タグ

2015年6月6日のブックマーク (98件)

  • 中国客船沈没、死者396人に 1948年以降最悪の船舶事故

    中国・湖北省監利県で、長江(揚子江)で沈没した大型客船「東方之星」のつり上げ作業を見守る救援隊員ら(2015年6月4日撮影)。(c)AFP 【6月6日 AFP】中国・湖北(Hubei)省の長江(揚子江、Yangtze River)で大型客船「東方之星(Eastern Star)」が転覆した事故の死者は、396人となった。国営新華社(Xinhua)通信が6日正午(日時間午後1時)時点での情報として伝えた。 「東方之星」は1日夜、悪天候に見舞われ数分のうちに転覆した。乗っていた456人中、生存が確認されたのは14人のみで、乗客のほとんどは60歳以上の観光客だった。 「東方之星」の沈没は、1948年に最大4000人が乗っていた客船「江亜(Kiangya)」が上海(Shanghai)沖で沈没した事故以来、国内で最悪の船舶事故となる。(c)AFP

    中国客船沈没、死者396人に 1948年以降最悪の船舶事故
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • ナイジェリアの市場で2人が自爆、けんか装い人集める

    ナイジェリア東部ヨラの市場で、干した魚を売る男性(2015年5月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/EMMANUEL AREWA 【6月6日 AFP】ナイジェリア東部ヨラ(Yola)で4日、買い物客でにぎわう市場で、2人の男がけんかをしていると見せかけて自爆攻撃を仕掛け、少なくとも31人が死亡、38人が負傷した。地元警察が5日、明らかにした。 警察によると4日の日没後、男2人が市内の中心市場に入ってきて、けんかを始めた。けんかは近くにいる人たちを引き寄せるための見せかけで、2人は周囲に大勢の人たちが集まって来た頃合いを見計らって、体に巻き付けていた爆発物を爆破させた。 これまでのところ犯行声明は出ていないが、ヨラではイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の襲撃が相次いでいる。(c)AFP

    ナイジェリアの市場で2人が自爆、けんか装い人集める
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 総選挙直前のトルコ、クルド系政党集会で連続爆発 2人死亡

    トルコ南東部ディヤルバクルで、選挙集会で起きた爆発で上がった黒煙を見る人々(2015年6月5日撮影)。(c)AFP/ILYAS AKENGIN 【6月6日 AFP】総選挙を7日に控えたトルコ南東部で5日、クルド系政党の国民民主主義党(HDP)の集会で2件の爆発が連続して起き、2人が死亡、100人以上が負傷した。 連続爆発が起きたのは、激しい選挙戦の中、度重なる攻撃の対象となっているHDPの集会が行われていた南東部ディヤルバクル(Diyarbakir)。 半国営のアナトリア(Anatolia)通信によると、少数派のクルド人の多くが暮らす南東部の諸問題で頻繁に政府を代表しているメフディ・エケル(Mehdi Eker)農業相は、2人が死亡、100人を超える負傷者が出たと述べたという。 爆発が爆弾によるものかどうかなどは明らかにされておらず、当初は変圧器の爆発と伝えられた。だが、タネル・ユルドゥズ

    総選挙直前のトルコ、クルド系政党集会で連続爆発 2人死亡
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • ボルネオ地震、キナバル山から137人下山 2人死亡の情報も

    【6月6日 AFP】マレーシア・サバ(Sabah)州観光当局は6日、ボルネオ島(Borneo Island)で前日に発生した地震でキナバル山(Mount Kinabalu、4095メートル)に足止めされていた登山客は、137人が救出され無事に下山したと発表した。一方、少なくとも2人が死亡し、16人が不明とのメディア報道もある。 風光明媚で人気の高いキナバル山は5日朝に発生したマグニチュード(M)6.0の地震の震源に近く、地震で地すべりが発生したほか、山頂付近では名物の奇岩群で岩が割れて崩落するなどの被害がでている。 サバ州のマシディ・マンジュン(Masidi Manjun)観光相は6日、ツイッター(Twitter)で「キナバル山の登山者は午前2時50分(日時間午前3時50分)に最後の一団が下山し、137人が無事公園部に到着した」と発表したうえで、不明者の捜索が残っていると付け加えた。不

    ボルネオ地震、キナバル山から137人下山 2人死亡の情報も
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • スーツケースに隠れて密入国の少年、DNA鑑定で母親と再会へ

    スーツケースの中に隠れていた8歳の少年を捉えたX線画像。スペイン治安警察提供(2015年5月8日提供)。(c)AFP/HO/SPANISH GUARDIA CIVIL 【6月6日 AFP】北アフリカにあるスペイン海外領土セウタ(Ceuta)で5月初め、スーツケースの中に隠れて密入国しようとして見つかったコートジボワール人の少年(8)は、DNA鑑定でスペイン領内に住む母親との親子関係が立証され、母子再会が実現することになった。5日、家族の弁護士が明らかにした。 この少年は、セウタの国境検問所で5月7日、空気穴のないスーツケースの中で丸くなって隠されているのを警察に発見された。それ以来、未成年移民の保護センターに保護されている。 少年が入ったスーツケースは、19歳の女が歩行者用の国境検問所に持ち込んだもので、警備員がスキャナーで中にいた少年を探知した。 その数時間後、コートジボワール出身の少年

    スーツケースに隠れて密入国の少年、DNA鑑定で母親と再会へ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • マララさん襲撃、10被告のうち8人に実際は無罪判決 パキスタン

    ノルウェーのオスロで記者会見に臨むノーベル平和賞受賞者、マララ・ユスフザイさん(2014年12月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【6月6日 AFP】パキスタンでマララ・ユスフザイ(Malala Yousafzai)さんが2012年に襲撃された事件で、マララさんの殺害を企てたとして4月に終身刑を言い渡され収監されたと伝えられた10人のうち、8人に実際は無罪が言い渡されていた。当局が5日、明らかにした。 2012年10月、女性が教育を受ける権利を訴えていたマララさんは、スクールバスに乗り込んできたイスラム武装勢力「パキスタンのタリバン運動(Tehreek-e-Taliban Pakistan、TTP)」の戦闘員らに頭部を銃撃された。事件ではマララさんの友人2人も負傷した。マララさんは2014年にノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞している。

    マララさん襲撃、10被告のうち8人に実際は無罪判決 パキスタン
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • イラクのアジズ元外相死去、旧フセイン政権の「顔」

    イラク・バグダッドの法廷で証言するタレク・アジズ元外相(2006年5月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARCO DI LAURO 【6月6日 AFP】イラクの故サダム・フセイン(Saddam Hussein)元大統領の側近だったタレク・アジズ(Tareq Aziz)元外相が5日、病院で死去した。79歳。 アジズ元外相は流ちょうな英語を駆使し、フセイン元大統領のスポークスマンとして、同政権の外交の「顔」役を務めた。 フセイン政権の中で唯一のキリスト教徒だったアジズ元外相は、1980年代にイスラム教シーア派(Shiite)などへの弾圧に関与したとして「計画殺人と人道に対する罪」で2010年10月に死刑判決を言い渡された。 同元外相が収監されていた刑務所があるディカル(Dhi Qar)州の保健当局の医師はAFPの取材に対し、「タレク・アジズ氏は午後3時にフセイン教育病院(Hussein

    イラクのアジズ元外相死去、旧フセイン政権の「顔」
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 中国客船転覆、船体を引き揚げ

    中国・湖北省監利県を流れる長江(揚子江)で、クレーンでつり上げられた大型客船「東方之星」(2015年6月5日撮影)。(c)AFP 【6月6日 AFP】中国・湖北(Hubei)省の長江(揚子江、Yangtze River)で起きた大型客船「東方之星(Eastern Star)」号の転覆事故で、船体の引き揚げ作業が行われ、船全体がクレーンで水面につり上げられた。長江の急流と濁った水の中で、ダイバーによる行方不明者の船内捜索は難航した。1日夜に転覆した客船には456人が乗っていたが、数百人の安否が依然として不明のまま。(c)AFP

    中国客船転覆、船体を引き揚げ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「車掌に無視され」立腹、非常用レバー引いた男 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    発表によると、男は同日午前6時20分頃、JR総武線の千葉発銚子行き普通電車(6両編成)内で、非常用レバーを引き、成東―松尾駅間で緊急停止させた疑い。 異常に気付いた運転士がブレーキをかけて電車を止め、乗客にけがはなかった。電車は7分間停車し、レバーを引く様子を目撃した車掌が男を取り押さえ、駆けつけた署員に横芝駅で引き渡した。 最後尾の車両に乗っていた男は調べに対し、「車掌に話があって呼びかけたが、無視されたので腹が立った」と話しているという。

    「車掌に無視され」立腹、非常用レバー引いた男 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • NY連銀総裁「利上げはことし後半が適切」 NHKニュース

    ニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁は、5日、アメリカの雇用統計が大きく改善したあと講演し、注目されるFRB=連邦準備制度理事会による利上げの時期はことし後半が適切だという考えを示しました。 この発表のあと、FRBの金融政策を決める会合の副委員長を務めるニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁が、訪問先の中西部ミネソタ州で講演を行いました。 ダドリー総裁は「幅広い産業にわたって雇用の改善が確認できた」と述べて評価したうえで、焦点のゼロ金利政策を解除する時期については、「雇用情勢の改善が続き、物価が上昇を続けることへの期待がしっかり維持されれば、ことし後半の利上げが適切だ」と述べました。 アメリカでは、ことしはじめの冬場に景気が落ち込んだため、市場関係者の間では利上げの時期が遅れるのではないかという観測が広がっていました。 しかし、先月下旬にFRBのイエレン議長がことし中の利上げが適切だと発

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    そうさ(か)い
  • シャープ退職者、国内外メーカーなどが争奪戦 優秀な技術者は「即戦力」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経営再建中のシャープが7月から募集する3500人規模の希望退職に熱視線が注がれている。国内外のメーカーが即戦力となる優秀な技術者を求めて中途採用の準備を格化し、シャープの工場や研究拠点が集積する奈良県は地元の再就職先を紹介する事業に乗り出す。一方、シャープにとっては再建の鍵を握る優秀な人材をいかにつなぎ留めるかが課題となる。(織田淳嗣) ◆積極採用 生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)はシャープの希望退職募集の発表後、平成27年度の中途採用枠45人をさらに増やすことを急遽(きゅうきょ)決めた。近く大阪市内で、退職を希望するシャープ社員を対象とした採用説明会を開く。 アイリスオーヤマは21年に家電事業に格参入。25年にはパナソニックやシャープを辞めた技術者を積極採用するため、家電開発拠点「大阪R&Dセンター」を大阪市に開設した。この拠点には技術者約30人が在籍するが、28年末ま

