タグ

旅行に関するiwamototukaのブックマーク (58)

  • わざと降りる駅を間違えてみると楽しい

    「○○へはこの駅ではありません!」という張り紙をときどき目にする。具体的に言うと、新川崎駅や浅草橋駅や京成津田沼駅だ。 目的地の名称と同じ駅名だったり、来降りるべき駅の名前に近い名前だったりするために間違う人が多いのだろう。 実際に間違っちゃうとどれぐらいたいへんなのだろう。やってみよう。

  • 世界一周バックパッカ―を1年間したらこんな冒険が待っていたまとめ

    ナウで世界一周旅行に出ている日人は推定3000人と言われるぐらい、密かに世界一周ブームな訳ですが、バックパッカ―経験のない初心者がいきなり世界一周に出たらどんなことが待ち受けているのかという367日の全記録です。 皆さんこんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、現在タイのバンコクにいます。僕の旅も残すところあと3日となりました。 この連載も今回が最終回ということで、少しでも旅行気分を味わっていただきたいと思い、旅のまとめを地域ごとに2~3トピックスづつ時系列でお送りします。 メインのバックパックはマム―ト(最大65リットル) サブバックを前に抱えてこんな感じで旅をしていました 2011年7月15日。早朝、空港へ向かう心境としては「俺当に行っちゃうんだ」と思ったら笑いが込み上げてきたといった普通ではない感じです。 茨城空港から春秋航空にて最初の目的地・上海へ。 2011

    世界一周バックパッカ―を1年間したらこんな冒険が待っていたまとめ
  • 逆にキツネをつまんでみた

    「狐につままれる」という言葉がある。意外なことが起きてポカンとしている状態のことだ。狐に化かされたことに例えている言葉なのだろう。 動物の中でも特に神秘的な存在とされる狐。それゆえに先のような言い回しがあるのだろうが、そこに先手を打ちたい。逆にキツネをつまみたい。 そういうことができる施設が存在すると聞いて、実際に行ってきた。

  • 格安航空会社ではないが南アフリカと日本を繋ぐ信じられない格安フライト、ドバイ経由のエミレーツ航空で帰国してみた

    でも格的な格安航空会社(LCC)の「peach」が就航を始めました。世界中で格安航空会社(LCC)による空の価格破壊が起きています。それは南アフリカのケープタウンから、日へと帰国してみた自分も実感できました。ですが、選んだチケットは格安航空会社(LCC)ではありません。普通の機内サービスのあるドバイ経由のエミレーツ航空でした。航空券は5万7294円です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。一時帰国しています。今回はケープタウンの観光を終えてから帰国するまでの旅路です。 バックパッカーで手配したタクシーが200ZAR(約2000円)で空港へ向かいました。トランクの後部座席を倒すと、自転車を入れた大きな箱まで積むことができます。今回のエミレーツ航空の受託手荷物は30kgと普通の航空会社より多いにも関らず、自転車の箱が思ったより重くて、チェックイン時にあたふたしま

    格安航空会社ではないが南アフリカと日本を繋ぐ信じられない格安フライト、ドバイ経由のエミレーツ航空で帰国してみた
  • 究極の夜行バス・コクーンに乗った

    夜10時まで東京で仕事をして、翌朝8時に京都の街中に集合、という用事があった。最終の新幹線には間に合わないし、始発の新幹線に乗っても間に合わない。 となると、マイカー以外の選択肢はいま夜行バスしかない。 そこで、夜行バスについて調べていたら、現時点で進化の最先端にいる、と思われるバスを見つけた。こんなインパクトのあるバス、見たことない!

    iwamototuka
    iwamototuka 2012/06/07
    かっけえ
  • 昨年、横浜から富士山頂まで歩いて行ったけど、何か質問ある? : まめ速

