2020年1月30日のブックマーク (49件)

  • 「ジャガイモのパイユ」を作ってみた【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    2020年1月30日の日記 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 気が付けば1月も残すところあと1日。 年末からまるでジェットコースターのように時間が進んで、当にあっという間。 「 もう2月になるのΣ(・ω・ 」と思うと、気持ちがすごく焦ります。 でも、まあ、焦っても仕方ないので、1日1日を精一杯楽しんで過ごしたいですね。 今日の朝ごはん。 オートミールとバナナとピーナッツバターの豆乳おかゆです。 見た目はよくないですけど、けっこう気に入っててよくべております(*´ω`*) お仕事のほうは相変わらず忙しいです。 また新たに進物の注文が入って、新人と2人で「 … あー (┐「ε:)_ 」って感じになっています。 月末だから棚卸もしなくちゃだし、月初めの請求書の準備もしなくちゃだし、目が回る:(´◦ω◦`):プルプル 今日の昼ご飯。 昨日の反省もかねて、生のカリフラワ

    「ジャガイモのパイユ」を作ってみた【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ”まちぶら“しながら美味しいパンを!西新商店街周辺のパン屋さん5選 | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 久しぶりに福岡早良区西新を訪れ、いくつかグルメ記事も書き、パン屋さんの記事も書いたので、西新商店街周辺にあるパン屋さんを5軒紹介しようと思います。 実際、商店街周辺はパン屋やカフェなども多数存在し6軒だけでは全然足りませんが、ボクが訪れた事があるお店を中心に紹介しますので悪しからず。 西新を訪れた際には参考にしてみてはいかがでしょうか。 西新商店街周辺のパン屋 最初に「西新商店街」とは、地下鉄の西新駅あたりから隣の藤崎駅まで続く長い商店街で複数の商店街を総称して西新商店街と言います。 商店街には数多くのお店が軒を連ね常に活気に溢れていて、全国の多くの商店街が「シャッター商店街」と呼ばれる中、「西新商店街」は空き店舗率が少なくお店と人々で賑わいをみせています。 出典:西新について | 西新商店街公式ホームページ|福岡市早良区西新 また、長谷

    ”まちぶら“しながら美味しいパンを!西新商店街周辺のパン屋さん5選 | たつブロ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 三十槌の氷柱は秩父の美しい芸術品 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    三十槌の氷柱は秩父の厳しい自然が作り出した美しい芸術品 実際に目にしたらその迫力にたまげるはずだんべえ! 埼玉県秩父市の三十槌の氷柱を知っていますか。毎年1月から2月にかけて現れる天然の巨大な氷柱で、自然がつくりあげた芸術品を見に多くの人々が訪れます。この時期限定で氷柱のライトアップも行われ、暗闇に浮かび上がる氷柱は幻想的でとってもロマンティック。今回はそんな三十槌の氷柱の魅力をたっぷりご紹介します。 三十槌の氷柱は天然の氷柱 自然が作りだした氷の芸術 三十槌の氷柱(みそつちのつらら)は自然によって作り出された天然の氷柱です。その圧倒的なサイズ感に驚くとともに、非日常的な空間を楽しめるでしょう。埼玉県秩父市にある天然の巨大な氷柱は、ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場内の荒川沿いにあります。公開されるのは毎年1月から2月の期間のみ。首都圏から片道2時間半前後とアクセスしやすく、日帰りで行ける

    三十槌の氷柱は秩父の美しい芸術品 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 世界初#2 - Tetsu Construction

    それでは、今回も引き続き、JR四国多度津工場のイベントからお届けします。 写真は、先回の2000形2001の相方として試作された、2101です(写真)。2102以降と比較すると、やや丸みを保っており、また中央貫通路のところが異なります。これは、落成時は貫通路がプラグドアであったのが、量産化改造で開戸になり、しかしその後廃止され閉鎖された、という経緯があり、これがこの姿となっています。2102以降、および反対向きの2151以降は、貫通部分が幌対応の開戸で、切となっています。 運転台側の台車(写真)。先回の2001と同じで、運転台側には排障器が装備されます。 連結面側の台車(写真)。排障器が無いこと以外は同じですが、全部対称になっています。 中間に中間車2201が連結されますが、これも全く同じで、しかしどちら側にも排障器は無く、それが特徴となっています。 2000形の開発で、JR四国は高速バ

    世界初#2 - Tetsu Construction
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ヨドコウ迎賓館 Ⅹ - 面倒くさがり屋のfotologue

