タグ

これはひどいに関するjiaoziのブックマーク (209)

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-24 16:12 ネット上に溢れる、日に関する「ホラ話」に何度騙されたことか!=中国メディア

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/25
    これを平気で載せちゃうメディアのレベルも大概だが、ふと後ろを見たら本気でその通りに動いちゃう頭のおかしい政府/検察がいたでござる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「やる気が萎えた」全国のヘルパーが激怒、訪問介護の基報酬がまさかの引き下げ 国の方針のウラに隠れた「ある変化」とは

    47NEWS(よんななニュース)
    jiaozi
    jiaozi 2010/09/24
    むしろ「地検の判断で釈放したことにしろ」という圧力に対する、精一杯の抵抗と見ることも可能。「政府・政治家による圧力とは言えなくとも、政治の圧力ってことは言ってやる」とかね。いずれにせよ、真相は藪の中。
  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/24
    「安保発言が成果」というのは、自国の短期的利益しか見ていない。筋を曲げた妥協により、日本よりも耐久力の乏しい国は今回作られた経済的恫喝のテンプレートに今後晒される。国際社会に対する背信行為でしかない。
  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣諸島沖での衝突事件、逮捕の中国人船長を釈放へ - 国際

    東シナ海の尖閣諸島沖で中国漁船と石垣海上保安部(沖縄県石垣市)の巡視船が衝突した事件で、検察当局は、同保安部が公務執行妨害の疑いで逮捕した中国人船長(41)を、近く処分保留のまま釈放する方針を固めた。那覇地検が24日、発表する。  海保によると、船長は7日午前10時56分ごろ、尖閣諸島・久場島の北西約15キロの日領海上で、巡視船「みずき」(197トン)の停船命令に応じず、急に方向を変えて左前方のみずきに左舷を衝突させ、海上保安官の公務の執行を妨害した疑いで逮捕されたが、中国側が解放を求めて激しく反発している。

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/24
    今回の対応はダッカの失敗の再来と言っていい。中国の膨張主義にお墨付きを与えたようなものだ。侵略国家の暴走に妥協したことで、将来の世界の歴史に対して責任を負う覚悟があるのか。恥を知れ。
  • 「釣」が災い…日本釣振興会にサイバー攻撃 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財団法人「日釣振興会」(部・東京)のホームページ(HP)が18日にサイバー攻撃を受け、中国語で「釣魚島」「中国領土」などと書かれたページに改ざんされていたことがわかった。 釣魚島は、中国が領有権を主張している日の尖閣諸島の中国名。振興会では「『日』『釣』といった漢字のせいで標的にされたのではないか」としている。 振興会によると、18日午後7時頃、警視庁から改ざんの連絡を受け、21日午前に復旧させた。振興会は釣りの愛好家や釣り具メーカーらで作り、国内の魚類資源の維持などが主な活動で、担当者は「連絡を受けて驚いた。中国とは何の関係もないのに」と話している。 サイト改ざんを巡っては、今月に入り、金沢大学付属高校(金沢市)のHPに中国語が書かれたページが挿入されたり、警察庁のHPが一時、閲覧不能になったりしている。中国ハッカー組織「中国紅客連盟」が今月18日まで日政府機関などのサイトを

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/21
    せめて「尖閣」で検索するとか多少は考えなかったのか…普通相手国での名前で調べるだろ。エサもついてないスレ針なのに、外道に限って食いついてくる。
  • 中国紙、「沖縄は日本が不法占領」との論文掲載 - MSN産経ニュース

    19日付の中国紙、環球時報は琉球(沖縄県)は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、日政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。 中国大陸に近い尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日には中国と話し合う資格もない」と結論付けている。 筆者は在日中国大使館勤務経験がある商務省の研究者、唐淳風氏。 論文ではかつての琉球王国住民の大部分は福建省、浙江省、台湾付近の出身で、言葉も制度も中国大陸と同じだったと断言。(共同)

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/21
    日本が手を出せないアメリカ統治下から、選挙も経て日本に復帰した歴史は見なかったことにしよう、ですか。いくらまともな選挙も出来ない国とはいえ…。都合の悪いことは見なかったことに出来る便利脳。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 日本と中国、交流停止 中国外務省が表明 - ライブドアブログ

