タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (29)

  • 公共施設を無休館化へ 浜松市 - 演劇×劇場×文化施設建築

    浜松市は29日、2014年度から市の文化・スポーツ施設や図書館を中心に40施設程度を、年末年始を除いて原則休館日を設けない無休とすると発表した。開会中の市議会5月定例会に、開館日・開館時間を拡大するための関係条例案を追加提案する。 主な対象は浜松アリーナや市浜北体育館、市北部水泳場、市中部協働センター(クリエート浜松)、はまゆう図書館など。市民の利用状況を勘案して決めた。現在、多くの施設が定めている週1回程度の休日をなくす。このほか、舞阪図書館や四ツ池公園などは開館時間を拡大する。 神門純一財務部長は「廃止も含めた市有資産の再配置を検討する一方で、既存施設の有効活用を図り、市民サービスを拡大したい」と述べた。 無休にする施設のうち、来年度、指定管理者制度の更新・新規導入を予定する23施設については関連の条例改正案を市議会5月定例会に併せて提出する。 市は同日、2013年度一般会計に11億3

    ironsand
    ironsand 2013/05/31
    利用状況や費用対効果を見て、かつ実施後に検証してほしい。 一例あげれば、博物館であれば展示や施設のメンテを深夜に行わなければならなくなるので、自らやるにせよ、業者にお願いするにせよ費用が増大する。
  • 提訴:串間市文化会館「選定は出来レース」 指定管理者落選者が市を /宮崎 - 演劇×劇場×文化施設建築

    ironsand
    ironsand 2013/03/15
    評価が最低だった業者を選定した選定委員会。
  • http://d.hatena.ne.jp/tazan/20130306

    ironsand
    ironsand 2013/03/07
    山日YBSグループの管理を担う(株)山梨文化会館は、山梨県立図書館の指定管理者でもある。 その山梨県立図書館と山日YBSグループのお話。 社内報の位置づけにもよるんだろうけれど…。
  • お願い:読書の問題について。 - mogumogu30の日記・どたばた記 『ごほんのごほん』

    現在、手をつないでくれている、 そして過去に手をつないでくれた皆さんへ たぶん、一生で最初で最後になるお願いがあります。これで運を使い果たしてしまうかも、しれません。だけど、それでもいいと思いました。なので、桑澤から、お願いをさせてください。 皆さんの人のつながりを貸してください。お願いします。 塙保己一は一万冊のを覚えていた、といいます。*1 それは、現実にはかなわないかもしれません。それでも、自分の興味関心に近いや必要に応じて文献を「よみたい」のです。一冊のを音声データにしたり、点字にするには最低でも2ヶ月以上、冊数が増えればとても長い時間がかかります。 物理的に無理があるから、と躊躇していたら時間がどんどん経ってしまいます。それだけ触れることが難しくなっていくのです。実務的なお手伝いでは1になり、それもありがたいのですが、仕組み作りでお知恵をお借りできたり、だれかにつないでいた

    ironsand
    ironsand 2012/07/11
    自分の学生時代と比べ、適切に点字化されたものほど読みやすくはないだろうが、電子化された本やテキストの量は比べものにならないぐらい増えている。 とはいえ、状況は...ということなのか。
  • 韓国、戸籍制度廃止!え!じゃー残るは、日本だけかよ!? - 隠フェミニスト記(仮)

    日記日のジェンダーコロキアムの帰り道の話題はこれ一色。 新ひきこもりについて考える会の中の人が、 「ちょっと、隣にいた韓国の人から聞いたんだけどさ!韓国って戸籍制度廃止してたらしいよ、2年前に!」 「え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」 みんなで、びっくり。 「ぜんぜん、しらなかったよ」「当にしらなったよ」「残るは日だけじゃんかぁ!」 という、どよめきとともに、「なぜ、そういうことニュースで流さないわけ???」という不振。相変わらず、「夫婦別姓法案」とかやってんだから、それも流れてるし。にゃん、にゃ〜ん!よう、わからん、にゃんにゃ〜ん!ということで、まぁ、ちょこっと調べたよ。もっと、詳しく当たるけどさ。 2008年1月1日、改正韓国民法が全面施行されました。この法律の施行により、韓国の戸籍制度は廃止され、新しく家族関係登録簿制度がはじまりました。http://www.kikashinsei.j

  • 著作権を守る一方で原盤を廃棄しているCM業界 - 月明飛錫

    雑記 | 01:48 | 今日は、山田奨治氏の著作『日の著作権はなぜこんなに厳しいのか』に掲載されていた興味深いエピソードを紹介したい。なお、書の全体的な感想については、別なエントリーを書く予定である。 日では、CMは「映画の著作物」になっており、画像の権利は広告主、制作会社、広告会社に属し、音楽に関してはJASRAQの管掌になる。このほかに出演タレントの肖像権も存在するため、タレントの所属事務所も関係する等、権利関係が複雑に入り組んだ物となっている。 その結果、CMの管理を厳格に行うことには成功したが、過去のCMを誰もが自由に閲覧することはできない。もちろん、勝手にCMをネット上にアップするのも違法行為にあたる。日のCMを研究しようと思ったら、権利保有者と個別に交渉するか、業界団体・全日シーエム放送連盟に依頼する必要がある。著者は、学術出版物にCMの写真を掲載しようとして、メー

    ironsand
    ironsand 2011/10/19
    著作権はともかく,テレビCMのアーカイブは,どこかにあっても良い。
  • 手続き不備で文化会館の候補はノー 指定管理者選び - 演劇×劇場×文化施設建築

