タグ

2016年3月12日のブックマーク (23件)

  • はじめてのカクヨム<読み方ガイド> - カクヨムからのお知らせ

    カクヨムへのアクセスありがとうございます。 このページではカクヨムで作品の探し方・使い方がわからないという方に向けて、 カクヨムの簡単な使い方をご案内しています。 まずは、使い方のステップを目次にまとめましたので、 知りたい項目をクリックしてみましょう。 作品を探す 作品を読む 作品の続きを読む ★で称える・おすすめレビューを投稿する 作品を探す カクヨムではランキング、ジャンル、新着、検索など、 いろいろな方法で作品を探すことができます。 トップページにはそれらの機能を紹介する形で様々な切り口で作品が表示されています。 詳しく見る場合は、左カラムの「小説を探す」メニューより、自分にあった探し方を選んでみてください。 ランキングから探す カクヨムでは単純な★の数やPVをカウントするのではなく、複数の指標からランキングを作成しています。 トップページ右カラムにはカクヨムの人気作品がひと目で分

    はじめてのカクヨム<読み方ガイド> - カクヨムからのお知らせ
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 忘れっぽさの心理ハック。Doorway Effectとタスク管理の関係

    たいていの人がこういう経験をもっていると思います。鍵を探して家のなかを歩きまわり、別の部屋のドアを開けた瞬間に「あれ? なんでこの部屋に来たのだっけ?」鍵のことをすっかり忘れてしまう、あの現象です。 こうした忘れっぽさはストレスですし、記憶が弱くなってきているのではないかと不安になりますが、実は心理学的には記憶の働きを考えるうえで重要な研究対象になっています。 Doorway Effect というこの現象は「鍵を探そう」といった頭のなかで覚えていた内容が、別の部屋に入る、別の行動をするといったトリガーをさかいに消えてしまう状況を指しています。 これが起こる理由はさまざまに研究されています。たとえば記憶は場所や、記憶した際に周囲にあったものに強く紐付いているので、場所が変わるとそれがトリガーになって消えてしまいがちという考え方があります。 しかし、それならば元の部屋に戻った時に記憶が戻る可能

    忘れっぽさの心理ハック。Doorway Effectとタスク管理の関係
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • Microsoft直接対決へ、Evernoteの全コンテンツを吸い上げることができる、OneNoteインポートツールを公開 | ソフトアンテナ

    Microsoft日、EvernoteのデータをOneNoteに移し替えることができる「インポートツール」のプレビュー版を公開しました(Office Blogs)。現在Windows版のみがダウンロードできますが、Mac版も開発中で、今後数ヶ月以内に公開される計画となっています。 現状ではEvernoteのコンテンツをOneNoteに移行するために以下の環境が必要です。 Windows 7以降のPC。 移行プロセスを高速化するためにEvernote for Windowsのインストールを推奨。インポート前にEvernote for Windowsにサインインし最新のノートが完全に同期されていることを確認。 ▼インポート手順を解説した動画も公開されています。 技術的な詳細を知りたい方にはFAQ(英語版)を参照することをお勧めします。 ▼追記: 実際に使用する方法をまとめてみました。

    Microsoft直接対決へ、Evernoteの全コンテンツを吸い上げることができる、OneNoteインポートツールを公開 | ソフトアンテナ
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • サイボウズ 「共に生きる」をテーマに働き方議論 クラウド伸長、機能拡充進める | BCN Bizline

    ITベンダーのGo To Market戦略>外資編 Verkada Japan、ハイブリッドクラウドによる物理セキュリティー強化 パートナービジネスの強化で顧客層拡大

    サイボウズ 「共に生きる」をテーマに働き方議論 クラウド伸長、機能拡充進める | BCN Bizline
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 「日本スポーツ用品大賞2014」が決まりました!

