タグ

2011年6月19日のブックマーク (48件)

  • 中国が素材を浪費しない国になる日 : Market Hack

    購買力平価で見た世界のGDPに占める中国の割合は15%弱です。 その一方で中国は世界のセメントの53%、鉄鉱石の48%、鉄鋼の45%、アルミニュームの42%、銅の39%、ニッケルの36%を消費しています。 このように実体経済の規模に比べて建設資材などの素材の消費が大きい理由は中国の経済が工場、インフラ、住宅、高層ビルなどへの投資を中心として発展してきたからです。 そういう偏った分野への投資の集中は別に中国だけに見られることではなく、歴史的には他の国でもありました。 そもそもなぜ偏った投資が始まるのかのもとを正せば、そこにexcess return opportunity が存在していたからに他なりません。 すごく不足しているものを最初に提供することが出来た人はガッポリ儲けることが出来るというのがexcess return opportunity の意味です。 しかしガッポリ稼いでいる人が出

    中国が素材を浪費しない国になる日 : Market Hack
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):原発の早期再稼働要請、首相が経産相判断を支持 - 政治

    菅直人首相は19日、海江田万里経済産業相が定期点検で停止中の原発の早期再開を求めたことについて「私も(考え方は)まったく同じ。きちんと安全性が確認されたものは、稼働していく」と述べ、海江田氏の判断を支持した。自然エネルギーに関するインターネット番組で視聴者の質問に答えた。  首相は、東海地震の想定震源域にある中部電力浜岡原発について「例外的な事情がある」と指摘。そのうえで他の原発について「従来よりもより厳しい観点で安全性を確認し、再稼働を認めていく。全ての原子炉を止めることは、あまりにも経済への影響が大きい」と強調した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ほほー
  • 大卒採用4年ぶり2ケタ増 技術系に的、震災後も積極策 12年春13.7%増、本社調査  :日本経済新聞

    経済新聞社は19日、2012年春の採用計画調査をまとめた。大卒採用数は11年春比13.7%増と2年連続のプラスで、2ケタ増は4年ぶり。過去の採用絞り込みで生じた人員構成のゆがみの是正や、定年後も継続雇用してきた団塊世代の大量退職に備える。海外展開や新技術を担う人材へのニーズも強く、東日大震災後も企業の採用意欲は衰えていない。採用計画調査には通年採用も含む。12年春の大卒採用を前年より増や

    大卒採用4年ぶり2ケタ増 技術系に的、震災後も積極策 12年春13.7%増、本社調査  :日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):中国巡視船、シンガポール到着 海洋権益めぐり牽制か - 国際

    中国海事局の大型巡視船「海巡31」が19日、シンガポール港に到着した。中国が巡視船を外国に派遣するのは初めてという。6日間の寄港中、シンガポール海事当局などとの交流活動をするとされる。  「海巡31」は全長112メートルで、ヘリコプターの発着も可能な最先端の装備を持つ。今月15日に広東省珠海を出港し、南シナ海を経由してシンガポールに入港した。南シナ海での領有権をめぐり、中国とベトナム、フィリピンなどとの間で緊張が高まっており、中国側にはこれを牽制(けんせい)する狙いもあるとみられる。(シンガポール=塚和人)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):米で原発の周囲が浸水 川が氾濫 建屋・原子炉は無事 - 国際

    米中西部のミズーリ川が雪解けと大雨で氾濫(はんらん)し、ネブラスカ州オマハ北郊にあるフォートカルフーン原発の一帯が浸水した。津波が引き起こした福島第一原発事故の連想からか、「原発事故が起きた」などのうわさが流れ、原発を所有する電力会社が打ち消しに懸命になっている。  ロイター通信などによると、同原発(出力484メガワット)は燃料交換のため4月から停止中だった。周辺では5月から浸水の危険性が高まり、原発を所有、運用するオマハ電力公社が周囲に土嚢(どのう)を積んで氾濫に備えた。  だが、インターネット上では「レベル4の事故が起きた」などのうわさが流れ、米連邦航空局が洪水監視のため原発一帯の上空に飛行禁止空域を設定したことも、「放射能漏れが起きたからだ」とのうわさを生んだ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    米のヤベぇ原発
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相「子どもの放射線対策、2次補正の最優先に」 - 政治

    福島県の佐藤雄平知事は19日、菅直人首相を官邸に訪ね、子どもの放射線対策として、校庭の表土除去などを国の負担で進めるよう要望した。これに対し、首相は「必要なものがあれば今年度第2次補正予算案に盛り込む。子どもの安全はなにより重要で最優先で取り組みたい」と応じた。  佐藤知事は「緊急要望」として、表土除去のほか校舎の洗浄機器の整備や通学路の放射能除去、積算線量計の配布などを要望。「2次補正予算案の編成がこれから始まると思うが、子どものことであり、別枠でお願いしたい」と求めた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 【放射能漏れ】脱原発のスイス当局が福島事故を厳しく指摘「想定外の事態ではない」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ウィーン=木村正人】2034年までに寿命を迎える原子力発電所の全廃を決めたスイスの原子力安全当局が福島第1原発事故について「想定外の事態は何一つ起きていない」と日の安全対策の不備を指摘する報告書をまとめていたことが19日、分かった。原発の安全強化策を協議する国際原子力機関(IAEA)閣僚級会合が20~24日開かれるが、こうした加盟国の厳しい目が日側の対応に改めて注がれそうだ。 スイスの原子力安全当局が事故を分析して5月5日に同国政府に報告した。 産経新聞が入手した報告書によると、(1)緊急システムに津波防護策が施されていなかった(2)冷却用水源や電源の多様化が図られていなかった(3)使用済み核燃料プールの構造が内外の衝撃に対して無防備で確実な冷却機能もなかった(5)原子炉格納容器のベント(排気)システムが不十分だった-と指摘されている。 その上で「携帯用ディーゼル発電機やポンプの備え

