タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • [ウェブサービスレビュー]最大10Gバイト、登録不要、ウイルスチェックOKのファイル転送サービス「Sakutto」

    「Sakutto(さくっと)」は、最大10Gバイトまでのファイルをオンラインで送れる国産のファイル転送サービスだ。会員登録が不要で無料で利用でき、パスワード設定やウィルスチェックなど機能も充実していることが特徴だ。 使い方は簡単で、トップページでファイルを選択して「アップロード」を実行し、表示されるダウンロード用URLとパスワードを相手に伝えてダウンロードしてもらうだけ。この種のサービスによくあるメール送信フォームは用意されていないが、それゆえ見知らぬ運営側のアドレスから突然メールが届くといったこともなく、自分のメールアドレスなりSMSを使ってURLとパスワードを相手に伝えられる。 送信できるファイルサイズは最大10Gバイトと同種のサービスの中ではかなり余裕があり、また複数ファイルの選択も可能だ(上限数は不明)。またパスワードの文字列を自前で設定する機能も備えるほか、ダウンロードが完了した

    [ウェブサービスレビュー]最大10Gバイト、登録不要、ウイルスチェックOKのファイル転送サービス「Sakutto」
    juangotoh
    juangotoh 2015/03/08
  • 「Windows 8」ユーザビリティへの批判は時代遅れか--大幅な変更の妥当性を考える

    Appleの共同設立者のSteve Jobs氏はかつて、「iPad」開発のためにどのようなマーケット調査を行ったのかと尋ねられた。 「マーケット調査はしていない」とJobs氏は答えた。これは同氏の言葉として最も有名なものの1つだ。「消費者が何を欲しいのかを考えるのは、彼らの役割ではない」(Jobs氏) ユーザビリティの第一人者であるJakob Nielsen氏による「Windows 8」への最近の批判を読んだ時、筆者はJobs氏のその言葉を思い出した。Nielsen氏はPCMicrosoftの新タブレット「Surface」の両方でWindows 8を使った「12人の経験豊かなPCユーザー」を調査した結果、そのユーザビリティは「期待はずれ」であるという結論に達した。 懸念される点は数多くあるが、最大の懸念事項は、Windows 8があまりに使い慣れないものであることのようだ。同氏はSurf

    「Windows 8」ユーザビリティへの批判は時代遅れか--大幅な変更の妥当性を考える
    juangotoh
    juangotoh 2012/12/03
    全く違う作法の二つのUIを行き来させるのはやはり醜いと思うがなあ。
  • 「Windows 8のUI、ユーザビリティを抑圧」:UI専門家が批判

    ユーザーインターフェース(UI)デザインの専門家であるJakob Nielsen氏は、「Windows 8」で目にしたものに全く満足していない。Nielsen氏は同OSを「見当違い」の製品と呼んでいる。 あらゆる種類のUIの分析にキャリアの大半を捧げてきたNielsen氏(最も著名なものにはウェブアニメーションを実現する「Flash」ソフトウェアが含まれる)は、新しいWindows 8のUIは「必要な機能を隠して、巨大でカラフルなタイルを表示することによって、ユーザビリティを抑圧する」と述べる。 Nielsen氏は、12人の「経験豊富なPCユーザー」を招いてPCと「Surface RT」タブレットの両方を試してもらうことで、そうした結論に達した。その調査の中で、タブレット向けの「Start」画面と従来のものに近い「PC向けのデスクトップ画面」を含む同OSのいわゆる「二重性」に対し、ユーザー

    「Windows 8のUI、ユーザビリティを抑圧」:UI専門家が批判
    juangotoh
    juangotoh 2012/11/21
    原文はもっと細かく書いてあるね。全文翻訳で読みたい。
  • 「Windows 8」アップグレード条件、MSが一部パートナーに通知か

    Microsoftは、ユーザーが「Windows XP」「Windows Vista」「Windows 7」から「Windows 8」にアップグレードする際の条件について、一部のパートナーにいくつかの詳細を伝えた。 複数の情報筋が筆者に話してくれたところによると、Microsoftは6月、以下のガイダンスを同パートナーに非公式にリリースしたという。 ユーザーは「Windows 7 Starter」「Windows 7 Home Basic」「Windows 7 Home Premium」からWindows 8(同OSのエントリーレベルバージョンの名称)にアップグレードすることが可能で、なおかつ既存のWindows設定、個人ファイル、およびアプリケーションを維持できる。 ユーザーはWindows 7 Starter、Windows 7 Home Basic、Windows 7 Home Pr

