 2009に行ってきました。 定員は60名だったと思うのですが、100名ぐらいが結局参加している様子で、席もいっぱいいっぱいだった事を考えると欠席者も少なかったんじゃないかと思います。 それだけ興味/注目をもって来た方が多かったって事でしょうか。 このワークショップですが、メインはハンズオンとして、実際に個々人でコードレビューを行いその結果を研究材料にするという感じ。 ソフトウェアインスペクションとは? どうやったら効率いいのか? というのを聞きに行くようなものじゃありませんでした。 「コレがベスト。一番効率いいっす!」なんてものはまぁないですしね。 ハンズオンの内容ですが、「仕様書」 と 「コード」 を対象に、或る人は Adhoc, 或る人は SGIT, 或る人は Guided Checklists が手渡され、その観点を元に一定時間内に欠陥を

  • 複数のEclipse 環境でプラグインを共有する

    昨日ハマっていた、「複数のEclipse 環境でプラグインを共有する」について解決しました! 原因はorg.EclipseのEが大文字だったのがいけなかった様子。 ということで、eclipse.iniに以下の記述を追加すれば認識できました。 -Dorg.eclipse.equinox.p2.reconciler.dropins.directory=D:\eclipse\dropins この記述をして、うまく認識されると、 eclipse/configuration/org.eclipse.equinox.simpleconfigurator/bundles.info に追加したplugin情報が追加されるようです。 Eclipseのバージョンとか、Java開発用、PHP開発用...の種類によりdropinsを分けておけば、Eclipseをダウンロードしてelipse.iniに上記記述をいれ

  • BacklogのAPIを使ってみる

    BacklogAPIを使ってみました。 BacklogのアクセスはXML-RPCになっています。Tracと一緒ですね。 ということで、JavaならばApache XML-RPCを使うと、あっさりプロジェクトの一覧が取得できました。 private static final String URL = "https://{使っているスペースID}.backlog.jp/XML-RPC"; private static final String USER = "{ユーザ名}"; private static final String PASSWORD = "{パスワード}"; public static void main(String[] args) { try { XmlRpcClientConfigImpl conf = new XmlRpcClientConfigImpl(); con

  • EclipseWTP

  • 1