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 福島のがれき、基準値以下なら埋め立てOK : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原発事故により放射性物質が付着した福島県内のがれき処分について、環境省の有識者会議「災害廃棄物安全評価検討会」は19日、焼却後の灰に含まれる放射性物質が1キロ当たり8000ベクレル以下の場合、最終処分場に埋め立ててもよいとする処理指針をまとめた。 近く同県や各市町村に通知し、早ければ月内にもがれきの焼却処分が始まる。 同省では、がれきと他の廃棄物を混ぜて燃やした場合、この基準を超えるケースは少ないと見ており、大半の焼却灰は埋め立てられることになった。 また、8000ベクレルを超えた場合は、最終処分場や放射線を遮蔽できる施設で一時保管し、その後の処分方法については引き続き検討をする。焼却炉の集じん機から回収された灰は、含まれる放射性物質が水に溶けやすいなどの理由から、基準にかかわらず一時保管の対象とする。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ほほー
  • 中国・温首相、福島の女児に激励・招待の返信 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴】中国外務省は19日、温家宝首相が5月の訪日の際、交流した福島県の女子児童が送った手紙に励ましの返信を出したことを明らかにした。 児童は郡山市立金透小6年の福島佳代さんで、温首相は「日の被災地の子供たちを中国に招待しており、あなたが来られるように希望します」と書いたという。 福島さんは5月21日、被災地の視察で福島駅に到着した温首相と握手し、その時の感動などを書いた手紙を送った。温首相の返信は6月11日付で、福島さんと家族に対し、「健康で楽しくいられるように祈ります」などと毛筆で記された。 中国は東日大震災の復興支援を通じ、日の対中感情改善を図る考えで、被災地の学生500人を中国に招待する意向も示している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):世界遺産伐採、復元へ植林 元には20〜30年 和歌山 - 社会

    無断伐採の跡地に苗木を植える地元の小学生=19日午前10時3分、和歌山県新宮市、杉山写す  和歌山県新宮市の熊野速玉(はやたま)大社が所有する世界遺産の山林が無断伐採された問題で、跡地に植林して山林を復元する作業が19日から始まった。伐採した市森林組合が作業を担い、梅雨明けまでにアラカシ、ヤマザクラなど計約340を植える。元通りになるには20〜30年かかるという。  17日に文化庁が復元を許可したのを受けて実施。19日は熊野速玉大社の上野顕(あきら)宮司ら神職と、大社の呼び掛けで集まった信者ら約30人が、むき出しになった山肌に高さ1メートルほどの苗木20を植えていった。作業は20日から森林組合が引き継ぐ。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 【放射能漏れ】福島2号機建屋の二重扉を開放 推計放出量は18億ベクレル+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を午後8時50分ごろ開放したと発表した。二重扉を開放すると、建屋内の放射性物質(放射能)が環境中に放出される懸念があるが、事前に放射性物質濃度をできるだけ下げる措置を取っており、東電は「環境への影響はきわめて小さい」としている。 東電によると、開放により放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル。1号機の二重扉開放時に放出された5億ベクレルを上回るが、敷地内の放射線量は推計で毎時0・0014マイクロシーベルトと、一般の人たちの放射線許容量を下回る。二重扉の開放作業は20日午前4時ごろまで約7時間かけ、徐々に行われる。二重扉開放については、経済産業省原子力安全・保安院が「問題はない」と評価。地元自治体の了承も得られたという。 2号機の原子炉建屋は屋根が残っているため、地下にたまった汚染水の蒸発などによって湿気がこもり、湿度99・9%の

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 背が伸びる?「健康食品」で悪徳商法 自治体が監視も“いたちごっこ”+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    薬ではない、いわゆる「健康品」を、あたかも薬のような効果があるように見せかけ販売するケースが後を絶たない。先月には神奈川県警が「背が伸びる」とうたったサプリメントを無許可販売したとして、薬事法違反の疑いで健康品販売会社の経営者を逮捕。専門家は「人の心理につけ込む悪質な商法」として問題の深刻さを指摘するが、なかなか摘発には至らないのが現状だ。常に行政と業者の“いたちごっこ”が続いている。医薬品的表示は× 「また、販売を始めるなんて…」 東京都薬事監視課の担当者は、あきれたように、こうつぶやく。 5月に神奈川県警に薬事法違反容疑で経営者が逮捕された「日新光製薬」(東京都渋谷区)。経営者が釈放された後、同社は今月に入りホームページで「広告表記に不適切な箇所があった」などと記したうえ、あらためて1箱(約1カ月分)1万円を超える商品の販売を再開していた。 健康品が医薬品的な効能効果をうたった

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):JR北海道の特急車内に煙、緊急停止 空調の不具合か - 社会

    19日午後6時15分ごろ、北海道室蘭市を走行中だった札幌発函館行き特急「スーパー北斗18号」(8両編成)の乗客が非常ブザーを鳴らし、列車はJR東室蘭駅付近で緊急停止した。  JR北海道によると、乗客から「5号車の室内で煙が出ている」と連絡を受けた車掌が調べたところ、5号車の天井付近にある空調の送風口から白煙が出ていた。空調の電源を切ると収まった。プラスチックが焦げたような臭いがしたという。乗客381人にけがはなく、5号車の乗客は前後の車両に移り、約50分後に運転を再開した。  同社によると、煙は空調機器の不具合によるとみられるが、火災ではないとしている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 【ユッケ食中毒】「えびす」に侵入の疑い 金沢の男を現行犯逮捕「何が何だか分からない」 - MSN産経ニュース