    建物を後にして、手前の駐車場から。 その駐車場から中望遠でも阪高方面を。 駅まで向かう途中で見つけたサンドイッチ屋さん。雰囲気良さそうでしたが、残念ながら開いてませんでした^^; 駅までは芦屋川沿いを真っすぐ。一羽寂しく佇んでいたカモさんを。 ちょっと変わった形の建物は保育園みたいでした。 途中道路下をくぐり。 最後は、阪神芦屋駅程近くのカトリック芦屋教会を。 少し長く引っ張ってしまいましたが、ヨドコウ迎賓館シリーズは以上です。 まもなく週末ですが、日を追うごとにコロナウィルスのニュースが蔓延していて、どこに出掛けたらよいのかわからなくなります。。。

    ヨドコウ迎賓館 Ⅹ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 長女ピヨ姐が20歳になりました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 突然ですが、id:cornoteさん! 昨日のブログに書いたガレット・デ・ロワですが、どこで売られていたかと言いますと…。 www.kotume-kasan.com 12月も末、かけこみふるさと納税になってしまったコツメの母さん。 ふるさとチョイスというサイトで何か美味しいものはないかしらと探していたところ、東京都八王子市の寄付で「パティスリーメゾンドゥース(トゥースではないですよ。春日じゃないですよ。)」さんのガレット・デ・ロワがあったのです。 年末から1月までの限定発売だったようです。今ふるさとチョイスのHPを調べたらページが消えていました。そして寄付がいくらかも忘れてしまいました…。 ちなみに私がこのケーキを知るきっかけとなった毎年ガレット・デ・ロワをインスタにあげている意識高い系ママさんは「手作り」です(汗)。 さてさて、我が家のピヨ姐が今月で

    長女ピヨ姐が20歳になりました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • お洒落な格安キャンプ魔法ギア!ウッド(木製)ラック5選! - 格安^^キャンプへGO~!

    ファミリーキャンプでは、ギア、料、着替えなどの荷物が多くて大変という方も多いのではないでしょうか? 運ぶだけでも疲れるのに、テーブルの上にそのまま置くと乱雑に見えるので整理整頓をしたいけど奇麗に置けないとお困りならウッドラックを活用してみるのがおススメですよ。 お洒落キャンプ魔法ギアならコレ! ウッド(木製)ラックとは! お洒落なウッドラック5選! コーナン 折り畳み式木製ラック! コーナンラック 2段 コーナンラック 3段 コーナンラック 4段 コーナンラック ワイド2段 コーナンラック ワイド3段 コーナンラック ワイド4段 キャプテンスタッグ CSクラシックス木製MOVEラック! キャプテンスタッグ  CSクラシックス 2段 MOVEラック460 キャプテンスタッグ  CSクラシックス 3段 MOVEラック460 キャプテンスタッグ  CSクラシックス 4段 MOVEラック460

    お洒落な格安キャンプ魔法ギア!ウッド(木製)ラック5選! - 格安^^キャンプへGO~!
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • はてなブログの写真管理、どーにかならんの? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 注)この記事は2018年9月13日に投稿したものを、そのまま再投稿(垂れ流し)したものです。ネタ的に古かったらごめんなさい。 みなさんはこのブログの写真の管理、どうされていますか? 自分は文章力が無いもんだから写真でごまかそうってことで記事内に写真を結構ペタペタ貼ってるわけ。 ブログ内の写真のストックエリア(Hatena Blogっていうフォルダ)にそこそこ枚数もあって管理しづらい。 貼り方や削除の仕方はだれかの記事を見て勉強したので合ってると思うが、ほんまにどーにかならんの?って言いたい。 この記事は解説ではなく、単なる苦情です。苦情は2個あります。 記事に写真を投稿するのは比較的簡単。 苦情-①スカした時(=貼る写真を間違えたりした時)ストックエリアから削除するのが大変。 苦情-②記事の写真は

    はてなブログの写真管理、どーにかならんの? - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 「温泉」=「うんぜん」?!雲仙温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    温泉」=「うんぜん」?!歴史ある良泉リゾート・雲仙温泉の魅力とは 長崎県の南東部、島原半島の西側に、雲仙(うんぜん)温泉という温泉地があります。雲仙は日初の国立公園(雲仙天草国立公園)であり、それ以前はなんと、「温泉」と書いて「うんぜん」と読ませていたという、言わば”生粋の温泉地”なのです。標高700mという地形から夏場も涼しく、明治・大正期にはセレブの保養地としても栄えた雲仙温泉。今回はそんな「温泉の中の温泉地」である雲仙温泉歴史と魅力をたっぷりご紹介します。 雲仙温泉歴史 1300年以上の歴史を持つ古湯 雲仙妙見岳の南西、標高700mの場所に湧き出る雲仙温泉温泉街を囲むようにある噴気帯は別名「雲仙地獄」とも呼ばれ、観光の目玉となっています。 観光地として賑わい始めたのは明治以降のことですが、雲仙周辺に湯が出ていることは、古代から既に知られていたようです。 開湯は1300年以