    大手SCディベロッパーがコロナ禍を経て、新たな成長戦略に乗り出す。従来のSC開発や運営では事業環境や消費者ニーズの変化への対応が難しくなる中、大型改装や開発などで新たな需要を掘り起こし、事業領域も拡大する。(有井... 続きを読む

    「日本スポーツ用品大賞2014」が決まりました!
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 「ルーター総選挙」ヤマハが10年連続センターをとれる理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    ルーター総選挙」―。ヤマハの遊び心たっぷりの試みに、ユーザーは大いに盛り上がった。同社はネットワーク機器であるルーター事業を1995年に開始。昨年、20周年記念事業として、歴代モデルの人気ナンバーワンを決める第1回総選挙を行った。 楽器最大手のヤマハとルーターの組み合わせは一見意外だが、法人向けの低廉なルーター市場でシェア4割を超え、10年以上にわたり首位の座にある。電子楽器用の半導体技術がルーツで、82年にはパソコンを製品化した歴史も持つ。87年にアナログ回線用デジタルFAXモデムLSI(大規模集積回路)を開発した。 ルーター事業を始めた当時、通信回線はまだ電話回線や専用線で、インターネット利用者は専門家や特定のコミュニティーに限られていた。そんな中、インターネットの普及時代を見据え、総合デジタル通信網(ISDN)接続機能を内蔵した小型、廉価で高速なルーターを業界に先駆けて市場投入した

    「ルーター総選挙」ヤマハが10年連続センターをとれる理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • ベンチャー投資の新潮流「6テック」って何? | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る テクノベート元年 2016年のインターネット潮流(総論編)[1] 今野穣: 題へ入る前に、なぜ私たちがベンチャー投資をしているのか、そしてベンチャーに投資すべきだと考えているかをお話ししたい。まず、2015年12月末時点の世界時価総額ランキングを見ると、トップ10社の半数がインターネット関連企業だ。アップル、グーグル、フェイスブック、そしてアマゾンが、メガベンチャーの4強(マイクロソフトを含めると5強)。「世界のインターネットすべてがこの4強に収束するのでは?」とすら言われる。1位のアップルはおよそ70兆円。現時点(2016年2月)ではグーグルのほうが上かもしれないが。 次にベンチャーと言われる企業の世界トップ10を見てみると、世界時価総額ラン

    ベンチャー投資の新潮流「6テック」って何? | GLOBIS学び放題×知見録
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • [CD 2016]「ネットで売れる独自商品を次々出す」セブン&アイのオムニ戦略

    セブン&アイ・ホールディングスの粟飯原勝胤執行役員システム企画部シニアオフィサーは2016年3月11日、日経BP社主催のイベント「日経BP Cloud Days Tokyo 2016」で、自社の「オムニチャネル戦略」について講演した(写真)。「我々はネットビジネスを追求したいわけではない。先行している楽天やアマゾンとは異なる形で、商品を基軸とした新しいオムニチャネル事業を作り上げたい」と述べた。 「オムニチャネル」は一般にネットと小売りを融合させた新しい業態を指す。セブン&アイは2015年11月1日、通販Webサイト「omni7(オムニセブン)」を開設した。コンビニエンスストアの「セブン-イレブン」やスーパーの「イトーヨーカドー」、百貨店の「西武」「そごう」など、グループの業態を横断する形で商品を販売する(関連記事:セブン&アイが「第三の革新」、オムニ戦略次の一手)。 「変化への対応」の延

    jusei
    jusei 2016/03/12
  • Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 カメラマン:増田雄介 12→ PCゲーム配信プラットフォームの最大手と言えるSteam。運営するValveはアメリカの企業なので,必然的に英語圏のゲームが多く配信されているが,2015年半ばごろから国産のシューティングゲーム(以下,STG)が続々と投入され,これまでとは少し違うユーザー層から注目を集めている。 さまざまなプラットフォームのSTGが一堂に集まるのは,いちプレイヤーとして嬉しい限りだが,なぜ急にこういった流れが出てきたのかは少し不思議に思える。そこで,今回はSteamに参入している国内STGメーカーや,2015年末にトランジションを開催したデジカのスタッフに集まっていただき,Steam参入の経緯や今後の展望,かつてSTGのメインプラッ