    シャープ退職者、国内外メーカーなどが争奪戦 優秀な技術者は「即戦力」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 貧困層の支出、収入の1.8倍に 家賃や食費負担重く 米

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国で、低所得層が収入を超える額のお金を使っていることが分かった。こうした人々は、貯金を切り崩したり家族に依存しているほか、場合によっては借金に頼らざるを得ないのが現状だ。 CNNMoneyが米労働統計局のデータを分析したところによると、下位30%層の年収は、フードスタンプなどの政府補助も含めて平均1万4000ドル(約170万円)。ところが、支出の方は年間2万5000ドル以上(約300万円)と、収入の約1.8倍に上っていることが明らかになった。こうした支出の多くは、家賃、交通費、費といった基礎的な出費に充てられている。 低所得層には、社会保険で収入を補っている高齢者や、両親に助けを求めることができる学生も含まれている。だが、単純に日々の生活に十分な収入を得られていない低所得層も多い。こうした人々はしばしば、給料を担保にする消費者金融やクレジットカードに頼

    貧困層の支出、収入の1.8倍に 家賃や食費負担重く 米
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 【画像】 ペヤングのゴキブリ対策がまるで別の工場を撮影したみたいで気合い入りすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ペヤングのゴキブリ対策がまるで別の工場を撮影したみたいで気合い入りすぎと話題に 1 名前: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:27:34.14 ID:vPEMKjWN0.net 去年12月、「商品に虫が混入している」と指摘され、販売が中止されていたカップ焼きそばの定番「ペヤング」が、来週から順次、販売再開となります。 商品は以前に比べ安全性を強化するため、ふたがシール方式に改められました。また、工場設備も大幅に改修されています。「の安全」への消費者の目線が厳しくなる中、品会社の対策も変化してきています。 異変が起きたのは去年12月でした。「商品に虫が混入していた」との消費者の指摘がインターネットで広がり、製造元のまるか品が生産・販売をすべて停止しました。 あれから半年。販売再開にあたり、商品は安全対策が強化されました。パッケージのデザイ

    【画像】 ペヤングのゴキブリ対策がまるで別の工場を撮影したみたいで気合い入りすぎと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • カプコン、「ヒット作の不在」に打つ手はあるか

    ――スマートフォンゲーム市場が成熟化する中、ヒットを出せていない。 ヒットを出したいが、思ったようにいかないのがビジネスのさが。われわれは、ゲーム専用機やPC、スマホなどマルチプラットフォーム戦略でやっているが、どうしても得手不得手が出てくる。ただ、得意なところを削ってまで不得意なところへリソースを割り振るのかというと、そうもいかない。 スマホゲームは焦らずに戦略的ポートフォリオを考えながら辛抱強くやっていく。場合によってはゲーム専用機のノウハウをスマホゲーム側の開発・運営に利用できる可能性もある。経験やリソースを共有するなど、地道な努力を続ければヒットにつながる可能性もある。 ――年内に新作スマホゲームで「モンスターハンターエクスプローラー」のリリースを予定している。命タイトルだけに、ヒットを狙っているのか。 大きな期待を持つと計画に対するボラティリティが出てくる。自分たちとしては(ス

    カプコン、「ヒット作の不在」に打つ手はあるか
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 今度はオヤジ臭を消します 小林製薬「男の消臭元」発売:朝日新聞デジタル

    小林製薬は、男性の汗や「オヤジ臭」に特化した消臭剤「男の消臭元」を発売した。部屋などに置くと、汗や皮脂の臭い成分を打ち消すという。1カ月半~3カ月ほど使える。若者向けの「はじけるクールブルーの香り」と、中年男性向けの「大人のアクアグリーンの香り」の2種類で、希望小売価格は税込み453円。

    今度はオヤジ臭を消します 小林製薬「男の消臭元」発売:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 社員の健康づくりにアメとムチ 企業、医療費抑制も狙い:朝日新聞デジタル

    社員の健康づくりを後押しする企業が増えている。きちんと運動した人に買い物で使えるポイントを与えたり、体を動かすイベントを開いたり。こうした「健康経営」には、高齢化で膨らむ医療費を抑える狙いもある。 ローソンの健康保険組合は6月、健康づくりに励む社員に、買い物に使えるポイントを出す仕組みを始めた。対象は社員ら約7千人。費用はローソン社と健保組合が折半する。 健康診断結果をネットでチェックすると100ポイント。「階段を利用する」など健康につながる三つの宣言をすると、さらに100ポイント。ちゃんと宣言通り達成できたら、年間で最大1万ポイントまで与える。たまったポイントは、ローソンなどの対象店で原則1ポイント=1円として使える。 これまでも体温計を景品とする企画をしていたが、2013年度の参加者はわずか65人。ポイントの新制度を始めたら、3日間で206人が参加した。 「アメ」だけでなく「ムチ」も

    社員の健康づくりにアメとムチ 企業、医療費抑制も狙い:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 長江転覆、死者396人に 続く捜索、不明者は46人:朝日新聞デジタル

    中国湖北省荊州市の長江で456人を乗せた客船「東方之星」が転覆した事故は、6日正午までに396人の死亡が確認された。行方不明者は46人。船体はクレーンで水面上につり上げられ、軍の兵士らが船内の大規模な捜索を続けた。 船内の捜索は5日夜に始まった。6日も損傷が激しい4階部分などで進め、周辺の水中でも潜水士が捜索した。 生存者は14人。中国政府は残る行方不明者の生存を絶望視し、船体の引き起こしに踏み切った。 事故原因について当局は、専門家が船内を調査した後に結論を出す方針だ。拘束された船長は国営新華社通信の取材に、「風が突然強くなり、船体のコントロールが利かなくなった」と説明している。(荊州=金順姫、延与光貞)

    長江転覆、死者396人に 続く捜索、不明者は46人:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 焼きたてメロンパンにアイス JK発案スイーツが急成長:朝日新聞デジタル

    焼きたてのメロンパンに冷たいバニラアイスを挟みこむ。金沢市発祥のスイーツが人気だ。2年前の夏に1号店がオープンし、今では東京や京都、名古屋、沖縄など全国に25店を展開するほど急成長した。女子高生の「超おいしい!」がきっかけだ。 「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」。兼六園などの観光地にほど近い金沢市の中心部に、こんな名前の店がある。北陸新幹線で初めて金沢を訪れたという女性2人が1個350円のメロンパンアイスをべていた。 「職場の人に金沢グルメとして教えてもらった」と東京都板橋区の会社員須崎由布子さん(23)。分け合った佐藤伶美さん(23)は「あったかくてサクサクしたパンと、冷たいアイスがよく合う」。店では休日に1500個を売り上げることもあるという。 きっかけは女子高生のアイデアだ。店の運営会社「グランタス」(社・金沢市)の副社長、三上史朗さん(51)の記憶は4年前の夏に

    焼きたてメロンパンにアイス JK発案スイーツが急成長:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    あぁいいっすね
  • タンクローリー横転ガソリン流出 住民避難 NHKニュース

    6日朝早く、岐阜県関市の県道の交差点で大型のタンクローリーが横転して周辺にガソリンが流出し、付近の住民4人が公民館に避難しています。 警察と消防は周辺の道路を通行止めにしてガソリンの除去作業を行っています。 警察によりますと、この事故で運転手にケガはありませんでしたが、タンクローリーに積まれていたガソリン1万4000リットルのうち一部が道路上に流出しました。 このため付近の住民2世帯4人が近くの公民館に避難していて、警察と消防は現場周辺の道路をおよそ3キロにわたって通行止めにし、吸着マットなどを使ってガソリンを除去する作業を行っています。 また事故現場の交差点は小学校のすぐ近くでしたが、6日は土曜日で休みのため、影響はありませんでした。 現場は、タンクローリーから見て右カーブの下り坂になっていて、警察は運転していた男性から話を聞くなどして事故の原因を調べています。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 米個人情報流出 「捜査中」も中国に懸念 NHKニュース

    アメリカ政府のコンピューターシステムに何者かが不正に侵入し、およそ400万人に上る職員らの個人情報が流出したおそれのある事件で、ホワイトハウスの報道官は、報じられている中国の関与については捜査中と述べるにとどまりましたが、中国のサイバー空間での活動については強く懸念していると強調しました。 この事件について、ホワイトハウスのアーネスト報道官は5日の記者会見で、「どの国の何者が関わったのか、結論は出ていない」と述べるにとどまりました。 ただ、アーネスト報道官は「捜査当局は、サイバー空間への脅威が深刻で、中国から不正な侵入が行われていることを知っている」と述べ、中国のサイバー空間での活動について強く懸念しているとして、中国側に伝えていく考えを強調しました。 今回の事件で、中国の関与が伝えられていることについて、中国外務省の報道官は「無責任な報道だ」として反発しており、FBIの捜査の行方に関心が

    米個人情報流出 「捜査中」も中国に懸念 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 米で災害対応ロボットの国際大会 NHKニュース

    原発事故など危険な災害現場で人間の代わりに救助や復旧活動に当たるロボットの性能を競う国際大会がアメリカで始まり、日を含む各国のチームが熱戦を繰り広げています。 アメリカをはじめ各国から23チームが集まり、日からは東京大学や産業技術総合研究所など4つのチームが参加しています。 災害現場に見立てた競技場では、各チームが遠隔操作で人型のロボットを動かし、「がれきを乗り越える」、「自動車を運転する」、それに「扉を開ける」といった8つの課題に挑戦し、2日間の総合ポイントで順位を競います。 会場には大勢の人たちが観戦に訪れ、ロボットが見事に課題をこなすたびに大きな歓声が上がっていました。 優勝チームには賞金200万ドル(日円にしておよそ2億5000万円)が贈られるということで、主催した団体は各国の大学や研究機関が技術を競い合うことで人間に代わって災害現場で働くロボットの技術の向上につなげたいとし

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 箱根山の火口周辺警報1か月 観光業対策が課題 NHKニュース

    神奈川県の箱根山に火口周辺警報が出されてから6日で1か月になります。地元では、観光客の減少など、火山活動の長期化による影響が出始めているところもあり、観光業への対策が課題となっています。 大涌谷から離れたほかの観光地は以前と変わらずに観光客を受け入れていて、週末となった6日、箱根の玄関口・箱根湯では多くの観光客の姿が見られました。 老舗のラーメン店の代表は「噴火警戒レベルが上がった直後は客が少なくなったが、今は少しずつ回復しています」と話していました。 一方、大涌谷には周辺の旅館などに温泉を送っている温泉供給施設がありますが、メンテナンスを十分にできない状態が続き、今後の供給が心配されています。 8年前から供給を受けている仙石原の温泉旅館は、温泉の量は安定しているものの、今月の予約は例年の半分ほどに落ち込んでいるということで、箱根全体へのマイナスイメージが広がっているためではないかとして