    「温泉」=「うんぜん」?!雲仙温泉 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 【厚揚げ麻婆】豚こまでボリュームアップ丸美屋の麻婆豆腐~忙しい主婦の味方それは素~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁

    こんにちは(*゚▽゚)ノ 今日もお立ち寄りくださり ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ *:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,. 豚こま厚揚げボリューム麻婆(丸美屋の素) 材料(4人分) 作り方 わが家の晩ごはん この日は三男くんのスイミングの送迎したり、 薬局寄ったり買い物してたら帰りが遅くなっちゃって~ さてさてどうしましょ。 いつもの丸美屋の麻婆豆腐にするか! いや…待てよ… 厚揚げあったな… 豚こまもあったな… ということで! 豚こま厚揚げボリューム麻婆(丸美屋の素) 材料(4人分) * 厚揚げ  2パック * 豚こま切れ  200g * 白ネギ  1(みじん切り) * ニンニク  1かけ(みじん切り) この厚揚げ使いましたよ(^^♪ 作り方 フライパンに油を引いてニンニクを炒めます。 豚こまを炒めます。

    【厚揚げ麻婆】豚こまでボリュームアップ丸美屋の麻婆豆腐~忙しい主婦の味方それは素~ - ❁︎節約ごはん&日常~ときどき三兄弟~❁
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 癒やされまくり「雲林寺(猫寺)」 - くろかわわん

    ▼ 入場は9時からです 入って正面右 千体地蔵 約150年前に、むつみに住む守永貞吉さんが寝ている時に 夢を見た。宅地内を掘ると、謎の千体のお地蔵様が 出てきたそうです。 ▼ 左 ▼ 写真歓迎と書いてあります ▼ 踊るにゃんこたちが 楽しげに迎えてくれました ▼ にゃんこグッズのお部屋 ▼ は~ ・・・・・ ▼ にゃんこ関連マンガ棚 熱中しすぎ禁止ですよ(笑) ▼ 昔からにゃんこは ▼ おどろおどろしい 悪役ばっかりですね ▼ 御尊様 ▼ グッズの販売がしてありました この座布団が欲しかったのですが 売ってありませんでした 残念 ▼ なで仏さま 自分の体の良くないところと 同じ部分をなでて 「よくなりますように」と お参りする仏様です ▼ おお~ ▼ これは! ▼ 急いでわん恋ままを呼び 面を被り にゃんこの足を装着したのですが ・・・・・ ありゃりゃりゃ 渡したカメラのレンズが マニ

    癒やされまくり「雲林寺(猫寺)」 - くろかわわん
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • クライアントの指示は絶対 - ある日の写真

    お世話になった3人の方にお礼として作ったフォトブック 昨日渡しそびれていた方にやっとお渡しできた フォトブックの色再現は信頼しているので レタッチして色調整しなくて良さそうな写真はそのまま 仕上がりをイメージして 色修正した方が良さそうな写真はレタッチ修正 2019年6月12日撮影 Canon EOS 5D MarkⅣ EF85mm F1.2L II USM 絞り優先AE 絞り値:f/1.8 露出補正:0 ホワイトバランス:5300K AFモード:AI サーボ AF 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 2019年9月22日撮影 Canon EOS-1D X Mark II EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/5 露出補正:0 ホワイトバランス:5100K AFモード:AI サーボ AF 現像ソフト:Di

    クライアントの指示は絶対 - ある日の写真
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 『映画』霜花店~運命、その愛(2008) - ミーハーdeCINEMA

    쌍화점(サンファジョム) / A Frozen Flower 目次 쌍화점(サンファジョム) / A Frozen Flower 王と王妃と王の親衛隊長の三角関係がもたらす悲劇(ネタバレ注意) 「霜花店(サンファジョム)~運命、その愛」データ 監督 キャスト 王と王妃と王の親衛隊長の三角関係がもたらす悲劇(ネタバレ注意) いや参った参った、なんて残酷なお話なの。 そもそもろくにメロドラマ耐性のできていないアタイのつぶらな乙女心。 このせつなくウエットな余韻にボコボコにされました。 王はですね、ゲイなんですよ。 んでもって美童をかき集めて「乾龍衛」なる親衛隊を作るんです。 これがね~、鼻の下が長い俳優さんがいかにもエロオヤジ的にやるならこっちも「さてはパワハラでセクハラ王だな!!」って用心できるんですが、王さま自体美童なんですよね・・・。 そんで青年期をむかえ、乾龍衛の隊長ホンニムをことのほ