    集団中毒事件で営業自粛中の「焼肉酒家えびす」金沢増泉店(金沢市)に侵入したとして、金沢中署は19日、建造物侵入の疑いで、同市寺町の無職、清水照明容疑者(48)を現行犯逮捕した。「何が何だか分からない」と話しており、同署が動機などを調べている。 逮捕容疑は19日午後5時ごろ、同店に侵入したとしている。同署によると、警備会社から警報装置が反応していると通報があり、駆けつけた署員が約1時間後、天井裏に隠れていた清水容疑者を見つけた。 えびすをめぐっては、死者が出た砺波店(富山県砺波市)など4店舗が無期限の営業禁止処分となっており、他の店舗も営業自粛中。運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市)は今月、取締役以外の全従業員に解雇通告していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    稚内の事件だったら完璧だった
  • 「オタク婚活」サイトが急増 オタク同士なら理解し合える

    オタク男女を結びつける「婚活サイト」が増えている。一般の婚活の現場では敬遠されることも少なくない。それならば、初めから理解し合うことができ、結婚後もオタクライフを楽しめる相手を見つけた方がいい、というわけらしい。 オタク婚活サイトを検索してみると、「ヲタ恋」「アエルラ」「オタ恋」「オタこん!」「I`m single」など、たくさん見つかる。ほとんどが最近オープンしたばかりだ。 アニメ「らき☆すた」の鷲宮「オタ婚」がきっかけ 結婚相談所「ファーストコンタクト」がオタク男女を対象としたサイト「ヲタ恋」をオープンしたのは2011年5月31日。同社は歴史のある相談所なのだが、オタクの出会いの場を提供するきっかけとなったのが2010年11月に埼玉県鷲宮で開かれたイベント「オタ婚」の成功だったという。 鷲宮はアニメ「らき☆すた」の舞台として知られ、オタクが大挙するようになっていた。オタクの出会い

    「オタク婚活」サイトが急増 オタク同士なら理解し合える
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    おお、たくさんのオタクが集うのか…
  • なぜ、マクドナルドはケータイクーポンで繁盛するのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ディズニーリゾートと対極の価格差別を行っているのがマクドナルドだ。同社は、07年に地域別価格を導入した。東京や神奈川、大阪といった都市で値上げを行い、東北、中国などの地方で値下げしている。 この価格差別をさらに深化させたのが、ケータイクーポンの発行だ。ケータイクーポンとは、商品割引のクーポンを携帯電話に配信するもので、多くのファストフードチェーンなども活用している。 マクドナルドの場合、無料の会員登録をすると、会員限定のケータイクーポンや新商品情報が携帯電話のメールアドレスに届く。店に行って、その画面を見せれば割引が受けられる。電子マネー機能のついた携帯電話で、専用アプリをダウンロードしてあれば、店内の専用端末に携帯電話をかざすだけで割引などのサービスが受けられる。 会員数は10年で1970万人と、4年で20倍に増えた。これと比例するように、全店売上高も右肩上がりに伸びている。 同

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    クーッ、ポンポン送ってきやがって行きたくなっちまうじゃねぇか… あんまり行かないけど
  • 山口・上関原発建設計画:石原氏「10年はできない」 「反対運動はアナーキー」 - 毎日jp(毎日新聞)

    自民党の石原伸晃幹事長が18日、山口県宇部市であった河村建夫衆院議員(山口3区)のセミナーで講演し、中国電力(広島市)が同県上関町に計画している上関原発について「客観的な情勢から原発新設にはなかなか賛同を得られない。この10年以内にできないと思う」と発言した。河村氏も「新しい原発を造るのはなかなか大変」と述べた。 石原氏はさらに▽東京電力福島第1原発事故後に広がっている脱原発運動を「アナーキー(無政府的)で、代替エネルギーのことを考えていない」▽東京で11日にあった脱原発デモについて「公安関係者から聞いたが、バックにいるのは革マル派、中核派、原水協(原水爆禁止日協議会)。そういう人たちがいるのに普通の人が多く集まっている」--と発言した。上関原発予定地近くの祝島で続く反対運動についても「今来ているのは中核派で、地元の人たちは当に少ない」と述べた。 上関原発を巡っては周南市など周辺市町の

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    はぁ
  • 「京都に行くならおけいはん」って言うけど、普通は阪急かJR使うよな[ アレスケープ2ch ]

    1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/10(金) 23:48:43.53 ID:WP12bMVC0 関西電力管内でも夏場の電力不足が懸念されるなか、近畿運輸局が関西の鉄道各社に対し、 節電に対応したダイヤ編成を検討するよう打診したことが10日、わかった。ダイヤ変更には2カ月程度かかるが、 鉄道各社は一部時間帯での運転数の削減など抜的な節電対策を迫られることになる。 京阪電気鉄道では近畿運輸局の要請を受けて、列車の運行数の削減に向けた検討に入った。 具体的な削減数は今後、詰めていくが、JR東日が首都圏の一部路線で7月に 平日の正午から午後3時まで運転数を減らす「節電ダイヤ」を導入するほか、 首都圏の一部私鉄でも土休日の運転数を減らしており、これらの事例を参考にして決める。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/11061

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    社会人駆け出しの頃天王寺のあたりから京都まで京阪乗って出向しとったわ
  • 「東電社員を殺害するゲーム」がネットで話題に | ニュース2ちゃんねる

