【働き】 四逆散(シギャクサン)という方剤です。炎症をしずめ、痛みをやわらげる働きをします。体力が中くらい以上の人で、肋骨下部から上腹部が張り、苦満感のあるときに向きます。 具体的には、胆のう炎や胆石症、胃炎や胃潰瘍、気管支炎などに適応します。また、神経症や不眠など、心の調子がよくないときにも用います。 【組成】 漢方薬は、自然の草や木からとった「生薬」の組み合わせでできています。四逆散の構成生薬は、下記の4種類です。炎症をしずめる“柴胡”、気分を落ち着ける“枳実”、痛みをやわらげる“芍薬”、緩和作用のある“甘草”などが配合されています。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。 柴胡(サイコ)枳実(キジツ)芍薬(シャクヤク)甘草(カンゾウ)