タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (109)

  • ジョブズ氏そっくりフィギュア、アップルが販売停止を求める

    Apple共同創設者Steve Jobs氏のフィギュアは、やはり法的な問題に発展しそうだ。 The Telegraphの英国時間1月6日付けの記事によると、99ドルの同フィギュアを制作するIn Iconsに対し、Appleは販売停止を求める書簡を送付し、「技術企業である同社のロゴ、個人の名称や外見、製品を真似た」製品を製造することは法律に反すると主張したという。 このJobs氏フィギュアは、今週に入り話題となっており、おなじみの黒のタートルネック、ジーンズ、そして、フレームレスの眼鏡を身につけ、同氏にそっくりの外観となっている。 In Iconsに書簡を送付したことについてAppleに確認を求めたが、直ちに返答は得られなかった。また、香港を拠点とするIn Iconsに販売を継続するかを問い合わせたが、回答は得られていない。

    ジョブズ氏そっくりフィギュア、アップルが販売停止を求める
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/07
    許可取ってないのかよw
  • オフライン利用可「MapFan」アプリがiPadに完全対応--6割引キャンペーンも

    インクリメントPは11月25日、iPhone/iPad向けのローカル地図アプリ「MapFan for iPhone」の最新版「MapFan for iPhone Ver.1.5」を公開した。App Storeからダウンロードできる。 MapFan for iPhoneはダウンロード型の地図アプリで、通信できない環境でも使えるのが最大の特徴だ。最新バージョンとなる1.5では、8月末の最新全国データを収録。詳細地図から道路地図までオフラインで現在地表示と合わせて利用できる。 さらにiPadiPad2に対応。これまでもiPadで表示することはできたが、最適化されていなかった。今回の対応によりiPadの大きな画面でも地図が見られるほか、地図上の文字サイズ変更が可能になるなどインターフェイスもより見やすく変更されている。 また、横画面にも対応し、iPhoneまたはiPadを横にして画面表示した際に

    オフライン利用可「MapFan」アプリがiPadに完全対応--6割引キャンペーンも
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/11/25
    容量ハンパ無いけど頑張ってアップデートしよう
  • 次世代「iPad」はやや厚く、次世代「iPhone」は金属ボディか--iLounge報道

    Appleは、新しいハードウェアの特徴を生かすためと称して、薄いほど良いとする理念を棚上げにするのだろうか。iLoungeの記事を信じるなら、次世代の「iPad」ではそうなる可能性がある。 Apple関連のニュースとレビューを掲載しているiLoungeは米国時間11月18日、「きわめて信頼できる情報筋」の話として、第3世代のiPadが現行のモデルより(大幅にではないが)厚くなる可能性があると報じた。厚みが増すのはさらに高解像度のディスプレイに必要なデュアルライトバーのバックライトシステムを収めるためだという。ただし、iLoungeの予測によると厚くなるといっても0.7mmなので、アクセサリメーカーは安堵の息をつけるかもしれない。 この記事で注目すべきもう1つの話は、次世代の「iPhone」に非常に大きな変更が加えられる可能性があるとするもので、iLoungeによれば、発売は2012年夏にな

    次世代「iPad」はやや厚く、次世代「iPhone」は金属ボディか--iLounge報道
  • 「Android」搭載端末の多くが旧版OSを搭載--米調査

    懸念すべきことに「Android」搭載端末では、最新OSへのアップグレードを実施しないまま、いくつか前のバージョンを搭載している場合が多いことが、最新の調査で明らかになった。 ブログサイトthe understatementのMichael DeGusta氏が、2010年半ばまでに米国で出荷されたAndroid端末18機種を追跡したところ、そのほとんどは契約期間が残っているにもかかわらずOSのメジャーアップグレードを提供していないか、細かな修正を行うパッチすら提供していないことがわかったという。 一例を挙げると、T-Mobile USAが取り扱うサムスンの「Behold II」は「Android 2.1」(開発コード名「Eclair」)にアップグレードされるべきだったとDeGusta氏は述べた。しかし、この端末が市場に出たとき搭載OSは既に2バージョン古いものになっていたが、結局サムスンは

