タグ

ブックマーク / gigazine.net (541)

  • 「小室哲哉 feat. 初音ミク」のPV「LOVE IS ALL MUSIC」がYouTubeで公開中

    「アルバム『小室哲哉 meets VOCALOID』より、小室哲哉 feat. 初音ミク「LOVE IS ALL MUSICMusic Videoが完成!!! (Illust: riria009) (Movie: 三重の人)」ということで、AVEXがYouTube上にてムービーを公開しています。 小室哲哉 feat. 初音ミク / 「LOVE IS ALL MUSIC」 - YouTube よく見ると冒頭の英文メッセージが意味深です この曲自体は華原朋美の1997年7月にリリースされた「LOVE IS ALL MUSIC」となっており、華原朋美の代わりに初音ミクが歌った、というわけです。 なお、もとの華原朋美バージョンは以下のような感じです。 華原朋美 [PV] 19970702 LOVE IS ALL MUSIC - YouTube

    「小室哲哉 feat. 初音ミク」のPV「LOVE IS ALL MUSIC」がYouTubeで公開中
  • 見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)はガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作し、従来のガンマカメラに比べ格段に広い視野での放射性セシウムの分布の高精度画像化に成功したそうです。 JAXA|「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_compton_j.html このカメラは次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用したもので、広い視野(ほぼ180度)と核種に固有なガンマ線を識別する能力があり、敷地や家屋に広く分布したセシウム137(Cs-137)やセシウム134(Cs-134)について画像化できるとのこと。これにより、従来の調査では困難であった屋根などの高所に集積する放射性物質も画像化できるようになっ

    見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像
  • スペースシャトルの打ち上げから補助ロケット着水まですべてを生音で聞くとこうなる

    スペースシャトルの固体燃料補助ロケットに搭載されたカメラで、打ち上げの瞬間から上空での切り離しを経て着水までを見られるムービーです。音はすべて実際にカメラがとらえた音を使用し、差替などは行っていないそうです。 Riding the Booster with enhanced sound - YouTube タイトルは「RIDING THE BOOSTER UP AND DOWN IN 400 SECOND」となっていますが、実際は500秒オーバーあります。 まずは打ち上げから ロケットの噴射が始まり轟音が伝わってきます そして浮上 打ち上げの白煙を後方に見ながら、どんどんとシャトルは上空へ。画面右上の数字はシャトルの速度で、飛行記録から割り出された近似値です。 時速700マイル(約1127km)の猛スピード 地球の形がぼんやりと見えるところまで来ると、速度は時速2000マイル(約3219k

    スペースシャトルの打ち上げから補助ロケット着水まですべてを生音で聞くとこうなる
  • 空間光学手ブレ補正の力が10本のムービーでわかるソニー「HDR-PJ760V」レビュー

    世界初の「空間光学手ブレ補正」を搭載したソニーのハンディカム「HDR-PJ760V(直販税込み13万8000円、記事作成時点の価格.comの最安値は10万3300円)」は同社の「HDR-CX700V」などと比較して13倍も手ブレを抑えることができる画期的なモデルになっているとのことなので、今回は実機を借りて歩きや自転車、自動車など手ブレが気になるシチュエーションで実際にムービーを撮影してその実力を確かめてみることにしました。 「HDR-PJ760V」の最大の特徴は、レンズや撮像素子を丸ごと振動を吸収する機構の中に納めた「空間光学手ブレ補正」ユニットを備えること。 電源を切った状態でレンズを指で触るとカタカタと動かすことができます。これが手ブレ補正機能を作動させた状態ではレンズが自動で動くようになり大きな揺れにも対応できる強力な補正を実現しています。 ソニー「HDR-PJ760V」の空間光学

    空間光学手ブレ補正の力が10本のムービーでわかるソニー「HDR-PJ760V」レビュー
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/03/27
    車中手持ち望遠が凄いな
  • 「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため

    「弊社としても、お客様が安心してご利用頂けない現状を痛切に感じており、一日も早く正常化を目指しておりますが、現在は課金をさせて頂ける状況ではないと判断致しました。つきましては3月1日に遡り、当面の間は「さくらのクラウド利用料」について無償化させて頂くことをご報告致します」ということで、なんと「さくらのクラウド」が無償化されてしまいました。 さくらのクラウドの現状報告および課金対応について | IaaS型パブリッククラウド「さくらのクラウド」 http://cloud.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=622 無償化せざるを得なくなってしまった経緯は以下のように説明されています。 既に掲載のとおり、データを格納するストレージのパフォーマンス低下により、 頻繁に負荷が増大する状況が続いております。 その為、改善を図ることを目的としたファ

