ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,177)

  • グレタさんが振りまく「終末論ムーブメント」――“破滅の未来”はなぜ人々を魅了するのか

    グレタさんが振りまく「終末論ムーブメント」――“破滅の未来”はなぜ人々を魅了するのか:“環境少女”が世界で受けた真相(1/4 ページ) 環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏の動向が報じられる度に、ネット上では、日を含む世界中の人々が擁護派と否定派に分かれて喧喧囂囂(けんけんごうごう)となるのが日常風景となっています。擁護派は「地球温暖化の危機」を効果的に訴える宣伝塔としての存在感を評価し、否定派は現代の複雑なエネルギー問題を弁えない目立ちたがり屋の「生意気な小娘」としか見ていません。 しかし両者とも意外と目を通していないのが、家族自身によって書かれた共著『グレタ たったひとりのストライキ』(羽根由訳、海と月社)です。同書はかなり普遍的な問題を示したテキストです。赤裸々なファミリーヒストリーとして興味深い内容であるだけにとどまらず、わたしたちが影響を免れない「終末論的な言説」との向き合い方

    グレタさんが振りまく「終末論ムーブメント」――“破滅の未来”はなぜ人々を魅了するのか
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/01/15
    『「内部の問題」に「外部の問題」を持ち出すことで、「棚上げ」もしくは「先送り」することであり、家族を保全するためには「大きな危機」が存在し続ける必要があります』 カルトっぽさには理由があった、と
  • ジャガイモにもIoT化の波? アンテナ刺した「スマートポテト」がCES 2020で話題

    トヨタの実験都市構想や、ソニーの電気自動車のコンセプトモデルが発表されて盛り上がりを見せている、米ラスベガスで開催中の「CES 2020」で、アンテナを刺したジャガイモを展示するブースが話題になっている。 開発したのはフランスのスタートアップ、POTATO。POTATOを立ち上げたニコラス・バルデックさんは、「スマートフォンやコーヒーマシンなどさまざまなものがインターネットにつながる中、誰かがジャガイモもつながるようにしなければならないと感じた」と語る。 バルデックさんは、ジャガイモと機械をつなげるポテト-マシンインタフェースとして「NEURASPUD」(SPUDはジャガイモの意味)を開発。NEURASPUDの電極は金と亜鉛で、これをジャガイモに刺すことでジャガイモから電力を得るという。ちなみに、物に電極を刺して発電する仕組みは「レモン電池」を代表に知られている方法だ。

    ジャガイモにもIoT化の波? アンテナ刺した「スマートポテト」がCES 2020で話題
    k-takahashi
    k-takahashi 2020/01/13
    『スマートフォンやコーヒーマシンなどさまざまなものがインターネットにつながる中、誰かがジャガイモもつながるようにしなければならないと感じた』
  • 「変化への予兆」が揃ってきた、2019年のVRとAR そしてその先は?

    2019年、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)のビジネスはどうだったのか? 劇的ではなかったが、次への動きがゆっくり見えてきた……というのが筆者の感想だ。 おそらく、2020年から2023年にかけて、AR周りには色々なことが起きる。だが、物事は突然起きたりしない。突然起きたように見えて、その前には必ず予兆があるものだ。今年起きたこと、そしてここで挙げることが予兆、と断言することはできないが、少なくとも変化の一端であることに変わりない。 「スタンドアローンVR」の時代を拓いたOculus Quest 変化の1つめは「Oculus Questの躍進」だ。 ハイエンドPCゲーム機を接続して使うVRが、広く手に入るようになってから4年ほどが経過しようとしている。2015年・2016年は「VR元年」的に盛り上がったが、「そのあとがイマイチ」と思っている人も多いのではないか。 正直なところ、そう思う

    「変化への予兆」が揃ってきた、2019年のVRとAR そしてその先は?
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/30
    『2019年のARは準備の段階だが、その「準備段階」ではAppleがGoogleのかなり先を走っており、2020年もこの差はゆっくりとしか埋まらないだろう』 閉鎖的な世界で話が進むということで、あまり歓迎できない
  • 総務省が大手キャリアに「MVNOへの5Gサービスの機能開放」を要請