    「Android」搭載端末の多くが旧版OSを搭載--米調査
  • 「iPad 3」、高密度ディスプレイの量産に課題か--情報筋

    iPad 2」の後続製品は早ければ2012年第1四半期にも登場すると予想されているが、Appleはその製品で「Retinaディスプレイ」に近い解像度を実現しようとしていると、アジア拠点のサプライヤーと連絡を取り合う、Appleの計画に詳しい情報筋が米CNETに語った。 AppleはRetinaディスプレイを、「ピクセル密度がとても高いので、人間の目ではひとつひとつを識別できないほど」だと定義している。「iPhone 4S」の場合、3.5インチのディスプレイに対して解像度が960×640であり、326ppiになる。 この情報筋によれば、LG Displayやサムスンといった「iPad」向けディスプレイメーカーが製造できるもので最も近いのは、解像度が2048×1536のディスプレイだという。これは、iPad 2の132ppiの2倍にあたる264ppiになる。 しかしここで、Appleが必要と

    「iPad 3」、高密度ディスプレイの量産に課題か--情報筋
  • フォトレポート:分解、「iPhone 4S」--「iPhone 4」との内部の違いは

    2011年10月、Appleは「iPhone 4S」をリリースした。外観は「iPhone 4」(2010年6月リリース)とほぼ同じだが、iPhone 4Sには多数の新しいハードウェアが搭載されている。 われわれはiPhone 4や「iPhone 3GS」「iPhone 3G」、初代「iPhone」の分解作業を写真付きで紹介してきた。筆者はiPhone 4Sも手に取って、分解せずにはいられなかった。以下では、AppleiPhone 4Sを分解し、中のハードウェアを確認する。 提供:Bill Detwiler/TechRepublic

    フォトレポート:分解、「iPhone 4S」--「iPhone 4」との内部の違いは
  • 「Opera 12」、グラフィックスハードウェア対応を強化へ

    ノルウェー、オスロ発--Opera Softwareの次期ブラウザは、グラフィックスハードウェアの性能を大いに引き出せるようになる。これは、バッテリー持続時間の長時間化、パフォーマンスの向上、新機能の追加を目的として各社ブラウザに広まりつつあるアプローチだ。 Operaのデスクトップ製品バイスプレジデントを務めるJan Standal氏は現地時間10月11日、「Opera 12」に関する同社のUp North Webプレスイベントのインタビューで、「ユーザーインターフェース全体で、すべてが高速化される」と述べた。 具体的には、こうしたハードウェアアクセラレーションの対象は、CSSのトランジションとアニメーション、「Canvas 2D」描画、テキストなどだ、とStandal氏は述べる。Opera 12はまた、グラフィックス技術「WebGL 3D」をサポートし、これも同様にハードウェアによって

    「Opera 12」、グラフィックスハードウェア対応を強化へ
  • S・ジョブズ氏の歩み--成功の礎となった試練の時代

    人々がコンピュータとやり取りする方法を、Steve Jobs氏がどれだけ劇的に作り替えたかについては、いくら言っても言い過ぎにはならないだろう。短気で優秀だったこの指揮官は、ミニコンピュータや、ベージュ色の金属の箱に押し込まれた「IBM PC」から、「Macintosh」や「iPhone」、そしてテクノロジは使って楽しいものであるべきだという考え方への移行を先導した。 Appleの共同創業者Jobs氏についての書籍は数多くあり、「バトル・オブ・シリコンバレー」などの映画もある。そのおかげで、Jobs氏の生涯についてはかなりよく知られている。同氏はリード大学を中退した後、パーソナルコンピュータ業界が誕生しつつあった時期に、伝説のエンジニアSteve Wozniak氏とともにAppleをスタートさせた。 Jobs氏は、1996年にAppleに復帰し(当時の米CNETの記事は、AppleがSte