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    久々の不謹慎ゲーム
  • この30社の株主総会が危ない - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    この30社の株主総会が危ない - ライブドアニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    そうかい
  • asahi.com(朝日新聞社):噴水小僧どこへ行く レトロ過ぎ、大阪新駅で出番なし - 社会

    特別展示されている噴水小僧=大阪市港区の交通科学博物館  JR大阪駅の待ち合わせ場所の目印として長年親しまれていた「噴水小僧」像が、交通科学博物館(大阪市港区)で8月末まで展示されている。  1901年の駅舎建て替えで置かれたが、駅改修に伴い2004年に撤去。5月に新装した駅舎でも「近代的なイメージに合わない」と出番がなかった。  新駅開業に合わせた久々の登場だが、その後の行き先は未定だ。展示の脇には小僧前での思い出を書くノート。「小僧の第二の人生のためラブコールを」

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    粉砕するには忍びない…
  • 遺伝子操作で人間の細胞からレーザーを発生 | スラド サイエンス

    米ハーバード・メディカルスクールの研究チームが、ヒトの細胞を媒質としてレーザーを発生させることに成功したそうだ (Nature Photonicsの記事、 BBC Newsの記事、 WIRED.jpの記事、 家/.)。 外部から与えた光を増幅する媒質(利得媒質)としては人工的に合成した結晶やガス、液体などが多く使われるが、今回の研究で媒質に使用したのはクラゲの持つ発光物質である緑色蛍光タンパク質(GFP)だ。研究チームはGFPが生成されるようにヒト胎児の腎臓細胞に遺伝子操作を行い、光共振器となる2枚の鏡の間に配置した。この状態で細胞に青色光のパルスを照射したところ、緑色のレーザー光が数ナノ秒間発生したという。レーザー光は肉眼で確認でき、実験中に細胞が傷つけられることもなかったそうだ。研究チームは取材に対し、体内から発生させたレーザーが治療に役立つ可能性に言及したとのこと。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    太陽拳が現実のものに…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):汚染水の浄化処理装置停止、循環冷却開始に遅れ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所で放射能汚染水の浄化処理装置がトラブルで停止した問題で、東電は18日、汚染水に汚泥などの不純物が多く含まれていた可能性があると発表した。高濃度の放射性物質を含む多くの不純物が、吸着材に予想以上にくっついたとみられる。原因究明には数日かかる。  汚染水を浄化し原子炉に戻して炉心を安定に冷やす「循環注水冷却」の開始もずれ込むことになる。  トラブルは、装置が格稼働した約5時間後の18日午前1時前に起きた。放射性物質を吸着する装置で基準より高い放射性物質を検出。作業員が装置を停止させた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):マリオも驚く光るキノコ 三重・熊野 - 社会

    幻想的に光るシイノトモシビダケ=17日午後8時29分、三重県熊野市、百合草写す  発光性キノコ「シイノトモシビダケ」が、三重県熊野市沿岸部の森に姿を現した。雨上がりの夜、小指ほどの黄緑色の光が、朽ちた木の周りから無数に顔をのぞかせていた。  シイの木など広葉樹に群生し、傘の直径は1センチ前後で、来は茶褐色。梅雨時など湿度の高いわずかな期間だけ発光し、4、5日でしおれてしまうという。八丈島(東京都)や紀伊半島南部などに点在し、熊野市では10年前に確認された。(百合草健二)

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    マリオ「このキノコで厳しい闘いを生きのこりたい」
  • 「もんじゅ」厳しい視線 : 福井 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「電源をすべて失っても、自然に、空気で、冷やす仕組みになっています」 福島第一原発の事故を踏まえ、日原子力研究開発機構敦賀部に設置された高速増殖炉「もんじゅ」の「シビアアクシデント(過酷事故)対応等検討委員会」(委員長=片岡勲・阪大大学院教授、5人)の初会合。機構側は、原子炉の熱を伝える1次、2次冷却材のナトリウムが自然循環によって「空気冷却器」で冷やされ、原子炉の崩壊熱を除去できると説明した。 普通の原発にはない、もんじゅ特有の安全設計に、委員から「自然循環だけに頼る考え方を変えた方がいい」「仕組みに問題はないのか」などと厳しい意見が続出した。 国内で40年以上の運転実績がある原発(軽水炉)で想定外の事故が起きたことで、まだ開発途上にある「もんじゅ」に向けられるまなざしは、一層厳しさを増している。 ◇ もんじゅは、プルトニウム燃料を生み出す必要から、冷却材として液体金属のナトリウムを

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    日もん(本)中がもんじゅを注視しています
  • 世界の雑記帳:「腰パン」の米大学生、搭乗拒否された揚げ句に逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    [サンフランシスコ 17日 ロイター] 米ニューメキシコ大のフットボール選手が、ズボンをずり下げた「腰パン」姿で飛行機に搭乗しようとしたところ、航空会社係員とズボンの上げ下げをめぐって口論となり、警察に逮捕された。当局が17日明らかにした。 サンマテオ郡司法当局によると、デション・マーマン容疑者(20)は15日、サンフランシスコ国際空港でフェニックス行きのUSエアウェイズ488便に搭乗しようとした際、「性器が見え隠れするほど」ズボンが下がっていたため、目に留めた係員から飛行機を降りるよう求められた。しかし、降機を拒否したため、機長の要請で警察が不法侵入容疑で身柄を拘束した。 同容疑者はまた、係員との口論後、逮捕を拒否して公務執行妨害の容疑もかけられている。罪状認否は7月18日に設定され、逮捕翌日の16日に1万ドル(約80万円)を払って保釈された。 USエアウェイズの広報担当は「はっきりとし