    『映画』霜花店~運命、その愛(2008) - ミーハーdeCINEMA
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ハーゲンダッツ「苺とブラウニーのパフェ」 - everyday

    安かったので久しぶりに買ってみた 近所のスーパーで ハーゲンダッツのアイスが 200円以下になっていたので 久しぶりに買ってみました。 いろいろある中、やっぱり気になるのは 「期間限定」の文字。 苺もブラウニーも好きだから、 「苺とブラウニーのパフェ」にしました。 蓋を開けると、眩しい赤。 ブラウニーも苺も混ぜ込んであるのかと 思っていたので、ちょっとびっくり。 個人的にはブラウニーが もう少し大きめだと嬉しかったけど、 苺とブラウニーの組み合わせは いいですね〜。 CMでやっているみたいに カチカチじゃなくて 少しだけ柔らかくなってから べると美味しい。 久しぶりにハーゲンダッツをべて ちょっとだけ贅沢気分でした。

    ハーゲンダッツ「苺とブラウニーのパフェ」 - everyday
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 怒るのは、分かってほしいから - Magenta Pink の小鳥

    怒るのは、分かってほしいサイン。 憎しみからではないよ。 “How dare you? You have stolen my dreams and my childhood...” 「よくそんなことが出来るよね? あなたたちは、私の夢や子供時代を盗んだのよ...」 グレタ トゥンベリ(Greta Thunberg)さんの 怒りのスピーチ。 世界の大人たちが驚いて、反応した。 たいへんな効果があったということ。 これからは、深刻な環境問題に 光があてられるようになるかもしれない。 彼女の心からの怒り。 勇気ある、エモーショナルなスピーチだった。 もし怒っている人がいたら。 こちらは冷静に、温かく、話をきいてあげよう。 分かってほしいのねって。 平和への第一歩。

    怒るのは、分かってほしいから - Magenta Pink の小鳥
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • Kobe calling - 遠近 ochi-cochi

    昨年10月14日に剥いだ右足の小指の爪が完全に元通りになった。 思った通り3ヶ月以上かかったが、すっかり元通りになった。 最近は胸椎ヘルニアもおとなしくしてくれているし・・ 歩きにくくて不便だったことも忘れてしまうほど。 でも忘れてはいけないのだ・・油断大敵なのだよ・・ 写真は神戸ポートタワー。 カラーもエレガントでいいけど・・モノクロームもかっこいいね。

    Kobe calling - 遠近 ochi-cochi
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 緑なのに「青信号」? その理由は・・・ - 空我の遺書

    緑色なのに、なんで「青信号」と呼ぶの? 参考文献・出典 お題「最近知った言葉」 *1 青信号って緑色だよね なんで青信号と呼ぶようになったのか、説明しよう 緑色なのに、なんで「青信号」と呼ぶの? 日初の自動式信号機が設置されたのは1930年。当時、法律には「緑信号」と表記されていました。しかし、新聞では「青信号」と報道され、後者の呼称が定着していったのです。*2 「青信号」という呼び名が広まった理由として挙げられるのが、日で古くから使われている大和言葉。これについて、下記に引用します。 元々、日語では緑色の野菜を「青菜」、新緑を指して「青々とした緑」などと呼ぶ習慣があったため、緑色の信号灯を「青」と呼ぶ表現が違和感無く受け入れられ、定着したと思われます。*3 引用に登場する例以外にも、青汁や青竹など、緑のものを「青」と呼ぶ時代がありました。 因みに、現代の法律では「緑信号」ではなく「

    緑なのに「青信号」? その理由は・・・ - 空我の遺書
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 関西レトロ喫茶店巡り 奈良五条 アスモ - バイクで遠足しませんか

    奈良五条のアスモさんへ 2回目の訪問になります お邪魔します~常連さんと再会~しかも前回より人数が増えてますがな コーヒーをお願いします 今回は手土産持参で~喜んで頂けました(*^^*) 五条の写真集を見せて頂けました いや~楽しい時間を過ごさせて頂けましたよ・・・ これでお仲間に入れて頂きました(^^♪アスモさんでした~またお邪魔しますね

    関西レトロ喫茶店巡り 奈良五条 アスモ - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 競馬と絡めて?人々の健康促進に繋げるためにどうしてもやりたいこと

    どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットですd(⌒ー⌒)! 幼少期から好きな競馬。 競馬歴はかれこれ今年で22年目になります。 なかなか私と同じ目線で競馬が好きという人に巡り会いません。 リアルでもネットでも、みんなギャンブルがメインです。 私とは違います。 なぜなら ほとんどの人は大人になってから好きになっているからでも私は 幼少期に好きになったこの差です。 たがらそういう人を探すより、競馬好きな人やまだ競馬に興味がない人をこちらに引き込もうと決めました(笑) 競馬の良い部分も悪い部分も含め、私は競馬を死ぬまで愛し続けます。 悪い部分から目を背けることなく、常に意識し、疑問を持ち、自分のできることをやっていきます。 www.hamuhamu5.com 競馬を好きだと思っている方には是非、陰の部分にも意識を向けていただき、競走馬への感謝を忘れないでほしいです。 そんな競馬ですが、楽しみ方は色

    競馬と絡めて?人々の健康促進に繋げるためにどうしてもやりたいこと
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • https://www.kanazawaramen.com/entry/2020/01/30/090000

    https://www.kanazawaramen.com/entry/2020/01/30/090000
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 岐阜県土岐市 土岐プレミアムアウトレット - ミドラー探訪記

    今年の冬は割りと暖かいけどやっぱり寒いですね。久しぶりにバイクのエンジンを掛けてみたらセルの回転が弱弱しくて軽く焦りました。エンジン不調で走ってる途中に墜落したらどうしようかと思いました。 今回はよりみち温泉という神施設に行くついでに土岐市のアウトレットに寄り道させていただきました。ここで昼ご飯をべてから番のよりみち温泉に向かおうと思います。 それじゃ、今日も俺について来な! 冗談です。行きましょう! アウトレットモールってどんなところ? よく分からんけど店がいっぱいあるところです。イオンモールの野外バージョンだと思っておけば良いです。お店によっては品物が安い物もあるみたいですね。私もゴディバとかレゴランドとかABCマートで買い物した事がありますよ。レゴは他のお店と値段があまり変わらんかったです。 あとセブンイレブンのコンビニがあります。アウトレットがオシャレすぎてどこに行けば分からな

    岐阜県土岐市 土岐プレミアムアウトレット - ミドラー探訪記
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • お知らせ - Such Is Life

    「あること」(複数)に真剣にチャレンジします。 それに集中するため、暫くの間(皆様には、どーでもよいことでしょうが)ブログをお休みさせて頂きます。 目標達成の暁には戻って参りますので、たまたまこのブログを見掛けることがありましたら、又来たのか⁉と呆れてやって下さい。Such Is Life.

    お知らせ - Such Is Life
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 秋の富士山スカイラインツーリング - サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ

    こんにちは、のぶです(id:nobby5) 火曜、水曜は関東でも雪が降るかもしれないとのことですが、大したことがなくてよかったです。ただ、次の日のツーリングをキャンセルしたのに快晴だったときは泣けました(-_-;) どうせツーリングもなくなったと思い、夜更かしして龍が如く7やりこんでた... さて、ツーリング動画をYoutubeで公開しました。 だいぶ時間が経ってしまいましたが、秋に富士山スカイラインでツーリングした際のです。 ツーリングに行ってから三ヵ月ほど経ってしまい季節感がずれております(笑) バイクを売るなら無料一括査定! SR400とZ900RSで富士山スカイラインツーリング 撮影はGoPro7一台。SR400のライダーがチェストマウントです。 【GoPro公式限定】GoPro HERO8 Black CHDHX-801-FW + 非売品ステッカー 【国内正規品】 発売日: 20

    秋の富士山スカイラインツーリング - サイタマライフブログ バイク系雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 秩父神社 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    秩父神社 ご由緒 秩父神社のご創建は、平安初期の典籍『先代旧事紀-国造紀-』によれば、第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、祖神をお祀りしたことに始まるとされており、武蔵国成立以前より栄えた知知夫国の総鎮守として現在に至っています。 元慶2年(878年)には神階正四位下に進み、延長5年(927年)に編算された『延喜式』にも掲載されるなど、関東でも屈指の古社のひとつに数えられています。また、中世以降は関東武士団の源流、平良文を祖とする秩父平氏が奉じる妙見信仰と習合し、長く秩父妙見宮として隆盛を極めましたが、明治の神仏判然令により秩父神社の旧社名に復しました。その後、昭和3年には國幣小社の社格となり、現在は神社庁の別表神社となっています。平成26年には御鎮座2100年を迎え、同年12月3日の例祭において天皇陛下より臨時御奉幣を賜り盛大

    秩父神社 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 金沢市三馬町にあるラーメン専門支那そば屋で、炭火焼鶏麺醤油と炭火もも焼き半身 - 石川県の片隅からこんにちは

