タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (511)

  • 日韓安保共同宣言「政府内で議論していない」と岡田外相 - MSN産経ニュース

    岡田克也外相は8日の記者会見で、日韓両国の安全保障分野での協力を強化するための首脳レベルの共同宣言について、「そういう議論は現時点で政府の中においてなされていない」と述べた。

    jamg
    jamg 2010/01/10
    鳩山さんが勝手に一人で言っていただけぽい?
  • 菅財務相の資質に「?」の声が続々 「軽率だ」「経済知らない」… - MSN産経ニュース

    円安誘導」発言を繰り返す菅直人財務相に対し、通貨政策の「司令塔」としての資質を問う声が続出している。軽率な発言で市場を混乱させた点もさることながら、国際協調を軽視し、裏付けの乏しい「口先介入」に走る「経済閣僚としての底浅さ」(エコノミスト)が、市場の信認を失い始めている。菅氏を起用した鳩山由紀夫首相の責任も問われそうだ。 「90円台半ば(の円安)が適切との見方が、輸出企業を中心に経済界に多い」というのが菅財務相の言い分だが、ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次主任研究員は「通貨当局の責任者が言っていいことではない。軽率だ」と切り捨てる。 パナソニックの大坪文雄社長は8日の経営方針説明会で、「強すぎる円は問題」と述べ、輸出関連業界などには、菅財務相の発言にまんざらでもないといった空気もある。ただ、経済界全体でみれば、裏付けに乏しい「口先介入」にまともに期待する声は少なく、ある銀行首脳は「菅さんは経

    jamg
    jamg 2010/01/09
    いやなんとゆーか発言が軽率なのは年金未納でお遍路してたころから変わってないなーという印象は受けた。
  • 漱石自筆「吾輩の猫」死亡通知はがき公開 - MSN産経ニュース

    文豪・夏目漱石が「吾輩はである」のモデルとされる飼いの死を、弟子の英文学者、野上豊一郎とで作家の弥生子に伝えた自筆のはがきが20日、鹿児島県薩摩川内市の「川内まごころ文学館」で公開された。「漱石のユーモア感覚を生き生きと伝える貴重な資料」(同館)という。 明治41年9月14日付はがきは、が「久々病気の処(ところ)、療養不相叶(あいかなわず)、昨夜いつの間にか裏の物置のヘッツイの上にて逝去致候(いたしそうろう)」と始まり、埋葬は「車屋をたのみ蜜柑(みかん)箱へ入れて裏の庭先にて執行仕(つかまつり)候」と報告。「主人『三四郎』執筆中につき、御会葬には及び不申(もうさず)候」と結ばれている。 漱石は当時41歳。その前年から晩年まで暮らした東京の自宅「漱石山房」で書いたとみられ、はがきの内容は「の死亡通知」として、角川書店の漱石全集などに収められている。 はがきの展示は、11月23日まで

  • 西松違法献金 石川議員ら証拠隠滅か 強制捜査前後に資料搬出  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    西松建設から民主党の小沢一郎幹事長側への違法献金事件に絡み、東京地検特捜部が昨年3月に強制捜査に着手した際、民主党の石川知裕衆院議員(36)らが、小沢氏の資金管理団体「陸山会」や石川氏の事務所にあった大量の書類を別の場所に運び出していたことが5日、関係者への取材で分かった。ゼネコンからの陳情書類など事件関係のものがあったという。石川氏側はこうした事実を全面否定しているが、特捜部は書類の内容や運び出しの時期から、証拠隠滅を図った可能性もあるとみているもようだ。 特捜部は昨年3月3日、陸山会などが西松からの企業献金をダミーの政治団体から受けたとする政治資金規正法違反容疑で、陸山会会計責任者だった小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)=公判中=を逮捕。東京・赤坂の陸山会の事務所を家宅捜索し、関係資料を押収した。 特捜部はさらに、同月中旬以降、複数回にわたり、平成16年まで小沢氏の秘書で陸山

    jamg
    jamg 2010/01/09
    燃やされていない資料なんてあったのか。
  • 公立学校などへの国産木材使用義務 農水省が法案提出へ - MSN産経ニュース