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    あれま
  • asahi.com(朝日新聞社):がん検診から始まった…ロシア―九州、医療ビジネス交流 - 社会

    古賀病院21でがんを早期に発見する「PET検診」を受けるセルゲイ・ボリソフ氏=昨年11月、医療法人天神会提供外国人のPET検診を受け入れている九州・山口の主な病院  ロシアの大物経済人のがん検診をきっかけに、ロシアと九州の経済交流が動き始めた。軸となるのは、外国人の検診や治療を受け入れる医療ビジネス。九州・山口の病院や自治体は地域経済の活性化につなげようと、交流分野をさらに広げようとしている。       ◇  背広姿の大柄なロシア人男性が昨年秋、通訳とともに古賀病院21(福岡県久留米市)を訪れた。がんの早期発見ができる「PET検診」を受けるためだ。日の検査技術の高さは、海外でも評価が高い。  ロシア最大の経済団体で、50万社超の中小企業を束ねる「オーポラロシア」の会長、セルゲイ・ボリソフ氏。プーチン首相などとも親交が深い、ロシア財界の大物経済人だ。  ボリソフ氏は約5時間かけて全身を検

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    がんばってください
  • asahi.com(朝日新聞社):納涼列車、大雨ハプニングでも「カンパーイ」 熊本 - 社会

    ホームに停車した列車内で生ビールを楽しむ参加者たち=熊県人吉市  熊県の人吉―湯前間を結ぶ第三セクターくま川鉄道で18日夕、運行が始まる予定だった「納涼生ビール列車」が、大雨の影響で運行見合わせとなった。  地元の乗客20人は、ホームに停車した列車内で「カンパーイ」。エンジン音を響かせ、車内放送もあり、ジョッキは次から次に空になった。  予約制で8月末まで毎週土曜日に運行。残念な初日となったが「酔えば列車に揺られている気分になる」「いつでも途中下車できるし」と反応は上々。

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    大雨にもやすやすとは完敗しない
  • 仁徳陵、上から「かぎ穴」見たい…気球案浮上中 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界最大級の墳墓で、巨大過ぎて地上からは一望できない仁徳陵古墳(堺市堺区)の観覧のために、地元・堺市は、気球を浮かべたり、上空からの眺望を映すビデオ装置を周辺に整備したりする案を検討している。 世界文化遺産登録に備え、「教科書で見た前方後円墳の〈かぎ穴形〉が想像できない」という観光客らの声に応えるためだ。わかりやすく見てもらうため、市民や専門家の意見を聞き、今年度中に整備方針を決める。 同古墳は、百舌鳥・古市古墳群の一つとして昨年11月、世界遺産国内暫定リスト入りした。市は最短で2015年の登録を目指しており、そうなれば、国内外からの観光客が増えると見込む。 しかし、墳丘の長さだけで486メートルと大きく、周辺に樹木が生い茂り、「森にしか見えない」という人が少なくない。 市は「もっと古墳を知ってほしい」と対策を検討。気球案は、世界遺産近くに大きな構造物を設けるのは好ましくないとの配慮から浮

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    上から穴をアナライズ
  • asahi.com(朝日新聞社):火災にも放射線にも負けないロボ 愛知・豊橋の工場製 - 社会

    【動画】がれき乗り越える災害現場用ロボットがれきの上を進む災害現場用ロボット「エクスクローラー」=17日午後、愛知県豊橋市、越田省吾撮影がれきや水たまりを苦にせず進む災害現場用ロボット「エクスクローラー」=17日午後、愛知県豊橋市明海町、越田省吾撮影  がれきなどの段差や水たまりの中も移動できる災害現場用ロボットが、愛知県豊橋市の工場でつくられている。高性能カメラを搭載し遠隔で操作できることから、原発事故など、人間の立ち入りが困難な場所の内部探索などで活躍が見込まれる。  開発を手がけたのは、輸送機器メーカー大手のトピー工業(社・東京)。無限軌道の製造ノウハウを生かした「エクスクローラー」で、来は火災現場を想定して消防用に製造した。全長約1メートル、幅約50センチ。大人2人で運べるよう、重量は20キロ程度に抑えた。価格は1台約500万円。  東日大震災での福島第一原発の事故後、改良を

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    アイーチーチーアーチーな環境でも負けないのか
  • asahi.com(朝日新聞社):西岡参院議長が「審議拒否宣言」 首相辞任迫る狙い? - 政治

    菅政権が国会に提出した法案について、西岡武夫参院議長が参院での審議を認めないと表明した。議長による前例のない「審議拒否宣言」だ。西岡氏は執拗(しつよう)に菅直人首相の辞任を求めており、法案審議を人質にとって辞任を迫っているとの見方もある。専門家からは「議長権限の乱用だ」との批判が出ている。  西岡氏が「審議拒否」を宣言しているのは、国家公務員の給与を削減するための臨時特例法案。震災復興財源の確保を目的に2013年度末まで国家公務員の給与を削減する内容だ。菅内閣は3日に閣議決定して衆院に提出したが、審議には入っていない。公務員給与を増減する場合に通常は必要な人事院の勧告を経ない初のケースで、人事院の江利川毅総裁は「遺憾」との談話を出している。  西岡氏は6日の記者会見で「人事院の了解がないまま出すのは反対だ。了解がない限り、議案を付託する考えはない」と明言。「震災、原発事故への対応で努力して

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    まぁほどほどにしお(よ)ーかー
  • 原発:夏前ありき「安全宣言」…再稼働要請へ - 毎日jp(毎日新聞)

