a[9] 上のように宣言された配列の場合, a[10] という要素は存在しない。 しかし, a[10] という存在しない要素をプログラム中で参照したとしても,コンパイル時にはエラーは出ない。 しかし,そのプログラムは期待した通りには動かないだろうし,a[10] に何かの値を代入しようとした場合,それは他のメモリ領域を破壊することになり,プログラムがクラッシュする原因となる。 配列のサイズと要素数 型が必要とするバイト数および変数や配列に割り当てられたバイト数を得るための演算子 sizeof がある。これを用いて,宣言済みの配列の要素数を得ることができる。 sizeof 演算子は, sizeof(型名) または sizeof(変数名) のように使用することで,指定された型が必要とするメモリサイズまたは変数に割り当てられたメモリサイズを得ることができる。得られる数値はバイト単位である。 これを