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    はぁ、来ねぇ客がいま多いわけでもなさそうだが長引くとキツいな…
  • 泥酔騒ぎ民主議員FBの不思議 「頑張って」「期待」と応援ばかりでなぜか批判ゼロ

    泥酔騒ぎを起こした民主党、後藤祐一衆議員のフェイスブックに異変が起きている。不祥事がバッシングされ、大炎上――と思いきや、応援メッセージばかりがあふれているのだ。 「引き続き国会の場で頑張ってください」「人間味があっていいじゃないですか」など、好意的なコメントばかりが並び、批判的なものは見当たらない。 「これからも国民のために頑張って下さい」 後藤氏は経済産業省から政治家に転じ、当選3回の46歳。今国会では安全保障関連法案をめぐる特別委員会で、岸田文雄外相や中谷元防衛相に「明確に答弁してください」と鋭く迫って注目を集めた若手論客の1人だ。 そんなエリート政治家の道を歩んでいた後藤氏が騒ぎを起こしたのは、2015年6月3日未明。前日の夜、BS11「報道ライブ」に出演した後、同僚議員らと飲酒し、日付が変わった頃にタクシーで東京・青山の議員宿舎に帰った。 しかし後藤氏は泥酔し、到着してもなかなか

    泥酔騒ぎ民主議員FBの不思議 「頑張って」「期待」と応援ばかりでなぜか批判ゼロ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「ペットボトルのキャップをワクチンに」の活動は詐欺だったのか?|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    善意な団体が仲違いすると、こんな騒動になる――、という見である。 仲違いした善意な団体がどこかというと、ひとつは、ペットボトルのキャップを集めるよう呼びかけ、集めたキャップで途上国の子どもたちにワクチンを、という活動をしているNPO法人『エコキャップ推進協会』だ。設立は比較的最近のことで、二〇〇七年になる。部は横浜だ。 エコキャップ推進協会の活動は、小中学校や幼稚園をはじめ、自治体、企業、労組、市民団体など約八万五〇〇〇以上の個人・団体が参加する国民的な運動に発展し、これまでに約一二三億個ものキャップが回収されるに至った。わかりやすく言えば、昔懐かしい「ベルマーク」のキャップ版だ。小学生くらいのお子さんをお持ちのお父さんお母さんならよくご存じだろう。 集められたキャップはリサイクル業者に売却され、その利益が途上国のワクチン代として、別のNPO法人『世界の子どもにワクチンを日委員会(J

    「ペットボトルのキャップをワクチンに」の活動は詐欺だったのか?|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • MERS:エアコンからウイルス検出 韓国の院内感染 - 毎日新聞

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「いきなり!ステーキ」は深夜も非常識だった

    立ったままステーキにかぶりつく、ワイルドな事スタイルが売りの「いきなりステーキ」は、成長著しいステーキチェーン店だ。この4月に発表された第1四半期(1月1日〜3月31日)の同事業部門売り上げは、13億8000万円(前年同月比912%増)。国内での出店も加速化しており、4月22日にオープンした沖縄ライカム店は、41日連続で売り上げ100万円超が続いている。ニューヨークへの出店計画も着々と進む。 その勢いにのり、運営会社のペッパーフードサービスでは現在さまざまな新しいサービスを模索している。そのひとつが、5月18日に開始した六木店での深夜営業だ。これまでは午後11時までだったが、午前4時までと営業時間を延長した。 六木と言えば、深夜も賑わう街として知られる。しかし、真夜中のステーキ、果たしてニーズはあるのだろうか。 深夜営業への要望が多かった 「もちろんです。もともと、お客様の要望が多か

    「いきなり!ステーキ」は深夜も非常識だった
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 閲覧注意?有明海のエイリアンを知ってるか 本家も注目:朝日新聞デジタル

    「有明海のエイリアン」とも呼ばれる珍魚「ワラスボ」が人気急上昇中だ。佐賀市が観光プロモーションビデオ(PV)で未知の生物「W・R・S・B」と銘打ち、映画仕立てで売り出したところ、国際短編映画祭で部門賞をうかがう高評価に。家の「エイリアン」もくらいつき、関連ゲームの発売にあわせた共同キャンペーンも始まった。 うなぎのように細長い体と退化した目。大きく開いた口からは、とげとげの歯がのぞく。紫がかった灰色のぬめりある皮の下には、血管や内蔵が透けて見える。 ワラスボは、日では有明海にのみ生息する魚だ。地元の人たちは、干して酒のつまみなどとしてべられてきた。ただ、SFホラー映画の「エイリアン」に似たグロテスクな外見もあり、メジャーな存在ではなかった。 佐賀市が制作したPVは2分半。有明海で観光客が見つけた奇妙な骨(実は干しワラスボ)を科学者が「未確認生物W・R・S・B」と断定し、「みんな、

    閲覧注意?有明海のエイリアンを知ってるか 本家も注目:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    やっばエイリアンの歯って、鋭利やん?
  • 「あのネタは反日」「LINE有料化」—オンオフでつながりデマに騙される小学生

    ネットはデマが拡散しやすい。特に10代など低年齢の子どもたちは、ネットでのデマの拡散に加担してしまう例が多く見られる。 2014年6月、人気ゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」がサービスを終了するという噂が流れた。噂が拡散したのは、「【パズル&ドラゴンズ】【公式サイト】サービス終了のお知らせ」というキャプチャ画面があったためだ。念の入ったことに、運営会社であるガンホー・オンライン・エンターテイメントのロゴなども入れられており、一見物のキャプチャのように見える。 ユーザーの1人が同作プロデューサーの山大介氏にTwitterで問い合わせたところ、即座に否定されてデマであることが判明した。つまり、この画面は誰かが故意に作成したデマだったというわけだ。画面を作った愉快犯はユーザーを驚かせたかっただけなのかもしれないが、ガンホーは上場しており、このような風説が株価に影響する可能性がある。運営企業や

    「あのネタは反日」「LINE有料化」—オンオフでつながりデマに騙される小学生
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • NEC、PostgreSQLを暗号化するソフトウェアのOSS版と製品版を発表

    「TDE for PG Free Edition」は、データベースを暗号化する透過的暗号化機能を追加するソフトウェア。これにより、業務アプリケーションを改修することなく、データベース自体を暗号化するので、ユーザシステムのセキュリティを容易に向上させることができるという。 また、「TDE for PG Enterprise Edition」は、データベースの状態を診断するデータベース診断機能、問題があった際に、破損箇所以外のデータをあらかじめ用意した別のデータベースに移行するデータベース復旧機能、暗号化に求められる暗号鍵を更新する暗号鍵管理機能を搭載している。 OSS版の「TDE for PG Free Edition」の特徴は次のとおり。 1. PostgreSQLに透過的暗号化機能を追加するOSSを国内で初めて公開 PostgreSQLに透過的暗号化機能を追加するOSSを公開するのは国内

    NEC、PostgreSQLを暗号化するソフトウェアのOSS版と製品版を発表
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • ポルシェ事故で噴き出したイラン「新富裕層」への怨嗟:朝日新聞デジタル

    朝5時、テヘラン北部のシャリアティ通りで、カナリア色の超高級車が街路樹に激突した。運転していたのは若い女性で、助手席にはアヤトラ(イスラム教シーア派の指導者)の孫の青年が乗っていた。いわゆるニューリッチ(新興の富裕層)の若者だ。車はポルシェ・ボクスターGTS。彼が2日前に買ったばかりだった。 6気筒のエンジンを積んだその超高級車は、ひと気のない早朝の大通りでアクセルを利かすと、たちまち時速190キロに達した。 そこまでだったら、テヘラン北部では珍しくない光景だったかもしれない。イスラム法の厳格な規定など誰のための法律かと思えるような、快適な生活を享受する一部特権層の子弟が増えているからだ。彼らが乗り回す豪華な車は、このところ目立ってきた経済格差を見せつけるシンボルになっているのだ。経済制裁下で有力な人脈とのコネを駆使して蓄財に励んだ人たちである。 地元発のニュースサイトによる… こちらは有

    ポルシェ事故で噴き出したイラン「新富裕層」への怨嗟:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 生体肝移植で4人が1カ月以内に死亡 弟子と地元から総スカンの“神の手” | AERA dot. (アエラドット)

    記者会見する“世界的権威”の田中院長。「早期に再開する」方針だという (c)朝日新聞社 @@写禁 生体肝移植の世界的権威である田中紘一院長(73)が鳴り物入りで開院した高度専門医療機関、神戸国際フロンティアメディカルセンター(KIFMEC)で、移植手術を受けた患者が相次いで亡くなる問題が発覚した。その裏には医学界の魑魅魍魎(ちみもうりょう)の人間関係があった。 「僕らはみんなあの人の弟子だけれど、今僕らの腕はあの人に劣らない。あの人はもう関係ないんだ。日の生体肝移植は、今あの人を除いて動いている。あの人がいるから日の移植医療がだめになる」 田中院長のもとで学び、生体肝移植を多く手がけてきたある移植医は、吐き捨てるようにこう言った。 あの人とは、生体肝移植を専門とするKIFMECの田中院長のことだ。生体肝移植数国内一を誇る京都大学病院で、生体肝移植の黎明期を切り開いてきた。これまでに国内

    生体肝移植で4人が1カ月以内に死亡 弟子と地元から総スカンの“神の手” | AERA dot. (アエラドット)
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 神戸の病院 肝臓移植手術再開後に患者死亡 NHKニュース

    神戸市の病院で肝臓の移植手術を受けた患者が相次いで死亡した問題で、病院は、「安心して手術を受けてもらえる体制が整った」などとして、今月、手術を再開しましたが、再開後、第1例目として3日から4日にかけて手術を受けた63歳の男性が、5日、死亡しました。病院は5日午後、記者会見を開き、詳しい経緯を説明することにしています。 この病院で行われた生体肝移植の手術は、去年11月の病院設立以降、今回が9例目で、このうち半数以上の5例で、患者が手術後1か月以内に死亡したことになります。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 外国人持ち株比率最高 主要225社、35.3%に上昇 14年度末 - 日本経済新聞

    外国人株主の存在感が高まっている。2014年度末時点で、日経平均株価を構成する225社の6割強の企業で外国人の持ち株比率が上昇した。全体では35.3%と半年前より0.3ポイント上昇し過去最高の水準だ。リストラを評価されてソニーの比率が大きく上昇し、トヨタ自動車も過去最高になった。好業績と株主還元の増加を背景に海外マネーが株価を支える構図が鮮明だ。225社の3月末(一部企業は1、2月末、昨年12