    海江田万里経済産業相が18日、「各原発ではシビアアクシデント(過酷事故)対策が適切に取られている」とし、再稼働を地元自治体に要請する考えを示したのは、放置すれば電力不足が深刻化し、日経済や生活に重大な影響が出ると判断したためだ。だが、肝心の原発の安全性については地元の疑問や要望に応えておらず、再稼働への道筋は見えていない。【野原大輔、中西拓司、久野華代】 ◇政府、電力不足恐れ 「(今回の対策が)行われた上でもなお再稼働できない場合には、関東、東北だけではなく、中部、関西、西日においても産業の停滞、国民生活の不安が出てくる」 海江田経産相は18日の緊急会見でこう訴え、原発の立地自治体に再稼働への理解を求めた。口調は穏やかながら、半ば「脅し」とも取られかねない厳しい発言の裏には、全国的な電力不足への強い危機感がある。 定期検査などで停止中の原発のうち、来なら今夏までに再稼働するはずの原発

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    稼働をはようせーという話か
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【百姓クズ過ぎ】 震災でコメ相場高を見越して売り惜しみ 頑張ろう日本(笑)

    1:依頼736(関西地方):2011/06/19(日) 06:25:19.53 ID:HvlZnWif0 備蓄米入札、農家が敬遠 震災で相場上がり値踏み 2011年6月18日19時12分 凶作や天災に備えて政府がコメを買い上げる「備蓄米」への入札を、農家が敬遠している。 東日大震災の影響で、2011年産のコメ相場が高くなりそうだと値踏みしているためだ。 農林水産省が17日に公表した11年産の第6回入札の結果は、約13万トンの提示に対し、落札は50トンどまり。 5月末から6月初めの4、5回目の入札は、ともに落札ゼロだった。 備蓄米は今年から買い上げ方式を変更。 政府が買い上げる量を毎年20万トンに固定し、5年後に飼料用米として放出するルールに変わった。 裁量的な買い上げによりコメの需給に影響を与えないための政策変更で、農業団体も要望してきた。 ところが、農水省は2月以降6

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    そう、バカ高くなったら困るのう…
  • セキスイハイムが地震でぶっ壊れちゃったのを世間から隠す為に必死。:ハムスター速報

    セキスイハイムが地震でぶっ壊れちゃったのを世間から隠す為に必死。 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 21:24:04.39ID:vsvMDE2p0● 住宅会社「ラーメン構造で震度7以上も耐えられる!」→震度6弱で人の住めない家に…保証もなし  耐震性能を売りにした住宅で、謳い文句だった「震度7以上」はなかったにもかかわらず(Aさん宅周辺は震度6弱)地震の大きさを保証の対象にならない理由とするのは、住宅の購入者にとっては説得力がないように思える。 また、立地条件を理由にするなら、建てる前にメーカー側で地盤調査をしているのだから、カタログ通りの性能が担保されるような建て方を提案すべきだったのではないか。 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308041395/ 2:名無しさん@

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    家選びはマジ慎重に…
  • 被災地でのボランティアが減りまくり twitterやmixiで盛り上がってた連中は何してるの?

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/19(日) 10:11:48.68 ID:ekiQFm8I0 ?PLT(18000) ポイント特典 ボランティア足りない 参加のべ人数「阪神」の3分の1 被災地でのボランティア減少に歯止めがかからない。 震災後の3カ月間に岩手・宮城・福島の3県で活動したボランティアはのべ約42万人で、 同時期に約117万人が活動した阪神大震災の約3分の1。 「もはや関心は風化したのか」という嘆きも聞こえてくる。 各県のまとめでは、5月の大型連休には1日に1万人以上のボランティアが集まった。 だがこれがピークで、その後は一貫して右肩下がり。震災3カ月の節目にやや上向いたが、 学生ボランティアが増えると見込まれる7月まで再び減少傾向が続くと見られる。 「ボランティアが足りません」。6月上旬、岩手県で活動する「遠野まごころネット」のメンバーは 東京・中野で

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 「米国がタリバンと対話開始」、アフガニスタン大統領が語る

    カザフスタン首都アスタナ(Astana)で開かれた、ロシア中国と中央アジアの計6か国でつくる上海協力機構(Shanghai Cooperation Organisation、SCO)の首脳会議に登場したアフガニスタンのハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領(2011年6月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/STANISLAV FILIPPOV 【6月18日 AFP】アフガニスタンのハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領は18日、同国旧支配勢力タリバン(Taliban)と米国が対話を開始したと語った。米国とタリバンの対話が、公式に認められるのは初めて。 カブール(Kabul)で会見したカルザイ大統領は、「タリバンとの対話が始まった。順調に進んでいる」と語った際に、「他にも外国部隊、とりわけ米国が(タリバンとの)対話を独自に実施している」と付け加えた。 米国主導のア

    「米国がタリバンと対話開始」、アフガニスタン大統領が語る
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • ホリエモン、自宅から収監までをニコ動で生中継:社会:スポーツ報知

    ホリエモン、自宅から収監までをニコ動で生中継 収監の様子をネットで生中継するプランを明かした堀江貴文元社長 ライブドア事件の旧証券取引法違反の罪で、懲役2年6月の実刑判決が確定し、今月中にも収監される堀江貴文元社長(38)が18日、収監当日の様子をインターネットで生中継する計画を明かした。 この日、ホリエモンは札幌市内で行われたクーポンサイト「半額東京」の地域版「半額北海道」のオープン記者会見に出席。収監前の心境を聞かれ「普通に仕事しているので実感ないですね」と苦笑い。当日の話に及ぶと、スマートフォンや携帯電話で一部始終の様子を「できる限り電波の届くところまで」生中継すると話した。月1回レギュラー番組を持つ人気動画サイト「ニコニコ動画」で配信する。スタジオでも生放送を行い、ゲストが解説しながらカメラを切り替えるという演出プランも予定している。 「自宅から東京高検に入ってどこまで行けるか。こ