    赤松広隆農林水産相は5日の閣議後会見で、公立の学校や自治体庁舎といった公共の建物の建築に対し、一定の条件のもとで国産木材の使用を義務付ける法案を18日招集予定の通常国会に提出する方向で調整していることを明らかにした。 新法案は「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律(仮称)」。政府は、昨年12月30日に閣議決定した新成長戦略の中で木材自給率50%以上の実現を掲げており、新法案を通じて国産木材の需要拡大を促すのが狙いだ。すでに国土交通省など関連省庁と法案提出に向けた調整作業を進めており、赤松農水相は「Aランクで提出したい」と今通常国会での成立に意欲を示した。 耐震・耐火性などを考慮し、公共建築物の中でも国産材の使用が義務付けられる対象は、比較的規模の小さい低層建築物などに限定される見通しで、罰則も設けない方向だ。 ただ、建築方法や資材調達を制約する法案の提出に対しては今後、文部科学

  • 東京地検、小沢氏に近く出頭要請 「陸山会」土地購入疑惑で聴取へ (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    jamg
    jamg 2010/01/06
    "いずれも収支報告書に記載はなく、不記載の総額は10億円以上に上る可能性もある。"すごい金額だなぁ。
  • 小沢幹事長、「4億円」の出所は答えず - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は4日午前、自身の政治資金管理団体「陸山会」をめぐり、4億円の土地購入費の不記載が指摘されている問題に関連し、党部で記者団から4億円の出所を問われたが無言だった。

  • カレーバッシング「失敗」…豪でインド人留学生が激減 - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】オーストラリア政府観光局は30日、同国で学ぶインド人留学生数が、2010年は今年よりも20%以上減少し、留学生関連事業の収入も09年より6900万ドル(約63億円)以上、減るとの予測を発表した。 オーストラリアの白人の若者がインド人学生を狙う「カレーバッシング」と呼ばれる暴力事件が頻発したことが影響した。観光客数は10年には4・3%増が予想されるなかインド人学生の減少が目立つ。インド側が人種差別と反発した暴行事件はオーストラリアにとって高くついたようだ。 政府観光局の観光予測評議会は、10年のインド人留学生数は今年より4000人減り09年比で21%減と予測。同年は対前年比35%増だったので大幅な減少だ。AP通信が伝えた。 インド人学生に対する暴行は主にメルボルンやシドニーなどオーストラリアの都市部で発生、地元の若者数人がグループでインド人留学生を襲い、パソコンを奪

    jamg
    jamg 2010/01/01
    "4月以降は毎月平均40件にも上り"すごいな。
  • 「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は29日、国民一人一人に個別番号を割り振り、所得や税、社会保障の情報を一元管理する「納税者番号制度」を、当初計画から大幅に前倒しして導入する方針を固めた。年明けから格検討に入り、早ければ平成22年秋の臨時国会に関連法案を提出、23年度から実施する。 国の税収が37兆円台に落ち込んだ現状を踏まえ、国民の所得を正確に把握して課税漏れを防ぐ一方、給付面でも活用するのが狙いだ。政府税制調査会は26年からの導入を模索してきたが、作業を大幅に加速する。 政府内では、納税者に固有の番号を割り振った上で、(1)納税者が金融機関などの取引先に番号を通知(2)取引先が税務当局に提出する法定資料に納税者番号を記載(3)税務当局が納税者の納税申告書と法定資料を突き合わせる−というプロセスで所得を把握する制度設計が検討されている。 同制度をめぐっては、菅直人副総理・国家戦略担当相が「(国民の)社会的な負担を福

    jamg
    jamg 2010/01/01
    これは賛成なんだけど、国民総背番号制で揉めてたような気がするんだよなぁ。
  • 藤井財務相が入院 予算編成の激務で疲労か - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相が28日朝、検査入院したことが分かった。予算編成による疲労とみられる。血圧が高く静養を兼ねるという。今後の定例閣議には出席するとしているが、30日に予定される臨時閣議への出席は微妙。年明けの通常国会など今後の執務への影響が懸念される。 藤井氏は現在77歳。政権交代に伴って、9月に財務相に就任し、25日に閣議決定された平成22年度予算編成の責任閣僚として、子ども手当など重要施策の査定の指揮を執った。今月に入って以降は、連日他省庁の政務三役と折衝を行うなど激務が続いていた。 重要閣僚の藤井財務相の体調不良は、鳩山政権の経済政策運営にも影響を及ぼす可能性がある。

    jamg
    jamg 2009/12/28
    あれま。お大事に。
  • 橋下知事、頭下げ通天閣側に謝罪 “笑いの殿堂”ワッハ現地存続 - MSN産経ニュース

