タグ

2019年1月7日のブックマーク (21件)

  • 舛添要一『朝鮮半島の統一は可能か』

    昨年は、4月に板門店で、9月に平壌で南北首脳会談が開かれた。 昨年6月のシンガポールでの歴史的な米朝首脳会談の後、世界が期待したような成果は現れていない。北朝鮮の非核化は進んでおらず、そのため北朝鮮に対する制裁解除も行われないままである。 金正恩は、確かにミサイル発射実験は行わなくなったが、アメリカが要求するCVID(完全、検証可能、非可逆的な非核化)は実現していない。これでは、制裁解除は不可能であり、アメリカは国連加盟国に制裁の継続を要請している。 北朝鮮は、米朝首脳会談というカードを切ったのに、何らの見返りもなく、失望している。中国ロシアは、制裁を実質的に解除する動きを見せており、アメリカと対決する姿勢を示している。 文在寅としては、アメリカ北朝鮮の仲介役を果たすことを狙っているが、仲介役以前の問題として、南北間の約束もまだ履行できていない状況である。 第二回目の南北首脳会談が行わ

    舛添要一『朝鮮半島の統一は可能か』
    isrc
    isrc 2019/01/07
    韓国の同盟国、アメリカは強力であり、また北朝鮮を支援する中国やロシアも弱体化するどころか強くなっている。しかも、この三つの大国のいずれも、現状では朝鮮半島の統一を望んではいない。
  • 「現場の嫌がらせ」では済まないレーダー事件:日経ビジネスオンライン

    単従陣で旗艦を務める韓国の駆逐艦「広開土大王」、2008年7月撮影(写真:SOUTH KOREA NAVY/AFP/アフロ) 攻撃直前の行為 韓国の駆逐艦が日の哨戒機に対し「攻撃寸前の態勢」をとりました。 鈴置:防衛省の発表によると12月20日、海上自衛隊の哨戒機P1が日海の日のEEZ(経済的排他水域)を飛行中に、韓国海軍の駆逐艦、広開土大王(クァンゲト・デワン)から火器管制レーダーの照射を受けました。 弾の入った銃を他人に向けたのも同然で、平時にはあり得ない行動です。岩屋毅防衛相は12月21日「攻撃直前の行為だ。不測の事態を招きかねない。韓国は説明すべきだ」と語りました。 共同通信の「レーダー照射『攻撃直前の行為』と防衛相」(12月21日)などが報じました。 否認に転じた韓国 韓国政府は事件を否認しています。 鈴置:初めは堂々と認めたうえ「大した話ではない」と言っていました。それが

    「現場の嫌がらせ」では済まないレーダー事件:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2019/01/07
    韓国から見れば、日本との関係を見直し、権利を拡大する「愛国事業」なのです。敢えて約束を破り、日本を従わせる「愛国事業」である以上、保守も文句はつけにくいのです。
  • 「健康経営はやめましょう」と社長に進言したら会社で四面楚歌状態です。 - Everything you've ever Dreamed

    昨年末の部長会議で根拠をあげて「健康経営からは手を引いた方がいい」と意見を述べてから社長と対立している。対立というと大袈裟になってしまうが、溝を埋めるのが困難なほどの意見の相違が社長と僕の間にはある。実際には社長と僕だけが対立してるのではない。僕以外の部長クラスは全員、社長に賛同しているので、僕は四面楚歌である。そんな状況のまま年を越してしまった。 経済産業省によれば、健康経営とは、「従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践すること」であり、「企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながる」効果が期待されている。http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html 健康経営は、経産省と

    「健康経営はやめましょう」と社長に進言したら会社で四面楚歌状態です。 - Everything you've ever Dreamed
    isrc
    isrc 2019/01/07
    厳しい仕事だったから負けても仕方ない、挑戦することに意義があるのだ、というマスターベーションこそ、企業をダメにする病/社長は会社を永くやっていくことを判断の前提としているが、僕が考えているのは一年先
  • P-1へのレーダー照射問題。個人的見解とまとめ | HARUKAZE

