タグ

2025年1月17日のブックマーク (13件)

  • マクドナルドのポテト的な存在

    マクドナルドは言わずと知れたハンバーガーショップであるが、「マックのハンバーガー好き」よりも「マックのポテト好き」のほうがよく聞こえてくる印象がある。 飲店におけるこうした名脇役、強いサブポジションのメニューはどれほどあるだろうか。 一風堂のホットもやしとか、牛角アイスとか? 鳥貴族の山芋鉄板焼きとかも考えたけど、それは居酒屋の一品だから趣旨とズレる気もしている。

    マクドナルドのポテト的な存在
    jamg
    jamg 2025/01/17
    ケンタッキーのビスケットかなぁ
  • 前から気になっていた空港などで見かけるオレンジジュースの自販機で購入してみた結果→衝撃を受けた話

    ヤギウミ @Ri422526 @aiueobaio5 美味しいですよね、わかります〜これ日以外にもあるんで世界中で愛されてるって感じしますわ 世界中で味わえていいですよ! 2025-01-16 18:18:12

    前から気になっていた空港などで見かけるオレンジジュースの自販機で購入してみた結果→衝撃を受けた話
    jamg
    jamg 2025/01/17
    これ通勤する時に自販機に遭遇するから気になるんだけどいまいち買わないんだよなぁ…
  • 【地獄】小田急線が電車遅延により車内に乗客を2時間閉じ込め → 体調不良の客が続出、救護活動で運転が大ストップし史上最悪の大混乱に

    かわたく @kawataku0725 車内アナウンス「代々木上原から新宿まで信号機が使えないため、運転士の注意力のみで運転しています。なお復旧作業は、朝ラッシュ後を予定しております。」(8:35) 乗客の反応「乗る前に言えよ。しかし、その区間は眼力で乗り切るのか、、、」 快速急行新宿行の車内にて。 #小田急 #遅延 #オワタ pic.x.com/gSoi0T8qag 2025-01-16 08:42:35 松村太郎 📖 #Appleフレームワーク @taromatsumura 小田急線の代々木上原・新宿間で信号設備点検で、大遅延。運転士がちょっとでも電車を動かすと、自動で緊急ブレーキがかかって、満員電車の中の人が全員コントのようにズッコケる。 3度目でだいぶ慣れたけど…。 pic.x.com/iZ6yIAdi2f 2025-01-16 08:43:49

    【地獄】小田急線が電車遅延により車内に乗客を2時間閉じ込め → 体調不良の客が続出、救護活動で運転が大ストップし史上最悪の大混乱に
    jamg
    jamg 2025/01/17
    友人が巻き込まれて出社停止してたよ
  • 女性にも兵役義務、永世中立国スイスが検討

    スイスのビオラ・アムヘルト国防相(2024年11月7日撮影)。(c)Attila KISBENEDEK/AFP 【1月17日 AFP】スイス初の女性国防相、ビオラ・アムヘルト氏(62)は15日、永世中立国として知られる同国の基礎柱の一つとみなされている兵役義務を、女性にも課すことを検討していると明らかにした。 スイスの徴兵は、数千人の職業軍人の監督の下、少なくとも4か月の兵役に就く。その後10年にわたり、3週間の訓練に繰り返し招集される。 徴兵の数は、東西冷戦時の数十万人から大幅に減少し、2024年時点で約14万7000人となっている。 中道党所属のアムヘルト氏は、国防省が2027年末までに提出する報告書の中で、兵役義務を「スイス国籍を持つ者全員」に拡大することを選択肢の一つとして検討していると発表。 「欧州および世界中の現在の危機的状況を考えると」、「兵員不足」は「容認できない」と警告し

    女性にも兵役義務、永世中立国スイスが検討
    jamg
    jamg 2025/01/17
    スイスは先に給食制度作って女性が家に居なくても大丈夫なようにしなよ
  • なんでミドルネーム導入しないの?