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    へぇ
  • 停電でも消えない信号、全国拡大へ 三洋の蓄電池使用 - MSN産経ニュース

    停電しても消えない信号が、東日大震災を受け全国的に広がり始めた。三洋電機製の蓄電池を使って停電時も数時間動く信号システムを、徳島県警は今年度に10台、青森県警も9台追加して導入する計画だ。停電時も交通の混乱を防げるとして、全国から問い合わせが殺到している。 パソコンなどに使われる円筒形のリチウムイオン電池312で構成するシステムを信号機の柱部分に設置。停電時は電池に蓄えた電力で信号を動かす。1台のシステムを交差点に設置すれば、車用信号8機と歩行者用信号8機を2時間30分以上作動できる。三洋と日信号、徳島県警が共同で開発した。 徳島県警では今年3月末までに、県内の信号機のある約1500の交差点のうち、30カ所に導入している。これまで「落雷などで停電した際も信号は消えなかった」(交通規制課)という。 青森県警も今年3月末までに信号機のある約2千の交差点のうち、10カ所に設置。3月に起きた

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):方言聖書、津波に耐えた 「ケセン語版」海外からも注文 - 社会

    水をかぶった「ケセン語訳 新約聖書」を仕分けする熊谷雅也さん=13日午後4時27分、岩手県大船渡市、国吉写す新約聖書を「ケセン語」に翻訳した山浦玄嗣さん=13日午後6時45分、岩手県大船渡市、国吉写す  津波にのみこまれた岩手県大船渡市の出版社の倉庫から、水につかった3千冊の聖書が見つかった。泥を払い、かわかして販売したところ、「大津波に耐えた聖書」として注文が相次いでいる。聖書は、地域の出版文化の復興を目指す人たちの心も支えている。  カトリック信者で大船渡市の内科医、山浦玄嗣(はるつぐ)さん(71)が、三陸沿岸南部の気仙地方の方言を「ケセン語」と名付け、新約聖書を訳したのが始まり。地元で自費出版などを請け負う出版社「イー・ピックス」が、「ルカによる福音書」など計4巻を9年前から刊行している。  「神様んすぅ、神様んすぅ、なしておれぁどごぉ見捨てやりぁしたれ?」(わたしの神よ、わたしの神

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):ボランティア足りない 参加のべ人数「阪神」の3分の1 - 社会

    岩手、宮城、福島のボランティア活動者数品加工場から流されて腐敗したサンマやシャケを片づけるボランティア。臭気が強く、「最も過酷な作業」と言われる=5月3日、岩手県陸前高田市  被災地でのボランティア減少に歯止めがかからない。震災後の3カ月間に岩手・宮城・福島の3県で活動したボランティアはのべ約42万人で、同時期に約117万人が活動した阪神大震災の約3分の1。「もはや関心は風化したのか」という嘆きも聞こえてくる。  各県のまとめでは、5月の大型連休には1日に1万人以上のボランティアが集まった。だがこれがピークで、その後は一貫して右肩下がり。震災3カ月の節目にやや上向いたが、学生ボランティアが増えると見込まれる7月まで再び減少傾向が続くと見られる。  「ボランティアが足りません」。6月上旬、岩手県で活動する「遠野まごころネット」のメンバーは東京・中野でチラシを配った。だが被災地の写真パネルの

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):ブラ用ハンガー避難所へ 隠して干せて崩れない - 社会

    岩手県大船渡市へ送るブラジャー用ハンガー。丸いカップにブラを干し、ハンガー体にシャツを干せば下着を隠せる=姫路市白浜町甲  兵庫県姫路市の町工場がつくっている「ブラジャー用ハンガー」が、岩手県大船渡市の避難所へ支援物資として送られる。洗濯したブラジャーの形を崩さず干すことができるハンガーで、ワイシャツやブラウスと一緒に干せば下着を隠すこともできる。避難所で共同生活を送る女性が気兼ねなく下着を干せるようにと、寄付を思いついた。  ハンガーは姫路市白浜町甲の岡崎産業が2005年に開発し、昨夏に日米で特許を取ったオリジナル商品。百貨店や通販雑誌で人気を呼び、販売開始以来10万セット以上売れている大ヒット商品で、現在は岡崎善樹社長(62)と、パート従業員3人の計5人で会社を切り盛りしている。  避難所へ送るきっかけとなったのは、新聞で避難所のひとたちが洗濯をしている姿を伝える記事を岡崎さんが見

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    普通にぶら下げて干すわけにはいかんからなぁ
  • 永田町に駆けめぐる首相「原発解散」の噂 自民党に警戒感 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が「脱原発」か否かを争点に衆院解散に打って出る-。永田町でこんな噂が駆けめぐり、自民党が警戒感を強めている。東京電力福島第1原子力発電所事故で原発への不信感が高まるなか、平成17年の郵政解散のように、民主党に地滑り的勝利を与える可能性があるためだ。 「菅さんの性格から、そのシングルイシュー(単一課題)で選挙をやるのかもしれない」。自民党の大島理森副総裁は18日、BS朝日とテレビ東京の番組で、表情をしかめて語った。 「原発解散」は、選挙の陣頭指揮を執る大島氏にとっては気になる噂のようで「原発をイエスかノーかだけで議論する選挙はあるべきではない。菅直人という政治家の戦略だけで、日のエネルギー政策を判断されたらたまらない。その前に辞めていただく」と、警戒感をあらわにした。 背景には、5月6日の菅首相の中部電力浜岡原発停止発表が、有権者から高評価だったという自民党の分析がある。「首相は