    「さくらのクラウド」障害多発で無償化、課金できる品質に達していないため
  • 世界で2番目に美しい本屋さんで、優雅な時間に浸ってきた

    「世界の美しいランキング」で2位に輝いたアルゼンチンはブエノスアイレスのEl Ateneo。古くからの劇場をそのまま屋にしたというそこは、屋と呼ぶにはゴージャス過ぎる、いつまでも優雅な時間が流れる空間でした。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにいます。僕の南米の旅ももうすぐ終わりです。3月末にヨーロッパに飛びます。 高層ビルが目立つブエノスアイレス。近年再開発が進み地価もどんどん上がっているのだとか。 スペインコロニアル様式やフランス様式の建物を街中で見ることができます ファッションの街らしく、繁華街にはブティックが立ち並びます。 ブエノスアイレスの地下鉄は、日の地下鉄のモデルになった車両もあるとか。木がいい味出してます。 街で見かけたおもしろい広告。墨で塗りつぶしたような加工がしてあります。 ところで、ブエノスア

    世界で2番目に美しい本屋さんで、優雅な時間に浸ってきた
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/03/18
    本買わなくても一服できそうなのが良いな
  • ホリエモンが刑務所235日目でマイナス24.9kgの減量に成功していくグラフ

    1日目は95.7キロもあったのですが、スタートから235日目でマイナス24.9kgの減量に成功しており、その経緯のグラフがコメントとともにネット上で公開されています。 堀江貴文の「ダイエットなう。」 ~ 95kgから65kgへの挑戦 ~ ダイエットクラブ http://dietclub.jp/takapon_jp/ グラフはこんな感じ それぞれの節目のメモの内容も以下のような感じになっており、なかなか興味深い中身になっています。 1日目、95.7 kg:今後体重をどこまで下げられるか…… 9日目、93.0 kg:昨日医務官が体重を量り忘れていたらしく体重計を持って来てくれた。測ってみると93kg! 東京拘置所から9日間で2kg減である。さてさて、どこまで体重を減らせるのだろうか。 17日目、92.0 kg:そういえば、風呂から上がったら体重計があったので乗ってみると、、、92kg。収監当初

    ホリエモンが刑務所235日目でマイナス24.9kgの減量に成功していくグラフ
  • 新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に

    日3時から行われたAppleのイベントにおいて新型iPadが発表されました。ティム・クックCEOいわく「完全に新たな次元に到達したiPad」だとのこと。 Apple next-generation iPad liveblog! -- Engadget Live from Apple's iPad 3 event in San Francisco | The Verge Live Apple iPad 3 event coverage! – gdgt live Live Update: Apple March 7 press event | Macworld 会場となったサンフランシスコのNovellus Theater。 イベント開始時刻の3時よりもちょっと早いタイミングでティム・クックCEOが壇上に姿を見せました。 「これからは脱PCの時代だ。すでにアップルでは収益の76%をPC以外で

    新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に
  • 透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩

    攻殻機動隊に出てきた透明になって不可視になる迷彩技術「光学迷彩」をそのまんま自動車に適用させたかのようなものをメルセデス・ベンツがキャンペーンの一環として制作、YouTubeにて実際に走行している様子などが公開されています。 Invisible Mercedes - YouTube ここにいるのですが、よく見えません なんという光学迷彩 完全に溶け込んでしまっており、認識不能レベル どうやって実現しているかというと、まずはこのLEDライトを使います たくさん用意して表面にぺたぺた このような感じでびっしり取り付けます 隙間なく埋めていく感じ こうなります 反対側にはキヤノンのEOS 5D Mark IIを装着 これが向こう側の景色を撮影するわけです そして車内にあるノートPCで先ほどのLEDを制御し、風景を映す、という仕組み 何もしないままだと真っ黒 ぴかー 反対側の景色が投影されています

    透明になって見えなくなる自動車をメルセデスベンツが開発、まるで光学迷彩
  • NASAから国際宇宙ステーションの制御コード入りノートPCが盗まれる

    NASAでは2010年から2011年にかけての2年間で、5408回のコンピューター・セキュリティ問題が発生しました。それだけでもかなりの問題ですが、2011年3月にはノートPCが紛失、このPCには国際宇宙ステーション(ISS)の指揮やコントロールのための制御コードが入っていたことが明らかになりました。 Stolen NASA Laptop Had Space Station Control Code : Discovery News NASA Laptop Stolen With Command Codes That Control Space Station | TheBlaze.com これは、NASAのポール・マーティン監査官が議会で証言したもの。NASAのシステムへは、腕試しをしたいと考えている個人や、利益を得るために動く犯罪者集団、自国のために活動している外国の情報局などによって