    20: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/24(木) 00:59:58.91ID:MJoV3Qj/i 自宅は横浜スタジアムがほど近い場所である。 前日まで熱海で酒を飲み遊びまくっていたので、初日から疲れていたが14時頃に出発した。 格好は、短パンにTシャツ。は昔履いてた運動。 リュックは普通のカジュアルな感じ。マスターピースというブランドである。 21: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/24(木) 01:01:55.92ID:MJoV3Qj/i リュックの中身は、 短パンもう一着、Tシャツ2枚、デジカメ、携帯充電器、iPod、財布(4万入り) 22: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/05/24(木) 01:05:31.75ID:MJoV3Qj/i 横浜から歩き始めて、国1なんかに合流し、横浜新道の終点地なんかを通過して順調に歩き続けた

    昨年、横浜から富士山頂まで歩いて行ったけど、何か質問ある? : まめ速
  • 大阪梅田地下迷宮などを攻略する助けになる地図「大阪らくらく乗換マップ」

    大阪の電車はニューヨークやパリ、東京などと並ぶ複雑な路線となっており割と乗り換えなどで戸惑うことが多いハズ。特に地下鉄は改札やホームが複数階にまたがっていることが多いので、地図を持っていても階層構造を把握できないとスグに行き先がわからなくなってしまいます。 という訳で、そんな悩みを無料で解決してくれるのが電車で移動することに特化して、異なる階にまたがる駅の構造が立体っぽいイラストで描かれている無料の「大阪らくらく乗換マップ」。もともとは車いすなどを使用する人向けに専用のトイレやエレベーターの位置がわかるように、との目的で作られたマップだったのですが、店舗情報など余計な表示がないことなどもあり一般的なユーザーにとっても割と使い勝手が良い内容になっています。 地図を手に取ってみるとこんな感じ。 4つ折りになっているので広げるとけっこう大きめ。カバーしているエリアは西梅田、梅田、東梅田、心斎橋、

    大阪梅田地下迷宮などを攻略する助けになる地図「大阪らくらく乗換マップ」
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/04/28
    攻略本出たのか。
  • 島の先端には何があったか

    以前、「島にはいくらで住めるのか」という記事を書いた。私は離島暮らしに憧れがあり(それもキラキラしたビーチ、バカンスといった類ではなく、もっとロビンソン・クルーソーな方)、記事では長崎の伊王島、高島を訪れ不動産屋にお値段等を尋ねてみようとしたが、島には不動産屋自体がそもそもないという「おまえ離島のこと何もわかってないな」的アンサーを得る結果となった。 その伊王島に昨年3月、なんと橋が架かった。 架設作業が素晴らしくダイナミックで、その様子は「橋が船に乗ってた!」という記事に書いた。 で、その後どうなったかを書いてなかった。離島が離島でなくなってから一年後の様子を見てきました。

    iwamototuka
    iwamototuka 2012/04/10
    先客ww
  • 日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:11.47ID:qXA9Eo6W0 この前竹田城址について知ってビビったんだが、こんな感じの国内に他にないもんか 竹田城 竹田城(たけだじょう)は、兵庫県朝来市和田山町竹田にあった山城。縄張りが虎が臥せているように見えることから、別名虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)。また城下から遥か高く見上げる山の頂に位置し、しばしば円山川の川霧により霞むことから、天空の城の異名をもつ。雲海に浮かび上がる古城の累々たる石垣群の威容は、名物ともなっている。国の史跡に指定されている。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:46:33.16ID:Sr/Tkppw0 グ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 22:47:00.21

    日本国内でやべぇって思える秘境まだあるんだろ? : まめ速
  • 東京新聞:車いすの搭乗予約断る 格安航空ピーチ社:社会(TOKYO Web)

