タグ

ブックマーク / www.takatakagogo.com (11)

  • 乳児の視力はいくつ?人の顔は見えているの? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    我が家には3歳長女と0歳長女がいる。 長女の時は、それはもーてんてこまいだったが、次女は、なんとも落ち着きのよい子(これが普通なのか?)で、ゆとりを持って成長を見届けてあげられている。 だっこしていて、ふと思ったのだが、最近、場所や明るさによって一点を凝視する事も多くなってきた。 この子は一体何を識別しているのか?そもそも視力はどれくらいでどの範囲まで見えているのか?私も変顔などしてそっとのぞき込んだりしても無反応。それをにみられ、やめてよ気持ち悪いと言われる始末。「くっ見えてないのか?結構恥ずかしいのに」。 乳児の視力に関して、ネットなどで調べてみたが、色んな情報が羅列している。(科学的根拠不明の物が多い) 一昔前と違って、専門家でも識者でも無いライターが色んな物をコピーして書いている記事が乱立しているため、なかなか命の情報に当たりづらくなっているなぁ・・とまざまざと感じる。 そこで

    乳児の視力はいくつ?人の顔は見えているの? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/24
    見えてないってよく聞くけど、すごい見えてるように感じるんですよねぇ・・・
  • 「寝る子は育つ」を科学的に分析してみた(睡眠学習の効果は?) - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    先日、「東大に入るような子のライフスタイル」についての記事を書きました。 やっぱり頭がいい子はちゃんと「成長ホルモン」がでる時間帯にきっちり寝ている物なのだな~と改めて感心した次第です。(私も子供の頃にもっと早く寝ていれば・・今頃ハーバード大学ぐらいに・・) はっ!! 現実に帰ってきました。取り乱してしまって申し訳ありません。 成長ホルモンが出る時間帯に寝ることが子供達のためにとって非常に良いことは分かりました。では、睡眠が学習能力に与える効果はどうなのか?それを検証してみたいと考えています。 【成長ホルモン】 まず成長ホルモンなのですが、ダイレクトに人間の成長に関わるだけではなく、心身的な疲労回復や組織や細胞の修復に関わると言われています。子供にとっての成長の側面だけでなく、恒常性を保ったり、身体を維持する上で重要なものになります。 大人にとっても「若返りホルモン」と言われていますよね。

    「寝る子は育つ」を科学的に分析してみた(睡眠学習の効果は?) - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/12
    そういえば、昔からとにかく早く寝させられてた記憶。だから寝かしつけが大事なのか。
  • 人事部長との決戦 企業は育休を推進するのかしないのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    先日、管理職で育休を取得した事により、社からインタビューを受けた記事を書きました。 とある方から匿名でツイッター上でダイレクトメッセージをを頂きました。 (※その方の了承を頂いた上で公開をさせて頂いております) 「人事の方とはもっと慎重に対応すべきです。あまり挑発的なことをおっしゃったり、公表したりすると御自身のキャリアの弊害になりませんか?」という主旨です。 おっしゃるとおり!当におっしゃるとおり!! 正直、今でこそ考えると自分自身でチャレンジャーだったなぁと振り返ってみてそう思えます。 このインタビューの際は、原則として理路整然と毅然に振る舞うと同時に、冗談も交えながら表情も緩くして応対したつもりです(見透かされていたら別ですが・・) コメントをくださった方も育休取得後に人事部と諍いがあった経緯がおありになったとの事・・。まさしく実体験に基づいた「金言」。 ご心配をおかけしたと共に

    人事部長との決戦 企業は育休を推進するのかしないのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/11
    文句だけなら誰でも言える。飲み屋に特にたくさん。改善案とその実行の責を負う覚悟のある人は素晴らしい。
  • 東大に入るような子は幼少期にどういうライフスタイルなのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    寝る子は育つ。いつ頃から言われている言葉だろう? 少なくとも私が子供の頃から使われているからもっと前の話か? 「寝る子は育つ」と言われたら・・そうだね。うんうん・・。と納得してしまう。 もうすでに当たり前の現象として知られていることじゃないでしょうか? でもね、当たり前のことを繰り返した結果・・こうなった!を言われたら。 マジでっ!?となりますよね。 president.jp 東大に入るような秀才な子のライフスタイルはどうだったのか? 現役東大生60人のママにアンケート調査を行ったようです。 東大生家庭で、かつて未就学児だった子供が20時以前に寝ていたのは28.4%。一般家庭(※2)では10%なので、約18ポイントも高かった。一方、21時半以降に就寝という回答は東大生家庭で18.4%に対して、一般家庭で47%だった。 ※ 上記サイトの原文引用 大多数が20時から21時までに就寝していたよう

