2008年9月27日のブックマーク (10件)

  • 地球最古42億8000万年前の岩、カナダで発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カナダ東部のケベック州で、マギル大(モントリオール)などの研究チームが地球最古となる42億8000万年前の岩を発見し、26日の米科学誌サイエンスで発表した。 これまで知られていた最も古い岩は、カナダ北西部で見つかった40億3000万年前のもので、今回の岩はこれを2億5000万年さかのぼる。地球が誕生したのは46億年前で、初期に形成された岩石が、その後の地殻変動で破壊されずに残った貴重な例と考えられる。研究チームによると「水の存在や当時の気温など、原始の地球の姿を探るうえで重要な手がかりになる」という。

  • CO2排出量、中国が米国抜いて第1位

    中国・北京(Beijing)の電力発電所の冷却塔から排出される煙(2007年11月19日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【9月27日 AFP】地球温暖化対策に関する国際研究計画「グローバル・カーボン・プロジェクト(Global Carbon Project、GCP)が26日発表した二酸化炭素(CO2)排出に関する報告書で、中国が米国を抜いて世界最大のCO2排出国になったことが明らかになり、また世界の温室効果ガスのレベルが過去最高となっていると警鐘が鳴らされた。 報告書「カーボン・バジェット2007(Carbon Budget 2007)」によると、2005年までは、世界の人為的なCO2の大半は先進国から排出されていたが、現在は総排出量の半分以上となる53%が開発途上国から排出されている。 特に中国とインドで排出量が大きく増加しており、中国は2006年に米国を抜いて

    CO2排出量、中国が米国抜いて第1位
  • 博士ネットワーク・ミーティング@京都、終了しました! - 赤の女王とお茶を

    いやー皆様、お疲れ様でした。 予定を超える40名の参加者を古都でお迎えしたミーティング。 私が不慣れな点も多く、スタッフやお手伝い頂いた院生、そして参加者の皆様方に支えられてなんとか形にすることができました。 皆さんのご専門を一部ざっと書いてみるだけでも、 分子生物学は勿論、 バイオインフォマティクス 素粒子物理学 情報科学 火山物理学 生態環境 文化人類学 科学技術社会学 科学教育 行政学 業務効率化 理論創薬 化学工学 神経科学 古書店経営 ジャーナリスト etc, etc... とまあ、雑ここに極まれりといった風情。 会でも話したように、日語の「科学」の由来は「分科の学」。サイエンスは日に入ってきた時点で、百鬼丸の五体の如くバラバラに細分化されていたわけです。 それを一つ一つつなぎ止め、全体を取り戻す。ホーリズムってことじゃあありませんよ。 科学というのは根源的に還元主義で、

    博士ネットワーク・ミーティング@京都、終了しました! - 赤の女王とお茶を
  • アラスカ鉄道置き去りクイズ - *minx* [macska dot org in exile]

    先週末はニューヨーク州イサカのコーネル大学で講演、帰宅した翌日にはドメスティックバイオレンス(DV)関連の会議でプレゼンテーションするためにアラスカへと、忙しい日程。ようやく落ち着いたところ。 東海岸へは以前なら3時間半くらいで行けたはずなのに、今回は片道5〜6時間もかかった。燃料費高騰が原因らしい(燃料を効率的に使うために速度を抑えた)。機内では、事だけでなく飲み物まで有料。まぁ無料だといりもしないモノを貰って結局捨ててしまったりするので無駄が多いから、有料化は基的に良いことだと思うんだけど、水くらいは無料にしておいて欲しかった。 旅程はフィラデルフィア経由でシラキュースに行き、そこからイサカまで車で1時間。しかし学生が道に迷いまくる。最終的にイサカにたどりついた時には既にかなりおそい時間だったけど、日人がやっている弁当屋みたいな店で買ったカツ丼がおいしかった。 コーネル大学での講

    アラスカ鉄道置き去りクイズ - *minx* [macska dot org in exile]
    invictus
    invictus 2008/09/27
    "アラスカは原油を産出するので、税金がなく逆に住民が州から毎年少なくない額のお金を貰える(サラ・ペイリンが州知事として人気だというが、こんな状況で不人気な知事がいたらその方がおかしい)"
  • 「神の似姿で神によって創造された人間という命題によって...」は正しいかもしれない