    やはり、この話題には触れておくべきと思いつつ、なかなか考えがまとまらなかったのを、年末年始の休みで整理してみました。 あくまでも個人的かつ私的な見解であることを御容赦ください。 問題点の整理 この話をする上で、筆者なりの認識について予め断っておきます。 まず、韓国艦が日のEEZ内で活動していたことについて。 これは全く問題無いと言えるでしょう。 EEZはあくまでも経済活動の権利を保障するものであり、その他は公海の扱いに準じます。 すベての国は、沿岸国であるか内陸国であるかを問わず、排他的経済水域において、この条約の関連する規定に定めるところにより、第八十七条に定める航行及び上空飛行の自由並びに海底電線及び海底パイプラインの敷設の自由並びにこれらの自由に関連し及びこの条約のその他の規定と両立するその他の国際的に適法な海洋の利用(船舶及び航空機の運航並びに海底電線及び海底パイプラインの運用に

    P-1へのレーダー照射問題。個人的見解とまとめ | HARUKAZE
    isrc
    isrc 2019/01/07
    『現場での無線コミュニケーションが無かった』という点に収束される/救難活動中であることを察してくれというのは無理があります。韓国側から積極的に周辺の船舶・航空機へ発信すべきです。
  • 【海外ニュース情報局:調査分析】「日本ー韓国軍レーダー照射事件」海外記事がどのように報じているか。 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局

    Post by  Mariko Kabashima 2019/01/07  1:52 update 7:21 12月20日に、日の排他的経済水域内での韓国海軍による対自衛隊へのレーダー照射事件が日夜マスコミでも大騒ぎです。 私も個人的な気持ちとしては、我が国の自衛隊への照射だけでも噴飯ものですし、その上、抗議した日政府に対し謝罪を要求とは全く意味がわかりません。 しかし、ここは毎日2000ほどの記事をチェックしている当サイト。 世界のニュースは、この事件をどのように報じ、世界の世論はどうなっているのかと気になり海外のニュースサイトを調べてみました。 まあ結論からいうと、残念なことに多くの海外のメディアは、この事件にあまり興味がないと思われます。おそらく世論も。(当然韓国メディアは除く) このことについての記事を探すほうが大変なくらいでした。 たまに見つけたとしても、AFP通信の丸写し

    【海外ニュース情報局:調査分析】「日本ー韓国軍レーダー照射事件」海外記事がどのように報じているか。 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局
    isrc
    isrc 2019/01/07
    なぜ海外のニュースサイトが韓国側の言い分を多く取り上げるのか/ジャパンタイムズをはじめとする日本の英字ニュース記事は、日本国内での朝日、毎日などと同じように、日本の問題や批判を発信する論調
  • 日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇

    日韓の「レーダー照射問題」が混迷の度を深めているが、こうした問題の理想的な解決策は、双方の実務者が「現場で何が起きたか」を互いに情報を出し合って事実を見極め、必要なら再発防止策を講じる――という形にあったはずだ。しかし、今回の問題はすでに実務レベルを飛び越えて政治問題化し、さらには世論化してしまっている。 北朝鮮まで「韓国は正気か」 そうなってしまった理由を探ってみたところ、日韓の情報関係筋から次のような解説を聞いた。 「韓国は、国軍機務司令部が解体されてしまったのが痛かった。そのため現場で何が起きたかを知るために、現場からの任意の報告に頼ってしまっている」 韓国国防省は昨年9月1日、軍の情報機関である機務司令部を解体し、新たに設置された軍事安保支援司令部の発足式を開いた。機務司令部は、朴槿恵前政権下で権限を越えて戒厳令布告を検討する文書を作成していたことが判明し、文在寅大統領が解体と再編