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):内部被曝の不安拡大、独自検査決めた自治体も 福島 - 社会

    原発事故の後に吸い込んだ放射性物質やべ物による内部被曝(ひばく)に対する不安が、福島県民の間に広がっている。県民調査の概要がようやく決まったが、格調査の開始は早くても8月だ。しびれをきらし、独自に内部被曝検査を進める自治体も現れている。  「私、あの爆発の後、子どもを散歩させたんです。道の草触らせちゃった。内部被曝したんでしょうか」  国の基準を超える放射線量が計測され、校庭の活動制限が続いていた福島市東部の渡利地区。18日に住民たちが地元医師を招いて開催した講演会では、内部被曝をめぐる質問が相次いだ。  主婦の大河澄子さん(47)は、長男(1)の健康が心配で質問した。「個人で専門的な病院にかかるしかないのでしょうか。私の不用意で将来子どもががんになったら、当に申し訳ない」

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 静岡知事 「飲用茶にすれば問題ない」 仏での放射性物質検出受け - ライブドアブログ

    静岡知事 「飲用茶にすれば問題ない」 仏での放射性物質検出受け 1 名前:依頼710(大阪府):2011/06/18(土) 21:23:53.71 ID:b8usxEcl0 ?PLT 静岡知事「飲用茶にすれば問題ない」 仏での検出受け 「静岡」の茶から基準を超える放射性物質が検出されたとのフランス政府の発表を受け、静岡県の川勝平太知事はコメントを発表し、 「仮に製茶の数値が1千ベクレルだとしても飲用茶にすれば10ベクレル程度になる。飲んでもまったく問題ないと考える」と県の独自調査の結果 を示して安全性を強調。その上で「情報を確認し、早急に輸出ルートを調査する」とした。 茶の輸出手続きを担当する同県経済産業部によると、フランスで検査対象となった茶の 最終加工地が「静岡」だった可能性はあるものの、県内では他県産や海外産の茶葉を加工 して出荷する場合もあり、茶葉自体がどこで生産されたも

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    茶にすればいいんよー 、で納得してもらえるか?
  • カオスラウンジ騒動に対する、東浩紀さんと村上隆さんの対話。

    黒瀬氏の補足 KAI-YOU presents 「アート2.5」UST放送より 僕は一切コメントを見てないのでアレなんですけど、 実際に今、僕(カオスラウンジ)が問題になってるのって 著作権とか商標の問題だと思うんです。 展覧会をやるって事しか言ってなかったので、 若干補足した方がいいかなと思ったのは、僕(カオスラウンジ)がやってる事や、 梅ラボって作家がやってる事って著作権的にどうなんだって話だと思うんです。 それに関しては別に僕も梅ラボも主張は全く変わらないんですけど、 別に何も恥ずかしい事やってるつもりはない。 梅ラボがやってる事を一概に犯罪だと断言する事はできなくて、議論の余地があるというだけの話だと思う。 むしろ重要なのは、それをどういう風に議論していくかということであって、 そういうことを含めた展覧会をしたいと思ってる。 それはキャラクター文化とも密接に関わってることで、 要す

    カオスラウンジ騒動に対する、東浩紀さんと村上隆さんの対話。
    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    はぁ
  • 原発の再稼働要請、東海村長「話にならない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    炉心溶融などの深刻な事故に備えた準備状況について、原子力安全・保安院は18日、日原子力発電の東海第二発電所(茨城県東海村)など、各地の原発で適正に実施されているとする検査結果を公表した。 ただ、これを受けて海江田経産相が原発の再稼働に理解を求めたことについて、立地自治体である東海村の村上達也村長は「原発事故の収束も、原因究明もできていない。(再稼働の要請は)話にならない」と政府に対して苦言を呈した。 村上村長が同日夕、読売新聞の取材に応じた。事故の収束の見通しが立たない状態で再稼働の議論が浮上したことに「産業の空洞化というレベルの話ではなく、地域住民の命がかかっている。事故の原因究明もできていない段階で、安全と言えるのか」と険しい表情で語った。 また、「地震国の日で原発を稼働するのであれば、小手先の対応ではなく、根から安全対策を考え直す必要がある。政府や保安院、東電などへの不信感が高

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ
  • 河北新報 東北のニュース/がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸

    がれき処理進まず 野焼きが大規模化 宮城・南三陸 津波浸水地のあちこちから野焼きの煙が上がる=18日、南三陸町志津川 東日大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県南三陸町では、津波で生じた廃材などを野外焼却(野焼き)する住民が増えている。がれきの処理が進まず、しびれを切らしているためだ。日を追うごとに野焼きは大規模化しており、町は対応に苦慮している。  18日午前、津波にのまれた同町志津川の漁港跡では、数カ所で煙と炎が上がっていた。すぐ脇を通る国道45号上にも煙が立ちこめ、時間の経過とともに一帯が霧に包まれたようになった。  地域の仲間とともに廃材を燃やしていた女性(65)は「がれきをいつ、誰が片付けてくれるかも分からない。待っていても仕方がないので、自分たちで処理することにした。有害物質が出ないように気を付けてはいる」と話した。  環境省によると、南三陸町のがれき処理の進行率は14日現在

    jt_noSke
    jt_noSke 2011/06/19
    ふーむ