    三月に就航する日初の格安航空会社(LCC)の搭乗予約をした電動車いす利用の身体障害者、大久保健一さん(35)=兵庫県西宮市=が今月中旬、車いすの大きさを理由に予約を取り消されたことが分かった。大久保さんは「規定のサイズが小さすぎ、電動車いす利用者は乗れない」として、運航する「ピーチ・アビエーション」(大阪府泉佐野市)と国土交通省に改善を求める要望書を提出した。障害者団体は「電動車いす利用者が乗らない前提での運航は問題」と指摘している。 大久保さんは今月十一日、特別な支援が必要な人が予約に使うコンタクトセンターに電話し、三月の関西-福岡便を予約。折り返し電話があり、車いすのサイズを聞かれた。横幅六十センチ、奥行き九十五センチ、高さ八十五センチで、電動としては普通の大きさ。ピーチ社の内規では、機内に積める車いすは横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内で、「車いすを取り換えられないのなら

    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/30
    あんま格安航空に多くを求めてもなあとは思うが/障害者だから車いすだからって理由じゃ無いし、そらどこでも何でも完璧に対応できたらベストだけど。この場合は事前の案内の問題かと思う。
  • まったりギリシャ旅行の写真でも

    ■編集元:ニュー速VIP+板より「 まったりギリシャ旅行の写真でも」 1 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/15(日) 01:40:48.89 ID:Zo6nJIX+0 どうかしら? 続きを読む

    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/16
    じゅるり
  • 福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生「キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新幹線なら5時間半、バスだと15時間! 2011年の末、僕は福岡にいた。正確に言うと、夜の天神バスセンターで深夜バスの到着を待っていた。何やらロマンチックな物語でもはじまりそうな書き出しだが、残念ながら実際はその逆である。僕はこれからまさに、深夜バスの「王」へと戦いを挑もうとしていたのだった。 時刻は午後8時。天神バスセンターの出発ロビーでは、旅人たちがそれぞれの思いを抱きながらバスを待っていた(大げさ) 福岡~東京を14時間かけて結ぶ「はかた号」は、日でもっとも長い距離を走る「キング・オブ・深夜バス」として、長らく深夜バスフリークたちに畏れられてきた。ところがこの冬、「はかた号」に代わる、新たなキングが現れたのである。 新キングの名は「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」。2011年12月に新しくオープンした路

    福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生「キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/13
    おそろしい…
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何て綺麗な国なんだ」 日本縦断旅行の様子を観た外国人の反応

    外国人数名による、日旅行の動画。 東京・奈良・京都・姫路・広島・高山・日光など、 滞日期間3週間半で、日各地を巡っています。 一度の旅行で一つの国をこれだけ回れるなんて羨ましい。 Travel through Japan (HD) ■ YATTA ZE!!! そして更にはSAIKYO!!! 俺もいつか絶対日に戻るよ! +3 オランダ ■ 当に行ってみたい。何て綺麗な国なんだろう。 +3 アメリカ ■ マジで超クールじゃん! 今度友達とTokioに行く予定なんだ。 +7 オランダ ■ とても素敵な映像だった! 楽しめたよ。 投稿してくれてありがとう。 +4 アメリカ ■ それにしてもクォリティーが高い映像だなぁ。 +3 オランダ 25才 ■ 俺も日に行きたくなっちゃったぜ :D +4 イギリス 21才 ■ いつも日に行きたい行きたいって思ってたんだけど、 これを観たらますます行き

    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/07
    まんべんなく踏破してるな
  • 新幹線に乗ってる時って何すればいいの(´・ω・`) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    新幹線に乗ってる時って何すればいいの(´・ω・`) Tweet 1:名無しさん@涙目です。(岩木山神社):2011/12/24(土) 07:27:33.98 ID:U5g4QiBf0● 整備新幹線で24日に調整会議 国交省などの政務官 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E3878DE0E1E3E0E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=ALL 国土交通省は23日、北陸新幹線の金沢―敦賀間など整備新幹線の未着工3区間について、 24日に国交、財務、総務3省の政務官による調整会議を開くと発表した。 会議では、3省が3区間の新規着工を認めることで一致する見通し。 民主党も着工を認める方針で、国土交通省は早ければ26日に政務三役会議を開き、着工を決める考えだ。 2:名無しさん@涙目です。(