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    「神の似姿で神によって創造された人間という命題によって...」は正しいかもしれない
  • 気候変動をなめてかかっていいものではない

    その昔、ある国で、農地が砂嵐に埋もれ、250万人が移住することになったという。この写真はそんな難民の一家族を写したものだ。 [Link]いったい、これはどこの話かというと.... なんと、1930年代の米国の話だ。 当時、南部大平原にダストボウルと呼ばれる領域があった。かつての大草原は小麦畑や放牧地となり、過耕作・過放牧で地力は落ちていた。1920年代は雨も多く、何事もなく平和に時が流れていった。そして、1930年代、一転して平年を下回る降水量の年が続いた。 砂嵐が農地を、住宅地を襲うようになった。この砂嵐はブラックブリザードと呼ばれた。そして、このブラックブリザードの吹き荒れる領域はダストボウルと呼ばれた。 [South Dakota 1934] [Texas 1935] [Kansas 1935]雨が少なかったことがダストボウルを生み出した直接の原因だが、そもそも降水量は一定であるはず

    気候変動をなめてかかっていいものではない
  • 新内閣は「環境保護内閣」を標榜─湿原保存に尽力 - bogusnews

    いま、地球の美しい自然が危機に瀕している。そんなご時世を反映した麻生新内閣の最重要課題が、26日あきらかになった。新内閣はずばり、 「環境保護内閣」 を標榜。特に「湿原」の保存に注力していくという。 湿原は水鳥など多様な生物の棲息地で“生命のゆりかご”とも言われるが、経済発展と開発の進行により世界各地で急速に失われつつある。貴重な湿原を守るため「ラムサール条約」による国際的な保護の取り組みがおこなわれてきたものの、特に日は取り組みが不十分だと指摘されることが多かった。 急遽「湿原保全特命大臣」に任命された中山国土交通相は25日、さっそく熱心な湿原保護活動を繰り広げた。今や古色蒼然とした湿原として見向きする者さえ少ない 成田空港ゴネ得湿原 日単一民族湿原 日教組差別湿原 などに立ち入り、熱心な手入れをおこなった。その懸命さにうたれ、見守る記者たちは一様にため息をついていた。 麻生首相は

    新内閣は「環境保護内閣」を標榜─湿原保存に尽力 - bogusnews
    invictus
    invictus 2008/09/27
    "湿原の王・森喜郎"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ガソリン税などを環境税に=斉藤環境相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    斉藤鉄夫環境相は27日、広島市内で開かれた公明党の会合で講演し、「道路特定財源を一般化する中で、ガソリン税や軽油引取税など温暖化に直結した部分については、税率を変えずに環境税化するという手法でぜひ導入したい」と述べ、道路財源の一部を転用する形で環境税導入を目指す考えを示した。  【関連ニュース】 ・ 09年度、暫定税率撤廃へ=政権公約の工程表固まる-民主 ・ 分権へ「闘う大臣」に=郵政全国サービスに配慮-鳩山邦夫総務相 ・ 「真に必要な道路造る」=空港の外資規制必要-中山国交相・新閣僚インタビュー ・ 政策判断に「間違いなし」=二橋前副長官が退任会見 ・ 公共事業の削減は限界=道路予算の必要性を強調-中山国交相

  • 「大臣にしがみつかない」=日教組は「日本のガン」−中山国交相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    中山成彬国土国通相は27日午後、一連の問題発言をめぐり、自らの辞任を求める声が与党内でも出ていることについて「国会審議に影響があれば、(ポストに)きゅうきゅうとしているわけではないが、教育改革、地方の高速道路(の整備)とかをやりたいなという思いがある。しがみつくつもりはないが、(今後の)推移を見守りたい」との考えを示した。宮崎市内で記者団に語った。 発言に対する野党や世論の反応については「わたしの失言というか、舌足らずというか、言葉狩りに合わないように気を付けんといかん」と述べた。その上で、「日教組が強いところは学力が低い」との発言について「撤回はしない。わたしは日教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」と強調した。  【関連ニュース】 ・ 「ポストにしがみつかない」=日教組は「日のガン」-中山国交相 ・ 談合2社から献金72万円=中山国交相の自民支部-

    invictus
    invictus 2008/09/27
    すげーコメ欄もすげーw