    外国人持ち株比率最高 主要225社、35.3%に上昇 14年度末 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「阪大」教授が900万円公費を不正使用…アルバイト事務員の給与水増しで 私的流用は否定 - 産経WEST

    大阪大(大阪府吹田市)は5日、同大大学院国際公共政策研究科の山内直人教授(59)が平成20~26年度、研究室のアルバイトの大学院生らの給与を水増し請求するなど、公的研究費計約910万円を不正に使用していたと発表した。阪大は一部に私的流用があったとみており、不正使用分について返還を求める方針。 阪大によると、山内教授は、研究室でアルバイトをしていた学生や大学院生など延べ54人に対し、実際の勤務時間より長く働いたとする架空の勤務表を作らせて大学に提出し、受け取った科学研究費補助金(科研費)などをアルバイト代として支給。過払い分は追加勤務して帳尻を合わせるよう指示していたが、勤務できなかった1人については、およそ11万円を自分の銀行口座に振り込ませていたという。 このほか、公費で購入するなどした書籍を同研究科の内部組織のホームページ上で転売し、代金約47万円を自分の銀行口座で受け取るなどしていた

    「阪大」教授が900万円公費を不正使用…アルバイト事務員の給与水増しで 私的流用は否定 - 産経WEST
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    ごはん代とかに使ったのかな
  • 東京新聞:防衛相 解釈改憲 2年前は「反対」 民主が追及:政治(TOKYO Web)

    民主党の辻元清美氏は五日の安全保障法案に関する衆院特別委員会で、中谷元・防衛相が二年前に憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対していたことを指摘し「信念を変えたのか」と追及した。中谷氏は法案が認める集団的自衛権の行使は「他国防衛が目的ではない」と釈明した。 中谷氏は二〇一三年八月の月刊誌の対談で、集団的自衛権行使に関し「『当はできる』とは言えない。そこは(憲法九条の)条文を変えないと」と主張。さらに「政治家として憲法解釈のテクニックでだましたくない」と訴えた。〇七年の自著では「憲法解釈の変更は限界に来ており、これ以上、解釈の幅を広げてしまうと憲法の信頼性が問われる」と強調していた。 中谷氏は、過去の発言と現在の姿勢の整合性について「法案は他国防衛それ自体を目的とする集団的自衛権の行使を認めるものではない。憲法上、自衛の措置を行使する必要最小限に限られる。憲法の範囲内という認識に

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 安保法制、野党が法案撤回要求 憲法学者の違憲論で攻勢:朝日新聞デジタル

    新たな安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会は5日、一般質疑を行った。野党は前日の衆院憲法審査会で3人の憲法学者が関連法案を「憲法違反」と指摘したことを受けて、法案の撤回を求めるなど攻勢を強めた。今回の安保法制の中核ともいえる集団的自衛権の行使に焦点があたり、安倍内閣が閣議決定で変更した憲法解釈の是非が再び問われることになる。 今回の安保関連法案は従来の憲法解釈を変更し、他国の戦争に日が関われるようにする集団的自衛権の行使を認めた昨年7月の閣議決定が原点だ。憲法改正を避け、9条の事実上の解釈改憲を進めた安倍内閣に対して憲法学者を中心に批判が高まり、直後の報道各社による世論調査では内閣支持率が一時低下した。 この日の特別委で、民主の辻元清美氏は、自民推薦の長谷部恭男・早大教授が憲法審査会で自衛隊による武力行使について、「憲法解釈を変えたため意味がかえって不明確化した」と指摘したことを取り

    安保法制、野党が法案撤回要求 憲法学者の違憲論で攻勢:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 日本で最も「自転車を見かけない」街の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本で最も「自転車を見かけない」街の真実
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    人が最もべている果物はバナナだ。2014年の1世帯(2人以上の世帯)当たり年間購入量は18キログラムと、2位のミカンの13キログラムを大きく引き離す(総務省統計局「家計調査年報」)。 人気の理由は「値頃感」だ。主な輸入商社などで構成される日バナナ輸入組合が14年に実施したアンケートで、バナナをべる理由の1位は「手頃な値段だから」が65%でトップだった。 50年前と価格は変わらず 価格はこれまで変化に乏しかった。1965年時点の1キログラム当たり平均価格は218円。自由化で輸入が急増した1972年に一時124円まで急落するが、1975年以降は180~250円の範囲を上下に推移している。 ちなみに、ミカンの価格は1965年の1キログラム当たり100円から2014年には同347円まで上昇した。卵などと並び、バナナが「物価の優等生」といわれるのもうなずける。 しかし、今後は価格の安定が崩

    物価の優等生・バナナに異変、価格上昇も | 週刊東洋経済(ビジネス) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    そんなバナナ!?
  • 本田オーストリア3部クラブ買収へ、実質オーナーに : 日刊スポーツ

    日本代表のFW田圭佑(28=ACミラン)が、欧州クラブを買収することが5日、分かった。来季オーストリア3部のSVホルンで、来週中にも正式発表になる見通し。自身がオーナーを務める所属事務所のホンダ エスティーロ(HONDA ESTILO)が運営する。3季後の1部昇格、さらには欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場が最大の目標になる。 田が欧州クラブ買収という、一大プロジェクトに乗り出す。今季オーストリア2部で10チーム中9位。来季は3部に降格するSVホルンの事実上のオーナーになることが判明した。欧州のリーグ事情に詳しい複数の関係者によれば、田の所属事務所であるエスティーロが経営難の同クラブの運営権を取得。水面下で最終交渉が進んでおり、来週中にも正式発表になる可能性が出てきた。 日本代表の現役選手が、欧州のプロチームを買収するのは極めて異例だ。現時点で買収額は不明。現地の関係者の説明では、

    本田オーストリア3部クラブ買収へ、実質オーナーに : 日刊スポーツ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    Oh, な-んてことだ!
  • 国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル

    ミャンマーから日に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。 仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する法的な仕組みがなく、日語学習など公的支援を受けることができていない。 5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。日にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。(写真・文 鬼室黎)

    国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • マレーシアで地震 登山の約100人足止めの情報 NHKニュース

    5日朝、マレーシアのボルネオ島を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、この地震の影響で、キナバル山で登山をしていた日人を含むおよそ100人が山に取り残されているという情報があることから、現地にある日の領事事務所が確認を急いでいます。 ボルネオ島のコタキナバルにある日の領事事務所が、キナバル山の公園管理事務所に問い合わせたところ、この地震の影響で、登山をしていた日人を含むおよそ100人が下山できなくなり、キナバル山に取り残されているという情報があるということです。 現地では崖崩れが起きたという情報があり、現在、ヘリコプターによる救助作業が行われているということです。 取り残された人の国籍や人数、名前など詳しいことは分かっていないということで、領事事務所では確認を急いでいます。 キナバル山は標高4095メートルで、キナバル山を中心とした公園はユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 安倍内閣、原発依存度「実質引き上げ」の真意:日経ビジネスオンライン

    経済産業省は6月1日、2030年の日のあるべき電源構成(エネルギーミックス)を決定した。一般からの意見を募集する「パブリックコメント」を7月1日まで実施し、7月半ばに正式決定する。 焦点だった原子力発電の割合は、総発電電力量1兆650億キロワット時を前提に20~22%とした。経産省の原案を有識者会議が認めた格好だ。LNG(液化天然ガス)火力27%、石炭火力26%、石油火力3%とした。再生可能エネルギーは22~24%だが、これには水力の8.8%~9.2%が含まれる。太陽光は7%、バイオマスは3.7~4.6%、風力1.7%、地熱1.0~1.1%となっている。 安倍晋三内閣は昨年4月、第4次エネルギー基計画を閣議決定し、原発を「重要なベースロード電源」と位置付けた。民主党政権が「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」とした方針を転換したわけだが、一方で、「省

    安倍内閣、原発依存度「実質引き上げ」の真意:日経ビジネスオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 都議会議員がワイモバイルにブチギレ!「詐欺まがいの制限と契約内容なので違約金無しで解約した」 | ロケットニュース24

    » 都議会議員がワイモバイルにブチギレ!「詐欺まがいの制限と契約内容なので違約金無しで解約した」 特集 北区選出の東京都議会議員「おときた駿」さんが、ヤフーの通信事業会社であるワイモバイルにブチギレし、ブログに怒りの内容を掲載していた。 ブログを読んでみると、どうやら宣伝されていたものと、あまりにも実態が違ったことが怒りの原因のようだ。さらには“詐欺まがいの制限と契約”としてワイモバイルに苦情を言い、無償解約にも成功したらしい。 いったいワイモバイルのどこが詐欺まがいなのか? おときたさんがワイモバイルで契約してからブチギレるまでの経緯を、ブログからまとめると 「2年間は月7GBを超えても、500MBずつの容量拡大が無料」、「事実上、高速回線が繋ぎ放題!」というふれこみでキャンペーンを行っていた ↓ これはいい! と合計3台の Wi-Fi をワイモバイルで契約した ↓ ところが2015年4

    都議会議員がワイモバイルにブチギレ!「詐欺まがいの制限と契約内容なので違約金無しで解約した」 | ロケットニュース24
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 謎のAR企業・Magic Leap、ついに始動

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • Google Chrome、「重要でないFlashコンテンツは実行停止」設定を標準に 

    Google Chrome、「重要でないFlashコンテンツは実行停止」設定を標準に 
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「PC-8800」シリーズなどカタログ無償公開 シャープのサイトで

    PC-8801mkIITR」のカタログ表紙。ついにモデム電話を内蔵。いっきに、夢のパソコン通信へ」などと書かれている シャープの電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」で6月5日、「PC-8001mkII」(1984年発売)など往年のNECPCの復刻カタログの配信が始まった。シャープ製品のカタログを復刻公開してきた「電子書籍で復刻!レトロ家電カタログ」に、NEC製品を追加した。 「PC-8001mkII」「PC-8200シリーズ」「PC-8801mkIITR」「PC-9801NC(98 note nc)」「PC-9801NS(98 note sx)」のマニュアルが、会員登録不要で閲覧できる。GALAPAGOS STOREに会員登録すれば「PC-8800」シリーズなど4種類のカタログを先行閲覧できる。 関連記事 「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公

    「PC-8800」シリーズなどカタログ無償公開 シャープのサイトで
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    む、しょ(そ)うか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 【静岡空港開港6周年】県、静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想

    県は4日、2020(平成32)年までの静岡空港の新幹線新駅設置に向けて、土木工学などの面から技術的課題を探る「新幹線新駅技術検討委員会」の初会合を非公開で開いた。この中で県は新駅設置のため、空港直下を通る新幹線の線トンネルをバイパスする形で新たにトンネルを掘削する構想を明らかにした。 県は、今年度あと2回同委を開き、新たなトンネルの施工方法や位置、既存の新幹線トンネルへの影響などについて技術的な確実性を検証した上で、新駅設置に否定的なJR東海に対し、事業費用も含めた具体的な新駅構想を提案する。 ただ、初会合の冒頭、東京都立大(現首都大学東京)名誉教授でトンネル工学が専門の今田徹委員長は「現場は特殊な盛土構造になっており、その下にトンネルを掘るのは非常に難度の高い検討をしなければならない」と述べ、新駅設置には技術的にも高いハードルがあることを示唆した。

    【静岡空港開港6周年】県、静岡空港の新駅設置にバイパストンネル構想
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 鉄道トリビア(307) 日本の鉄道開業、駅や車内で最初に販売された商品は?