    「Windows 8」アップグレード条件、MSが一部パートナーに通知か
    juangotoh
    juangotoh 2012/07/04
    アプリケーションも引き継げるのは7からのみ。次のWindows出るときには8のみアプリケーション引き継げるとかになるんじゃないかと思うと、8不要でもアップグレードしないとって感じだよなあ。
  • jig.jp、スマホ展開の強化に向けて「モバツイ」のマインドスコープを買収

    jig.jpは5月7日、モバイル向けTwitterクライアント「モバツイ」などを提供するマインドスコープの全株式を5月1日に取得し、完全子会社化したことを明らかにした。買収額は非公開だが、数億円前半とみられる。 マインドスコープの提供するモバツイは、ウェブサービスとしては日初となるモバイル向けTwitterクライアント。ユーザー数は160万人に上る。 jig.jpでは、これまでに自社で提供するモバイル向けTwitterクライアントアプリ「jigtwi」をカスタマイズし、マインドスコープに「モバツイスコープ」としてOEM提供するなど、業務提携を行ってきた。今回、両者が運営するサービスの更なる普及や事業拡大のためには、両社の統合が最適であると判断し、買収の合意に至ったとしている。 jig.jpが狙うのはユーザー層の拡大だ。フィーチャーフォン向けのブラウザアプリ「jigブラウザ」をコンシュマー

    jig.jp、スマホ展開の強化に向けて「モバツイ」のマインドスコープを買収
    juangotoh
    juangotoh 2012/05/07
    Twitterアプリがない端末使ってた時はお世話になったなモバツイ
  • モルフォの「人類日本人化計画」--スマホカメラの焦点は「色数」

    2011年は、iPhoneiPadに続いてAndroid端末も相次いで登場し、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末が一気に拡大した年だった。国内外問わず、こうしたモバイル端末の機能向上や技術競争は今後さらに激化するだろう。 そこで、画像処理技術に特化して研究開発主導型の事業を展開しているモルフォの代表取締役社長である平賀督基氏に、モバイル端末のカメラや画像技術の進化や見通しなどについて寄稿していただいた。 モバイル端末カメラ「1兆色」への挑戦 日でのケータイカメラの普及は2000年の写メールから始まりますが、それ以降、ケータイカメラの性能向上には目を見張るものがあります。2000年当時、11万画素しかなかった画素数も最近では1000万画素を越える機種も珍しくありません。画素数の向上にともない、オートフォーカス(AF)や手ブレ補正、顔検出、といった技術がケータイカメラに搭載されて

    モルフォの「人類日本人化計画」--スマホカメラの焦点は「色数」
    juangotoh
    juangotoh 2012/01/09
    高級一眼レフあたりになるとRGB各14bit、色数で言うと4兆色を超えるのだけど、表示できるデバイスがないんだけどね、ところで人間の目は1兆色を見分けられるってホント?
  • 無料ストレージ「Nドライブ」の容量が30Gバイトに拡張--Mac OSにも対応

    ネイバージャパンは8月3日、無料のオンラインストレージサービス「Nドライブ」のバージョンアップを実施し、最大保存容量を従来の10Gバイトから約3倍の30Gバイトに拡張したと発表した。iPhoneおよびAndroidアプリ版も近日中に対応する予定。 また、1ファイルあたりの転送量制限を200Mバイトから4Gバイトに大容量化し、大容量ファイルの保存制限も撤廃した。これまで1ファイルあたり50Mバイトを超えるファイルは合計で1Gバイトまでしか保存できなかったが、今後は4Gバイトまでのファイルを、最大保存容量の30Gバイト内に複数保存できる。 さらに、Nドライブと連動し、デスクトップ上でファイルを管理できる常駐型アプリ「Nドライブエクスプローラー」がMac OSにも対応した。ただし、Mac OSの最新版である「Lion」には未対応とのこと。