    日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇
    isrc
    isrc 2019/01/07
    国軍機務司令部解体が痛かった。今回のような問題が持ち上がれば、機務司令部が大統領の意を受けて『捜査』にも似た客観的調査を行い、大統領に報告していた。任意の報告に頼ってしまうと現場の保身が入り込む
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    isrc
    isrc 2019/01/07
    少子化は、戦争による人口減少に迫るインパクトがある。戦争やテロで人が大勢死ぬと、人はそれを破局と呼ぶ。だが、子どもが生まれてこなくなるのも、それはそれで破局ではないか。人口減少の"病"は簡単には覆せない
  • 日本社会はロボットによる労働力不足解消の夢をみるか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    どちらかと言うと関係者向け。 とある事情でロボットとかCVとか、いろいろAI系(の一歩手前)に関わることになっている。業務系IT屋と今後のマーケットの視点で書いておく。最初に断っておくが自分はロボットに関しては素人なのよ。なので、だからむしろこれから書くことは間違っている可能性もある。単純に「外側から見た考え方の一つ」だと思ってもらっていい。そのつもりで書いておく。 前提はNCやFAと言った工作機械の延長のものではなく、あくまで人手の代替を行える水準のものを想定する。ま、極論いうと「劣化版「鉄腕アトム」」だ。 現状全般 一般に言われていることであるが、日は世界歴史上ないかつてないレベルの高齢化になっており、少子化対策の失敗からの労働力不足に思いっきり正面激突して半死半生である。こういう大惨事のさなかに、この労働力不足を真面目にロボットで補うという、まさかのSFチックなこれまた世界史上例の

    日本社会はロボットによる労働力不足解消の夢をみるか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
    isrc
    isrc 2019/01/07
    小売流通業と介護産業/ハードウェアは高水準/業界の人と業務で必要なアプリケーションに大きな溝/AIという「ぼんやりとした希望的観測」が大体うまくいかない/ロボット様が働きやすい環境から作り直せ
  • 仮想通貨マイニングは違法? 注目の裁判始まる 被告人は「何が違法か明確にして」 - 弁護士ドットコムニュース

    仮想通貨マイニングは違法? 注目の裁判始まる 被告人は「何が違法か明確にして」 - 弁護士ドットコムニュース
    isrc
    isrc 2019/01/07
    男性が危惧するのは「今のままだと、コインハイブだけが違法なのかも分からない」という点だ。公判では弁護側の証人として、産業技術総合研究所主任研究員の高木浩光氏が出廷する予定。
  • 深センの急速な発展、それに伴う「負の側面」とは? | FUTURE CITIES | Ep4 | WIRED.jp

    「欧米のIP(知的財産)エコシステムを覆せるかも。実現すると冷戦状態に陥る可能性がある」(編より) テクノロジー都市のエコシステムをひも解く『WIRED』UK版の長編ドキュメンタリーシリーズ「FUTURE CITIES」。その第1弾となる深圳の動画連載シリーズ第4回は、「深圳の歴史とこれからの発展」がテーマだ。ヴィデオでは、世界最速で成長した都市の発展の歴史と、それに伴う歪みに焦点を当てる。 WIRED JAPAN チャンネル登録はこちら▶︎▶︎http://bit.ly/WIREDjpYouTube =シリーズINDEX============================== #01 なぜ深センだけがハードウェアのシリコンヴァレーになれたのか? https://youtu.be/388DaVBUtEA #2 「オープンソースは儲かるのか?」深センのハードウェア・エコシステム

    深センの急速な発展、それに伴う「負の側面」とは? | FUTURE CITIES | Ep4 | WIRED.jp
    isrc
    isrc 2019/01/07
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    isrc
    isrc 2019/01/07
    おなじ金額でも健康なときに使うお金ほど、より価値があるようにぼくは感じます。お金を使うたのしみが健康なときと体調を崩したときとでは違うからです。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    isrc
    isrc 2019/01/07
    は経済情勢の悪化に加え、年金問題や住宅政策の失敗で支持率は急落の一途/頼みの原油価格も思うようにならず、ウクライナ危機に端を発する欧米諸国による経済制裁の影響もあり、国民生活は青息吐息状態
  • 【RSA Conference 2018レポート②】テック大企業エグゼクティブ達と考えるサイバーセキュリティの未来 | Nissho Electronics USA Corporation

    *最新版(2019年)更新しました:【RSA Conference 2019】 はじめて視察する方に役立つポイント3点 こんにちは、Nissho Electronics USAの小松です。 今回は、前編よりお送りしている『RSA Conference 2018』現地レポートの後編記事として、キーノートスピーチと展示ブースのポイントをお届けします。 各社エグゼクティブが唱えるサイバーセキュリティ対策の手法 RSAに限らず多くのカンファレンスにおいて各社トップ陣が発信するメッセージはトレンドを把握するうえでは非常に重要です。今年も10以上のキーノートスピーチが連日行われました。 いくつか話題になったスピーチのポイントを抜粋してご紹介します。 まずは主催者であるRSA社Presidentから。ここでは、セキュリティを取り巻くコミュニティの早期成長を促すためには、サイバーセキュリティに対するSil