    駅の売店はコンビニチェーンが進出し、車内販売は廃止傾向だ。鉄道敷地内の商業に大きな変革が訪れているようだ。ところで、鉄道の歴史において、駅で販売された最初の商品と、車内販売の最初の商品は何だったのだろうか? 駅弁や飲み物かと思ったら、意外な商品が元祖だった。 駅弁の元祖は諸説あるといわれているけれど、いまのところ定説は1885(明治18)年7月16日の宇都宮駅だ。日鉄道が上野~宇都宮間を開業した日と同じ。きっかけは、開業準備で宇都宮に宿泊していた日鉄道の重役が、滞在していた旅館白木屋の主人に勧めたからだという。弁当の内容は「黒ごまをまぶした梅干し入りの握り飯2個にタクアン」だった。価格は5銭。 ここまではよく知られているけれど、じつはこのとき、駅弁だけではなく、他の商品も販売されていた。1980年、昭和女子大学名誉教授の小田きく子氏が日釀造協會雜誌で発表した論文『「駅売弁当」の変遷(

    鉄道トリビア(307) 日本の鉄道開業、駅や車内で最初に販売された商品は?
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • サンクトペテルブルクのプロフェッショナル釣り集団

    このプーチン画像、一回見たら忘れられないですよね。 ネットでの荒らしとか釣りっていうと、家でごろごろ退屈してる人がやみくもにやっている典型的なイメージがあります。しかし、ロシアではそんな活動がプロフェッショナルたちによって行なわれているのだそうです。彼らはフルタイムで働き、ネット上でデマを流したり、誰かを煽ったり。それでお金をもらっている人がいるなんて、世界広しといえどもびっくり。 このプロフェッショナルの正体は、サンクトペテルブルクにあるInternet Research Agency。ライターのAdrian Chenさんが発見し、New York Times Magazineで詳細を報じています。彼らはさまざまな釣りやデマを流す任務を遂行していて、集団での釣りや荒らしによってロシアの好感度アップを図っているらしいのです。 エージェンシーは数百人ものロシア人を雇い、親ロシア政府なプロパガ

    サンクトペテルブルクのプロフェッショナル釣り集団
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 派遣自衛隊員:自殺56人、精神疾患原因25% - 毎日新聞

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 2015年6月6日6時0分  スポーツ報知 国際コンペで選出された当初の新国立競技場デザイン案(JSC提供) 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備計画が大幅に見直される問題で、文部科学省などがデザイン監修者としたイラク出身のザハ・ハディド氏(英在住)の事務所との契約解除を検討していることが5日、分かった。政府関係者が明らかにした。ザハ・ハディド・アーキテクツ側と設計を変更するよう交渉を行い、不調に終わった場合、契約を解除する方針だ。 政府関係者によると、現行案の「キールアーチ」と呼ばれる幅約370メートルある2の鉄骨部分が最大のネックとなり、現状の構造を維持する限り、整備費や工期の見通しが立たないと判断した。 すでに当初案から規模などを約2割縮小しており、ザハ氏側に再度の設計変更を依頼すること

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 障害者も楽しめる「LLブック」広がる 絵や音声で工夫:朝日新聞デジタル

    絵記号を使ったり、音声で読み上げたり。障害者にも読みやすい工夫がこらされたが、少しずつ広がっています。 字を読むのが苦手でも楽しくが読めるよう、絵記号やイラスト、写真がもりだくさんの「LLブック」というがあります。 例えば「通勤・通学」は「学校や仕事に、かよう」とするなど、やさしく読みやすい文章で、漢字にはふりがながあります。絵記号は、「うれしい」、「おいしい」といった気持ちも伝えます。 LLはスウェーデン生まれで「やさしく読める」の意味。1960年代、そのスウェーデンで、健常者と同じように情報を得たいという、知的障害がある青年らの思いに応えようと生まれました。同国では国の補助を受け、年に30冊ほど作られています。 LLブックを日で広めようとしているひとりが大和大学(大阪府吹田市)教授の藤澤和子さん(言語・コミュニケーション障害学)です。 昨年、大阪芸術大図書館サーク… こちらは有

    障害者も楽しめる「LLブック」広がる 絵や音声で工夫:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 医薬品承認の国委員 規定違反で全員辞任 NHKニュース

    医薬品などの承認を行う国の専門家会議の委員8人が、規定に違反し製薬企業などから定期的な報酬を得ていたことが分かり、8人は委員を辞任することになりました。 薬事分科会の委員は、医薬品や医療機器の承認を行うため、厚生労働省の規定では製薬企業などから定期的な報酬を得ることが認められていませんが、8人は昨年度、企業の嘱託医を務め定期的な報酬を受け取るなど規定に違反していたということです。 ことし3月、厚生労働省が委員の勤務状況を確認して発覚したということで、8人全員が辞任届けを提出したということです。厚生労働省によりますと、規定に違反して委員が辞任するのは異例だということです。 このほか、規定では、年間50万円を超える講演料などを受け取った場合は議決に参加できないと定めていますが、7人が違反していたということです。厚生労働省が議事録などを調べた結果、いずれの委員についても、講演料などを受け取った企

    医薬品承認の国委員 規定違反で全員辞任 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    キてィるなー
  • 伊勢志摩サミット テロ対策が重点に NHKニュース

    来年のサミット=主要国首脳会議の開催地に決まった三重県では、国際的な観光地としてアピールするチャンスになると期待が高まる一方で、テロ事件が世界各地で相次ぐなか、これまで以上にテロ対策に重点が置かれるサミットとなり、警備をどう進めるかが課題となります。 これを受けて5日夜、三重県の鈴木知事は「サミットの開催は、国際観光地としてのレベルアップや国内外の知名度を上げる絶好の機会だ」と述べ、国際的な観光地としてアピールする大きなチャンスになるとの期待感を示しました。 一方で、テロ事件が世界各地で相次ぐなか、テロ対策や警備が課題となります。 三重県は、伊勢神宮に天皇陛下や総理大臣ら要人が頻繁に訪れ、警備の経験が豊富なことをアピールしてきましたが、来年のサミットは、過激派組織IS=イスラミックステートが日をテロの標的にすると主張して以降、初めて日で開催されるサミットとなります。 これまで以上にテロ

    伊勢志摩サミット テロ対策が重点に NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • マレーシア地震で登山者2人死亡 捜索続く NHKニュース

    5日、マレーシアのボルネオ島を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、キナバル山で登山をしていた2人が死亡しました。 この地震のあと、およそ190人が一時、山に取り残され、現在も日人1人を含む10人余りが下山していないため、捜索が続けられています。 標高4095メートルのキナバル山では崖崩れが発生し、これまでにシンガポール人の女子学生と山岳ガイドの2人の死亡が確認されました。 またキナバル山では、登山者187人が一時、頂上付近に取り残されました。 その後、夜を徹した救出活動で大勢の人が下山し、山のふもとでは登山者らが抱き合って無事を喜んでいました。 一方、キナバル山を中心とした公園の管理事務所によりますと、登山者名簿に記載がある29歳の日人男性1人を含む10人余りは下山しておらず、捜索が続けられています。 キナバル山を中心とした公園は、ユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産に登録

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「難易度高くない手術で死亡多い」意見書 NHKニュース

    神戸市の病院で肝臓の移植手術を受けた患者が相次いで死亡した問題で、専門の医師で作る日肝移植研究会は、状態の悪い患者が多かったという病院側の見解に対し、患者の状態は、そう悪化しておらず、難易度が高くない手術で死亡したのが問題だとする内容の意見書をまとめました。 専門の医師で作る日肝移植研究会は、死亡した4人のうち3人は手術の計画などに問題がなければ助けられた可能性があったとする報告書をまとめていましたが、病院側は、患者の多くは手術前の状態が悪く、判断の誤りなどがあったとは考えていないと反論していました。 これに対し研究会では新たに意見書をまとめ、手術を受けた患者の多くは症状の重さが、ほかの病院の移植患者と比べても平均的で、難易度が高くない手術で死亡した患者が多いのが問題だとしています。また、このうち生後10か月の男の子が死亡したケースでは、出血を抑えるための手術前のビタミンKの投与につい

    「難易度高くない手術で死亡多い」意見書 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 初婚年齢さらに遅く 晩産化も進む NHKニュース

    去年1年間に初めて結婚した人の平均年齢は男女ともに過去最高を更新し、晩婚化と晩産化が一層進んでいることが厚生労働省のまとめで分かりました。 このうち初めて結婚した人の平均年齢は、男性が31.1歳、女性が29.4歳と過去最高を更新し、平成6年に比べて男性は2.6歳、女性は3.2歳高くなりました。 都道府県別に見ますと、最も高かったのは男女ともに東京で男性が32.3歳、女性が30.5歳で、最も低かったのは、男性は佐賀で29.9歳、女性は福島で28.4歳でした。 晩婚化に伴って女性が最初の子どもを生む年齢も上昇していて、去年の平均年齢は30.6歳と平成16年に比べて1.7歳、いわゆる団塊ジュニア世代が生まれた昭和50年より4.9歳高くなり、晩産化も一層進んでいることが明らかになりました。 中京大学の松田茂樹教授は、晩婚化と晩産化が少子化を加速させているとしたうえで、「雇用が安定しないために結婚

    初婚年齢さらに遅く 晩産化も進む NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    (´・ω・`)ショコーン
  • ガソリンスタンド爆発・洪水の死者、150人超に ガーナ

    火災の発生したガーナ首都アクラのガソリンスタンドの前に立つ救助隊員や当局者ら(2015年6月4日撮影)。(c)AFP/FATI BRAIMAH 【6月5日 AFP】豪雨に伴う洪水に見舞われたガーナの首都アクラ(Accra)中心部のガソリンスタンドで3日夜に起きた爆発で、これまでに150人以上の死亡が確認された。当局者が5日、AFPに語った。 地元住民の話によると、爆発が起きたとき、数日間にわたってアクラに降り続いていた豪雨を避けようと多数の人々がガソリンスタンドで雨宿りしていた。火災発生前、ガソリンスタンド周辺の道路の水の高さは膝まで到達していたといい、洪水による死者も多数出ている。 火災は付近の住宅から延焼したとみられている。火の手はそばの薬局や複数の建物に一気に広がった。爆発音は首都各地で聞こえたという。また、現地のAFP記者によると、ガソリンスタンドに停車中だった大勢の乗客が乗ったバ