    東大に入るような子は幼少期にどういうライフスタイルなのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/09
    友人のところでは「テレビは教育TVのみ」「本を無制限に与える」で育てたらしい。親もそれに付き合うってなるとちょっとなーと思ってしまうのは親失格だろうか。
  • 会社や人事に任せていたら永遠に育休は取れない キャリアって誰のためのキャリア? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    企業が考える「育休」ってなんなんでしょうね~。 先日(といってももう1ヶ月前)、「会社で育休取得した管理職にインタビューする」という一環で人事部から来たスタッフが私にインタビューしに来た。(女性スタッフ2名)。 先にうちの会社の簡単な概要をご紹介。 うちの会社は業界の中では規模は小さい方で、ひとりひとりが専門職でありながらマルチタスクをこなすという・・これまた世間には少ない不思議な業態。 そうなると業務内容は当然裁量労働となり、世間一般で言うブラック企業に近い物でもあった。 最近はワークライフバランスとかダイバーシティとかの表面的な言葉が流行り、残業はしないようにはなってきた。というか、定時になったら「管理職は帰れ!」との事。それはそれで理不尽w。会社で仕事ができなくなると言うことは仕事は累積するわけで、結局家でやってしまわざるを得ないという悪循環。とある課長さんは、家に帰ったら子供の面倒

    会社や人事に任せていたら永遠に育休は取れない キャリアって誰のためのキャリア? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/08
    現在育休中の身としては、人事考課が最大の理由だと感じている。復帰したときに元のポジションが空いてない可能性もある。あとはリアルに現金収入が止まったり減ることへの恐怖。
  • 子供たちの未来を結ぶクラウドファンディングの力(我々一般人にできる事) - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    個人的なマイブームがあります。 それは、まだ世に出ていないサービスを先取りして色々検討する事。 また、自分で「これは価値のあるモノ・サービスだ!」と「目利き」する事。 それにうってつけのサービスがあります。 それは「クラウドファンディング」 私は今でも時間があるときについつい見てしまう。 今日はこのクラウドファンディングに出資したお話などができればと考えています。 これは何かというと・・簡単に言うと「寄付」。 ネットで「こういう事をやりたい」「こういうサービスを始めたい」という企画立案者が幅広く一般市民に公開寄付を求めるというシステムのことです。 もともとは2000年台の米国でスタートしたこの概念。 先進的な商品やサービスのアイデアが乱立する中、これを形作れる人はごくわずか。 そのためアイデアを具現化するためにネットで寄付を求め始めたのがきっかけです。 今は、色々な企業や団体がこのクラウド

    子供たちの未来を結ぶクラウドファンディングの力(我々一般人にできる事) - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/07
  • パパの育休は家事と育児の職業体験 戦友と共に育児を乗り越えろ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    つい先日、ツイッターである事をつぶやいた・・ 今まで面識がなかった方々からも、励ましのお言葉やリツイートを頂けた。 そして「いいね」をしてくださったママさん、パパさんとも繋がれた。 当に感謝しています・・。 普段思っていたことではあるのだけれど・・ 人間って自分が経験したことしかうまく相手に伝えられないし、興味があることでなければなかなか着手ができない生き物なのだと思う。だからこそ、経験や興味が伴わなければどこかがいびつになってしまう・・。 正直な話、私自身、育休を取るような人間になるとは思っていなかった。 どちらかというと家族のために稼いで、仕事の合間の余裕がある時に手伝ってあげればいいか・・。位の感覚だった。その方が子供も幸せかなと・・(勝手な思い上がり) そして第一子が生まれた時は育休も取らずにに任せっきりだった。 第一子の成長の過程で色々と違和感を覚えた。 その間に発達特性が確

    パパの育休は家事と育児の職業体験 戦友と共に育児を乗り越えろ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/05
  • 小泉進次郎氏が育休を取る意義と取った後の未来はどこに? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    最近、小泉進次郎氏と滝川クリステルさんが婚約されたと言うニュースを見た。 美男美女、「政治家+おもてなし」。良い組み合わせだな~と見ていた。 一時期、首相官邸での結婚報告はどうか・・という向きもありましたが、まぁもう過ぎたことだし・・後はお幸せに。。くらいでみていました。 そして、「ええ!?」っと驚く事態に進展します。 小泉進次郎氏が来年出産予定ののために育休を1年取得する可能性を示唆した事。 個人的には大賛成です。日はまだまだ育休が進んでいない。そのモデルケースとなるのならば一つの試みだと思います。 ですが、反対意見も多い。その理由としては・・ ①育休中に支払われる給料は国民の税金 ②入閣した際は通常国会150日に情事参加義務がある。 ③育休取る前に育休が進まない理由を考えろ ④そもそも国会議員としての責務は何かを考える必要がある ⑤国会後も国民の意見を聞く活動に終始せねばならない、