    夫婦別姓だとか姓を一緒にするとか子供の姓はどうするとかばかりだけど なんでミドルネーム議論にならないの? 山田佐藤太郎になる議論してもいいだろ

    なんでミドルネーム導入しないの?
    jamg
    jamg 2025/01/17
    オットー・エドゥアルト・レオポルト・フォン・ビスマルク=シェーンハウゼンとか名前長いやつは厨二病的な憧れあるな
  • プリントシール機内で撮影中の女性2人に向けて射精…埼玉県川口市の中国人の男(36)を逮捕 | TBS NEWS DIG

    商業施設内で女性2人に向けて射精したとして16日、中国人の男が松江警察署に逮捕されました。強制わいせつの容疑で逮捕されたのは、埼玉県川口市に住む建設作業員で中国籍の男(36)です。調べによりますと男は202…

    プリントシール機内で撮影中の女性2人に向けて射精…埼玉県川口市の中国人の男(36)を逮捕 | TBS NEWS DIG
    jamg
    jamg 2025/01/17
    渋谷のプリクラ店が男性入店NGな理由が分かりましたわ
  • 価格改定および内容量変更のお知らせ

    株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、2025年2月1日出荷分より冷凍品、3月1日出荷分より粉末プロテイン、乳児用調製液状乳、栄養品、チーズ、バター・油脂類、チョコレート、3月24日出荷分より飲料の、価格改定を実施させていただきます。また、5月20日発売分よりチョコレートの内容量変更を実施させていただきますので、お知らせします。 原材料価格は、世界的な需要拡大などの影響により、多くの原材料について高止まりの状態が続いています。さらに、人手不足や社会情勢に伴うエネルギーコストの上昇など製造、流通に関わるコストが上昇しています。弊社におきましては、これらのコスト上昇を吸収すべくさまざまな対策を講じてきましたが、現状の価格による販売の継続が難しい状況となったため、今般、下記の商品群について価格改定および内容量変更を実施させていただきます。 今後もコスト上昇の吸収に向けた対策を継続し

    価格改定および内容量変更のお知らせ
    jamg
    jamg 2025/01/17
    明治ベストスリーは無事ですか…?
  • フランス パリ市がXの利用を停止へ“偽情報や暴力的発言助長” | NHK | IT・ネット

    アメリカの実業家、イーロン・マスク氏が所有するSNSのXについて、フランスのパリ市は偽情報や暴力的な発言を助長しているなどとして、今月20日に利用を停止すると発表しました。 パリ市は、市民に情報を提供するツールとして、2009年にSNSのXの前身であるツイッターのアカウントを開設し、現在ではフォロワー数は220万以上に上ります。 パリ市は16日、声明を発表し、Xの利用を今月20日に停止すると明らかにしました。 声明では、アメリカの実業家、イーロン・マスク氏による買収によって、Xでは偽情報が助長され、暴力的な発言がはびこる状況が生まれていると主張しています。 また「最近では、ドイツやイギリスといった特定の国への干渉も行っている疑いがあり、民主主義の基盤を揺るがす事態だ」と指摘し「Xは、市民に情報を提供するという公共サービスの使命を遂行するための条件をもはや満たしていない」と説明しました。 利

    フランス パリ市がXの利用を停止へ“偽情報や暴力的発言助長” | NHK | IT・ネット
    jamg
    jamg 2025/01/17
    パリは元から燃えやすいからXなくても燃えるでしょ
  • 日本の住宅の行く末を考える──『家が買えない』と『2030年-2040年 日本の土地と住宅』 - 基本読書

    家が買えない 高額化する住まい 商品化する暮らし (ハヤカワ新書) 作者:牧野 知弘早川書房Amazon2030―2040年 日の土地と住宅 (中公新書ラクレ) 作者:野澤千絵中央公論新社Amazon最近、家のことをよく考えている。僕は現在賃貸在住で、引っ越しが好きだというシンプルな理由から戸建てやマンションを買いたいわけではないのだが、かといって何がなんでも賃貸派というほどでもない。仕事がフルリモートであることから事実上国内であればどこにでも住めるという選択肢の広さも悩みの要因だ。 というわけで、どこに住むのがいいのかなあ(もうすぐ第一子が産まれることもあり)と考えながら住宅マンションを読んでいるのだが、昨年の12月に出た『2030年-2040年』と『家が買えない』はどちらも日住宅をめぐる現状をよく解説していておもしろかったので合わせて紹介したい。特に『2030年-2040年

    日本の住宅の行く末を考える──『家が買えない』と『2030年-2040年 日本の土地と住宅』 - 基本読書
    jamg
    jamg 2025/01/17
    住宅屋としては家は性能特化になってきて政府も高性能住宅でないと補助金出さないしで安い家買う人は切り捨てられてるのを感じるわ…
  • 30年前に夢見た神戸の副都心計画 今や巨額赤字を抱える事情 | 毎日新聞

