タグ

2016年5月30日のブックマーク (2件)

  • 防衛省、通信衛星打ち上げ延期か 輸送中に損傷も - 共同通信 47NEWS

    防衛省は30日、同省が初めての運用を目指す通信衛星について、7月13日の打ち上げを延期する可能性があると発表した。打ち上げ予定地の南米フランス領ギアナへの輸送中に損傷した恐れがあるため。半年以上の遅れもあるとしている。 衛星は、Xバンド通信衛星「きらめき1号」。日から民間輸送機で現地に運んだが、衛星を積んだコンテナの両側面に深さ40~50センチのへこみが見つかった。貨物室とコンテナ内の気圧差が原因とみられる。 防衛省は、現在利用している民間衛星3機に代わり、独自に衛星3機を整備する計画で、来年1月に2号機、2020年度末までに3号機を打ち上げる。

    防衛省、通信衛星打ち上げ延期か 輸送中に損傷も - 共同通信 47NEWS
  • 【科学】探査機あかつき 金星の大嵐、撮影に成功 謎解明へ

    金星の大気が高速で周回する「スーパーローテーション(超回転)」と呼ばれる大嵐の様子の撮影に探査機あかつきが成功し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が画像を公開した。 金星から約36万キロ離れた軌道上で3月下旬、赤外線カメラを使って4時間ごとに撮影。画像を解析処理して動画化し、スーパーローテーションによって筋状の雲が変化している様子をとらえた。 金星は地球の双子星とも呼ばれるが、気象は地球と大きく異なる。特にスーパーローテーションは自転速度をはるかに超える秒速100メートルにも及び、メカニズムは大きな謎だ。JAXAは「撮影間隔を短くすれば高精細の動画が得られ、金星大気の理解が一気に進む」と期待している。

    【科学】探査機あかつき 金星の大嵐、撮影に成功 謎解明へ