    S・ジョブズ氏の歩み--成功の礎となった試練の時代
  • ロボットスーツや衛星機器も展示--CEATEC JAPAN 2011

    アジア最大の通信・情報・映像分野のイベント「CEATEC JAPAN 2011」が幕張メッセで開幕した。会場では製品のほかに各社の持っている技術をアピールしており、見所も多い。ここではそうした会場の見所を紹介する。 インテルのブースでは、インテルプロセッサを使ったロボットスーツの展示が行われていた。写真は全身をカバーするタイプ。

    ロボットスーツや衛星機器も展示--CEATEC JAPAN 2011
  • 連続ドラマW「下町ロケット」×JAXA(宇宙航空研究開発機構) JAXA筑波宇宙センターより、USTREAM生中継決定!

    連続ドラマW「下町ロケット」×JAXA(宇宙航空研究開発機構) JAXA筑波宇宙センターより、USTREAM生中継決定! ドラマ撮影現場より、主演の三上博史さんとJAXAエンジン研究開発グループ主任開発員 黒須明英さんの対談をUSTREAMにて生中継! 現在ドラマ撮影中のJAXA(宇宙航空研究開発機構)筑波宇宙センターより、主演の三上博史さんとJAXAエンジン研究開発グループ主任開発員黒須明英さんの対談の様子をUSTREAMで生中継いたします。 また、生中継当日はTwitterやFacebookを使ってお客さまから質問を募集します。 お寄せいただいた質問の中からいくつかを、リアルタイムに三上博史さん・黒須明英さんにお答えいただく予定です。 TwitterやFacebookで対談に参加して、連続ドラマW「下町ロケット」をより楽しんでください。 ■日時:7月13日(水)よる7:00~(予定)

    連続ドラマW「下町ロケット」×JAXA(宇宙航空研究開発機構) JAXA筑波宇宙センターより、USTREAM生中継決定!
  • 「セガ攻撃ハッカーを打ちのめしたい」:ハッカーグループLulzSec、報復を申し出

    ハッカーらによる手当たり次第の攻撃が続く中、今度はゲーム企業セガがネットワーク侵入の被害に遭った。そんな中、ハッカーグループLulzSecが攻撃したグループに対する復讐をセガに申し出た。 ブログ「PlayStation LifeStyle」の米国時間6月17日の投稿には、「SEGAPASS」サービスを利用するユーザーに宛てたセガからのメッセージとされるものが掲載された。SEGAPASSデータベースに対する「不正侵入があり」、調査中であるという。 今回の攻撃は、エンターテインメント大手のソニー、防衛請負業者Lockheed Martin、米国上院、FBIなどが被害を受けた最近の一連の攻撃に続くものである。 メッセージには侵入者に関する情報は記されていない。 17日には、ソニー、任天堂、FBI関連組織Infragard Atlantaなどを攻撃したLulzSecがセガ宛てのツイートを公開した。

    「セガ攻撃ハッカーを打ちのめしたい」:ハッカーグループLulzSec、報復を申し出
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/06/20
    ゲハは万国共通なのか?w
  • 次世代宇宙船の「Skylon」、試作機開発にゴーサイン

    通常の滑走路を利用して離着陸できる宇宙船スペースプレーンが実現に一歩近づいた。 英企業Reaction Enginesが設計を手がける次世代宇宙船「Skylon」および「SABRE」(Synergistic Air-Breathing Rocket Engine)エンジンがこのほど、欧州宇宙機関(ESA)による技術審査を通過し、初期試作機の開発へ向けたゴーサインを得た。 Skylonについては、2010年9月に英国ハーウェルにある国際宇宙革新センターで実現可能性を検討する一連の会議が開かれており、それを受けてESAが開発続行に支障はないとの結論を下したものだ。 今回の結論が下された会議では、欧州、ロシア、米国、韓国、および日からおよそ100名の専門家が集まり、エアブリージング(空気吸い込み型)エンジンとロケットエンジンを組み合わせた次世代スペースプレーン向けの新技術について、技術的、経済