    中国、交流停止 中国外務省が表明 1 名前: レミントンM700(長屋):2010/09/19(日) 21:00:02.03 ID:3ZUNsxzV0 ?PLT 衝突事件後、日との交流停止=中国 【北京時事】 中国中央テレビによると、中国外務省報道官は19日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件後に、地方政府や省庁間の日中交流を一時的に停止し、航空路線増便に向けた協力を中止していることを明らかにした。  (2010/09/19-20:49) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091900218 4 : ヤクザ(北海道):2010/09/19(日) 21:00:25.54 ID:KdclIYTE0 やったああああああああああああ 5 : もう4時か(アラバマ州):2010/09/19(日) 21:00:41.29 ID

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/20
    中国がこのような対抗措置に出るなら、日本は一歩とて譲歩の余地は無い。ここで筋の通らない対応をとれば、国際社会に誤ったメッセージを与えることになる。ダッカの過ちを繰り返してはならない。
  • 今日の朝、北大の原子力学会の看板がこうな... on Twitpic

    今日の朝、北大の原子力学会の看板がこうなってた。 反対するひとの気持ちも分からないではないが、もう少し「人として」のマナーはあってしかるべき。

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/16
    それについて知ることすら許さない、ですか。いずれガリレオを異端審問にかけるつもりかな。
  • 船員解放「中国外交の勝利」…ネットは大騒ぎ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】東シナ海の日領海で海上保安庁の巡視船と衝突した中国漁船の乗組員14人が13日午後、中国政府チャーター機で福建省福州に到着した。 中国外務省の姜瑜・副報道局長は、14人の帰国について、政府と国民の一体行動の成果だとの談話を発表した。中国では実際、政権統制下での反日ムードが再び、急激に盛り上がっている。 姜副局長は、「政府は日に厳重な申し入れを重ね、全人民が違法行為を非難した。政府と人民が領土を守り抜く断固たる意思を示した」と述べた。残る漁船船長の即時釈放も求めた。 呼応するかのように、インターネット掲示板では、「中国外交の重大な勝利だ」との凱歌(がいか)が上がり、船長釈放要求が殺到。さらに、「原爆を落とせ、ミサイルを撃て」といった書き込みも相次いだ。 北京の日大使館などによると、天津市にある日人学校(生徒数193人)では、12日夜、走行中の車からパチンコ玉状の鉄球が投

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/14
    愚かとしか言いようが無い。相手国での状況変化は事前に予測する必要がある。間違ったメッセージを与える可能性がある行為は、慎重に行うべき。
  • asahi.com(朝日新聞社):ホームレスに向け打ち上げ花火 名古屋で被害相次ぐ - 社会

    名古屋市昭和区の鶴舞公園で7月、野宿生活を送るホームレスたちが打ち上げ花火を撃ち込まれる被害が相次ぎ、男性1人が首に1週間のやけどを負った。少年グループによる襲撃とみられる。ホームレスを狙った襲撃事件が各地で後を絶たない中、被害者の男性は「放置すれば、どうエスカレートするか分からない」と、刑事処分を求めて愛知県警に傷害の容疑などで告訴した。  最初の事件が起きたのは7月12日午後10時すぎ。公園内の市公会堂の軒先で休んでいた6人のホームレスの男性に、いきなり花火が撃ち込まれた。  被害に遭った44歳の男性は、携帯電話ですぐ110番通報。さらに支援団体の知人に連絡している間に、花火に右の首筋を直撃され、やけどした。男性は「飛んできたのはまるで火の玉。目に入っていたら失明していたかもしれない」と憤る。59歳の男性もタオルケットが焦げた。  花火は20〜30メートル先の暗がりから男性らに向けられ

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/13
    愛知ってこの手の事件多いね。わざわざ不遇な人々に危害を及ぼそう等と考える輩は、まさに人間のクズと言って差し支えない。この嫌悪感は、相手の苦痛を喜ぶという点で、笑いながら拷問できる輩に通ずるからかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):中国が漁業監視船派遣 尖閣沖衝突、海域の主権主張狙う - 社会