    ガソリンスタンド爆発・洪水の死者、150人超に ガーナ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 英港で密航者68人発見、ポーランド人運転手4人逮捕

    カレーの港で、トラックに飛び乗ろうとする不法移民(2014年10月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【6月5日 AFP】(一部更新)英イングランド(England)南東部のハーウィッチ国際港(Harwich International Port)で4日夜、オランダから到着したトラック4台の内部から計68人が発見・保護され、ポーランド人の運転手4人が不法入国を助けた容疑で逮捕された。英当局が5日、発表した。 保護されたうち2人は妊娠中の女性、15人は子どもだった。68人の国籍は、アフガニスタンが35人、中国が22人、ベトナムが10人とロシアが1人。全員が英国境警備当局に保護された。 英国では毎年数千人単位の移民が不法入国するが、その多くがトラックに隠れて仏カレー(Calais)から英ドーバー(Dover)に入る。(c)AFP

    英港で密航者68人発見、ポーランド人運転手4人逮捕
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 欧州人権裁、植物状態の男性の「死ぬ権利」認める

    仏ランスで延命治療を受けるバンサン・ランベールさん(2015年6月3日撮影)。(c)AFP/COURTESY OF THE FAMILY 【6月5日 AFP】欧州人権裁判所(European Court of Human Rights)は5日、植物状態にある男性の生命維持中止を認めた仏裁判所の判決を支持する判断を下した。今後の欧州における指針となりうる判決だ。 欧州人権裁判所は判決で、2008年の交通事故で脳に重度の損傷を受け、四肢麻痺となったバンサン・ランベール(Vincent Lambert)さんに対する栄養の静脈投与の停止が、欧州人権条約(European Convention on Human Rights)に違反していないと判断した。 によると、ランベールさんは以前から、延命治療によって生かされ続けたくはないと話していた。担当医は2014年1月、「消極的安楽死」を認めるフランス

    欧州人権裁、植物状態の男性の「死ぬ権利」認める
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • フランスW杯組織委会長、あらゆる不正の存在を否定

    欧州選手権2016のチケット販売に関して記者会見で説明を行う大会組織委員長のジャック・ランベール氏(2015年5月12日撮影)。(c)AFP/FRANCK FIFE 【6月5日 AFP】1998年のW杯フランス大会の大会組織委員会で会長を務めたジャック・ランベール(Jacques Lambert)氏が4日、国際サッカー連盟(FIFA)のチャック・ブレイザー(Chuck Blazer)元理事が告発した贈収賄について異議を唱えた。 がんと闘病中と報じられている告発者のブレイザー元理事は、FIFAの汚職の解明を進める米当局の捜査に協力する姿勢を示している。 70歳のブレイザー元理事は、「1998年W杯の開催国決定をめぐり、1992年前後にほかの関係者と共謀して収賄を促すことに合意した」と証言している。 これに対し、現在は2016年にフランスで開催される欧州選手権(UEFA Euro 2016)の

    フランスW杯組織委会長、あらゆる不正の存在を否定
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • インド、ネスレ即席麺の販売・製造を禁止 基準値超える鉛検出

    インド・コルカタで、基準値を超える鉛が検出されたとされるネスレの即席麺「マギー」を燃やして抗議する人たち(2013年6月4日撮影)。(c)AFP/Dibyangshu Sarkar 【6月5日 AFP】(一部更新)インド品安全基準局(Food Safety and Standards Authority of India、FSSAI)は5日、スイス系品大手ネスレ(Nestle)の子会社ネスレ・インディア(Nestle India)の即席麺「マギー(Maggi)」に対する複数の州当局の検査で基準値を超える鉛が検出されたことを受け、同商品の製造・販売を禁止した。 FSSAIは声明で、ネスレ・インディアに対し「販売が許可されているマギー・インスタント・ヌードル9種類全ての市場からの回収と、生産の中止」を命じたと発表した。 ネスレは、「マギー」に含有されていた鉛はインドの法的基準値をはるかに下

    インド、ネスレ即席麺の販売・製造を禁止 基準値超える鉛検出
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 自己清掃する海を作れ。20歳が発明した巨大なプラごみホイホイが対馬にくる!

    自己清掃する海を作れ。20歳が発明した巨大なプラごみホイホイが対馬にくる!2015.06.05 20:0010,491 satomi 太平洋のプラごみを10年で半分に減らす人類史上最も野心的な海掃除が、オランダの20歳青年の音頭で始まりました! 青年の名はBoyan Slat君。 海掃除と言っても、別にゴミ攫って世界中の海を回るわけじゃないですよ。「勝手にきれいになる海」をつくるんです。 詳しい説明の前にごみの量を整理しておきますと…世界の海には1年にざっと推定800万トンものプラスチックごみが投棄されています。これはサイエンス誌が今年発表した2010年の統計です。世界で初めて海洋ゴミを数値化したものとして注目を集めました。それまでの予想を遥かに上回るのも衝撃ですが、ごみポイ上位20ヶ国のうち12ヶ国までがアジアというのも日にとっては衝撃度高いですよね。筆頭のごみポイ国はお隣・中国です。

    自己清掃する海を作れ。20歳が発明した巨大なプラごみホイホイが対馬にくる!
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    せ(へ)ぇそうかい
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • ボロボロのジーパンみたいな業績のリーバイス、Googleを燃料にみんなでキャンプファイヤー : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ボロボロのジーパンみたいな業績のリーバイス、Googleを燃料にみんなでキャンプファイヤー : 市況かぶ全力2階建
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 幸福の科学総裁の長女が卒論で「無断引用」 お茶の水女子大は指導教授を厳重注意に

    宗教団体「幸福の科学」の大川隆法総裁の長女(24)が、お茶の水女子大の卒業論文で「無断引用」を指摘されていたことが分かった。しかし、学士については処分規定がなく、学位は取り消されないという。 大川隆法総裁の長女は、2013年3月に文教育学部を卒業し、現在は幸福の科学の専務理事兼総裁室長を務めている。 無断引用された大学教授「対応を考えたい」 無断引用が発覚したのは、卒論を収録した著書「神国日の精神」(幸福の科学出版刊)を卒業と同時に出版したことがきっかけだった。卒論は、「明治憲法の制定と信教の自由」というタイトルが付けられていた。 お茶の水女子大の広報担当課によると、著書の初版を読んだ人から15年1月になって指摘があり、大学では調査委員会を設置して卒論を精査した。その結果、4人の著作や論文から段落ごと計22か所で無断引用があり、全体の3分の2ほどにわたっていた。著作や論文は、参考文献に

    幸福の科学総裁の長女が卒論で「無断引用」 お茶の水女子大は指導教授を厳重注意に
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 当局の言葉は「偽りだらけ」 親族が怒りの声、中国客船転覆

    中国・湖北省監利県で、客船「東方之星」転覆事故の不明者の親族らを対象とした登録所に到着した親族ら(2015年6月5日撮影)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【6月5日 AFP】中国・湖北(Hubei)省の長江(揚子江、Yangtze River)で大型客船「東方之星(Eastern Star)」が転覆した事故で、当局がさらなる生存者発見の可能性がないと認めたことを受け、行方不明となっている乗客の親族らは5日、苦しみと怒りの声を上げた。 1日夜に転覆した客船には456人が乗っていたが、これまでに救助されたのは14人のみ。97人の死亡が確認され、340人以上の安否が依然として不明のままだ。最終的な死者は、中国の船舶事故として過去70年近くで最悪の442人に達する恐れがある。 当局は、事故に関する情報を規制するとともに、事故現場への報道機関のアクセスも厳しく制限。インターネット上で

    当局の言葉は「偽りだらけ」 親族が怒りの声、中国客船転覆
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 復興事業の当て外れ…仕事少なくホームレス | 河北新報オンラインニュース

    困窮者の相談に応じる仙台夜まわりグループのスタッフ(左)。復興・除染関連の仕事を求めて被災地に来た人々が、仙台で路上生活に陥っている 東日大震災の復興事業を当てにして被災地に来た人が、思うように仕事に就けず、仙台市内で路上生活に陥るケースが出ている。路上生活者は近年、全国的に大幅に減る傾向にあるが、仙台は微減にとどまる。4月には生活困窮者自立支援法が施行されたが、復興が少しずつ進む一方で、こうした生活不安定者がさらに増えることが懸念される。  秋田県出身の30代男性は4月、仙台で路上生活を始めた。震災後約3年間、福島県内で除染作業に従事。ろくに給料を支払わない雇用先が嫌になり寮を抜け出した。別会社で働く知人を頼ったが「除染が進み仕事が少ない」と断られた。  仕事があることを期待して仙台に来たが、住所すら定まらない中、職業安定所でも職を見つけることができなかった。所持金も尽きた。現在は支援

    復興事業の当て外れ…仕事少なくホームレス | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 国、新国立の整備費2500億円で検討 1625億円から大幅増 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場(東京・新宿)について、国が整備費を計2500億円程度で検討していることが5日、関係者の話で分かった。これまでの計画では約1625億円と試算していた。金額が大幅に膨らんだことで、財源の確保や東京都の負担分の調整がさらに難航しそうだ。関係者によると、文部科学省と、競技場の運営主体、日スポーツ振興センター(JSC)は昨年以降、施工予

    国、新国立の整備費2500億円で検討 1625億円から大幅増 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 知的障害者施設で虐待の疑い 山口・下関 NHKニュース

    山口県下関市の知的障害者の福祉施設で職員が利用者を虐待していた疑いがあるとして、下関市は4日、施設の立ち入り調査を行いましたが、そのきっかけとなった映像が入ったDVDの一部を、市の担当者がおよそ1年前に見ていたことが、関係者への取材で分かりました。このとき市は、明らかな虐待はないとして、立ち入り調査などの対応をとっていませんでした。 取材に対し、「大藤園」の木谷義孝理事長は、4日、虐待の事実を認めたうえで、「虐待を行った職員は懲戒解雇する予定で、深くおわびします」と話しました。 この問題を巡り、下関市は去年4月、匿名の情報を受けて、聞き取り調査などを行いましたが、虐待の事実は確認できず、職員研修を促すなどの指導をしたと説明しています。しかし、今回の立ち入り調査のきっかけになった映像が入ったDVDの一部を、市の担当者が去年7月までに見ていたことが、関係者への取材で分かりました。 このとき市は

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「ペヤング」8日に販売再開 新パッケージや安全対策など公式サイトで説明