    2019年12月8日(日) バレーボール観戦後に夜ご飯でカレー↓ www.atnk0806.site そして、まだもう少しべられるかな?という事で、更に寄り道。 金沢市三馬町にあるラーメン専門支那そば屋で、炭火焼鶏麺醤油と炭火もも焼き半身。 ちょっと前にカレーべているとは思えない位にツルツルとラーメンをすする自分。 〆のラーメンと言うことでw ラーメンの上にも乗っていたけど、炭火焼きのお肉は風味も良く、このもも焼きもお腹一杯でもパクパクイケる。もう少しべられそうだったけど、さすがにやめておいた。 外観。 ラーメン屋さんと言うより、居酒屋っぽい外観、内装、雰囲気。 この日は朝から当にべ過ぎた。身体の事も考えて節制したい(と、いつも思ってはいる)。 支那そば屋三馬店 TEL:076-244-9144 石川県金沢市三馬3-193 営業時間:11:00~14:30、18:00~23:3

    金沢市三馬町にあるラーメン専門支那そば屋で、炭火焼鶏麺醤油と炭火もも焼き半身 - 石川県の片隅からこんにちは
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 早速肩書♪ - 鳥取und八尾Tagebuch

    *早速肩書♪ 私は東大阪市の老健施設に、1月1日付で転職(実際の勤務開始日は4日から)したのは、皆さんご存知の通りです。 仕事は「今までのグループホームや、サ高住では事務職はなかったのに、新職場の老健は事務職が多いな~」と思った次第でちゅ。 もちろん務は介護なので、そちらが優先になります。 さて私は、まだ新参者なのに、フロアの「サービス担当者」という肩書?を頂きました(o^_^o)v!!! それまでは総合主任が担当していたものを、私が引き継いだわけです。 それにしても私より先輩で、仕事もできる人はたくさんいるのに、何で私が?といった心境ですよ~。 私としては、鳥取市に完全復帰するまでは、新職場で一兵卒として、気楽に働きたかったのに、どうも介護の神様はそれを許さなかったようです。 多分私が介護福祉士の国家資格を持っているので、目を付けられたのかも知れません♪ なお介護の仕事は。介護職員初任

    早速肩書♪ - 鳥取und八尾Tagebuch
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • フィリピン ボホール③ 〜アロナビーチで水中マクロ撮影に挑戦〜 - ぷげんの趣味ブログ

    お昼前にパングラオ空港に到着したらダイビングショップのスタッフさんが送迎に来てくれていました。 ということでこの日は午後からアロナビーチで2ダイブです。 毎度ながら割とギュウギュウに詰め込んだ旅程になっています。 お世話になったのは「エメラルドグリーン」さんです。ダイビング器材レンタル無料という特典付きです。そして今回はダイビングも1追加無料でした。 そんなサービス精神旺盛なので、過去のモアルポアルもサンタンダーも「エメラルドグリーンダイビングセンター」さんにお世話になっています。 ダイビングまでは海を眺めながらリラックスタイムです。 私の水中撮影機材です。 OLYMPUS EM-1 markⅡにストロボ2灯付けていて、筋トレできるくらいメチャ重です。サイズ比較用にとして隣にコンパクトデジカメTG-4と350ml缶のサンミゲルライトを置いてみました。 やっぱデカいなぁ。なのでパッキングが

    フィリピン ボホール③ 〜アロナビーチで水中マクロ撮影に挑戦〜 - ぷげんの趣味ブログ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 久しぶりに旅行会社に行ってきました - 空へ!!

    ふるさと納税の返礼品を使って宿泊 HIS旅行券 以前、ふるさと納税のお礼の品として HISの旅行券をいただいたことがありました。 もちろん総務省が返礼品は3割までとのお達しを出す前のことです。 当時は泉佐野市がふるさと納税の寄付額の半分を ピーチの旅行券で返礼していた良き時代でした。 HISホームページより HISの旅行券はWEBでツアーを申込む場合は、 申込み後に旅行券をHISに送ることでそのまま使えます。 ただ、今回はホテルのみを取りたかったので、 店頭に行かなければ旅行券は使えないとのこと。 手数料も2,200円ほど別途かかるようです。 HIS梅田店にて 私は、いつも旅行は航空券もホテルもWEBで完結するのですが、 そうは言っても旅行券は使わなければ意味が無いので 10年ぶり位に(?)旅行会社を訪ねました。 行ったのは日曜日のある日、HIS梅田店です。 行ってびっくりしたのは、

    久しぶりに旅行会社に行ってきました - 空へ!!
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 【映画】リンドグレーンの感想…ネタバレする、ゴメン!! - 常人の倍香辛料振る方です