    【北京=古谷浩一】中国外務省の姜瑜副報道局長は9日、尖閣諸島沖の東シナ海で中国漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件で、中国政府が同海域に漁業監視船を派遣したことを明らかにした。海域の主権を主張して中国漁船の活動を保護しようとすると同時に、突発的な事件の再発を防ぐ狙いがあるとみられる。  姜副局長は派遣について「中国の法律に基づき、漁業管理活動を行う。関係海域の漁業生産秩序の維持と、中国漁民の生命と財産の安全を守ることが目的だ」とした。  漁業監視船は農業省に属し、自国領海での中国漁船の保護や管理、外国船に対する監視などを行うとされる。軍艦を改造し、ヘリコプターや銃器を搭載した船もある。中国はベトナムなどと島の領有権を争う南シナ海の一部にも同船を派遣し、護送船団方式の漁を行ってきた。  姜副局長はまた、日中間で協議を進めている東シナ海のガス田共同開発の問題などに事件が与える影響について、「

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/10
    最初の不拡大方針でおや、と思ったが、結局予想通りの展開。政府はちゃんとここまで想定して、対応の準備が出来ているのか。危機管理能力が問われている。
  • 「解放戦争」の現実 白旗に猛爆撃 サハリン残留日本人 泣いて断ち切った帰国の思い (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ロシアの“対日戦勝記念日”を大々的に祝ったサハリン(樺太)は戦前、その南部(北緯50度以南)が日領で、約40万人が住んでいた。ここには今も、65年前の8月にソ連の苛烈(かれつ)な侵略を経験し、戦後、さまざまな事情で帰国を断念した同胞がいる。ロシアが「解放戦争だった」と主張する対日戦によって、南サハリンの地に暮らしていた住民たちの命運は翻弄(ほんろう)された。(ユジノサハリンスク 遠藤良介) 「どの家の屋根にも大きな白旗が掲げられていたのに、ソ連の航空機はどんどん爆撃した。駅前広場はおびただしい血で、私たちは横たわる死者・負傷者をまたいで山の神社に隠れたのです」 日が降伏した8月15日以降、地方郵便局に勤めていた根ミヨさん(84)=ドリンスク(旧名・落合)在住=が、避難先のユジノサハリンスク(豊原)で体験したことだ。「コルサコフ(大泊)から出るはずだった郵便船も爆撃されていた」

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/03
    無防備マンさえいれば…!
  • 谷氏絶叫ガンバロー!…小沢氏決起集会で:社会:スポーツ報知

    谷氏絶叫ガンバロー!…小沢氏決起集会で 谷議員の掛け声で気勢を上げる小沢前幹事長(中央) 事実上の次期首相を決める民主党代表選が1日午前告示され、再選を目指す菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)のガチンコ勝負が幕を開けた。議員票で劣勢が伝えられる菅陣営は、公務で忙しい首相に代わって、伸子夫人(64)が初日から登場。民主党の全衆院議員の事務所を回り、支持を呼びかけた。一方、小沢氏の推薦人になった谷亮子参院議員(34)は、決起集会で「ガンバロー」コールを絶叫。14日の投開票に向けたバトルは「女の戦い」でスタートした。 この日午前、都内で行われた小沢氏の決起集会で、柔道五輪金メダリストの谷亮子参院議員が音頭取りの指名を受け、気合の「ガンバロー」コール三唱。参加した約170人の国会議員(代理出席含む)を前に、小沢氏の“応援団長”として名乗りを上げた。 集会後は「力いっぱいやらせてもらおうと