    総務省は12月18日、谷脇康彦総合通信基盤局長名義で「MVNOに対する5Gサービスの提供に係る機能開放について(要請)」という文章を発布した。宛先はNTTドコモの吉澤和彦社長、KDDIの高橋誠社長、ソフトバンクの宮内謙社長の3人で、5G(第5世代移動体通信システム)のサービスについてMVNOへの機能開放を進めることなど3点を要請している。 この要請文では、大手3キャリアの社長に以下の要請を行っている。 5Gサービスの提供開始と同時に、MVNOにも5Gを使ったサービスを提供できるような機能開放を行うこと MVNOによる5Gサービスが円滑に行われるよう、必要な情報を速やかに提供すること MVNO側において対応が必要な場合に、余裕をもって対応できるようなスケージュールで情報を提供すること この要請は、総務省が現在進めている有識者会議「モバイル市場の競争環境に関する研究会」での議論を踏まえたものと

    総務省が大手キャリアに「MVNOへの5Gサービスの機能開放」を要請
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/20
    『5Gサービスの提供開始と同時に、MVNOにも5Gを使ったサービスを提供できるような機能開放を行うこと』これがまともに機能するなら、ソラコムはKDDIに身売りなぞしなかったろう。不利な扱いを受けるのは必至
  • HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ

    現在のほとんど全ての英数キーボードにおけるControlキーの位置は、一番左の一番下にある。それに対してHHKB(Happy Hacking Keyboard)は発売されて20年以上、Aキーの左隣にControlを配置し続けている。HHKBを開発・販売するPFUはなぜそこにこだわるのか? MS-DOSの時代に一斉を風靡したNECPC-9801の、そしてApple Macintoshの初代JISキーボードはAキーの左隣にControlキーが配置されている(正確にはPC-9801ではAのすぐ左はCaps、そのまた左がControlだった)。てっきりこの辺りがHHKBのキー配列の原点なのだろうと思っていたのだが、その仮説はあっさり覆された。 PFUの松秀樹広報戦略室長は、このキー配列はSun type3キーボードを参考にしたのだと話す。現代人はほぼ知らないであろう、伝説的なコンピュータに使わ

    HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/11
    『「カウボーイは馬は変えても鞍は同じものを使う」という思想のもとに、ハッカーのための鞍として作られたのがHHKB』
  • 香港デモを標的にした中国からのDDoS攻撃、「Great Cannon」の稼働を確認

    中国のサイバー攻撃システム「Great Cannon」を使ったDDoS攻撃が、香港の抗議運動組織のWebサイトに対して仕掛けられているという。

    香港デモを標的にした中国からのDDoS攻撃、「Great Cannon」の稼働を確認
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/05
    『香港で、抗議運動を組織するために使われているWebサイト「LIHKG」に対し、中国のサイバー攻撃システム「Great Cannon」を使った分散型サービス妨害(DDoS)攻撃が仕掛けられている』
  • アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ

    2018年5月にフランス・パリで開催されたオークション(主催会社:アールキュリアル)で、手塚治虫のマンガ原稿の原画1ページ分が26万9400ユーロで落札された。作品は手塚の代表作『鉄腕アトム』、1950年代に描かれたものだ。日円に換算すると約3500万円。当初の落札予想価格の4万~6万ユーロを大幅に上回った。手塚治虫の直筆原稿は、それまで国内でも高額取引されていたが、それでも破格の価格だ。 『ポケモン』『ドラゴンボール』がサザビーズに登場 今年10月には、マンガ・アニメ関係者で話題になった別のオークションもあった。大手オークション会社のサザビーズが香港で開催した現代アートオークションである。140点あまりのロットのなかに、『ポケットモンスター』『それいけ!アンパンマン』『ワンピース』など、日の人気マンガの原画やアニメ制作に使用されたセル画が全部で9点出品された。 手描きの背景美術が付い