    「リンドグレーン」をみました。 面白すぎたのでネタバレするけど 許してね。矛盾してるけど出来れば 読まないで映画を見てほしい~!! lindgren-movie.com リンドグレーン、ピッピを書いた人だよ! アストリッド・リンドグレーン、 名前ではピンと来なくても 長くつ下のピッピと言えば、おお! てなる人が多いのではないかな。 スウェーデンを代表する 児童文学作家です。 ピッピ、子供の頃大好きだった。 みんな、好きだったよね? ロッタちゃん、やかまし村の子どもたち、 (ラッセ・ハルスとレム監督!) 名探偵カッレくん…などなど どれか一つくらいは知っていそう。 雪景色の中を家族でそりに 乗って教会に行くシーン… もう、なんかそれだけで涙腺が緩む よねこは自分でもどうかと思ったよ。 私が子供の頃に大好きだった海外の 児童文学そのままのイメージでね。 景色の美しさもこの映画の 素晴らしいとこ

    【映画】リンドグレーンの感想…ネタバレする、ゴメン!! - 常人の倍香辛料振る方です
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 神戸市街を一望できるパワースポット『北野天満神社』

    タグ 和ディナー醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼き明治亭焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎八幡市グルメ東予港大阪南港個室田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま堂七草がゆ南紀白浜大阪グルメとんこつ一升びん中華そば定屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツ超徹濃ハンバーグシズリングカットカウンターラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化お好み焼き大津市地元民に人気旨辛油そば柔らかチャーシューあだし野京都駅日の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス隠れ家ラーメン大阪⇔愛媛ラーメン愛好家テイクアウト観光地地域文化神戸ラーメン

    神戸市街を一望できるパワースポット『北野天満神社』
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 写真の構図は、文章のコツに似ている - 記憶と記録

    写真の構図は、上手な文章を書くコツみたいなものだと思っている。 起承転結、お話を作る際のコツみたいなものだ。聞き手に響く文章を書くコツはこのほかにも色々ある。例えば、要約+詳細、新聞記事の文章の構造だ。他にも、現状把握+課題認識+アクションアイテム、ビジネスでよく使う意思決定文章を書くコツだ。 ただ、これらのコツに従えば、何でも良い文章になるという訳ではない。あたりまえだけど、大事なのは中身だ。 ”桃太郎は、桃から生まれるなんて面白いです。お供を連れて鬼を退治に行くのも凄いと思います”、 私の書く桃太郎の感想文はこんなものだ。感想もないのに無理やり書いた感想文。これを起承転結で書いたって、良い文章にはならない。中身がないのだから。 話の中身と、まとめのコツの両方があって初めて相手に届く文章になる。でも、届いた文章が相手に響くかは、またその先の話。 写真にも、3分割構図や斜め構図などのコツが

    写真の構図は、文章のコツに似ている - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ヤマ○キパン工場でバイトしたときの思い出 - 子連れで楽しむお出かけブログ

    かなり昔、某パン工場でバイトをしていました。その時の甘酸っぱい思い出です。 今は多分もっと自動化されていて、機械がやっている作業もあるんだろうな。あのおばちゃん達は元気にやっているだろうか。 チョコチップを盗みいしたり、廃棄品のパンをもらったりしていたので太るかと思いきや、めちゃめちゃ痩せた記憶がある。多分、ずっとパンの匂いを嗅いで欲が無くなったのと、重労働だったからだろう。 学生には不健康なダイエットよりもパン工場ダイエットをお勧めしたい。工場で働くのは当にいい社会勉強になるし。 そんなメモリーズでした。 ちなみにパンは神戸屋派です。

    ヤマ○キパン工場でバイトしたときの思い出 - 子連れで楽しむお出かけブログ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ホロホロ柔らかく出汁香る本格豚の角煮・ゆずの香りが食欲をそそる柚子味噌大根【作りおきレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    豚の角煮 豚の角煮 下ごしらえ 豚の角煮 材料 豚の角煮 レシピ 柚子味噌 材料 柚子味噌 レシピ 大根茹で方 夕メニュー 最後に 豚の角煮 「出汁」にハマッている主人が作ってくれた「出汁」と「かえし」を使って平日の夕の作りおきを作りました。 「出汁」と「かえし」を作ってから、日頃の和を作るときとても簡単になりました。 「出汁」と「かえし」の配分をかえて、みりんをを調整するだけで美味しい味つけを作ることが出来ます。 今回は、丁寧に下ごしらえをしたホロホロの豚の角煮を作りました。 豚の角煮 下ごしらえ 豚ばら肉の塊を、3~4cmの幅できりわけます 米の研ぎ汁をで豚肉を茹でていきます 米のとぎ汁でゆでることで、豚肉の臭みが抑えられます 「30分茹でる→蓋をして30分蒸らす」工程を3セット繰り返します 合計時間は、茹で時間1時間30分。蒸らし時間1時間30分 茹でていくと灰汁がでてきますの