    jiaozi
    jiaozi 2010/09/03
    国民の生活に全く関係の無い漢字テストをしていた党の人間が、どのツラ下げてまぁ…。
  • 中国で「有田焼」の名称使えないわけは? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県は30日、中国で「有田焼」が商標登録され、有田焼の名称が使えない状況になっていることを明らかにした。 県などは9月30日〜10月6日、上海万博にあわせた物産展を現地の百貨店で開催するが、苦肉の策として「日有田産」「ARITA―CERAMICS(セラミックス)―JAPAN」と表すことにした。 県流通課によると物産展は、上海梅龍鎮伊勢丹で開催。有田焼のほか、ノリ、ようかん、酒類、飲料などの12企業が出店する。中国では以前に「佐賀」の地名などが登録されていたこともあるため、県は6月、日の特許庁にあたる中国商標局ホームページを調べた。 その結果、福建省の住民が、2002年11月に家庭用器やコップ、陶器などに有田焼の名称を使うことを出願し、04年11月から10年間の期限で商標登録していたという。 県は、出展する有田焼商社6社と協議し、有田焼という言葉は使わずに産地を表示したり、英語で表記

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/31
    陶磁器を見るのが好きで、よく陶器市にも行く。ただでさえ価格攻勢に苦しむ産業に追い討ちをかける行為に、強い憤りを覚える。不正な申請に独占排他権を与えた、国家の怠慢に他ならない。
  • 「熱した釘を打ち込まれた」、メイドの体から釘19本摘出

    スリランカ南部マタラ(Matara)の病院で行われた手術で、スリランカ人メイドの女性から摘出された釘(2010年8月27日撮影)。(c)AFP 【8月30日 AFP】サウジアラビアでメイドとして働いていた際に、雇い主から体に釘(くぎ)を打ち込まれたと訴えているスリランカ人女性(49)の手術が27日、スリランカ南部のKamburupitiya病院で行われ、女性の体内から釘や針19が摘出された。スリランカ警察は捜査を開始した。 【関連記事】スリランカ人メイドの体内からクギ24、雇用主の体罰か 手術は3時間に及び、体内の釘・針24のうち、女性の手足と額から5センチの長さの釘13と、針など6が摘出された。残りの釘は神経に深刻な損傷を与える危険性があったため、ただちに摘出することは避けたという。 同病院のPrabath Gajadeera院長によると、女性はサウジアラビアで3月からメイドと

    「熱した釘を打ち込まれた」、メイドの体から釘19本摘出
    jiaozi
    jiaozi 2010/08/31
    中世の魔女狩りの時代じゃあるまいし…。
  • 【外信コラム】ロンドンの甃 日本海が危ない! - MSN産経ニュース

    欧州で日海の呼称がどう扱われているのか取材した。ベルリンの壁博物館を訪れた知人から「展示物の世界地図や地球儀から『日海』の表記が抹消され、ボールペンで『東海』や『朝鮮海』と書き込まれていた」と聞いたからだ。 同博物館のアレクサンドラ・ヒルデブラント理事長は「2年前から落書きが始まった。誰かが『東海』などに書き換えると、次の人が『日海』に書き換えるということが頻繁に起きる。落書き防止用のガラスで覆うことも考えたが、根的な解決にならないので日韓国両政府と国連に手紙を書く」と話した。 英紙タイムズのデータベースにも「日が朝鮮半島を植民地支配した1910〜45年に、日海として広く知られるようになった」と、韓国の言い分通りの“歴史”が書かれているのには驚いた。韓国政府は欧米で一方的な調査を行い、日が朝鮮半島を植民地支配するまでは「東海」や「朝鮮海」の呼称が圧倒的に多かった、との資料

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/27
    不毛だ。リソースの無駄遣い。それでも付き合わねばならないのが鬱陶しい。
  • 社説:GDP伸び鈍化 経営者まで草食系では - 毎日jp(毎日新聞)

    経済成長率の伸びが4~6月期に鈍化した。内閣府が発表した国内総生産(GDP)の速報値によると、物価変動の影響を除いた実質GDPの対前期伸び率は、3四半期連続のプラスとなったが、1~3月期に比べ、市場の予想以上に縮小した。 四半期の数値はブレやすいうえ、今回は家電のエコポイント対象商品の絞り込みを見越した3月の駆け込み購入の反動が影響している。短期的な変動に動揺して追加の景気対策に走るのは賢明ではない。 問題は目先の数値より、根源的なところにありそうだ。多くの企業が極端にリスクを敬遠し、守りの経営を続けていることである。経営者の草系化と呼んでもよさそうだ。成長への貪欲(どんよく)さ、“アニマル・スピリッツ”で中国韓国の企業に負けていないだろうか。 エコ需要刺激策など政府による景気の後押しは、一定の役目を果たしたら打ち切るのが筋だ。回復のけん引役は民間にバトンタッチされなければいけない。そ