    阪神大震災で火災が発生したJR新長田駅南側周辺(左)。再開発され高層ビルが林立する=神戸市長田区で2024年12月9日、社ヘリから大西岳彦撮影 神戸市長田区のJR新長田駅を降りて南口から出ると、目の前にはいくつものマンションや商業ビルがそびえる。30年前の1月、この一帯は阪神大震災による火災で焼け野原となった。 復興に向けて、市の中心街・三宮に次ぐ副都心として再生させることを夢見て、市は被災地では最大となる再開発事業を実施した。だが、終わってみたら数百億円の赤字を背負うことに。巨大な復興まちづくりが残した教訓を探った。 「うちは借金だけが膨らんだ」 駅南口から数分歩くと、マンションや商業ビル群の間を貫く天井の高いアーケード街がある。長さは500メートルほどだ。 「ビルばかりが建てられて、空き店舗が増えた。30年たって、うちは借金だけが膨らんだ」。アーケード街の5階建てビルの1階にある日

    30年前に夢見た神戸の副都心計画 今や巨額赤字を抱える事情 | 毎日新聞
    jamg
    jamg 2025/01/17
    クソ治安の悪かった長田の人間が震災後散り散りになって治安良くなったという地元民の話忘れられないな
  • 「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース

    千葉県の熊谷俊人知事は16日の記者会見で選択的夫婦別姓制度の導入について見解を述べた。昨年12月12日の会見では「私は(導入に)賛成側だ」と語っていた。この日の一問一答は以下の通り。 ――各種世論調査で選択的夫婦別姓に「賛成」は7割。これは「賛成」「反対」の2択だ。内閣府調査では「現行制度を維持したうえで旧姓の通称使用を法整備したがいい」との選択肢を加えるとその答えが最多で、「別姓導入」は28・9%、「現状維持」は27%と拮抗(きっこう)した。どう思うか 「実態とそんなに変わらない。国民の意見はそれぞれ分かれている。基的には、だからこその『選択的』だと思う。いずれにしても2割、3割が手続きやアイデンティティー、さまざまな観点で実際に困っている。それをどう社会として受け止めるかだ」 ――産経新聞が行ったアンケートでは旧姓呼称を認めない企業はゼロだった。国家資格や免許証などは旧姓使用併記がで

    「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース
    jamg
    jamg 2025/01/17
    産経、正月からこの辺の別姓記事書いてるけど他に書くことないんか
  • 御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい

    晩御飯を作るのがめんどくさすぎで時間もなくなるしでなんとかしたい。世帯数分だけ同じ状況があるだろうに世の中の家庭はなんとも思わないのか。 ちょっとした工夫でとにかく楽になるアイデアを教えてほしい。 基情報自分、嫁、乳児2人(0才児)、4人家族でフルリモート勤務。現在のルーティンは、昼(12:30〜)、夜(19:00〜)の調理と洗い物を自分が受け持っている。 良く作る料理は、鍋料理、炒め物、パスタ、焼きそば、冷凍餃子、麻婆豆腐、袋麺、ざるそば 前提実家からもらった大量の野菜(白菜、キャベツ、芋)があるのがベースで、嫁の強い希望もあって材ロスを一切しない決まりがある。このあたりは当たり前の所作だけど腐らせないように材を使っていくのは脳みその何かが削られる。腐らせようなものなら、嫁のやりたい事に非協力的な夫と、材ロスを許容している価値観を、人格を否定されるかのごとく非常識だと詰められる。

    御飯の準備がめんどくさすぎて、もっと楽にしたい
    jamg
    jamg 2025/01/17
    食材ロスってストレスかかるよねえ。私は単独冷凍庫買った。野菜類は全部カットしてジップロックにつめて冷凍庫行きにしてる。
  • Nintendo Switch 2 | Nintendo

    ※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。 ※一部のソフトは対応しない場合があります。くわしくは後日、任天堂ホームページでお知らせします。 ※「Nintendo Switch Online」ご加入の方は、Nintendo Switch 2 でも引き続きご利用いただけます。

    Nintendo Switch 2 | Nintendo
    jamg
    jamg 2025/01/17
    一回りでかくなる感じかな〜。ちょっと重そう