    次世代宇宙船の「Skylon」、試作機開発にゴーサイン
  • プレビュー版「Opera 11.50」公開--ハードウェアアクセラレーションに対応

    Opera Softwareがプレビュー版「Opera 11.50」でハードウェアアクセラレーションに対応した。これは日常的な利用を想定した安定版ではなく、利用は「Windows」版のみに限られているものの、JavaScriptベースの3Dレンダリングが可能である。 同社のブログ記事によれば、Operaのハードウェアアクセラレーションは競合のブラウザと異なり、OpenGL ES 2.xに対応していれば、どんな機器でも利用できるようになるという。 現在、Opera 11.50アルファ版のハードウェアアクセラレーション実装はOpenGLのサポートのみだが、Direct3Dへの対応も計画されている。

    プレビュー版「Opera 11.50」公開--ハードウェアアクセラレーションに対応
  • フォトレポート:スペースシャトル「Discovery」の歴史

    先週打ち上げられたスペースシャトル「Discovery」のミッションSTS-133によって、米航空宇宙局(NASA)の1つの時代が終わりを迎える。 Discoveryは、1984年8月30日の最初の打ち上げ(ミッションSTS-41-D)から今回のSTS-133までに、322日以上宇宙空間を飛行し、地球の周りを5247回周回したほか、多くの宇宙飛行士を宇宙に送り届け、数々の研究プロジェクトの舞台となった。 この写真では、2010年4月5日の明け方、DiscoveryがミッションSTS-131の中でケネディ宇宙センターの発射台39Aから飛び立っている。 提供:Flickr user chagood 先週打ち上げられたスペースシャトル「Discovery」のミッションSTS-133によって、米航空宇宙局(NASA)の1つの時代が終わりを迎える。 Discoveryは、1984年8月30日の最初の

    フォトレポート:スペースシャトル「Discovery」の歴史
  • NHKの番組200本以上がYouTubeでノーカット配信--プロジェクトX、ためしてガッテンも

    12月6日、NHKで放送された200以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結したことで実現した。同日開かれた会見にはYouTubeコンテンツパートナーシップ統括部長の水野有平氏のほか、NHKエンタープライズ上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関好則氏が登壇し、今回の取り組みについて説明した。 YouTubeとNHKエンタープライズはYouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置。ノーカットの動画が約200、番組を3分程度に編集した動画が約30公開されている。動画は毎週追加される予定だ。 配信の範囲は国内限定。デバイスもPCのみに制限されている。画質は最高で1080pのHDクオリティとなっている。今後追加予定の主なノーカット番組は以下のとおり。 プロジェクトX 挑戦者

    NHKの番組200本以上がYouTubeでノーカット配信--プロジェクトX、ためしてガッテンも
  • SpaceX、FAAから大気圏再突入の許可を取得--民間企業として初

    Space Exploration Technologies(SpaceX)は米国時間11月22日、民間の宇宙船としては初めて、大気圏再突入の許可を米連邦航空局(FAA)から得たと発表した。同社は12月7日に無人の「Dragon」宇宙船を低軌道に向けて打ち上げる予定だ。FAAから再突入の許可を受けたことで、数時間後に宇宙船を帰還させて太平洋に着水させ、回収できる。 FAAによれば、SpaceXは最終的に、米航空宇宙局(NASA)と共同で、国際宇宙ステーション(ISS)に物資や人員を運ぶ商用飛行を提供するつもりだという。NASAのスペースシャトルは2011年初めに退役する計画になっている。 NASAのアドミニストレーターCharlie Bolden氏は声明の中で「NASAはSpaceXの今回の打ち上げがあらゆる点で成功することを望んでいる」と述べた。 DragonはSpaceXの「Falco

    SpaceX、FAAから大気圏再突入の許可を取得--民間企業として初
    iwamototuka
    iwamototuka 2010/11/26
    「FAAから再突入の許可を受けたことで、数時間後に宇宙船を帰還させて太平洋に着水させ、回収できる。」
  • 就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド

