タグ

2023年7月12日のブックマーク (1件)

  • 「週休3日」の前に……「消えている有給」こそ問題視すべき理由

    「週5日も働けない」「休みは木曜日がいいかも」――昨今、ネット上には「週休3日制」を望む声が多数見受けられます。政府が6月に発表した骨太方針に「選択的週休3日制度」の普及に取り組む旨が記されていたことが発端です。 ここ数年の推移を見ても、週休3日制を望む声は増える傾向にあります。Indeed Japanの調査では、求職者が「週休3日」と検索した割合は2019年1月から23年5月にかけて1.8倍に増加しています。 かねて、日人の働き過ぎは問題視され続けてきました。19年から順次施行されている働き方改革関連法では、有給休暇の取得促進義務化や残業時間の上限規制など、休みを増やして仕事の時間を減らすための施策が取られています。 こうした世の中の動きを受けて、ヤフーや佐川急便、ファーストリテイリング、塩野義製薬、アクセンチュアなど、そうそうたる企業が週休3日制の導入を表明しています。 しかし、週休

    「週休3日」の前に……「消えている有給」こそ問題視すべき理由
    ino-agile
    ino-agile 2023/07/12
    有給とるのに「すみませんが〇日お休みしたいんですけど…」と言う人が多い。有給は従業員に与えられた権利のはず。「すみませんが…」と言わなきゃいけない文化がダメ。期限までに仕事を終えられるなら問題ないハズ