    Steamに続々投入される国産STG。その背景や各種ゲーム市場への展望をケイブやグレフ,デジカなど7社に聞いた
  • 学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。 | Books&Apps

    ある会社でインターンを実施した時の話だ。 一通りのカリキュラムを終えてもらい、アンケートを取った。そして、そのアンケートの中に、「なんでも疑問があったら書いて下さい」という設問があったのだが、そこに面白い疑問が書いてあった。 「なぜ、管理職は給料が高いのですか? プロ野球チームは監督よりも現場のほうが給料がいいですよね。 管理職の方が「いや、僕の仕事は現場じゃなくて、皆が仕事しやすいような環境を作ることだから」と言っていたので、気になりました。」 素朴だが重要な疑問だ。これを管理職の方に見せたところ、誠実に回答していたので、抜粋をご紹介する。 質問ありがとうございます。 「管理職はなんで給料が高いんですか?」という疑問、最もだと思いました。順を追って回答します。まず、給料がどうやって決まるのか、という話です。 普通、給料は「成果への貢献度」によって決まります。つまりプロ野球であれば「チーム

    学生の「なぜ管理職は給与が高いの?」という疑問に回答した管理職の話。 | Books&Apps
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 無印のレトルト個人的な感想その1 - idの登録間違えた

    いつもfacebookしか基やってないし、 メモ的にも使ってたりするけど ログ漁るのめんどくさいし、もっとまとめやすいのないかなーしかも他の人からの意見も聞きたいから公開したいしな、っておもった結果、はてブにまとめることにした 1つめはタイトルにも書いたとおり 無印のレトルトべた結果を 個人的に思ったことを下記にまとめた グルメぶるのかどこから目線気持ち悪いやばいしのびないけどゆるしてくれめんす 無印レトルトは添加物(確か)ないし 安全で最高ですね! 何個かべたあとだけど これ書こうと決めたタイミングで撮った 無印レトルトちゃんたち ラインナップ ・バターチキンカレー ・プーパッポンカレー ・プラウンマサラ ・グリーン ・フォンドボーと生クリームの濃厚ビーフカレー ・トムヤムラーメン ・ラクサラーメン ・ナシゴレン ★バターチキンカレー 無印レトルトで確か1番人気 各所絶賛だし、そん

    無印のレトルト個人的な感想その1 - idの登録間違えた
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 天然パーマは本当に矯正できるの? 縮毛矯正の種類や効果を調べてみました。 - ホットペッパービューティーマガジン

    縮毛体質で、思い通りの髪型にできないと悩んでいる人はいませんか? そんな人は"縮毛矯正ができる"とうたっているヘアケアサービスや商品が気になりますよね。果たして縮毛矯正は、当に天然パーマを矯正できるのでしょうか。今回は、縮毛矯正の基礎知識を学び、天然パーマの矯正効果について考えてみましょう。 毛髪の形状は個人差が大きく、人によって太さや色、形状が大きく異なります。 ストレートな髪質を直毛と言いますが、ほかにも、髪がウェーブしていることから、波状毛と呼ばれる髪質もあります。 波状毛は髪が波打っているだけではなく、断面が丸い直毛と比べ、少し潰れた楕円形になっています。波状毛は、白人に多い髪質だと言われています。 縮毛は、波状毛よりもウェーブしている髪質です。縮毛の断面は、波状毛をさらにつぶしたような扁平の形になっています。縮毛は、黒人に多く見られる髪質です。 基的に、髪質は遺伝的要素が強い

    天然パーマは本当に矯正できるの? 縮毛矯正の種類や効果を調べてみました。 - ホットペッパービューティーマガジン
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 長文日記