    アトムにナウシカ……マンガ・アニメ原画が海外で1枚3500万円の落札も――文化資料の流出どう防ぐ
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/05
    『その後はやはり行政による保管・保存になる。安心できる場所で、系統だって保管されれば、文化的な歴史資料となり、次世代のクリエティブにも活用できる』
  • 高橋名人の働き方 「ゲームは1日1時間」はテレビゲームを“インベーダーハウス化”させない戦略だった

    高橋名人の働き方 「ゲームは1日1時間」はテレビゲームを“インベーダーハウス化”させない戦略だった:高橋名人の仕事哲学【後編】(1/5 ページ) かつて、テレビゲームは子どものおもちゃとして遊ばれてきた。ファミコンの発売から36年が経ち、「ファミコン小僧」とも呼ばれた子どもたちは今や社会の中枢を支える年代になっている。 そんな子どもたちのヒーローがいた。高橋名人(60)だ。子どもたちの前では「名人」として全国各地を渡り歩き、テレビゲームの普及活動に務めた。大人の顔としてはハドソンの宣伝マンとしてテレビゲームの普及活動に努め、ゲーム史に残る数々の偉業を残している。だが、実はそんな名人も元は口下手であったといい、その素顔についてはあまり知られていない。 一体、どんな考え方で仕事をし、どんな結果を残していったのか。今回、名人人がITmediaビジネスオンラインの取材に応じ、「名人」としての仕事

    高橋名人の働き方 「ゲームは1日1時間」はテレビゲームを“インベーダーハウス化”させない戦略だった
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/12/02
    『この言葉は子ども向けというより、イベントに来ている父兄に向けて言った言葉なんです。特にお母さん向けですね』
  • TikTok、中国非難動画を投稿した米少女のアカウント削除はミスだったとし、謝罪して復活

    動画共有アプリ「TikTok」を運営する中国ByteDance傘下のTikTok USは11月27日(米国時間)、Twitter上などで話題になっている、米国在住のイスラム教徒、フェローザ・アジズさん(17)のアカウント停止について、停止はミスによるものだったと説明し、謝罪してアカウントを復活した。 ことの経緯は、アジズさんが11月25日、Twitterで「私がTikTokに投稿した、中国がウイグルのイスラム教徒に再教育キャンプで行っていることを紹介した動画が話題になりました。TikTokは私のアカウントを停止しました」とツイートしたことに始まる。 問題の動画は、アジズさんがまつげを長く見せるコツを紹介する、と言って始まるが、ビューラーを使いながら語るのは、ウイグル地区のイスラム教徒を対象とする再教育キャンプは「新たなホロコーストだ」と中国政府の行いを非難する内容だ。 アジズさんはこの動画

    TikTok、中国非難動画を投稿した米少女のアカウント削除はミスだったとし、謝罪して復活
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/11/29
    『ウイグル問題に関する動画を投稿した直後だったというのに? 信じられるわけがない』
  • 翻訳機「ポケトーク」大ヒットの裏で、ユーザーから“カジュアル過ぎる質問”が殺到――そのときメーカーが見つけた解決策とは

    ITリテラシーは人によってさまざまだ。読者の皆さんも、職場やプライベートで「PCの電源ってどうやって切るの」「アップデートって何?」といった、ごくごく初歩的な質問を受けたことはあるのではないだろうか。基的なITの操作を一から相手に分かるように説明するのは、簡単に見えて大変な作業だ。 ところが、ある大ヒット商品をきっかけに、そんな初歩的な質問をユーザーから大量に受けるようになった企業がある。製品に話しかけるだけで、内容を74言語に翻訳できる「POCKETALK」(以下、ポケトーク)シリーズを手掛けるソースネクストだ。 もともと、年賀状ソフト「筆まめ」やセキュリティソフト「ZERO」シリーズなど、さまざまなソフトウェアを販売してきた同社。ユーザーから製品について質問や問い合わせがあった場合は「コールセンターやWebサイト上の製品向けFAQで対応していました」と、同社でプロダクトGroupの執