  • 大阪国際児童文学館に行ってきた - 帰ってきたハナログ

    ごほん 5月に現施設に移転して開館してからこれで3回目だったりする。結局ここでしかできないリサーチが沢山あるもので。 …そして、もはやここには子連れでは来づらい。府立中央図書館には普通に立派なこども図書室がありますが、国際児童文学館とは空間としても目的としても完全に分離されていて、入口も別々。現国際児童文学館は研究・調査目的に特化した場所になっていて、幼児を連れて入れる雰囲気ではちょっとない。図書館の敷地内と周辺にはこれといってこどもが遊んで楽しいようなナニがあるわけでもなく*1、新幹線と地下鉄と近鉄電車を乗り継いではるばる子連れで来るというのには、ちょっと無理がある感じです。旧万博記念公園内の、遠足気分・行楽気分を味わいつつ訪ねる幼児小児ウェルカムな施設は貴重だったと改めて思う。当に勿体ない。というか、「60万冊の資料を早く子供たちに見せたい」というアレはいったい何だったのか……、いや

    ironsand
    ironsand 2010/10/18
    まだ心が残っている。さきざき組織文化がどうなるかが課題。
  • SQLer 生島勘富 の日記

  • クリスマスの『エスカレーター技術発展の歩み』レポート - 東京エスカレーター

    水曜日はーいみんな、メリークリスマス!クリスマスのこんな時間にもおうちにいるよい子の皆さんにはお待ちかね、先日の『エスカレーター技術発展の歩み』講座レポートをお届けするよ!…書いてて一気に虚しくなってきましたので、通常のテンションに戻らせていただきます。 国立科学博物館の産業技術史講座とは会場でもある国立科学博物館の産業技術史資料情報センターでは、定期的に、一般に聴講できる「産業技術史講座」を開講しています。これ、なにかというと、特定分野の市井の専門家であり、いまは現役引退なさっている方を支援研究員とし、1年間、その分野についてとっくり研究していただき、その成果をにまとめたり、講座で発表してもらうという、いろんなマニアの皆さんにはたまらない取り組み(毎回満席の様子)なのですが、このタイミングでついに「エスカレーター」キター!!というわけで、拝聴してまいりました。なんか、私はつくづく、日

  • アディダス、皇居を焼き払う - 深町秋生の序二段日記

    表現者として、日人として、やっぱりそりゃ許されるならチャレンジしたいのはやんごとなきお方方面のお話なのだが、深沢七郎の事件などもあって、なにかと難しい……。 というふうに煩悶していたらなんとアディダスとスターウォーズがやってくれた。腰が抜けるほどびっくりしたよ。 http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20091221(デススター・ストライクス・エンペラー!?ゾンビ、カンフー、ロックンロール) 詳しくはこちら。「アディダスがあなたの街にやってくる」というキャンペーン。なんとスターウォーズとのコラボという意欲的なもの。「ダースベイダーがあなたの街をストライク!」というスポーツ用品メーカーらしいなかなか刺激的な作りになっている。 が、さすがダースベイダーというべきか。「この世にエンペラーは二人もいらぬ!」という意志の表れか、皇居をもろにデススターのビーム砲

    アディダス、皇居を焼き払う - 深町秋生の序二段日記
  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

  • 30人31脚を即刻廃止すべきである7つの理由 - 女教師ブログ

    現在、小学校教育現場の一部で、テレビ朝日系列局が放映している「太陽生命・30人31脚」というテレビ番組への出演を前提とした「教育活動」が行われています。その公式ルールを見れば明らかなとおり、この競技は、クラス全員が参加の同意を表明することを前提としていますが、クラス全員参加による30人31脚の教育的意義は、以下で述べるとおり、全く確かなものではありません。そればかりか、かえって、児童の身体発達、人間関係、ライフスタイルに深刻な害悪を及ぼす危険性すらあります。 したがって、テレビ朝日をはじめとした同競技の主催者、および学級担任や保護者など小学校教育の関係者には、即刻、クラス全員参加による30人31脚を中止することを提言します。(以下、特に断らない限り、「30人31脚」とはクラス全員参加による同競技のことを指します) 1. 「クラス全員が参加に同意する」ということが、いかに尋常でない状況である