    長文日記
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 服薬モニタリングアプリを開発するAiCure、およそ1200万ドルを 調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <Pick Up> Aicure raises $12.25 million for its treatment monitoring technology 薬を飲むのをうっかり忘れてしまったことはないだろうか? 処方薬の飲み忘れは医療業界にとって大きな損失だ。 患者が 薬を飲み忘れることで医療業界に生じる損失は、米国ではおよそ3.8兆ドルにも上ると推定されている。 ニューヨークに拠点を置く医療系スタートアップ、AiCureは、服薬をモニターするモバイルアプリに 対し、約1200万ドルを 調達した。 このアプリは、服薬の時間になると患者をリマインドし、 実際に薬を飲んだことをカメラで確認する。 患者はモバイル機器のディスプレイに向かって薬を見せ、指示メッセージに従って呑み込むだけでよい。患者の顔識別から薬の種類や量のチェックまですべて人工知能が行い、データはレポート化されて医療機関に送信さ

    服薬モニタリングアプリを開発するAiCure、およそ1200万ドルを 調達 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • クロスプラス、 4期ぶり営業黒字

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    クロスプラス、 4期ぶり営業黒字
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • アーリーユーザーとレイトマジョリティの狭間で | F's Garage

    グラブルのガチャのレアアイテムの確率が公開されていた模様。 一番よさげなアイテムが0.007%で、期待値ベースで数百万円のシロモノだそうだ。 【悲報】グラブルのガチャ確率開示されたけどヤバイwwwwwwww これを見てどう考えるか。 ボッタクリとしてみることは可能だが、しかし、このアイテムすごく良いアイテムなんですよね? すごく良いアイテムってことはあんまり数が沢山流通したらいけないアイテムなんですよね。ゲームバランスを崩すから。 つまり、ユーザー数が多いゲームであればあるほど、レアアイテムはレアであり続けなくてはいけない。だから、出現確率を下げないとゲームバランスが壊れる。 レアアイテムの出現確率の概念 = 流通させてよいアイテムの数 / ユーザ母数 ということだよぁ。ユーザ数がパラメータに入ってるってことが、1ユーザからするとアンハッピーであるというのは多分、気がついてないのかな。僕だ

    アーリーユーザーとレイトマジョリティの狭間で | F's Garage
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 録画再生によるCM到達を加算して考える  『CMを科学する』その1 - 業界人間ベム

    いま、生活者、消費者との「距離を縮める」ために必要なのは「広告」ではなく「コンテンツ」である。 次世代コミュニケーションの潮流を掴め! 4月15日に宣伝会議から『CMを科学する』が出版されます。12月に2冊出したので、5ヶ月間に3冊出すという粗製濫造感が否めないベムだが、自分で言うのも何なのだが、この結構な力作である。テレビCMの到達実態をいろんな角度から検証してみた。日で初めて『視聴質』とは何かも定義してみたし、脳波やアイトラッキングや視線や表情を読み取る最新テクノロジーが「人のココロ」をどうデータ化するかという話に至ってはCMの領域を超えた話になっている・・・。 で、 このブログでは、このに沿ってポイントなり書ききれなかったことを書いてみる。今回はその1ということになる。(とはいえ、このブログを書いている最中にキース・エマーソンの訃報に接して、ショックで文章がまとまらなくなる可能

    録画再生によるCM到達を加算して考える  『CMを科学する』その1 - 業界人間ベム
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 三越伊勢丹HDの大西洋社長、日本百貨店協会の次期会長に

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    三越伊勢丹HDの大西洋社長、日本百貨店協会の次期会長に
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 本当にその価格、合ってる?価格戦略の参考記事5選 | The Startup