    翻訳機「ポケトーク」大ヒットの裏で、ユーザーから“カジュアル過ぎる質問”が殺到――そのときメーカーが見つけた解決策とは
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/11/27
    『お客さま同士が助け合う文化を成長させた方が、製品を知ってもらう上でも効果が高いと考えました』
  • 消費税は弱者に厳しいというウソ ~逆進性という勘違い~

    2019年10月、消費税が10%へと引き上げられた。2度にわたる延期、そして初めて導入された軽減税率にてんこ盛りのポイント還元と、紆余曲折(うよきょくせつ)を経た増税だ。 消費税の引き上げで指摘される問題点に、「逆進性(ぎゃくしんせい)」がある。所得の少ない人ほど負担が多く、所得の多い人ほど負担が少ない状況だ。これは所得が多いほど税率が高くなる、所得税の累進性(るいしんせい)と反対の状況だ。 ただ「逆進性は勘違い」と筆者は過去にSNSで何度かつぶやいている。すると見知らぬ人物から一体何が勘違いなのか? と絡まれたので、ググって自分で調べて下さいと答えたが、どうやらまったく理解できなかったようだ。 各種メディアでも消費税には逆進性があると報じられることはいまだにあり、勘違いであることは自明の理かと思っていたらそうでもないらしい。 10%への引き上げにここまで難儀したことを考えると、しばらく消

    消費税は弱者に厳しいというウソ ~逆進性という勘違い~
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/31
    『逆進性という勘違い』 記事からは逆進性が勘違いであるという内容は読み取れない。本当に専門家なの?
  • デジタル通貨「Libra」協会からVisa、Mastercard、Stripe、eBayも脱退

    米Facebookが6月に発表した暗号通貨「Libra」の運営を担う「Libra協会」への加盟を表明していたVisa、Mastercard、Stripe、eBay、Mercado Pagoがそれぞれ、公式に加盟を見送ると発表した。米CNBCなどが10月11日(現地時間)に報じた。 4日にはPayPalが加盟見送りを発表しており、初期グループとして発表された28社中、6社が立ち上げ前に離脱したことになる。 これでLibraは米国の主な決済業者を失った。決済関連企業として残るのはオランダに拠点を置くPayUのみだ。 Libra協会は、14日に最初の公式会議をスイスのジュネーブで開催する予定だ。この会議で正式な憲章が作成され、参加企業は創立メンバーとして署名する見込みだ。 Visaはメディアに対し「現時点では、Libra協会に参加しないことを決定した。われわれはLibraの評価を続け、協会が運営

    デジタル通貨「Libra」協会からVisa、Mastercard、Stripe、eBayも脱退
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/13
    『Visa、Mastercard、Stripeに対しては8日、米上院議員がLibra協会への参加を見送るよう促す書簡を送っている』 大手企業が軒並み中国共産党の顔色をうかがっているのと同じ
  • Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する

    9月頭からの1カ月間で、AppleAmazonMicrosoftと、3社の大手プラットフォーマーを取材した。それぞれ大量に記事を書かせていただいたし、まだまだ露出予定のレポートもある。個々の発表内容についてはすでにご存じの部分も多いだろう。 今回の取材の共通点は、「3社ともハードウェアが主軸の発表であった」という点だ。ハードウェアは人とサービスの接点であり、欠くべからざるものだ。大手プラットフォーマーであればあるほど、自社の方向性とあり方を消費者に示すために、ハードウェア事業を必要としている。 そして、3社を回って感じたのは、「その方向性やフィロソフィーが明確に異なる」ということだ。過去からそうだったのだが、今回は特にそれが明確になったように思う。 3社の違いとは何なのか? ここで改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田

    Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/12
    最近はAppleよりMSの方が面白いものつくってるよな、と感じてはいたが、それはビジネスの違いによるもののようだ。 Appleはキャリアと談合状態というのもあるが
  • 静岡県知事の「リニア妨害」 県内からも不満噴出の衝撃【前編】

    編集部より:連載「検証・リニア静岡問題」の予告編「リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実 」は大きな反響がありました。筆者の現地取材や静岡県への書面取材の結果を、【静岡県知事の「リニア妨害」 県内からも不満噴出の衝撃】と題し、「前編」「後編」という形で、より深く検証していきます。