    新幹線に乗ってる時って何すればいいの(´・ω・`) : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/12/25
    駅弁かな
  • not found

  • VIPPERな俺 : 出張とかで新幹線に乗ってるときって何すればいんだよ  暇すぎるだろ

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/11/17
    「iPhoneでひたすら地図見てる」ありすぎる。適当に写真撮って撮影地埋めてるわ
  • 田舎の山道とか走ってると 寂れた車、意味不明な小屋、鳥居とかがある あれ何なの…

    1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/06(日) 22:43:04.80 ID:Dup03dLn0 ?PLT(12000) ポイント特典 北朝鮮ディズニーランドが廃墟状態になっていた http://rocketnews24.com/2011/11/02/148152/ 12 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 22:47:38.55 ID:G/JUSjlc0 意味不明な小屋って、大半は廃屋か納屋のどっちかだ 9 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 22:46:07.80 ID:SEa6YyVIO 意味不明な小屋も何も、単にお前が用途知らないだけじゃん 143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/07(月) 12:22:07.63 ID:R9zZqeh/0 わけの分からん明らかに場

  • 人でなしの福島紀行(後編) - 野尻抱介blog

    ・人でなしの福島紀行(前編) - 野尻blogのつづき。 郡山で福島牛を堪能したあと、磐越道をひた走って田村市滝根町の星の村天文台に移動した。カーナビで細い裏道に誘導され、その道が土砂崩れでふさがっていたので大汗かいてUターンするなどのハプニングがあったが、どうにか夜半前にたどり着いた。台長の大野裕明さんが寝泊まりしているスタッフルームに泊めていただく。 四月の旅で大野さんにロシア製ガイガーカウンター DP-5V(1号機)を寄付した。私はその後、2号機、3号機を入手し、簡易な較正をほどこして今回の旅に携えてきた。2号機は自分用、3号機は寄付用である。福島を旅すればきっとまた、測定器を必要とする人に出会うだろうと思ってのことだ。 大野さんは四月以来DP-5Vをとても重宝していて、近隣の除染や放射線防護の検討に役立っているという。絶対値が当てにならなくても、よく使い込んで値を比較しながら使えば

  • 人でなしの福島紀行(前編) - 野尻抱介blog

    9月下旬、また福島を旅してきた。前回の旅は4月中旬で、まだ311災害の跡が生々しかった。当時の記録はここにある。 ・東北紀行(1) ガイガーカウンターを持って福島へ - 野尻blog ・東北紀行(2) 桜の山と瓦礫の海 - 野尻blog あれから半年経って、私の認識では、福島における原発災害の危機は終息しつつある。もちろん、すべきことはまだ山ほどあるが、緊急を要する段階はすぎ、いかに日常を取り戻すかにウエイトが移りつつあると思う。 まだまだ怖がる人も少なくないが、怖がる人がいるいまこそ、福島の自然を貸切で満喫するチャンスだと考えたわけだった。つまり今回私は、福島へ遊びに行ったのである。 「被災地で遊ぶなんて、福島の人の気持ちを考えろ!」と罵倒されそうだが、私は人でなしだから、と開き直っておこう。無駄に怖がることが差別につながるなら、私は少なくとも怖くないので、そのことをアピールしたいと思う

  • 外国での衝撃的な体験談語ってけ:哲学ニュースnwk

    2011年08月27日11:36 外国での衝撃的な体験談語ってけ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 17:51:25.02 ID:bK4BtG7g0 アメリカマクドナルドはドリンクバーがタダだった ポテトが異様に旨い 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 17:53:23.73 ID:rPiX22xfi パリの治安の悪さと街の汚さ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 17:53:37.42 ID:vlHPKvh30 香港の街中は臭豆腐のせいでアンモニア臭が充満してた 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 17:54:24.51 ID:NPFPchEzI 疑問になるかも トルコでトイレは