    まるか品(群馬県伊勢崎市)は6月5日、カップ焼きそば「ペヤング」シリーズを8日から販売再開(関東地区)するのを前に、公式Webサイトに安全対策や新パッケージの説明を掲載した。 「安心・安全の取り組み」として、工場での取り組みや従業員教育について説明。異物混入の防止では、センサーカメラで新たに裏面からのチェックを追加したほか、金属探知機とX線探知機で異物をチェックした上、重さもチェックして不適合品を取り除くという。センサーカメラの情報は1年間保存し、必要な場合に短時間で対象を特定し、迅速に対応できるとしている。 工場は、新製造ラインを設置する前と後でそれぞれ燻煙(くんえん)による殺虫を実施し、虫などの侵入をシャットアウトするよう壁や床を改修したという。

    「ペヤング」8日に販売再開 新パッケージや安全対策など公式サイトで説明
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    左様か
  • ボルネオ島で地震 日本人登山客ら下山できず:朝日新聞デジタル

    マレーシアのボルネオ島サバ州の州都コタキナバル近くで5日、地震が発生し、地滑りなどでキナバル山(4095メートル)の登山客らが一時下山できなくなった。在コタキナバル領事事務所によると、足止め客に日人1人が含まれているが、けがはないという。 米地質調査所(USGS)によると、地震は5日午前7時15分(日時間午前8時15分)ごろ発生した。震源はコタキナバルの東北東54キロの内陸部で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6・0だった。 救助当局は朝日新聞の取材に「29歳の日人男性1人が含まれている」と話した。サバ州政府によると、山頂付近に取り残された登山客やガイドら169人が同日夜までに徒歩で下山した。死者が出ているとの情報もある。山頂以外に登山客がいる可能性もある。 キナバル山を含むキナバル自然… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    ボルネオ島で地震 日本人登山客ら下山できず:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 仙台市の観光客数、震災前と同水準に回復 2014年 - 日本経済新聞

    仙台市を訪れる観光客数が回復している。2014年の客数は1975万人で前年を5.8%上回り、東日大震災前の10年とほぼ同水準だった。東日旅客鉄道(JR東日)や宮城県、仙台市が連携して旅行者を呼ぶキャンペーンが奏功した。被災地のホテルが復旧し、防災を学ぶツアーが増えたことも背景にある。ただし外国人客の戻りは鈍い。現時点では東北への訪日客は少ないが、潜在的な成長性は大きい。海外への情報発信も今

    仙台市の観光客数、震災前と同水準に回復 2014年 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 米雇用統計 就業者数が予想大幅上回る NHKニュース

    アメリカ労働省は景気の現状を示す重要な指標の、先月の雇用統計を発表し、失業率は5.5%で前の月より0.1ポイント悪化しましたが、市場が特に注目する農業分野以外の就業者数は前の月に比べて28万人増えて、市場の予想を大幅に上回って増加しました。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • アングル:中国ハイテク企業が米国に幻滅、NY上場廃止相次ぐ

    6月5日、中国のハイテク企業がニューヨーク市場での株式上場を廃止し、中国国に戻ろうとする動きが加速している。ニューヨーク証券取引所で4月撮影(2015年 ロイター/Brendan McDermid) [上海 5日 ロイター] - 中国のハイテク企業が今、米国に見切りをつけている。ニューヨーク市場での株式上場を廃止、中国国に戻ろうとする動きが加速している。 その背景にあるのは、中国株式市場の高騰だ。深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」指数<.CHINEXTC>が今年に入って180%近く上昇しているのに対して、米ナスダック市場の中国ハイテク株指数<.CHXN9000>は30%の上昇にとどまっている。

    アングル:中国ハイテク企業が米国に幻滅、NY上場廃止相次ぐ
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 東京新聞:「解釈変更は政府裁量内」 防衛相、立憲主義を軽視:政治(TOKYO Web)

    他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は五日午前、関係閣僚に対する一般質疑を行った。衆院憲法審査会が参考人に招いた憲法学者三人が憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認は違憲だとの見解を示したことを受け、民主党の辻元清美氏は法案の撤回を迫った。中谷元・防衛相は憲法解釈の変更は政府の裁量の範囲内だと反論した。 憲法解釈を一内閣が変更することは、憲法により国家権力を縛る「立憲主義」に反するとの指摘が強い。中谷氏の発言は立憲主義を軽視しているとの新たな批判を呼ぶ可能性がある。 辻元氏は、四日の衆院憲法審査会で与党推薦を含む参考人全員が安保法案を違憲だと明言し、全国の憲法学者二百人近くが法案に反対する声明を出していることを指摘。その上で「法案の根幹が揺らいでいる。政府は撤回した方がいい」と求めた。 これに対し、中谷氏は集団的自衛権の行使は「国の存立を

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 団塊ジュニアの出産、ピーク過ぎる 人口減加速へ - 日本経済新聞

    1人の女性が生涯で産む子どもの数を推計した合計特殊出生率が再び低下に転じた。40歳代前半に達した「団塊ジュニア」世代の出産がピークを越えたことで今後の出生率はゆるやかな低下傾向をたどり、日の人口減少ペースは今よりも加速する公算が大きい。経済の活力を維持するには官民が少子化対策に注力すると同時に、人口減を前提とした経済構造への転換を急ぐ必要がありそうだ。2014年の人口動態統計では日で晩婚・

    団塊ジュニアの出産、ピーク過ぎる 人口減加速へ - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    ピークを過ぎた段階か
  • 箱根山 警報から1か月 活発な活動続く NHKニュース

    神奈川県の箱根山に火口周辺警報が出され、6日で1か月です。箱根山は活発な火山活動が続いていて、気象庁は、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、引き続き危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。 4日の現地調査では、蒸気の噴き出す勢いはやや弱まっているのが確認されましたが、神奈川県の温泉地学研究所の観測では、体に揺れを感じない地震を含めて規模の小さい火山性地震は5日も観測されています。また、4月下旬以降、大涌谷付近を中心に続いている、山が膨らむ傾向を示す地殻変動は現在も観測されています。 一方、地下のマグマや火山ガスなどの動きを示すとされる、火山性微動や低周波地震は観測されていないということです。 気象庁は今後、大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、引き続き、箱根山に噴火警戒レベル2の火口周辺警報を出して、噴火に伴う噴石などに警戒す

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    はぁ、来ねぇといいなぁ噴火…
  • 小学校での都市伝説ネタが最近ではネット発が多いようで(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 検察庁HPまねた偽サイトに注意を NHKニュース

    検察庁のホームページをまねた偽のサイトにアクセスさせ、銀行の口座番号などを入力させようとする不審な電話があったことが分かり、最高検察庁が注意を呼びかけています。 女性は男から口座番号などを入力するよう指示されましたが、不審に思った女性の家族が検察庁に連絡し、被害はなかったということです。 最高検は「検察庁の職員がホームページを操作させて銀行の口座番号などを入力させることは絶対にない。不審な電話があった場合は検察庁に連絡してほしい」とホームページなどで注意を呼びかけています。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    なんのマネた゛これは
  • サッポロビール シャンパン事業を強化 NHKニュース

    発泡性があるワイン、いわゆるスパークリングワインの市場が拡大していることから、大手酒類メーカーの「サッポロビール」は、フランスの老舗シャンパンメーカーと提携し、シャンパンの販売を強化することになりました。 シャンパンは発泡性のあるワイン、いわゆるスパークリングワインの一種で、このところ女性を中心に人気が高まっていることから事業を強化するために提携を決めました。 新たに販売するのは750ミリリットルボトルで6000円から4万円程度の価格帯の商品で、販売するシャンパンがこれまでの1種類から29種類に増えるということです。 サッポロビールの尾賀真城社長は、「シャンパンの売り上げは景気の回復も後押しして今後、好調に推移すると思う」と話していました。 スパークリングワインは、チリ産など場のフランス産より安い商品の輸入が増えていて、去年の輸入量は10年前と比べておよそ2倍に上っています。このためメー

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「アスキーのお兄さん、あの時はウィズの攻略を電話で聞いてごめんなさい!」と呟いたら「俺ですね?」とフォロワーから来た

    マスターボールP @MasterBallP ウィザードリィ・外伝 I 女王の受難 ゲームボーイ amazon.co.jp/dp/B004I0CFHO このゲーム発売日に買って攻略してて、どうしても進めないトコロがあって、アスキーに直接電話して泣きついて攻略方法を聞いた事があった・・・(あの時のアスキー社員のお兄さんゴメンナサイ 2015-06-05 12:37:19

    「アスキーのお兄さん、あの時はウィズの攻略を電話で聞いてごめんなさい!」と呟いたら「俺ですね?」とフォロワーから来た
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 天安門事件から26年、遺品展示始まる 香港の記念館:朝日新聞デジタル

    中国・北京で民主化を訴えた学生らが、武力で制圧された天安門事件から6月4日で26年がすぎた。香港中心部にある「六四(天安門事件)記念館」が犠牲者の遺品などの展示を新たに始めた。事件の記憶が薄れるなか、若い世代に真相を知ってほしいという願いが込められている。 「生者と死者」と題し、亡くなった2人の学生の家族が持っていた遺品や、当時の参加者が身につけていたものを展示。銃弾が貫通した赤いヘルメットは、高校生の王楠さん(当時19)がかぶっていた。働きながら夜学に通っていた呉向東さん(当時21)が家族や恋人にあてた遺書には「たとえ死んでも惜しくはない。これは民主、自由、国家の発展のためだからだ。きっとみんな僕のことを誇りに感じてくれると思う」などとつづられている。 このほか、女子学生を助けようとして軍用車両にひかれ、足を失った学生の写真や、当時の学生が着ていた服などもある。 中国政府が「学生らの動乱

    天安門事件から26年、遺品展示始まる 香港の記念館:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル

    稲田朋美・自民党政調会長 集団的自衛権の一部の行使を認めるのは、憲法違反という憲法学者の意見が出たが、憲法違反ではない。憲法9条のもとで、できるだけのことをやったのが平和安全法制。9条の解釈のもとで国民の命と平和を守るためにできるだけのことをやる。これは政治家として当然の責務だ。憲法解釈の最高権威は最高裁。憲法学者でも内閣法制局でもない。最高裁のみが憲法解釈の最終的な判断ができると憲法に書いている。 自分の国が日が直接攻撃されていなくても、日の存立を脅かして国民の生命や幸福追求権を根底から覆すような場合には、必要最小限度に限って自衛権の行使ができることを認めたのが、平和安全法制だ。何も憲法に違反することではない。憲法学者が何を言おうとも、きちんと説明していかないといけない。(仙台市内の講演で)