    小泉進次郎氏が育休を取る意義と取った後の未来はどこに? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/04
    国会議員が取得するとなれば、おおっぴらに取れるようになりますよね。期待したい。
  • 加熱式タバコ 自分の健康は大丈夫?子供の前で吸っても大丈夫? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    紙タバコより、加熱式タバコの方にもうほとんど切り替わったのではないか? と思えるくらい、良く町中でみかける「加熱式タバコ」。 実際に日たばこ協会のデータを見てもそうなっていた。(まだ紙製は多いけど) 【引用】日たばこ産業ホームページ資料から 実際に紙タバコの売り上げは年々落ちてきているのも見て取れる。 (橙色が2019年度売上を示している。) 紙タバコに比べて加熱式タバコが選ばれる主なメリットは下記の通り。 ①健康所の悪影響が少ない可能性 ②周囲への影響が噛みタバコより少ない ③デザインがタバコよりもスタイリッシュ ④たばこのにおいが体や髪につかない ⑤ライター不要 ⑥煙と炎が出ないため子供でも安心 ⑦禁煙の導入として最適 等と言われている。 じゃあ、この加熱式タバコ。当に「無害なのか?」と言われればそうではない。 様々な角度からその問題点が指摘されている。 今日はそれをまとめてみた

    加熱式タバコ 自分の健康は大丈夫?子供の前で吸っても大丈夫? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/09/02
    加熱式タバコを吸う人はどうしても紙タバコに手が伸びるんですよね
  • 育児休暇は本当にキャリアを阻害するのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    私自身・・2ヶ月取得した育児休暇ももう遠く昔のことのように思える。 それでもまだ日々、怒濤のように押し寄せてくる「育児」「家事」ラッシュ。 育児は続くよ。どこまでも・・です(笑) 育休をもちろん取得しているが、6ヶ月間のみ。これが明けたら仕事に復帰せねばならない。 我々二人は代替えが効かない「専門職」。自分がやらないことは誰もやらないし誰もできない。だからこそ育休を取ってしまうと・・。自分が思ったように仕事ができないことがもどかしい。育休はキャリアにとって「阻害要因」なのか?と育児休業期間中に考えたこともある。それだけ、「育児」というのは片手間でできないくらいハードワークなのだ。 我々と似たような境遇で頑張っておられた方の体験記を見た。 gendai.ismedia.jp 今から10年前に育休をとられたようなので、2009年当たり? 今よりもっとパパが育休を取りにくかった時代だろう。

    育児休暇は本当にキャリアを阻害するのか? - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/08/31
    2ヶ月じゃ短いかー。明日から2ヶ月だけど、延長考えるかな・・・。
  • パパの誤解 育児休暇は給料が出なくて損するから取らないんだ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

    育児休業を2ヶ月取りましたが、当時私も漫然とした不安がありました。 それは・・「育児休業期間の給料はでない。。」と言うこと。 これは結構打撃で、例えば住宅ローンとか定額ローンを持っている際は、 定期的に管理していたのでそのリズムが崩れてしまう事もあり得ます。 私も住宅ローンをどうしようか・・と真剣に悩んだものです。 ですが、よく調べてみると、決して育児休業期間に大きく損をするわけではないです。 結論から書けば育児休業取得が6ヶ月未満であるのならば実質的な給料の減少は軽微で済みます。 その理由は男性も女性同様「育児給付金」を受け取ることができるからです。 育児給付金の制度は2018年8月から改定されています。 改定前から月額の上限と支給額の上限が(微々たる物ですが)増えていますね。 そして、一つのポイントが「6ヶ月」です。 この6ヶ月の間は月額上限の67%が支給されます。6ヶ月からは50%に

    パパの誤解 育児休暇は給料が出なくて損するから取らないんだ! - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
    jtw
    jtw 2019/08/06
    Why do you use this system?/訳:なんでこんなシステム使うんだ?ってディスられてるじゃない…
  • 1