    静岡県知事の「リニア妨害」 県内からも不満噴出の衝撃【前編】
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/10/12
    『川勝知事は、環境に影響があると判明する前から、環境が悪化した場合の「代償措置」として、「リニア新駅設置額」相当を要求している』 色々解説が書かれてる記事
  • VR酔いと苦闘した「エースコンバット7」開発現場 必要だった「捨てる覚悟」

    実写と見間違うほどリアルな雲が広がる空で、敵の戦闘機とドッグファイトを繰り広げる──。バンダイナムコエンターテインメントが1月に発売したシューティングゲーム「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(プレイステーション4版)は、パイロットの視点でそんな体験ができるVRモードを搭載し、ファンからは「完成度が高い」と評価を受けた。 だがVRモードを実装するには、開発側の苦悩があったという。開発チームの山治由さん(バンダイナムコスタジオ CS技術部)は「開発現場では暗雲が立ち込めていた」と振り返る。 山さんは、VR空間で女の子と触れ合えるゲーム「サマーレッスン」(10年発売)の開発に携わった経験を買われ、エースコンバット7の開発チームに加わったが、最初は「課題が山積みだった」という。特に、視界の動きと三半規管の感覚がうまく対応せずに起きる「VR酔い」をいかに軽減するか、頭を悩ませた。 V

    VR酔いと苦闘した「エースコンバット7」開発現場 必要だった「捨てる覚悟」
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/09/07
    『今回は、最初から『捨てる覚悟』を持つ、という開発方針だった」と明かす。設計、開発、テスト、改善といった一連のサイクルを速くし、繰り返していくことを重視した』
  • EVへの誤解が拡散するのはなぜか?

    21日、ITmedia Newsに「電気自動車の世界市場予測 2年後にHVなど抜き主力に」という記事が掲載された。「THE SANKEI NEWS」からの転載記事だ。短いので全文を引用する。 調査会社の富士経済は20日、電動車の世界販売台数予測について、電動モーターのみで動く電気自動車(EV)が、ガソリンエンジンと併用するハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を令和3(2021)年に抜いて主力となるとの見通しを発表した。17(2035)年には2202万台と、現在の17倍にまで急成長するという。 従来はPHVが最多になるとみられていたが、中国や欧州などでの政策誘導や技術の進展でEVの伸びが急加速すると予想。日の自動車メーカーが得意とするHVも増えるもののEVには後れをとる見込みだ。 今回の予測で17年のPHVの販売台数は1103万台と、昨年予測の1243万台より伸びが鈍

    EVへの誤解が拡散するのはなぜか?
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/26
    『大手新聞社の多くは、記者は多分全く意識していないが、ドイツのプロパガンダに強い影響を受けてしまっている』 車に限った話ではないが
  • 総務省の新政策にAppleが猛反発 「競争の抑制につながる」「差別的な対応」

    総務省が8月23日、今秋に改正を予定している、電気通信事業法の省令案等に関する意見募集の結果と、それに対する総務省に対する考えを発表した。改正法では、「通信料金と端末代金の完全分離」と「行きすぎた囲い込みの是正」が大きな柱になっており、分離プランの義務化、解約金を1000円とすること、端末割引を2万円までとすること、といった規制が盛り込まれている。 意見はキャリア、MVNO、メーカー、消費者団体、個人などから提出されているが、省令案に反対の意向を示しているのがAppleだ。NTTドコモと楽天モバイルは、「公正な競争を促進する」「モバイル市場全体が活性化する」との理由で、省令案全体に賛成の意向を示しているが、Appleは明確に「反対」としている。 Appleは「さまざまな要望を持つユーザーに対し、多種多様な製品と価格帯のモデル(iPhone)を用意しており、健全な市場では、さまざまな選択肢が