    【RSA Conference 2018レポート②】テック大企業エグゼクティブ達と考えるサイバーセキュリティの未来 | Nissho Electronics USA Corporation
    isrc
    isrc 2019/01/07
    ハードウェア展示がほとんど見られない、昨年度RSAのトレンドになっていたCASBが全く目立たない/自動化やオーケストレーション/AIやMachine Learning/端末そのものやID/プライバシーを守る/餅は餅屋方式
  • 【RSA Conference 2018レポート①】AIやMachine Learningがセキュリティ対策の救世主に | Nissho Electronics USA Corporation

    *最新版(2019年)更新しました:【RSA Conference 2019】 はじめて視察する方に役立つポイント3点 こんにちは、Nissho Electronics USAの小松です。 赴任して半年経過し、休日を利用して遅ればせながら初めてワイナリーに行ってきました。カリフォルニアワインの名産地として有名なナパではありませんが、サンノゼ空港から車で30~40分程度の『Ridge』というワイナリーです。規模は小さめですが、山頂からは宇宙船のような形をしたアップル新社屋も見渡せます。1人あたり15~25ドルで手頃に4~5杯の試飲が楽しめますので、ワイン初心者の方にもおすすめかもしれません。 さて、今回は、4月中旬に開催されたセキュリティのトレンド市『RSA Conference 2018』の現地レポートを前後半の2記事にわたってお届けします。今年で27回目をむかえる展示会は来場者規模50

    【RSA Conference 2018レポート①】AIやMachine Learningがセキュリティ対策の救世主に | Nissho Electronics USA Corporation
  • 脆弱性報奨金制度で認定されづらいテキストインジェクション

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    脆弱性報奨金制度で認定されづらいテキストインジェクション
  • 開発者必修の7PKとは?

    (Last Updated On: 2019年2月5日) 7PKという用語を聞いた事がある開発者も多いと思います。7PKは業界標準のソフトウェアセキュリティ分類です。まだの方はこれを機会に是非覚えてください。CERT Top 10 Secure Coding Practicesと同じく開発者全員に必修の用語と概念と言えます。何故なら、CERT Top 10 Secure Coding Practicesも7PKも知らないのならISO 27000(ISMS)、NIST SP800-171に対応するアプリケーションは作れないからです。 ※ 7PKやCERTセキュアコーディング原則を知らなくても、セキュアなソフトウェアを作ることも可能かも知れません。しかし、それはかなり遠回りになるでしょう。 7PK 〜 Seven pernicious kingdoms: a taxonomy of softw

    開発者必修の7PKとは?
  • 「AIの説明責任」って何だろう?

    「説明責任」。記者にとっては、扱いが難しい言葉の1つである。 不祥事を起こした企業を追及する根拠として頻繁に使われる一方で、「何をどこまで説明する義務があるのか」に、明確なコンセンサスはない。案件ごとにコロコロと性質が変わる、鵺(ぬえ)のような存在だ。 内閣府は2018年12月27日、有識者会議の議論に基づき、人工知能AI)の研究開発や利活用に当たって国や自治体をはじめとする社会が考慮すべき7つの基原則「人間中心のAI社会原則」の原案を公開した。人間がAIに過度に依存したり、AIが人間の行動を制限したりするのではなく、人間が自身の能力を発揮するための道具としてAIを使いこなして、人間の尊厳が尊重される社会の構築を目指す。 パブリックコメントを経て、2019年3月までに正式決定する。政府はG7や経済協力開発機構(OECD)などの国際会合に提案し、グローバルな議論を先導したい考えだ。 この

