タグ

ブックマーク / javablack.hatenablog.com (7)

  • 歴史は繰り返す - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    退職金とミスマッチ制度」http://ameblo.jp/shibuya/entry-11045885401.html http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51670134.html ああ,十年前の失敗をまた繰り返すバカ経営者の登場としか思えない. しかもこの制度を導入するのが好景気ではなく不景気の時ですからね.その真の目的がリストラであるのは,バカにだって分かりますよ. ミスマッチ制度とは、 下位5%をD評価とする。 D評価1回でイエローカード、2回目でレッドカードとなり、2回目で部署異動または退職勧奨のいずれかを選択してもらいます。 ここまでなら反対はしない.今現在で年収1千万超の報酬を払う,生え抜きので実力主義のエリートぞろいの会社なら,そんな制度も合うだろう. しかし普通の日企業ではおそらく間違いなく失敗する.管理職に部下の

    歴史は繰り返す - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2011/11/07
    カレーではあるけども、こればっかりはあるかもなあ、と思う。
  • システムエンジニア生き残りの極意 エピソード0 コボラーの復習 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=11/03/29/0047205 経由 この四月からIT業界に入った不幸な君たちへ. 是非とも読んでおくべき伝説の迷記事がこれだ. 「実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!」http://el.jibun.atmarkit.co.jp/minagawa/2010/04/post-ebc4.html とくにコメント欄が必見 そして,それに続く第二弾がコレだ. Press Enter 「高慢と偏見」 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/all_entrylist.html http://el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/2010/11/1-828a.html http://el.jibun.atmarkit.co.

    システムエンジニア生き残りの極意 エピソード0 コボラーの復習 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2011/04/13
    あの事件の顛末も含めたまとめ。
  • 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://ap.atmarkit.co.jp/bbs/core/fnetwork/21576 http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=10/05/03/0232248 役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 現状、DHCPで固定IPアドレスを割り当ているのですが、昇格時のメンテナンスが大変です。 こだわる幹部とその取り巻きがいて困っています。 これを読んだ感想は「なんじゃ,そりゃ〜〜〜〜」だろうなあ. これって事実上「馬鹿な順で経営患部にIPアドレスを割り振ってる」のではないだろうか.*1 しかし,ある意味でとても日企業的.こんな馬鹿なことで無駄な作業が増えてサービス残業してるなんてねえ?さらには派閥争いとかあって,もっと訳の分からない論理的に矛盾している指示も来たりする. でも実は似たような話は既に

    役職の偉い順にIPアドレスを自動的に振るにはどうしたらよいでしょうか。 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2010/05/04
    確かに残念な話だが、こういう部分でしか輝けない人もいるので、なんとも微妙なところだね。
  • 「日本のIT業界に未来がない」のはデフォ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20406924,00.htm http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52176903.html http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2524.html http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT201001190058.html IT人材の約半数が転職を意識--理由は「会社の先行きが不安」 「(日の)IT業界に将来がない」のは既に共通認識だと思う.失われた20年の傷跡があまりに大きすぎた. 「あとは何年後に何社(何十社,あるいは何百社)潰れるのか?」の問題だな. 個人年収が下落している人ほど転職を検討している割合は上がり、過去1年間で個人年収が15〜2

    「日本のIT業界に未来がない」のはデフォ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2010/01/28
    業界に未来が無いのと企業に未来が無いのと個人の未来は実は全部別問題。業界とか企業が人生の面倒を見てくれるなんて都市伝説ですよ。
  • 「高利益率の方が、研究開発も盛んになる」では - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/63c6cd4279b9975e530af704b055faf1 例えば、アメリカの電話産業を独占していた、AT&T(ベル研)。 メインフレーム市場を独占していた、IBM。 カメラフィルム市場を独占していた、Kodak。 コピー機市場を独占していた、Xerox (Parc)。 こういったところは、独占時代はいわゆる「中央研究所」を作り、多額の研究投資をし、ノーベル賞を大量に出し、現代のIT社会の基礎技術を作ってきた。 IBM360という画期的な製品で市場を独占したIBM. ゼロックスも画期的な製品(コピー機だっけ?)で市場を独占した。 Intelはマイクロプロセッサを発明してPCCPU市場を独占した. 彼らは,その画期的な製品から得られる莫大な利益を研究開発に投資した.今のGoogleもしかり. それは「独占企業だから研

    「高利益率の方が、研究開発も盛んになる」では - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2009/12/21
    「「独占企業だから研究開発に投資する」のではなく,「研究開発に投資したから独占企業になれた」」はそのとおりだとおも
  • クレージーな経営がクレージーな労働環境を産む/日本マクドナルド - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091112-00000001-president-bus_all これは見事な釣り堀. http://b.hatena.ne.jp/entry/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091112-00000001-president-bus_all 時間管理は手帳の使い方よりも、無駄な予定を入れないことにつきますね。とくに、当社は午後6時以降の残業は禁止。社長も例外ではないので、余計なことをやっている暇はありません。たとえば、何の準備もできていないのにとりあえず集まることが目的となっている定例ミーティングや、すでに決まっていることを確認するような会議。こういう予定は絶対に入れないようにしています。 午後6時以降の残業禁止は私が決めました。仕事人生のすべてのような考え方

    クレージーな経営がクレージーな労働環境を産む/日本マクドナルド - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2009/11/16
    まあ何を理想として語っても良いけど、行動が伴ってなければそりゃ見破られるよね、という話。
  • 自己流オブジェクト指向&Java参考書 『非』お勧め版 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    お奨めリスト*1と対をなす,非お勧め版の入門書・参考書リスト.*2 あくまで『非』お勧めの、駄、屑リストである点に注意。しかし皮肉な話だが,初心者を惑わす入門書を避けるためにも要チェックだろう. 主に「何故か有名だけど悪い」を取り上げる予定.「無名だけど悪い」はきりがないので,ここではパス.結果として持ってないが中心になるので詳細について触れるつもりはない.*3 「オブジェクト指向」 実は「オブジェクト指向」というのは,あまり専門的な用語ではない.*4オブジェクト指向プログラミング(OOP),オブジェクト指向設計(OOD),オブジェクト指向分析(OOA)などと,きちんと区別すべきだ.ただ口頭で話す時は「オブジェクト指向プログラミング」と言うのは冗長だしOOPと言っても理解してもらえない.しかたがないので省略して「オブジェクト指向」と言う時も少なくない. ここで挙げるのは「いわ

    自己流オブジェクト指向&Java参考書 『非』お勧め版 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    imai78
    imai78 2008/04/13
    「非お勧め」っていうのは面白いアプローチ
  • 1