タグ

rubyとprogrammingに関するj0hnのブックマーク (10)

  • Route 477(2008-12-08)

    ■ [esobook] Brainf*ckとWhitespaceのを書きましたwwww 正確には、「Brainf*ckとかWhitespaceのような言語の処理系を作りつつ、新しいプログラミング言語を作るところまでを解説した」ですね。 4839927847 12/20発売です。 これはジョークではない。繰り返す、これはジョークではない! 第一部ではHQ9+から始まり、Brainf*ck、Whitespaceを題材にインタプリタ・VM方式の処理系を作る 第二部では書オリジナル言語であるStarry、Bolicを題材に新しいプログラミング言語の作り方を解説 付録では編で取り上げられなかった13個のEsoteric Languageをちょっとずつ紹介 (Grassもあるよ!) という構成になっています(目次はこちらからどうぞ)。 個人的には裏テーマ(?)である「チューリング・マシン」「λ

    Route 477(2008-12-08)
    j0hn
    j0hn 2008/12/08
    「裏テーマ(?)である「チューリング・マシン」「λ計算」「構造化定理」について触れられたので良かった」
  • 50年の歴史に秘められた高階プログラミングのヒミツ - sshi.Continual

    「Collection & Copy - JavaScriptにおける高階プログラミング(http://d.hatena.ne.jp/brazil/20051004/1128435079)」というJavaScriptでの高階プログラミング入門記事の和訳エントリがはてなブックマークで大人気になっている。 だめだよー、高階プログラミングの秘密ばらしちゃ。他の人との生産性の差がつかなくなるじゃないか。でもまあ、この記事はさすがに入門だけあって全体的にあっさり書かれていて、特に記事中で紹介されている高階関数reduceの定義が中途半端。これだけ読んでもそんなたいした高階プログラミングはできないだろう。ひと安心。 でもこれを足がかりに、RubyのEnumerableモジュール*1のeachメソッドやinjectメソッド、さらにLispのmap関数とかfold関数を勉強されると、勘のいい人には高階プロ

    50年の歴史に秘められた高階プログラミングのヒミツ - sshi.Continual
  • 「設定より規約」でWebサーバ設定の自動化 - masuidrive.jp

    Posted by masuidrive Thu, 20 Jul 2006 10:33:00 GMT Ruby on Railsが簡単にアプリケーションを構築できる一つの特徴に「convention over configuration」=「設定より規約」があります。 Railsはアプリを作るのは簡単ですが、それを公開するのがちょっと面倒です。そこで、Railsに限らずWebサーバも「設定より規約」に則って、設定なしでサイトやアプリケーションを公開できるようにしてみましょう。 設定項目を洗い出す まず、Webサーバでアプリケーションを公開する場合に必要な設定項目を洗い出します。バーチャルドメインを使う場合は、 ドメイン名 DocumentRoot ログファイル名 CGIを使うならScriptAlias の4つが基になると思います。規約を決める これらの設定を自動化するための規約を決めます

  • Smalltalk は死んだ言語だ。by アラン・ケイ - Smalltalkのtは小文字です

    Matzにっき - Alan Kayといっしょ や 日 Ruby カンファレンス 2006(RubyKaigi)の まつもとさんの基調講演での言及から、一部の隠れ Smalltalk ファンの方々には衝撃をもって受け止められたり、あるいはおもしろおかしく取り上げる向きもある、くだんのセリフ。実は、アラン・ケイが Smalltalk への失望や批判的評価を述べることはそんなに珍しいことではありません。(…ので、びっくりしちゃった人は、これを機会に“耐性”を持つようにしましょう!w) たとえば、このブログではお馴染みの The Early History of Smalltalk には、こんなくだりがあります。 When I looked at Smalltalk in 1975, I was looking at something great, but I did not see an

    Smalltalk は死んだ言語だ。by アラン・ケイ - Smalltalkのtは小文字です
  • コンピュータ関連書籍の状況 - O'Reilly Readar

    http://radar.oreilly.com/archives/2006/04/state_of_the_computer_book_mar.html http://radar.oreilly.com/archives/2006/04/state_of_the_computer_book_mar_2.html http://radar.oreilly.com/archives/2006/04/state_of_the_computer_book_mar_3.html 要点の和訳は、こしみずさんがしてくれている。 http://www.jitu.org/~tko/cgi-bin/bakagaiku.rb?bakaid=20060426 ざくっと抜粋&メモ。 - RedHatはもう市場を引っぱっていない。 - それと合わせてLinux全体としても一段落か。 - ソフトウェア社会学系は、量は

  • http://www.cabochon.com/~stevey/blog-rants/tour-de-babel.html

    j0hn
    j0hn 2006/03/13
    日本語に訳したらたくさんブックマークされそうだ
  • 分裂勘違い君劇場 - 劇的に生産性を向上させるメタオブジェクト技術とRuby on Railsの陳腐化の宿命(Java、C#)

    ■この記事で取り上げているトピックハイライト■ なぜ、メタオブジェクトを自分自身で使いこなせるようになると、日常のプログラミング生産性が大きく向上するのか? なぜ、メタオブジェクト技術を使うと、分散オブジェクト、Rails、DI、ORマッピング、Webサービスなどの、大きく生産性を向上させる仕組み自体を自分でつくれるのか? C#のどのメタオブジェクト機能をどのように使えば、簡単に「C# on Rails」を作れるのか? なぜ「Ruby on Rails」は陳腐化してしまう運命にあるのか? 「Ruby on Rails」を陳腐化させるアーキテクチャとはどのようなものなのか? ■構成■ まず、Ruby on Railsと同様のフレームワークを、C#で作ったとしたら、どのようになるのかという例題を通して、メタオブジェクト機能、つまり、リフレクション、カスタム属性、CodeDOM、パーサジェネレー

    分裂勘違い君劇場 - 劇的に生産性を向上させるメタオブジェクト技術とRuby on Railsの陳腐化の宿命(Java、C#)
  • 萌え指向プログラミング言語「萌香」

    萌え指向プログラミング言語「萌香」 Contents 言語仕様 使い方 ダウンロード はじめての「萌香」 リンク

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • Shun Ikejima

    Shun Ikejima Contact email ostatus Skype LINE: ikejixx WeChat: ikejix Article blog Wiki Tropy Accounts Github twitter Facebook Tumblr Instagram Linkedin mixi Steam MyAnimeList Sites langdev Smile calender WhoIsMe Projects

  • 1