タグ

猫と海外図書館に関するitarumitinariのブックマーク (2)

  • 【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 

    » 【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 特集 働かざる者うべからず。ということは分かっていても、仕事をしたくないときだってあるものだ。しかし、ずっと「働きたくない」とグズグズしているわけにはいかない。なぜなら、世の中には一生懸命働いているネコたちだっているからだ! ということで今回は、6種類の働くネコたちをご紹介したいと思う。図書館や病院、駅、納屋、TV、お店など、ネコたちは様々な場所で働いているのだ。彼らの姿を見て、やる気を出そう! ・その1:図書館で大活躍! 「図書館ネコ」 米ミシガン州のドーア・タウンシップ図書館で働くネコのサーシャ。図書館の館長に拾われたことがキッカケで「図書館ネコ」になったのだが、そんなサーシャに会ってみたいとより多くの人が図書館を訪れるようになったという。サーシャのお仕事は、利用者と接することや、動

    【ネコだって働くニャン!】図書館・セラピー・接客……などなど / 6種類の働くネコたちをご紹介! 
    itarumitinari
    itarumitinari 2015/01/21
    ドーア・タウンシップ図書館.図書館ネコ.「ちなみに本をネズミから守るために古くからネコを飼う図書館は多く、今でも約260匹もの「図書館ネコ」が世界中に存在しているということだ」
  • 大学図書館に通うネコに図書館カードを発行(英国)

    英国のエディンバラ大学図書館(Edinburgh University Library)が、ネコに図書館カードを発行したことが報じられています。記事によると、同館の近くにあるSt Albert’s Catholic ChaplaincyのネコであるJordanは、少なくとも1年前から同館に毎日通うようになり、有効期限が2017年5月25日の図書館カードが写真付きで発行されているとのことです。 カードは発行されていますが、Jordanは入館時にカードを持っている必要はないとのことです。 Edinburgh University give library card to cat(Edinburgh News, 2014/12/11付け記事) http://www.edinburghnews.scotsman.com/news/edinburgh-university-give-library-

    大学図書館に通うネコに図書館カードを発行(英国)
    itarumitinari
    itarumitinari 2014/12/15
    エディンバラ大学図書館.「ネコであるJordanは、少なくとも1年前から同館に毎日通うようになり、有効期限が2017年5月25日の図書館カードが写真付きで発行」
  • 1