    筆者は求職活動を始めたばかりの頃、面接担当者から何か質問はありませんかと尋ねられると、言葉に詰まってしまっていた。 黙り込んでしまった理由の1つは、そういった質問を予期していなかったことにある。しかし時には、既にそれまでの会話の中で不明確な点が解消されており、疑問もすべて解決されていたため、尋ねるべきことは何もないという場合もあった。また、一刻も早く面接を終わらせ、車に戻って一息つきたいという気持ちでいた時もあったことを告白しておきたい。 しかし実際のところ、面接担当者は求職者からの質問を望んでおり、そういった質問そのものにも関心を寄せているのである。そこで以下に、面接の場で尋ねるべきではない質問と、尋ねておくべき質問を紹介する。 最初の面接では、給与や休暇、福利厚生、休憩時間といったことに関する質問は避けるべきだ。これらは仕事と大きな関連があるものの、あなたにとって最大の関心事になってい

    就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド
  • 「はやぶさ」帰還でJAXAのサイト訪問者数が増加--ネットレイティングス

    ネットレイティングスは7月27日、ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」の6月データをまとめ、発表した。 調査によると、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還したことにより、JAXAのサイト訪問者数が大きく増加していることがわかった。過去の訪問者数は40万人から70万人規模での推移であったが、6月には158万人に達している。 JAXAでは、はやぶさの帰還に向けて特設サイトを開設したほか、ブログやTwitterでも情報を提供してきた。はやぶさが大気圏に突入する様子の生中継がUstreamの人気コンテンツとなっており、テレビ放送で生中継されなかったことが、訪問者を集めた理由の1つであるとネットレイティングスは分析している。 訪問者の構成を見ると、性別では男女比が85対15と男性の占める割合が非常に高くなっている。

    「はやぶさ」帰還でJAXAのサイト訪問者数が増加--ネットレイティングス
  • iPhoneでストリーミングの大本命--「ニコニコ生放送」配信アプリが登場

    ニコニコ動画の関連サービスであるニコニコ生放送をiPhoneから視聴・配信できるアプリケーション「ニコニコ生放送iPhoneアプリ」を、ドワンゴが5月中に無料公開する。ニコニコ動画を視聴できるiPhoneアプリはすでにあるが、ライブストリーミング放送であるニコニコ生放送の視聴・配信が可能なアプリは初めて。ソフトバンクが出資し、日でも利用者が広がってきた米Ustreamの強力なライバルになりそうだ。 ニコニコ動画には生放送サービスであるニコニコ生放送という関連サービスがある。すでにある動画を投稿するのではなく、運営側やユーザーが撮影した映像をリアルタイムに配信する。視聴者はその時間にアクセスすれば、生放送を観ながらコメントを投稿できる。 生放送を配信できるのは有料のプレミアム会員のみ。これまでは多くの生放送がPCに接続したウェブカメラで撮影されていたが、配信用のiPhoneアプリがあれば、

    iPhoneでストリーミングの大本命--「ニコニコ生放送」配信アプリが登場
    iwamototuka
    iwamototuka 2010/05/12
    ついに来るか
  • 「iPhone」向け「Opera Mini」、App Storeで提供開始

    iPhone」向け「Opera Mini」が当に登場するのかについては、懐疑的な見方をする人もいたが(筆者もその1人だったことを認める)、Opera(とApple)は米国時間4月12日夜、「Opera Mini for iPhone」がAppleのApp Storeで承認されたことを発表した。 Appleがブラウザアプリケーションを承認することが、それほど大事件であるとは思わないかもしれないが、Appleは、競合ソフトウェアをiPhoneから排除するために、自社が定めた規則をできる限り厳しく解釈するとして悪名高い。iPhoneのブラウザ「Safari」と競合するモバイルブラウザは存在するが、それらはすべて、Safariで使用されているのと同じブラウザエンジン「WebKit」をベースとするものだ。一方、Operaの「Opera Mini」は、WebKitを採用せず、いくつかのプログラミン

    「iPhone」向け「Opera Mini」、App Storeで提供開始