    無料ストレージ「Nドライブ」の容量が30Gバイトに拡張--Mac OSにも対応
    juangotoh
    juangotoh 2011/08/05
    NドライブエクスプローラーがWindows7 46bitに対応してなかった
  • シャープ、商用XMDFコンテンツ制作ソフトを無償化--市場拡大目指す

    シャープは4月22日、次世代XMDF制作ソフトを7月に正式リリースし、無償で提供すると発表した。これは販売目的のXMDFコンテンツを作成する企業を対象にしたもの。使用するには会社名などの登録が必要になる。これまで30万円で販売してきた有償ツールを無償化することで電子書籍制作への参入障壁を下げ、電子書籍および雑誌市場を拡大したい考えだ。 一般ユーザー向けには、すでにメディアタブレット「GALAPAGOS」用のPCソフト「GALAPAGOS Station」に含まれる「XMDF Clipper」にて制作ツールを配布している。 無償提供するソフトウェアは、制作ツール「XMDFビルダー」と「Hybridコンバータ」、作成コンテンツをPC上で確認できる「確認用PCビューア」の3つ。いずれもWindows版で、Mac版は「要望があれば開発を検討していく」という。 XMDFビルダーは、段組や高機能なマル

    シャープ、商用XMDFコンテンツ制作ソフトを無償化--市場拡大目指す
    juangotoh
    juangotoh 2011/04/25
    でもiPadやiPhone用のビューアは出さないんだろうな。自社ハードのライバルだから
  • タブレットPCの人気がない理由--価格と使い勝手がネックに

    うわさでは、Appleは1カ月以内にタブレットコンピュータを発表するらしい。別のタブレット「CrunchPad」も、もうすぐリリース予定だ。これらの美しいキーボードレスコンピュータは、ガジェット関係のブログで大きな話題になっている(米CNETのCraveでもそうだ)が、現実の世界では、このカテゴリ全体の成功の見込みがないと、筆者は考える。なぜキラータブレットコンピュータを待ち続けているのか、筆者には理解できない。特にメーカーがつけざるを得ないであろう価格では、当に買いたいと思っている人はほとんどいない。 タブレットコンピュータは、タッチスクリーンで操作する、洗練されたスレート型のデバイスで、SFファンには魅力的だ。スクリーンのみでほかに何もなく、キーボードやマウスなどの媒介物ではなくスクリーンを通じて直接操作するコンピュータには、どこか機能的な美しさがある。このコンセプトはスマートフォン

    タブレットPCの人気がない理由--価格と使い勝手がネックに
    juangotoh
    juangotoh 2010/01/06
    世の中には絵かきという、とにかく縄目模様を描きながらしかアイデア出せない人種もいるのだが…
  • 映画「kagamiの森」のDVDを仮想通貨「リンデンドル」で販売 - 株式会社マグスル - CNET Japan

    juangotoh
    juangotoh 2009/02/13
    仮想通貨でDVD販売。L$の公式売買はドル建てなので円で売り上げを得たい場合為替リスクが出てくるのだけど、どうなんだろう
  • セカンドライフ ユーザ微増の兆し:仮想空間より愛をこめて - CNET Japan

    最近日ではSLが過疎化してるとか言う話をまだしてる方は多いのですがSLの常時ログイン数は多国語対応を完了させてから多くなっています。Alexaのsecondlife.comのチャートを見ると底を打って右に上がろうとしてるように見えます。あくまでWebアクセスなのでインワールドにはそのまま比例しませんが指標にはなるでしょう。 増えているのはBotアバター? アクセスをあげてるだけのBotアバターが多いのだという方もいますがそれは今に始まったことでもありませんし、ボットアバターをリンデンが使ってアクセスをあげるわけもありません。表示してるログイン数の数字をいじった方がよほど楽です。キャンプを複数アバターでやってる人が多かった時代の方が意味の無いアバターの数が多かったと思います。土地は以前に比べてメインランドもアイランドも広大になっていますから決して人口密度は上がっていませんが環境SIMの条

    juangotoh
    juangotoh 2009/01/27
    何をしたらいいかわからないと言われつつ、自由度の高さが実は肝心。SL内のアバター、衣装、建物、乗り物のほとんどはユーザーが作ったものだし
  • 1