    NASAから国際宇宙ステーションの制御コード入りノートPCが盗まれる
  • N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。 (PDFファイル)N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見 リリースによると、モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、情報機器中でN極だけをもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度デバイスを作成できる可能性がある、とのこと。また、モノポールを操作し、流れを作れば、磁場と電場を対等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が可能になると期待されるそうです。 磁石(上層)と白金(下層)の接合構造で発生する磁気モノポール流とモノポール

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ
  • リアルタイムで航空機がどこを飛んでいるのか地図上で分かるフライトレーダー

    空の上では航空機があちらへこちらへと飛び回っていますが、よほど詳しくないとどこからどこへいくのか、どんな機体なのかはさっぱりわかりません。これを、リアルタイムで把握できるのが「Flightradar24」です。 Flightradar24.com - Live Flight Tracker! http://www.flightradar24.com/ アクセスすると、このようにGoogleマップを用いて飛行機が地図上のどこを飛んでいるのかを図示してくれます。 たとえば羽田空港にいた飛行機アイコンをクリックしてみると、名前は「SKY015」。 これはスカイマークエアラインズの機体で、羽田空港発の福岡空港行きの便。運航機材はボーイング737-800型機で、スカイマークは2009年に所有する航空機をこの機種で統一しています。 同型の機体。 by wings777 離陸してしばらくした機であればこ

    リアルタイムで航空機がどこを飛んでいるのか地図上で分かるフライトレーダー
  • 日本のキャンディを月2回発送する「Candy Japan」が利益を上げるまで

    by Leonard Chien 日に住んでいるとありふれていて面白味を感じないようなものでも、海外に住んでいる人の目から見ると面白いというものは少なくありません。その一つがキャンディ(駄菓子)です。この日のキャンディを使って、半年で3万6000ドル(約276万円)、純利益を6000ドル(約46万円)も稼ぎ出した、とあるベンチャーがあります。その起業家が、どうしてこのサービスを始めたのか、どのようにして大きくしていったのか、そして現状はどうなっているのかを、赤裸々に語っています。 Candy Japan http://www.candyjapan.com/ 「Candy Japan」は日のキャンディを月に2回発送してくれるというサービスで、月額24ドル(約1800円)で運営されています。このサービスを立ち上げたのはフィンランド出身のBemmu Sepponenさん。 Shipping

    日本のキャンディを月2回発送する「Candy Japan」が利益を上げるまで
  • 王の威厳でビッグを凌駕する「カップヌードルキング」試食レビュー

    通常サイズ、ミニサイズ、ビッグサイズとどんな需要にも応えるサイズを発売している日清のカップヌードルに、ビッグを超えた超巨大サイズの「カップヌードルキング」が加わり、日から新発売となりました。コンビニでもビッグを圧倒する姿を見せつけていたこのカップヌードルキングを、さっそく買ってきてべてみました。 40周年記念商品「カップヌードル キング」2012年1月23日(月) 新発売|日清品 左がカップヌードルキング(税込215円)、右がカップヌードルビッグ(税別190円)。 ビッグも相当大きいのですが、それをも上回る大きさ。 特に原材料で大きく変わった点はありません。しかし、必要なお湯の量の目安は520ml……。 1120gで537kcalというカップヌードルキング。塩相当量はめんとスープあわせて7.6g。 一方のビッグは199gで437kcal、塩相当量は6.4g。 ぺりっと開けてみ

    王の威厳でビッグを凌駕する「カップヌードルキング」試食レビュー
  • Appleが無料で電子書籍作成が可能なアプリ「iBooks Author」発表

    誰でも簡単にインタラクティブな電子書籍を簡単に作成でき、手元のiPadで事前に確認が可能、完成後にはiBookstoreへ出版でき、しかも「無料」で利用可能な驚愕のアプリがAppleから発表されました。 Mac App Store - iBooks Author http://itunes.apple.com/jp/app/ibooks-author/id490152466?mt=12 Apple - iBooks Author http://www.apple.com/ibooks-author/ Apple - Press Info - Apple Reinvents Textbooks with iBooks 2 for iPad http://www.apple.com/pr/library/2012/01/19Apple-Reinvents-Textbooks-with-iBoo

