タグ

2013年2月17日のブックマーク (5件)

  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    impreza98
    impreza98 2013/02/17
    テスタロッサって一番フェラーリって感じがする。
  • Loading...

    impreza98
    impreza98 2013/02/17
    そうそう、SoftBankからauに乗り換えた時、あまりに表示が違うからびっくりした。
  • ベンツ、アウディ、VW、欧州車好調のワケ

    輸入車の販売が好調だ。2012年の外国車メーカーの輸入車登録台数は24万1563台と前年比17.3%増となった。13年に入っても販売の勢いは止まりそうにない。 日自動車工業会は1月末に13年の乗用車(軽除く)の国内需要見通しを258.7万台、前年比14.2%減になると発表した。補助金による需要先いの反動で市場が落ち込むことが、最大の要因だ。 その一方で、ドイツを中心とした輸入車勢は13年の販売について強気な姿勢を貫いている。 アウディジャパンの大喜多寛社長は13年の国内市場見通しとして、「輸入車全体では横ばいから10%増ぐらいになるのではないか」と述べるなど、少なくともマイナスはないとの見解を示す。 自信の背景には、質感の高い小型車の投入や機能面充実への各社の注力がある。 昨年、とりわけ存在感を示したのがドイツの高級車メルセデス・ベンツだ。12年は前年比26.2%増となる4万1901

    ベンツ、アウディ、VW、欧州車好調のワケ
    impreza98
    impreza98 2013/02/17
    ブランドネーム以外のバリューも高い、というところがポイントかなと
  • F1テレビ視聴者数が低下: 2012年 : F1通信

    アジアと中東で開催されるF1レースは現地時間の夕方に開催されるため、F1の伝統的な中心地である欧州では午前中に放送される。しかし、そのため地元のスポーツ・イベントと競合することになり、中国での昨年の視聴者数は2011年の7,450万人から4,890万人(2,560万人減)に低下した。 F1のボス、バーニー・エクレストンは「視聴者数の面では、少数の地域が予想に達しなかった。特に中国市場は、他の場所での急増を加えても吸収できないほど低下した」 2012年の視聴者数は、F1の毎年恒例の放送報告書で明らかにされたもの。報告書は、シーズンを通じて、非連続で15分以上視聴した人数を測定する。 この報告書は、今回初めて世界的テレビ視聴者数を公表しなかった。2011年は5億1,500万人だったが、2012年は中国や他の市場での減少が、F1視聴者数が増加している国々と相殺され、視聴者数は5億人をわずかに上回

    F1テレビ視聴者数が低下: 2012年 : F1通信
    impreza98
    impreza98 2013/02/17
    有料放送化が吉と出るかどうなのか
  • 中日新聞:「第3アメ横」来月誕生 大須商店街:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 「第3アメ横」来月誕生 大須商店街 2013年2月16日 16時00分 名古屋市中区大須の大須観音横に完成する第3アメ横ビル 大須商店街(名古屋市中区)の顔とも言われる「アメ横ビル」。その第3ビルが3月1日にお目見えする。電子部品店や古着店が入る第1、第2ビルは、昭和の時代から幅広い世代の買い物客に親しまれてきた。第2ビルの完成から29年ぶりの新ビルには飲店が入る予定。「グルメの街」としても注目されつつある大須の新たな人気スポットにと、関係者の期待を集めている。 第3アメ横ビルができるのは、昨年8月に閉店した老舗うなぎ料理店「宮田楼」があった大須観音通商店街の西側入り口。大衆演芸の発信地として知られる大須演芸場からも近い。昨年11月から建設を進めている。 新ビルは3階建て鉄骨造りで延べ床面積は269・94平方メートル。1、2階に

    impreza98
    impreza98 2013/02/17
    こんな小綺麗な建物が「アメ横ビル」などとッ……!