    大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)移転問題で、橋下徹知事(右)が方針を撤回し、吉興業が家主の現在のビルで存続することを、通天閣観光の西上雅章社長(左)に陳謝した。西上社長から「ビリケン」のぬいぐるみを贈られる一幕も=28日午前、大阪市浪速区(前川純一郎撮影) 大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)の観光名所・通天閣(同市浪速区)への移転問題で、橋下徹知事は28日、通天閣を運営する通天閣観光の西上雅章社長と面会し、移転方針を撤回し、吉興業が家主の現在のビルで存続することを伝えた。橋下知事は「社長におわびし、現地存続させてくださいと伝えた」と述べ、二転三転した騒動にようやく終止符が打たれた。 ■吉の公約40万人下回れば廃館 橋下知事は28日朝、通天閣を訪れ、西上社長と約20分間にわたり面談。経緯を説明し、現地存続に理解を求めた。 その後取材に応じた橋下知事は「社長に申し訳な

  • 子ども手当で地方負担5680億円 政府が方針決定 反発は必至 - MSN産経ニュース

    政府は22日、来年度から支給する子ども手当について、来年度の支給総額約2・3兆円のうち、5680億円の負担を地方に求める方針を決めた。地方にとっては現行の児童手当と同額の負担となるが、鳩山由紀夫首相ら政府首脳はこれまで、全額国費負担を宣言していただけに、地方六団体側の反発は必至だ。 鳩山首相は21日、子ども手当の支給に所得制限を設けない方針を表明。ただ、平成22年度予算編成で、財政難のなか新規国債発行額を「約44兆円以内に抑える」とした方針を達成するためには、子ども手当の国費負担をできるだけ抑制する必要があると判断した。 鳩山首相はこれまで、子ども手当の負担について「無駄遣いを徹底的になくせば、全額国が負担するのは当たり前だ」(10月20日の参院補選の応援演説)と主張していた。 一方、長昭厚生労働相は、現行の児童手当の地方負担分を子ども手当の財源に充てるよう要請。菅直人副総理・国家戦略担

    jamg
    jamg 2009/12/24
    ちょw
  • 米国務長官の駐米大使呼び出し「異常な光景」 国民新・下地政調会長が日米関係に危機感 - MSN産経ニュース

    国民新党の下地幹郎政調会長は22日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、クリントン米国務長官が藤崎一郎駐米大使を呼び、日米合意に基づく現行計画の早期履行を求める基姿勢を伝えたことについて、「首相は(18日に)記者団に『クリントン氏に理解してもらった』とコメントしたが、話が違うことになっている。異常な光景だ」と指摘した。その上で、「日米関係は非常に厳しい環境になっていると思う。政府は慎重に対応しなければならない」と強調した。

  • 小沢幹事長、習中国副主席特例会見で「国事行為」論は撤回 - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長は21日午後の定例記者会見で、天皇陛下と習近平中国国家副主席との特例会見を「国事行為」と論じていた点について、「憲法で規定している国事行為にはそのものはありません」と述べて撤回した。 そのうえで小沢氏は「憲法との理念と考え方は、天皇陛下の行動は内閣の助言と承認によって、行われなければならない」と述べ、外交要人とのご会見も、内閣の助言と承認に沿って行われるべきとの考えを示した。 また、「天皇陛下にお伺いすれば、(特例会見を)喜んでやってくださるものと私は思っております」と述べた。

    jamg
    jamg 2009/12/24
    http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/4506073/ この辺でごにょごにょ言っていた人たちはどう思ってるんだろう…とゆか写真が…
  • 「露出の高い服で…」「胸や下半身触られた」キャバ嬢の悩み続々 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    未払い賃金、不当解雇、セクハラ…。元キャバクラ嬢らが22日に立ち上げた、全国初とみられるキャバクラ嬢の労組「キャバクラユニオン」。立ち上げに踏み切った元キャバクラ嬢らの話からは、華やかな世界の裏にある厳しい現実が赤裸々に浮かび上がった。 代表の桜井凛さん=仮名=は、約6年前にキャバクラ勤務を始めた。新宿・歌舞伎町や六木など東京都内の店で勤務した後、約1年前からは練馬区内の店に入店。しかし、未払い賃金やセクハラに苦しめられ、半年後に辞めた。フリーター全般労組に「未払い賃金を回収したい」と相談した際に、同じ悩みを抱える女性が多くいることを知り、ユニオンの立ち上げを決意したという。 桜井さんは、「勤務していた店で胸や背中が大きく開いた露出の高いドレスを着させられた上、店長から胸や下半身を触るなどのセクハラを受けた」と明かす。今年3月には、病気で休んだことを理由に10万円以上の未払い賃金も発生し