    Appleが無料で電子書籍作成が可能なアプリ「iBooks Author」発表
  • Appleが電子教科書閲覧&購入アプリ「iBooks 2」を発表

    現地時間1月19日10時(日時間20日0時)から行われた「Education announcement in the Big Apple」の中で、Appleが電子教科書の閲覧&購入ができるiPad/iPhone向けアプリ「iBook 2」を発表しました。 Apple - Education - iBooks Textbooks for iPad http://www.apple.com/education/ibooks-textbooks/ Apple - Press Info - Apple Reinvents Textbooks with iBooks 2 for iPad http://www.apple.com/pr/library/2012/01/19Apple-Reinvents-Textbooks-with-iBooks-2-for-iPad.html Live from

    Appleが電子教科書閲覧&購入アプリ「iBooks 2」を発表
  • お湯不要のレンジ調理のみで簡単に完成した「日清焼きそばU.F.O. そばめし」試食レビュー

    日清焼そばU.F.O.の新商品として1月4日から近畿で先行販売されている「日清焼そばU.F.O.そばめし」をコンビニで見つけたので、買ってきてべてみました。調理はお湯が不要な電子レンジ調理タイプで、どうしてもレンジ調理というとU.F.O. NEXT GENERATIONの悪夢が頭をよぎるのですが、カップヌードルごはんはおいしかったことを思い出し、落ち着いて作ってみました。 U.F.O.といえば平たくて背の低い丸形カップと角形カップのイメージがありますが、コレは高さのある入れ物に入っています。 ちょっと下がすぼまった形。 フライパンで調理するという方法もありますが、今回はオーソドックスにお手軽な電子レンジ調理を選択。 調理方法はお湯を注いで作るのとさほど手間は変わりません。むしろ、お湯を沸かさなくていい分だけ楽。 原材料はこんな感じ。 1あたり425kcal。 さて、調理を開始。ふたをぱ

    お湯不要のレンジ調理のみで簡単に完成した「日清焼きそばU.F.O. そばめし」試食レビュー
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/07
    UFO版も出たのか
  • Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ

    及び全世界のつぶやき数を集めてグラフ化しているtweet counterが、「あけおめ」ツイートと「バルス」ツイートのそれぞれのピークを合わせてどちらの方がより強力だったのかを分かりやすく示すグラフを作っています。 tweet counter : あけおめツイートは TPS に注目 http://hide.dnsalias.net/tweetcounter/newyear_vs_bals.cgi 青色があけおめ、赤色がバルス。2秒平均の全世界グラフではこうなっています。バルスの時の方が多い。 ところが5秒平均の全世界グラフを見るとこうなります。あけおめの方がバルスよりも多いという結果に。 さらにこちらのページに表示されている国内グラフを見るとこうなっています。これが日国内の10秒平均。 そして全世界の10秒平均です。 要するに、「バルス!」はその一瞬だけですが、「あけおめことよろ!」

    Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ
    iwamototuka
    iwamototuka 2012/01/01
    これがあけおめ砲の威力か
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」が2013年公開、密閉型プラグスーツデザインも

    全4部作で制作中の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の第3部にあたる「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q YOU CAN (NOT) REDO.」の公式サイトがオープンし、第4部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」の公開が2013年を予定していることが明らかになりました。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト http://evangelion.co.jp/ 1月1日にオープンしたてなので、ニュースなどはまだ一切掲載されていません。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト│最新ニュース ブログによると、 ついに、2012年秋 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公開となります。 とのことで、2012年秋の公開が予定ではなく決定事項になったようです。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:Q 株式会社カラーの最新情報では、貞義行と田雄による「密閉型プラグスーツ(仮称)」のデザイン画を見ることができます。 株式

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:?」が2013年公開、密閉型プラグスーツデザインも
  • 世界初となる次期Android搭載スマートフォン「104SH」が正式発表

    ソフトバンクモバイルの2011年冬春モデル発表会において、世界初となる次期Android搭載スマートフォンが正式発表されました。 次期Android搭載の「104SH」の特徴。下り最大21MbpsのULTRA SPEED対応の「ULTRA PHONE」で1.5GHzデュアルコアCPU、4.5インチHD液晶、1210万画素カメラを搭載したフルスペックスマートフォンです。 ・12:22追記 記事掲載時点では「次期プラットフォーム」という表記でしたが、孫社長が「現時点で未発表の最新版Android」であることが明かされたため、表記を変更しました。

    世界初となる次期Android搭載スマートフォン「104SH」が正式発表