    総務省の新政策にAppleが猛反発 「競争の抑制につながる」「差別的な対応」
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/24
    『「Apple自身が端末を値引きすればいいのでないか」と述べているようにも』 アップルの言い訳を伝える記事だけど、色々分かった上で記事書いてるよという記者さんの感想が最後にポロリと
  • YouTube、香港デモに関するフェイク動画に関連する210のチャンネルを無効に

    Googleは8月22日(現地時間)、傘下のYouTubeで今週のはじめに210のチャンネルを無効にしたと発表した。香港デモに関連する動画をアップロードする際、これらのチャンネルがネットワークとして調整された方法で動作していることが判明したためとしている。 「この発見は、FacebookとTwitterが発表した中国に関する最近の問題と一致している」という。 Twitterのように、コンテンツを公開はしていない。また、中国政府が関連していると直接指摘してもいない。「調整された操作に関連付けられているこれらのアカウントの起源を偽装するために、VPNなどの方法が使われていることを発見した」とのみ説明している。 関連記事 Mozilla、GoogleAppleがカザフスタン政府によるWebブラウザ経由のスパイ行為をブロック MozillaとGoogleがそれぞれのWebブラウザで、カザフスタ

    YouTube、香港デモに関するフェイク動画に関連する210のチャンネルを無効に
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/23
    『この発見は、FacebookとTwitterが発表した中国に関する最近の問題と一致している』 中国によるメディア操作の事例
  • 「ラスボス」小林幸子ができるまで 転落からネットの人気者に (1/3) - ITmedia NEWS

    10歳の天才少女歌手として前の東京五輪の年に世に出てから55年。波瀾(はらん)万丈の歌手生活の末、インターネット世代の若者たちにも愛されるなど芸能界で唯一無二の存在になった。 その若者たちがつけたニックネームが「ラスボス」。ゲーム用語で、最後に立ちはだかる最強の存在といった意味だ。NHK紅白歌合戦での豪華な衣装が「ラスボスっぽい」としてインターネット上で、そう呼ばれていた。 『ラスボスの伝言 小林幸子の「幸」を招く20のルール』(小学館)は、「自分の機嫌は自分でとりなさい」「意見や希望は口に出せ」など、波乱の中で体得した独自の「ルール」を20個集め、エッセー風に語っている。 初の著書だ。誘いは多かったが、「芸能人のは、成功物語が多いでしょ。もう、そういう時代じゃない」と首を横に振ってきた。 「『人生にはこういう切り抜け方がある』ということを伝えられるものにしたいと提案され、あ、それならで

    「ラスボス」小林幸子ができるまで 転落からネットの人気者に (1/3) - ITmedia NEWS
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/09
    『10歳の少女歌手には、想像もつかなかった55年後になっているだろう。著書に記した20番目のルールは、「未来の自分の姿は白紙でもいい」だ』 もちろん生存者バイアスではあるが、良い言葉
  • 中国が握りたい「海底ケーブル」覇権 “ファーウェイ撤退”の本当の狙い

    中国が握りたい「海底ケーブル」覇権 “ファーウェイ撤退”の当の狙い:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 最近、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)がまたニュースになっている。 米ワシントン・ポスト紙は7月22日、「ドナルド・トランプ大統領の対中貿易戦争で反目し、安全保障の脅威であるとブラックリストに入れられた大手のファーウェイが、北朝鮮政府が国内の商用ワイヤレス網を構築・維持する手助けを秘密裏に行っていたことが、ワシントン・ポスト紙の入手した内部文書と、この契約に精通している人たちの証言で分かった」と報じている。 ファーウェイはこの報道を明確に否定している。だが事実だとすれば、経済制裁の対象になっている北朝鮮を支援する動きであり、看過できないものだと米専門家らは述べている。 ファーウェイは今、厳しい立場にある。米国を中心とする欧米諸国からは取引を禁じられ、または完全

    中国が握りたい「海底ケーブル」覇権 “ファーウェイ撤退”の本当の狙い
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/08/01
    『中国は、この海底ケーブルの敷設も、現代版のシルクロード経済圏構想「一帯一路」計画の一部と見ている』 『「陸路と海路」という意味のある一帯一路で、中国の「通信網」によるインフラ支配が拡大』