    jamg
    jamg 2009/12/23
    写真の選定が…。
  • 羽毛田氏の懸念表明を批判 特例会見で民主・細野氏 - MSN産経ニュース

    民主党の細野豪志副幹事長は20日のテレビ朝日番組で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の「特例会見」に記者会見で懸念表明した羽毛田信吾宮内庁長官に対し「中でいろいろ言うのはいいが、外向きに出すのはどうなのか」と批判した。 同時に「新政権が(皇室外交という)デリケートな問題に不慣れで、内閣と宮内庁の意思が通い合わなかった」と述べ、鳩山政権の対応にも問題があったと指摘した。 小沢一郎幹事長が首相官邸に会見実現を働き掛けたとの見方に関しては「訪中の準備で自分が一番小沢氏の近くにいたが、そういう要請をした事実はないと思う」と否定した。 自民党の石破茂政調会長は同じ番組で、小沢氏が会見の正当性を繰り返し主張していることについて「憲法を理解していない」と重ねて批判した。

    jamg
    jamg 2009/12/21
    "中でいろいろ言うのはいいが、外向きに出すのはどうなのか"普天間問題はどーなんよ。
  • 【鳩山ぶら下がり】(1)「地球益も大変大事だ」(16日夕) (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は16日夕、国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に関連して「国益も大事だが、地球益も大変大事だ。(温室効果ガス25%削減は)産業界も大変驚いたし、苦しんでいるところがあるかもしれないが、必ず乗り越えられる」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。 【普天間移設】 −−普天間基地だが、自民党の石破茂政調会長によると、先ほどの会談で、首相が「2014年までの移設を実現したい」と発言したということだが真意を 「これはもともと、2014年までに移設を実現するというのが、今までの日米合意であります。私ども、今、ここで、数カ月、時間的に余裕をいただいて、その間に必死にですね、移設先をこれはある意味で、与党あげて政府をあげて研究させていただいて、調査をして、結論を出すと。その結論によって、ある意味、今まで以上に、スピード感をもって結論を出す

    jamg
    jamg 2009/12/17
    新出単語
  • アジア全体に新政権への疑問 マケイン米上院議員 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=古森義久】米国の昨年の共和党大統領候補だったジョン・マケイン上院議員は15日、沖縄の米軍基地をめぐる日米間の論議に触れ、アジア全体に日の新政権の態度へ疑問が向けられていると述べ、在日米軍はアジアの安定要因だと強調、従来の合意の実行を促した。 ワシントンの大手研究機関「ヘリテージ財団」でアフガニスタンに関する主要演説をし、演説後の質疑応答で日米同盟と沖縄米軍基地問題について論評した。マケイン議員は、アフガンでの米軍の対テロ作戦に関連して自衛隊がインド洋で実施してきた給油活動に対し「非常に重要な寄与であり、日の国民と政府に感謝する」と述べた。 さらに日米両国間では「沖縄の米軍基地などに関して非常に慎重を要する交渉がいま進行している」と語り、「日米両国が海兵隊やその他の米軍部隊の基地の問題について合意するだけでなく、従来の非常に緊密な安全保障関係を保持することを心から望んでいる

  • 太陽光補助金事業を再要求 来年度予算で経産省方針 - MSN産経ニュース

    経済産業省は14日、政務三役会議を開き、行政刷新会議の事業仕分けで「来年度予算への計上見送り」と判定された「住宅太陽光発電の導入支援補助金事業」について、再度計上を求める方針を決めた。会議後、近藤洋介政務官が明らかにした。 今年1月の補助金制度復活で、住宅用の太陽光発電設備の導入は順調に進んでおり、環境保全の上で事業継続が必要と判断した。 経産省は同補助金事業として、来年度予算の概算要求で412億円を計上。事業仕分けでは事務費の高さや、より効果的な二酸化炭素(CO2)の排出削減方法を考えるべきだとの指摘を受け、計上見送りと判定された。 ただ、判定は「新政権の下、問題を議論精査して必要があれば12月末までに出し直し」するよう求めており、経産省は事業の委託先の管理費などを圧縮することで制度の継続を検討していた。

  • 「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は14日朝、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見を特例措置として指示したことに政府内からも批判が出ていることについて、「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変大きな意味がある。私は判断は間違ってなかった」と述べ、正当性を強調した。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は「当に大事な方であれば、天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになっていただく」と述べた。

    jamg
    jamg 2009/12/14
    間違っていないとわざわざ言っている時点で終わっている気がする。