タグ

2017年6月29日のブックマーク (14件)

  • ヤフー、ステマ推奨?記載を削除 「不適切だった」:朝日新聞デジタル

    大手通販サイト「ヤフーショッピング」を運営するヤフーが出店者に対し、サイト内の広告を出すように働きかけるページに「通常の検索結果と差異のないデザインで表示されるため、『いかにも広告』という印象を与えずにお客様にアピールできる」と記載していたことがわかった。広告であることを隠した広告は「ステルスマーケティング(ステマ)」と呼ばれる。ヤフー広報は「ステマを推奨するような不適切な内容だった」として28日、この記載を削除した。 ヤフーが働きかけていた広告は「おすすめ順」などの検索結果の中に、ほかの商品と並んで表示される「アイテムマッチ」という広告枠だ。完全に広告料の金額のみで表示場所が決まり、商品の近くに「アイテムマッチ」という小さな文字が入る。一目で広告と分かるような表示はなく、字体や写真などは検索結果と同じ体裁だ。ヤフーはサイト内の出店者向けのページで、この広告にお金を出すよう促している。 ヤ

    ヤフー、ステマ推奨?記載を削除 「不適切だった」:朝日新聞デジタル
  • ヤフー、「不適切」と削除 「広告の印象与えぬ広告」推奨 通販サイト:朝日新聞デジタル

    大手通販サイト「ヤフーショッピング」を運営するヤフーが出店者に対し、サイト内の広告を出すように働きかけるページに「通常の検索結果と差異のないデザインで表示されるため、『いかにも広告』という印象を与えずにお客様にアピールできる」と記載していたことがわかった。広告であることを隠した広告は「ステルスマー…

    ヤフー、「不適切」と削除 「広告の印象与えぬ広告」推奨 通販サイト:朝日新聞デジタル
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    “「通常の検索結果と差異のないデザインで表示されるため、『いかにも広告』という印象を与えずにお客様にアピールできる」と記載していたことがわかった。”
  • ヤフー通販「おすすめ順」ステマ指摘騒動のどこが一体問題なのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヤフーの防災広告はヤフーならではの素晴らしい取り組みだったと思います。(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 日の朝日新聞に、ヤフーショッピングの検索結果の「おすすめ順」が、いわゆる「ステマ」にあたるのではないかという指摘記事が掲載されていました。 【参考記事一覧】 ・ヤフー通販「おすすめ順」、広告料払えば検索上位に ・表示順、みるみる急上昇 ヤフー広告料の「効果」とは ・ヤフー執行役員「全て広告、ステマではない」 通販巡り 広告料金を支払えば検索上位に表示される仕組みにもかかわらず、広告明記がされていないためというのが指摘のポイントで、朝日新聞デジタル側にも、3セットで掲載される力の入れようですから、朝日新聞としてもかなり力を入れて取材したトピックだというのが感じられます。 朝日新聞記者と、ヤフーの別所直哉執行役員とのやりとりの概要も一問一答形式で細かく掲載されてい

    ヤフー通販「おすすめ順」ステマ指摘騒動のどこが一体問題なのか(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    「広告を出すように働きかけるページに「通常の検索結果と差異のないデザインで表示されるため、『いかにも広告』という印象を与えずにお客様にアピールできる」と記載・・・」> http://www.asahi.com/articles/DA3S13009683.html
  • ユーザー体験から紐解く「個人間送金」アプリの仕組みと歴史(日本編)

    paymo、KyashLINE Pay、Yahoo!ウォレットなど、 最近かなりの盛り上がりをみせている個人間送金アプリ。 以前書いた記事(ここらで世界一わかりやすく「FinTechとは何か」を説明しよう。)でいうところの「お金を送る」に当たるこの領域だけれども、特にpaymoとKyashはやり方が特徴的で、日のFinTech時代をつくっている革命感があり、大変面白い。 実際それらのサービスを比べてみると、個人間送金とひとくちに言っても取得している免許や法における立ち位置が全く違うので、それ故サービスの内容も同じ体験ではない。 では一体、どこがどう違って、それはなぜそうなっているのか。 新聞やらで説明してるのはいくつか見たけれども、なんか難しい言葉やふわふわしたことばかりで意味不明だったので、天邪鬼な僕は一旦、それぞれの個人間送金アプリの体験においてデメリットだけをまとめてみた。 この

    ユーザー体験から紐解く「個人間送金」アプリの仕組みと歴史(日本編)
  • 質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 リリース文にはこの騒がしい1日の結果が数字として公表されている。公開開始した28日10時から16時間34分でキャッシュ化された回数は7万2000回、金額にして約3.6億円がユーザーの手元に届いたことになる。前回の取材で同社代表取締役の光勇介氏と雑談混じりに話していた数字の数十倍だ。 興味深いのは「キャッシュを返さない」、つまり商品をもう送った(集荷依頼がかかった)というアイテム数が7500個以上になっていることだ。メルカリの1日の出品数が1万点を超えたと公表されたのが開始から約5カ月後のことであることを考えると相当激しいロンチであったことが伺える。 まだ4人しかいないバンクでこの数字を支えるのは無理だろう。今朝方、光氏にコメントをもらったが「利用が止まるどこ

    質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    引き出し手数料だけで、1700万円以上動いてるのか(銀行、コンビニが儲かる?)。集荷が1割強だと、返金手数料(実質金利にあたる所)で儲かるのかな。買い取った物はさばける?
  • 全日空の搭乗拒否/TOP