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/17
    「異性に対してガツガツしない、我が道を行く」という程度の意味だった言葉に、勝手にどんどんネガティブイメージを重ね着させてゆくのは、実に不愉快かつ違和感があるな。
  • NHK日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋 - ライブドアニュース

    NHKで14日、討論番組「日の、これから ともに語ろう 日韓の未来」が放映された。番組中で、一般参加者の日人ウェブデザイナーの男性が発言した内容に、映画監督の氏が反発。この時の「歴史を語る資格はない」との発言が、ネット上を中心に波紋を広げた。 同番組では「ともに語ろう 日韓の未来」をテーマに、スタジオに日韓国の若者や一般市民、有識者などを招き、韓国併合から100年の節目にあたる今年、新しい日韓関係はどうあるべきかについて討論を行った。 歴史問題のテーマで、日人ウェブデザイナーの男性、古屋さんは、当時の日人は韓国人が憎くて併合したわけではない。当時、世界は帝国主義列強の時代であり、植民地支配はあたり前だった。日韓国を併合したことはやむを得なかったとの趣旨の発言を行った。 スタジオ内の韓国人の参加者は、古屋さんの発言中、困惑の表情を浮かべていた。また、労働組合に所属する日人の

    NHK日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋 - ライブドアニュース
    jiaozi
    jiaozi 2010/08/16
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:観光庁、休日分散について調査→「メリットない」68%→「結果を受け止めて再来年から始める」えっ?

    1 バレエダンサー(兵庫県) 2010/08/16(月) 09:42:01.78 ID:6WAHuoae0● ?PLT(12070) ポイント特典 休暇分散 メリットない68% http://www.nhk.or.jp/news/html/20100816/t10013372711000.html 8月16日 4時15分 政府は、地域ごとに時期をずらして5日間の連休を設定する「休暇の分散化案」の導入を検討していますが、これについて観光庁などが調査したところ、68%の人が「メリットは特にない」と感じていることがわかりました。 政府は、大型連休に観光地に集中する旅行客を分散させ、家族で旅行しやすい環境をつくろうと、春と秋に全国を5つの地域に分けて、時期をずらして5日間の連休を設定する「休暇の分散化」の案をまとめ、導入を目指しています。 これについて、観光庁と経済産業省は、ことし6月

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/16
    聞いてみただけ~♪/前首相に倣って、「休日分散頑張れ、という思いを受け取った」ってことですかね?
  • ホメオパシー問題について: お産を待ちながら

    昨年、山口市の助産師が、自宅出産で生れた赤ちゃんに、ビタミンK2シロップを与えなかったことから、ビタミンK欠乏性出血症にもとづく急性硬膜下血腫を発症して亡くなるという事件が起こり、母親が助産師を相手取って訴訟を起こしたことが、先月、新聞に報じられました。 この助産師はホメオパシーという代替療法の信奉者で、ホメオパスという資格をもち、その団体「ホメオパシージャパン」で用いられているレメディをビタミンK2として与えていました。 私自身はすでに開業をやめ、日助産師会の会員でもないのですが、この問題は助産師全体の問題として受け止めており、東京都助産師会(この4月から法人化して、「日助産師会東京都支部」から独立した組織となった)のトップにある人と、この間、意見交換をしてきました。 彼女も、ホメオパシーJPNの由井寅子会長の言動には以前より疑念を抱いていた人ですが、それでも私たちは、K2の代替薬が

    jiaozi
    jiaozi 2010/08/12
    今回の件で、「お産を助産師に任せるのは怖い」という人がそれなりに増えるかもしれない。組織自体が宣伝媒体になるという弱さを持っていたり、人材の質にも問題がある可能性を露呈してしまったのだから。