    「憲法解釈の最高権威は最高裁」 自民・稲田氏:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 憲法審査会で安保法案「違憲」の小林氏、抗議集会に参加:朝日新聞デジタル

    衆院憲法審査会の参考人質疑で安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を示した小林節・慶大名誉教授が5日夜、学生らが主催する国会前の抗議集会に参加した。 集会には、学生ら数百人が参加。小林さんは雨の中、学生らに向かい、「憲法を無視する習慣がついてしまうと、民主国家ではなくて、独裁国家になってしまう。次の世代のために戦ってほしい」と訴えた。

    憲法審査会で安保法案「違憲」の小林氏、抗議集会に参加:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、米国訪問を終えて帰国した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設反対を訴えようとした知事を待っていたのは、米政府のかたくなな対応だった。県は世論を喚起する一定の成果があったとするが、苦い現実に直面した訪米となった。 「国と国との関係なので、中堅どころが『わかりました』と言うわけにはいかず、結論的には良い形にならなかった。だが、これだけ話をさせてもらったのは大きな結果だ」 翁長知事は5日夜、到着した那覇空港で記者団にこう語った。ワシントンでは国務省のヤング日部長、国防総省のアバクロンビー次官補代理代行に「辺野古反対」を訴えたが、「唯一の解決策」とする米側とは平行線。日米両政府の「壁」の厚さが浮き彫りとなった。 米国を出る前の総括会見では全… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事

    「辺野古NO」通じず、米の冷遇実感 沖縄知事が帰国 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 米就業者数28万人増 5月、失業率は5.5%:朝日新聞デジタル

    米労働省は5日、5月の雇用統計を発表した。景気を反映する「非農業部門の就業者数」(季節調整済み)は前月より28万人増えた。専門家の予想(23万人前後の増加)を上回り、雇用環境の回復ぶりを裏づけた。 失業率は5・5%で、前月より0・1ポイント上昇した。景気回復で仕事を探す人が増えたことが要因とみられる。市場予想は5・4%だった。就業者数の増加は3月に11万9千人と減速したものの、4月に22万1千人となるなど、回復ペースを速めている。 5月は、娯楽、医療関連、小売りなどで就業者が増えた一方、原油安の影響を受けた鉱業は5カ月連続で減った。懸念材料となっている賃金は、平均時給が前年より2・3%増で、伸びがわずかに加速した。 米国経済は今年1~3月期にマイナス成長となったものの、冬場の悪天候など一時的な要因によるとの見方が多い。 米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は先月、経済環境が順調に改

    米就業者数28万人増 5月、失業率は5.5%:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 1ドル125円台後半に 12年半ぶり水準 NHKニュース

    5日のニューヨーク外国為替市場は、先月の雇用統計の内容が市場の予想よりよく、景気の先行きに対する期待からドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時1ドル=125円台後半まで値下がりし、およそ12年半ぶりの円安ドル高水準をつけました。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 福島の指定廃棄物処分場 国有化伝える NHKニュース

    福島県内で出た放射性物質を含む指定廃棄物などの処分場として環境省が計画している、福島県富岡町にある民間の産業廃棄物処分場について、望月環境大臣は福島県庁で富岡町の町長らに対し、処分場を国有化することを伝え、受け入れに理解を求めました。 5日、望月環境大臣は福島県庁で内堀知事や富岡町、楢葉町の町長と会談し、これまでの地元の要望を受け、安心を確保する観点から処分場を国有化することを伝えました。 また、処分場に環境省の現地事務所を設けて事業の監督を行うほか、国と県、町との間で安全協定を締結し、2つの町に新たに交付金を交付すると説明しました。 望月大臣は「処分場の活用は福島の復興を進めるうえで必要不可欠だ」と述べ、受け入れに理解を求めました。 これに対し、富岡町の宮皓一町長は、「国有化については一定の評価をしたいが、これだけでは町民の不安をぬぐいきれない。地域振興策や町の将来像を具体的に示してほ

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • マレーシア地震 キナバル登山者が複数死亡 NHKニュース

    5日朝、マレーシアのボルネオ島を震源とするマグニチュード6.0の地震があり、地元の当局はこの地震の影響で、キナバル山で登山をしていた複数の人が死亡したことを明らかにしました。 また130人余りが山に取り残されていましたが、近くの宿泊施設に到着したことが確認されたということです。 サバ州の当局の高官によりますと、地震による崖崩れなどで、標高4095メートルのキナバル山で登山をしていた複数の人の死亡が確認されたということです。 また、登山者137人が山の頂上付近に取り残され下山できなくなっていましたが、山岳ガイドやレスキュー隊の支援を受けながら自力で下山し、全員が標高およそ3200メートルのところにある宿泊施設に到着したということです。 キナバル山に登るためには、事前に名前などを届け出ることになっていて、ボルネオ島のコタキナバルにある日の領事事務所がキナバル山の公園管理事務所に問い合わせたと

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 国枝が2冠 全仏車いすの部ダブルスも制す NHKニュース

    テニスの全仏オープンは、5日に行われた車いすの部の男子ダブルスの決勝で国枝慎吾選手のペアが優勝し、国枝選手はシングルスと合わせて2冠を達成しました。 また女子ダブルスの決勝では上地結衣選手がイギリスの選手とペアを組んで出場しました。 上地選手のペアは第1セットを6-7で落としたあと、第2セットを6-3で奪いました。しかし最終セットを8-10で取られてセットカウント1対2で敗れ、2連覇はなりませんでした。

    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • 麻生副総理と中国副首相 対話と協力で一致 NHKニュース

    中国を訪れている麻生副総理兼財務大臣は5日、中国の最高指導部の1人、張高麗副首相と会談し、日中関係の改善に向け、対話と協力を深めていくことで一致しました。 この中で張副首相は、「日歴史を直視し、両国の関係の正常化を望むべきだ。同時に、財政や金融の分野における協力もさらに前進させることを心から望んでいる」と述べました。 これに対し麻生副総理は、会談のあとの記者会見で、「戦後の日は先の大戦に対するいわゆる痛切な反省を胸に刻んできた。安倍総理大臣と歴代の総理大臣に全く変わりがないことを申し上げた」と述べました。 また、「両国間の経済関係がさらに発展することが、日中関係や世界経済にとっても望ましい。今後もさまざまなレベルで対話を続け、信頼関係を強化していくことを確認した」と述べ、日中関係の改善に向け、対話と協力を深めていくことで一致したことを明らかにしました。 このあと麻生副総理は、中国の楼

    麻生副総理と中国副首相 対話と協力で一致 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    あ、そう
  • 環境白書「放射性物質が最大の環境問題」 NHKニュース

    環境省は、ことしの環境白書をまとめ、東京電力福島第一原子力発電所の事故から4年がすぎた今も大量の放射性物質が最大の環境問題になっているとして、被災地の復興に向けて再生可能エネルギーの導入など環境対策を活用した地域作りを加速させることが重要だと指摘しています。 そのうえで、被災地の復興に向けて、再生可能エネルギーの導入を進めるとともに、発電の収益の一部を避難している住民の帰還に向けた事業に充てるなど、環境対策を活用した地域作りを加速させることが重要だと指摘しています。 このほか、環境対策が過疎化の進む地域などの経済活性化につながるとして、具体的には、地域の中で再生可能エネルギーを最大限導入し、地域外からのエネルギーの調達に伴う資金の流出を減らすことで、地域で経済を循環させる必要性を指摘しています。

    環境白書「放射性物質が最大の環境問題」 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
  • “教職員4万人余合理化”に文科省が反論 NHKニュース

    文部科学省は、財政制度等審議会が示した、公立の小中学校の教職員の定数を、今後9年間で4万人余り合理化できるなどとした提言への反論を公表し、今後の財政健全化を巡る議論で教職員定数の取り扱いが焦点の1つになる見通しです。 これに対し文部科学省は、「机上の空論だ」などとして反論する見解をまとめ、公表しました。 それによりますと、「審議会の提言は、学校教育を巡る課題が複雑化するなか、時代の変化に対応した新しい教育に取り組まなければならない状況を考慮していない」としたうえで、教職員定数の機械的な削減ではなく、戦略的な充実が必要だとしています。 そして、この10年間で、普通学級に在籍して障害があるため特別な指導を受けている子どもがおよそ2.2倍に、児童生徒が起こした暴力行為の件数がおよそ1.8倍に増加したデータなどを示し、こうした課題に対応する教職員の増員を求めています。 財務省は、今月末に閣議決定さ

    “教職員4万人余合理化”に文科省が反論 NHKニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    どうしたもんかしょ(の)う…
  • 宅配便の2割が再配達、減らしたい… 業界など検討会:朝日新聞デジタル

    宅配便の配達時、受取人が留守で「再配達」になったケースが取り扱いの2割にのぼることが、国土交通省の調査でわかった。インターネットなどの通信販売利用者の広がりとともに、再配達も増えている。再配達はルート変更などで運送会社の負担となる。値上げにもつながりかねないと、国交省は5日、検討会を立ち上げて対策に乗り出すことにした。 宅配業者3社とともに昨年12月、都市部、都市郊外、地方の3地域に配達された宅配便計約413万個について、再配達の発生率を調べた。1回目の配達時に再配達となったのは約80万個に上った。3回以上の再配達も約3万個強(全体の約1%)に上った。 再配達される比率は、時間指定サービスでもほぼ変わらなかった。検討会には宅配業者のほか、通販業者にも加わってもらい、対策を練る。(野口陽)

    宅配便の2割が再配達、減らしたい… 業界など検討会:朝日新聞デジタル
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06
    ぎょ(そ)うかい
  • ブラッターが辞任したので、スポーツとお金について書いておく - pal-9999のサッカーレポート

    ブログの題名が「サッカーレポート」なのに、サッカー政治の話題を二回連続でする男、スパイダーマン!ではなく、pal9999どす、こんにちは。 前回、FIFAの組織の話をしたけど、ブラッターが、 www3.nhk.or.jp 突如、辞任→再選挙、という香ばしい流れになったので、今回は、「FIFAが金満になって、腐敗がはこびるようになっていった」過程について書いとこうと思う。これ、一冊書けるくらいのネタなんだが。 サッカーの話を読みにきた人には申し訳ないが、日もFIFAとW杯と政治と腐敗ネタである。 まず、サッカーのW杯なんだけど、 ドイツ大会の収益    17億ドル 南アフリカ大会の収益  36億ドル ブラジル大会の収益   45億ドル となっており、オリンピックと並び、世界最大規模のスポーツイベント、収益マシーンと化している。ちなみに、内訳として、約半分は放映権料。残りがスポンサー収入

    ブラッターが辞任したので、スポーツとお金について書いておく - pal-9999のサッカーレポート
    jt_noSke
    jt_noSke 2015/06/06