    歩けない人は乗せれません! 2002年 5月29日(水) 12時20分の出来事 TOP / 意見 / 要望書 / 回答 / 他の事例 * さらにひどい、バニラ航空 奄美路線での搭乗拒否 2017年6月 * 伊丹空港の搭乗カウンターで、全日空 成田行き NH3112便 の搭乗手続きをしようとした。すると、いきなりカウンターの女性は、「歩けますか?」と尋ねてきた。ぶしつけな聞き方だ。「お体の状態を尋ねて良いですか?」と、まず尋ねるのが親切。最も適切な尋ね方は、 "How can I help you ? " 「どのようにお手伝いすればいいですか?」である。 日では使われないですが。 「歩けるか?」と聞かれれば、下半身不随の私は「歩けない」と答えるしかない。だけど、自分のハンディキャップをあからさまに言葉に出すのは、やはり気分が悪い。「歩けません」と、私は答えた。すると、カウンターの女性は、「

  • 車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての敗因でしょうね。 これは言い訳ができないと

  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。

    TAIWAN, CHINA - APRIL 23: (CHINA MAINLAND OUT) Japanese writer Hirotada Ototake shared positive spirits with school kids on Tuesday April 23, 2013 in Taipei, Taiwan, China. (Photo by TPG/Getty Images)

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    「おら、今やろうと思ったのに」と言うセリフを思い出した。
  • フィンテックは”貧テック”?ーー日本において金融とテクノロジーが存在感を増すために必要なこと - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Tech and Life」をテーマに開催された「THE BRIDGE Fes」。100社のスタートアップのブースが会場にひしめく中、中央のステージではトークセッションが開催された。 稿では「日はなぜFinTechスタートアップが少ないのか?」のセッションの模様をお伝えする。「FinTech(フィンテック)」は、金融関連テクノロジー。ビットコインをはじめとする仮想通貨や決済、資産運用、クラウドファンディングやレンディングなど含まれるテーマは幅広く、スタートアップも増えている分野だ。 同セッションのゲストは、インフキュリオン 代表取締役、一般社団法人FinTech協会 代表理事の丸山 弘毅氏、マネーフォワード取締役、マネーフォワード Fintech 研究所長の瀧 俊雄氏。モデレーターは、 日経BP 日経FinTech 編集長の原 隆氏が務めた。 日はフィンテックが少ない? 原氏:昨年

    フィンテックは”貧テック”?ーー日本において金融とテクノロジーが存在感を増すために必要なこと - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    CASHもPaydayも同じ会社じゃないかぁ。
  • 非対面取引における確認の方法 警視庁

    インターネット利用やFAX、電話による受付など、取引相手と対面しないで古物の買い受け等を行う(非対面取引)場合、相手が申し立てた住所、氏名等が真正なものであるか、「なりすまし」ではないか、を確認する必要があり、そのための措置が 古物営業法第15条第1項第3号、古物営業法規則第15条第3項第1号から第6号、第8号から第10号 で規定されています。 またこれを怠ると違反となり、処罰されることがありますし、盗品の処分先として利用された場合は、皆さん自身も損害を被ることがあります。 【罰則】 法第33条第1号、第36条 6月以下の懲役又は30万円以下の罰金・併科 免許証等のコピーを送ってもらうだけでは違反です。 1万円未満であっても、18歳未満からの買取りでないことを確認する必要があります。 法人相手の取引であっても、法人の取引担当者の住所、氏名、年齢、職業を確認しなければなりません。

    非対面取引における確認の方法 警視庁
  • よくある質問 - CASH

    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    “キャッシュの期限を過ぎるとどうなりますか A 運営よりご連絡させて頂く場合がございます。以後、サービスが利用できなくなったり、別途手数料が発生する可能性がございますの・・・”
  • 利用規約 - CASH

    規約において、以下の用語は、当該各号に定める意味を有するものとします。 「規約」とは、CASH利用規約をいいます。 「サービス」とは、CASHサービスをいいます。 「甲」とは、株式会社BuySell Technologiesをいいます。 「乙」とは、サービスの会員をいいます。 「アプリ」とは、乙がサービスの提供を受ける際に利用するアプリケーションをいいます。 「目的物」とは、乙が買取りの申込みを行う物品をいいます。 甲がインターネットを通じ提供するサービスを乙が利用するにあたり、規約を定めます。また、乙は、規約に同意しない場合には、サービスを利用することができません。また、サービスは、日国内に住所を有する成人に限って利用できるものとします。 甲は、以下の場合に、民法第548条の4(定型約款の変更)に基づき、規約を変更することがあります。 規約の変更が、乙の一般の

    利用規約 - CASH
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    第26条 【乙の義務および責任】の5“乙は、乙の責任において本売買契約を締結したうえで、その目的物を甲に売り渡すものとし、当該目的物の品質および内容全体について責任を負うものとします。”
  • スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    いやあ、久しぶりに狂ったサービスと出会った。何を書いてるのかよくわからない人もいるかもしれないが、できるだけ正確にお伝えするのでまずご一読頂きたい。 CASHはアイテム買取のアプリだ。手元にある商品を撮影してアプリから送信する。カテゴリなどの指定があるのでゴミはさすがにダメだが、まあフリマアプリで取引できるような商品だったら大体OKだ。送信が終わるまで1分とかからないだろう。 送信したらその場で査定額が出る。その額の下に「キャッシュにする」というボタンがあるのでそれをタップすればーーその金額が振り込まれる。以上だ。 ここまでの手順で飛ばしたのは個人認証だが、それもスマホの電話番号「のみ」だ。いわゆるSMS認証でそれだけ突破すれば男か女かすら分からなくても使える。 出金は銀行口座かコンビニ出金のいずれかを選べる。銀行口座を登録すれば午後3時までの取引であればもう入金されている。コンビニであれ

    スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/06/29
    “日本での消費者金融というのは実はあまり変化がありません。一方で厳然としたニーズがある。これを現代のものに合わせたい”新たな法を生み出すきっかけになるかな。二万円/一人で、個人情報を入手。手数料の回収