    「AIの説明責任」って何だろう?
    isrc
    isrc 2019/01/07
    トップを走る企業は、こうしたアカウンタビリティーの責務を満たす体制を確立しつつある。「説明の根拠を示せないAIは使えない」といった誤解で、AIの開発や活用に無用なブレーキを踏む事態は避けたい
  • 海外「夫婦で初めての日本旅行をしてきたからその時の写真を紹介するよ!」日本旅行で撮った写真に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2018年12月07日20:25 海外「夫婦で初めての日旅行をしてきたからその時の写真を紹介するよ!」日旅行で撮った写真に対する海外の反応 カテゴリ日旅行 sliceofworld Comment(59) image credit:imgur.com とある海外の夫婦が日旅行をした時の様子を紹介していました。東京と京都、大阪を回ってきたようです。 引用元:imgur.com スポンサードリンク 1.JRパスは買う事。東京に数日泊ってから別の都市に行く予定なら特に。私はJR線に毎日乗って、新宿、原宿、渋谷、東京に行くために山手線は特に利用した。JRパスをゲットしたら改札で見せれば通してくれる。 MiFi(レンタルポケットWi-Fi)をゲットすること。調べ物や道を確認するのによく利用した。 2.渋谷駅近くにあるハチ公像。標識に従っていけば出会える!近くにはかの有名な大交差点もある 3.

    海外「夫婦で初めての日本旅行をしてきたからその時の写真を紹介するよ!」日本旅行で撮った写真に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • アップル・ショックの教訓――国家戦略「中国製造2025」は反日デモから生まれた(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国家戦略「中国製造2025」を習近平に決意させたのは、2012年の反日デモにおける日製品不買運動だった。今その若者がiPhone不買運動により世界経済を動かそうとしている。 ◆アップルがぐらついている 1月2日、アメリカのアップルが販売減で業績予想を下方修正した。さまざまな側面による中国大陸におけるiPhone離れが大きな原因だが、特にアメリカHuawei(華為技術)を制裁の対象にしていることにより、中国の若者がHuaweiを応援し、iPhone不買運動を強めていることがアップルの業績不振を追い討ちしている。なぜ中国の若者がHuaweiを応援するかに関しては昨年12月30日のコラム「Huawei総裁はなぜ100人リストから排除されたのか?」を参照していただきたい。 ところで、iPhoneの年間販売台数は約2億台で、そのうち4分の1の5000万台が大陸で買われていた。しかし今や中国大陸を

    アップル・ショックの教訓――国家戦略「中国製造2025」は反日デモから生まれた(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    isrc
    isrc 2019/01/07
    組み立てプラットホーム国家から脱却し「中華民族の偉大なる復興」「中国の夢」を叶え若者たちの心をつなぎ止めなければ、一党支配体制の維持が危険にさらされる/中国の若者たちの抗議運動という大きな波の力
  • 【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】すぐにバレる「嘘」をつく韓国の伝統 文大統領、再び「中華」に服従か(1/2ページ)

    韓国海軍の駆逐艦が20日、石川県・能登半島沖の日海で、海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制用レーダーを照射したという。哨戒機は、映画「トップガン」のワンシーンのごとく「ロックオン」されたのだ。照射は2回行われ、数分間に及んだという。 今回の件と直接関係はないが、韓国軍は高級将官と防衛産業業者の腐敗がひどく、装備品は外見が立派でも中身は旧式や不良品という事例が多いようだ。 中央日報(日語版)は2014年10月、「防衛産業の不正、背後の産・軍の複合体を見よう」という記事を掲載していた。今回、レーダー照射した駆逐艦について、「戦闘運営システムに装着された486コンピューターは故障が多く」と記されていた。 韓国軍の士気と練度が低いのは、朝鮮戦争やベトナム戦争から続いており、信じがたいミスや事故がよく起きる。今回、何らかのエラーが重なれば、海自哨戒機は撃墜されていたかもしれない。 韓国メディアは当初

    【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】すぐにバレる「嘘」をつく韓国の伝統 文大統領、再び「中華」に服従か(1/2ページ)
    isrc
    isrc 2019/01/07
    韓国が「中華」への服従を望むなら在韓米軍は撤退する。トランプ大統領は「損切り」を躊躇しない。日本はいずれ緩衝地帯を失い、自由主義と共産主義の最前線になる。覚悟を決めるには良い機会だ
  • 原稿料で夫の誕生日を盛大に祝ってみた - トボリブログ

    isrc
    isrc 2019/01/07