    最近、一番気になっているのが価格論。noteで記事を売るようになってから、「いくらが最適か」に頭を悩ませています。 価格論に関するTheStartupの過去記事や、他のメディアからもピックアップし、今読んでおきたい価格戦略に関する記事をまとめておきました。 ☆1:1つ3,000円のガトーショコラにみるブランディングと価格戦略 新宿御苑にある有名な「ケンズカフェ」の話。 値上げの度に周囲から反対され、既存顧客を失っているのですが、それよりも新規顧客増加が圧倒的に多かったとのこと。 既存の顧客を失うことが恐れる人が大多数な中で、このチャレンジングな姿勢は見習いたいですね。上記記事では、書籍もご紹介しているので、ぜひ。 ☆2:スタバのコーヒー、2杯目100円のグロースハックとその経済効果 僕がよくスタバを利用する最大の理由、それは2杯目が100円であること。一見、かなりの低利益ないしは利益ゼロの

    本当にその価格、合ってる?価格戦略の参考記事5選 | The Startup
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • わかれ話 - it's a small market

    2003年の秋に出会い、12年と数か月を共に過ごした伴侶とお別れをしました。ここで言う伴侶とはクルマのことですが。 「スーパーカーブーム」世代ど真ん中ということもあり子供のころのぼくはクルマと言えばイタリアのスポーツカーもしくはポルシェという画一的な憧れを持って育ちました。年を重ね『NAVI』という『CAR GRAPHIC』の兄弟雑誌を購読するようになりエンスー気取りをかましていたころ、クラシックで不格好な中にも強い個性が光るSAABに心を惹かれました。 そして2003年、当時のSAABでは一番大きなモデルだった「9-5 3.0t」のステーションワゴンを購入することができました。当はコンパクトな2.3リットルエンジンかつセダンタイプが良かったのですが、国内在庫が限定的で選択肢が少なく、思い通りにはいきませんでした。(その年のSAAB全モデルの国内新車販売台数はわずか782台) さほど速そ

    わかれ話 - it's a small market
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 数学の教科書をガッツリ読みたいプロジェクト - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    工学部を卒業したので、大学時代は数学を勉強したはずなのだがすっかり忘れている。小中学校の頃は算数とか数学の最初の方は結構好きだったのであるが、高校の中盤から後半にかけてすっかりちんぷんかんぷんで理解が遅れてしまい、大学の数学はさっぱりだった。 大学の物理や数学は何のために学ぶのかというモチベーションを見つけられないまま単位を取るために仕方なくこなしていた。 正直言って電子回路の設計とか構造体の設計の仕事にでも従事しない限り大学時代の物理や数学を日常的に使うということはない。 コンピューターサイエンスの勉強もちょっとはしたが、物理や数学のような学問に比べると、理論的な積み重ねは薄いし、コンピューターサイエンスをサイエンスと呼ぶのはおこがましいような気もしないでもない。 なんてことをつらつら思っていたのだが、最近数学をガッツリ学び直したいと思っている。 数学を学んだところで仕事にすぐに役立つわ

    数学の教科書をガッツリ読みたいプロジェクト - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • ゼロから1を生み出す思考とは | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューの最新号は「デザイン思考の進化」を特集。あらためて新しいものを生み出す発想とは何かを考えました。 デザイン思考は、方法論か思考法か 「デザイン思考」という言葉を初めて聞いた時、その魅力的な2つの単語の組み合わせに心動かされました。デザインという言葉は狭義には「意匠」を、広義には「設計」を意味します。これが日でややこしくなっている原因で、広義のデザインという言葉には、途方もないイメージの広がりがあります。建築もデザインですし、組織のつくり方もデザイン、ビジネスモデルもデザインです。もっと身近で言えば、仕事の仕方も人と人との関係づくりも。そこには効率が求められるのみならず、「どのような状態を目指すか」という成果のイメージが中心になるのです。 つまりデザインとは、何を達成したいのかを中心に発想するものです。しかも創造性の匂いがプンプンします。この「デ

    ゼロから1を生み出す思考とは | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    jusei
    jusei 2016/03/12
  • 赤字転落に社長交代、IHIに何が起きたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    赤字転落に社長交代、IHIに何が起きたのか
    jusei
    jusei 2016/03/12