  • サイエンスカフェ - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    18日に「脳死カフェ」というものが開かれたらしい。このサイエンスカフェには興味をもった。というのも、日ではめずらしく当の意味でのサイエンスカフェのテーマだと思ったからであり、実際にどのような議論があったのか大いに興味が持てるからである。 日におけるサイエンスカフェの流行 ここ数年の日におけるサイエンスカフェの流行は目覚しい。「サイエンスカフェポータル」というウェブサイトがあって、これを見ると、日でいつどこでサイエンスカフェが開かれ、そして今後開かれるのか、知ることができる: http://scienceportal.jp/contents/guide/0910/0910.html これによると、過去6カ月の間におよそ480ぐらいのサイエンスカフェが開かれたようである。ということは毎日、日のどこか2.7か所ぐらいでサイエンスカフェが開かれていることになる。これはすごい数字ではない

    ironsand
    ironsand 2009/10/29
    エコノミックス・カフェやポリティックス・カフェがない
  • 蔵書移転問題に関する報道 - 帰ってきたハナログ

    読売テレビの「かんさい情報ネットten!」で、府立国際児童文学館の移転・統合に関する具体的な費用問題に関する報道が出ました。 かんさい情報ネット Ten! 動画はこちらから。http://www.ytv.co.jp/ten/sp/bn/0906/asx/sp090630.asx 大ざっぱな内容としては― 「移転のメリットとして、『移転後10年間で総額4億6000万円の経費削減が見込める』と説明されていた」 「しかし、府立中央図書館の書庫の収蔵能力が、児文館の収蔵資料70万点を受け入れた場合、移転統合後9年、早くて4〜5年もたないという府教委作成の資料が見つかり、その場合、書庫増改築費として約10億円の追加経費が見込まれる」 「また、現施設の運営にあたり、国からの助成金2500万円を受けているが、移転した場合、それを返却する必要も生じる」 ―というあたりです。結局、「移転によって削減できる4

    ironsand
    ironsand 2009/08/05
    国際児童文学館
  • 「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。  映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、名を名乗って「在日」であることを言ってみたほうがいいのかな、と少し迷いました。パレスチナ問題に関心がある人々で「在日」のことを快く思っていない人は、おそらくいないだろうと思うので、こういう場なら、安心をして名を名乗れるかなと思ったのですが、でも、パレスチナ問題から話がそれてしまうかも知れないことを思って、やはり通名を名乗ること

    ironsand
    ironsand 2009/04/13
    "同情から嫌悪や憎悪へ" 部落差別においても,水平社宣言の昔から,哀れみや同情への対応が課題であった。
  • 森田健作に関する、このサイトのまとめ。 - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    以下、すべて以前ワタシがこのブログで書いてきたことです。それを整理しただけですから、公職選挙法に抵触しません。 または森田健作の公約・マニフェストに記載されていることを分析したものです。ですから、公職選挙法に抵触しません。■剣道、ヘタです。 剣道のイメージ全体が下がるから、その残念な素振り マジやめてほしいです。■教養歴史(修正主義) 学問としての歴史を、かわいそうになるくらいわかっていません。歴史学は、自身の思い込みのオモチャではありません。http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20090218/1234935835■宗教(観) ×●※▼□@?*(ことばにならない…)http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20090226/1235581158http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20090215/123465

    ironsand
    ironsand 2009/03/30
    曲げて吉田さんに入れたのに,森田健作への"支持"を阻止できなかった。 orz バックラッシュな森田氏に4年付き合わなければならない千葉県民を悼んでください。
  • 強烈なエントリー(終?) - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    ■[政治][教育][トンデモ]森田健作先生のマニフェストがひどい。http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090324/p1 すでにこちらでも、森田健作のマニフェストに見られる、教養のなさは、指摘されていました。「さらば…右翼と言おう♪」http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/189「さらば…右翼と言おう♪」パート2http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/190「さらば…右翼と言おう♪」パート3http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/191「さらば…右翼と言おう♪」パート4http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/192「さらば…右翼と言おう♪」パート5http://yaplog.jp/ichijihinan/archive/194 森田健

  • 「ムードでバカを当選させて、将来世代が困るのを見過ごすのか?」が争点である。 - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

  • 教育を思い込みで語ること、反対。 - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    森田健作が語る「マニフェスト」http://www.chiba-moriken.jp/manufest.pdfには、「教育」について、以下のようにありました。◆ 教育一 強く美しく元気な心を育てます! (1)最近は悲惨な事件があとを絶ちません。(2)日人の心、道徳心が、どこかおかしくなってきています。学級崩壊のみならず、家庭内殺人・無差別殺人など、これまでの常識では考えられないような事件が頻発しています。 (3)それらの元をたどれば、家庭や学校において、人格形成の基礎をなす道徳教育や躾教育が十分ではなかったことが大きな要因です。 そこで千葉県では、教育再生諮問会議(仮称)を設置して県内外の有識者の総力を結集し、人間としての基的な躾や常識を養うために、健全なる郷土愛の育成や道徳教育の強化に努めます。また、行き過ぎたジェンダーフリー(性差否定)教育や過激な性教育を見直し、男女の生まれ持