記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab 阪神淡路の頃は「ボランティア経験を履歴書に書けば就職に有利だ」という都市伝説が全盛期だったからな。日帰り旅行感覚でとりあえず行ってみた奴も多かった。今はそんな正義漢、むしろ採らないかと。

    2011/06/21 リンク

    その他
    flvy
    flvy 「安全面からテント設置や車中泊を認めない自治体も多い」ん~む。。。

    2011/06/21 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「不足の背景には、現地へのアクセスの難しさがある/阪神大震災と違い、今回の被災地は都市部から遠く、広い。宿泊施設のない集落も多く、安全面からテント設置や車中泊を認めない自治体も」

    2011/06/20 リンク

    その他
    NmaZda
    NmaZda 距離、時期とか問題は多い。行く側も使う側も、そのことを認めて、力を合わせて頑張りたいな。

    2011/06/20 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 現場が過酷な上にロジも困難。ボランティア頼みは諦めてCFWを進めるべき

    2011/06/20 リンク

    その他
    randompole
    randompole 募金を集めて被災者を雇う形のシステムを整備するほうが雇用確保の面からは好ましいと思うんだけど。緊急に人手が必要な局面を過ぎたらボランティアは手を引かないと、労働力ダンピングに繋がる。

    2011/06/19 リンク

    その他
    gui1
    gui1 いつまでただ働きさせるつもりだ。もう3ヶ月以上たってるんだぜ。予算化して、地元の業者に発注しろよ(#゚Д゚)!!!

    2011/06/19 リンク

    その他
    umeten
    umeten >背景には、現地へのアクセスの難しさがある。大都市で起きた阪神大震災と違い、今回の被災地は都市部から遠く、広い。宿泊施設のない集落も多く、安全面からテント設置や車中泊を認めない自治体も多い

    2011/06/19 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 都市部から隔絶してるという不利が大きいのかな、難問。/ 先般までは覚悟ないポランティアなぞ邪魔だの言って否定してた人が、今度は何故行かないとか掌返しそうな話。

    2011/06/19 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 阪神の時より交通の便は格段に悪い。「ちょっと行ってくる」と言う支援は無理。地勢的条件が違いすぎるので比較してくれるな。

    2011/06/19 リンク

    その他
    souki_e
    souki_e そもそも「ボランティア」や「無償で」というのが間違っている気がする。金を出せば人は来るんだからそういう手も考えないと

    2011/06/19 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball そりゃ現地の人が「ボランティアうざい、自衛隊の邪魔になるから来るな。」とかtwitterで書いてれば来なくなるでしょ。今でも出てくるじゃないですか、ボランティアうざい、的なコメントが。

    2011/06/19 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 阪神との差は圧倒的なアクセスの差だと思うが。

    2011/06/19 リンク

    その他
    metal2020
    metal2020 ボラセンへの依頼も減ってるけどね。残ってるのは被害がひどいところばかりだから、もっと人手が必要なんだろうな。つーか、ボランティアに全て任せるのが間違ってる。人雇えよ。雇用対策にもなるのに。

    2011/06/19 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 阪神より気にはかけてるけど、原発問題があるのでどうにもならない気がする。復興支援した土地が今後使えるかと聞かれたとき、わからないとしか言えない現状。

    2011/06/19 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2011/06/19 リンク

    その他
    law
    law 阪神の教訓を生かして、覚悟と装備の無い人はボランティアに行くなという絞り込みのあったし、気軽に行ける距離でもないし阪神より増える要素はないかな。

    2011/06/19 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 この記事は冒頭のみで後半が切れている。全文詳細はこちら→ http://t.asahi.com/2wnc ボランティアセンターが機能していないなど

    2011/06/19 リンク

    その他
    agathon
    agathon 遠いのがネック。

    2011/06/19 リンク

    その他
    drugmax813
    drugmax813 働いている人もボランティアへ行けるような法整備・環境整備をお願いしたい

    2011/06/19 リンク

    その他
    suyananiwa
    suyananiwa 義援金とか阪神の何倍も集まったからボランティアもそうだと思っていたら、逆に大幅に少ないのか、知らなかった。

    2011/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):ボランティア足りない 参加のべ人数「阪神」の3分の1 - 社会

    岩手、宮城、福島のボランティア活動者数品加工場から流されて腐敗したサンマやシャケを片づけるボラ...

    ブックマークしたユーザー

    • Silica2011/07/29 Silica
    • ashigaru2011/06/23 ashigaru
    • myogab2011/06/21 myogab
    • flvy2011/06/21 flvy
    • u-c-h-i2011/06/20 u-c-h-i
    • hatayasan2011/06/20 hatayasan
    • NmaZda2011/06/20 NmaZda
    • mkusunok2011/06/20 mkusunok
    • randompole2011/06/19 randompole
    • holyagammon2011/06/19 holyagammon
    • gui12011/06/19 gui1
    • sarutoru2011/06/19 sarutoru
    • umeten2011/06/19 umeten
    • Gl172011/06/19 Gl17
    • memigu2011/06/19 memigu
    • e-domon2011/06/19 e-domon
    • souki_e2011/06/19 souki_e
    • totima1592011/06/19 totima159
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事