    ホロホロ柔らかく出汁香る本格豚の角煮・ゆずの香りが食欲をそそる柚子味噌大根【作りおきレシピ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • Wraps Crepe(ラップスクレープ) @白楽 こだわりの生地と生クリームが決め手 おしゃれなクレープカフェ  - ツレヅレ食ナルモノ

    クランベリーとイチゴの自家製ジャム 500円(税込) 白楽にはまだまだ沢山ステキなお店があります。こちらはずっと課題店でしたが、漸く訪問出来ました。白楽ベーグルのすぐ近くにあるクレープカフェです。 m.facebook.com この通りは神奈川大学の学生さんたちの往来が多く、ちょうど訪問した時間がピークだったためお店の前で写真が撮れなかった。残念。だからお店のFacebookのカバー写真をリンクさせてもらいました。 メニューが黒板に手書きされています。沢山の種類があるので悩んじゃうけど、こちらのお店の自家製のジャムがとても美味しいと聞いたので、自家製ジャムを使ったクレープをオーダー。 店内はイートイン席が12席。この時は3組のお客様がいらしてお事系クレープをオーダーしている方が多かったです。私はテイクアウトにしました。 注文をしてから作られるクレープ。そしてお店のこだわりの生クリームも、

    Wraps Crepe(ラップスクレープ) @白楽 こだわりの生地と生クリームが決め手 おしゃれなクレープカフェ  - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 写真の天地って - Garadanikki

    最近、気になることがあります。 写真の天地についてです。 真上から撮った写真でも、やっぱり天地があるんだなと気付きました。 例えばこの写真 ほぼほぼ真上からなので、 さかさまにしても良さそうだけど、してみると⤵ なんか酔いそうな気がする。 こんな単品でも 真上から撮ったはずなのに、さかさまにすると なんだろう、この居心地の悪さ。 人間の脳の問題なんでしょうか。 気持が悪くなったのでこの辺にします。 さて。今日の献立はこの6品。 一昨日、手料理に励むと言った矢先にこれだ。 枝豆は端切ってないから冷凍をそのままだとバレてるし、右上のイカ焼きはチンしてレタスと和えただけ。 チゲうどんは、ヒンシュク覚悟で買ってしまいました。 だって、さぶかったんだぼん。 いや~今日のにゃんこ遊びは冷えました。 今年一番の寒さだそうで、体の芯からひえっひえ。 でも絶対に口に出せません、我が家では。 いつも言われてる

    写真の天地って - Garadanikki
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ミート工房|川場田園プラザ内の山賊焼とソーセージのお店:群馬県川場村 - お出かけは良いですよ!

    道の駅 川場田園プラザにある『ミート工房(群馬県川場村)』に行ってきました。 川場田園プラザ内でも人気で、多数のメディアにも紹介されているお店です。 ドイツで修行した職人が、群馬県産のお肉を使用したハム・ソーセージなどの山賊焼がとても美味しかったです。 500円程度というリーズナブルな価格で、格的なソーセージをべることができますよ。僕も川場田園プラザに訪れた際は毎回、購入していますよ。 今回は、そんな『ミート工房』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気や写真などもあるので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 ミート工房とは・・・ ミート工房の魅力は?ドイツ仕込みのソーセージが人気のお店 ドイツ仕込みの職人が手作り!絶品の『ハム・ソーセージ』が美味すぎる 安い!ワンコインの500円で購入することが可能 お土産やお持ち帰りにも対応している おすすめスポットをご

    ミート工房|川場田園プラザ内の山賊焼とソーセージのお店:群馬県川場村 - お出かけは良いですよ!
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • コッペパンの幸せ - お菓子とネコ、たまに着物

    今日のお菓子教室のメニューは「百花蜜のパウンドケーキ」と「コッペパン」でした。 お菓子教室ですが、たまにパンも作ります。 コッペパンは、パンに似たプレーンな生地にしました。 1個につき60g、パン屋さんのようにきちんと計量して楕円形にのばした生地を、くるくると丸めて形作りました。が、作り手によって少しづつ形が違っています。 プロのパン屋さんでは許さないことかもしれませんが、家庭ではこんな違いも面白く、楽しい気分でべることが出来ると思います。 今日はイチゴジャムと練乳バタークリームでべました。 よーくこねたので、パン生地はもちもちして、引きがあるべ応えのある仕上がり。 ジャムやクリームとも良く合いました。 もちろん野菜やお肉を組み合わせておいしいサンドイッチにもなります。 最初の発酵も、仕上げ発酵も部屋の中で行いました。 室温は23~25度くらいだったでしょうか。 今日の生徒さんは、

    コッペパンの幸せ - お菓子とネコ、たまに着物
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 世界初#1 - Tetsu Construction

    それでは、今回からは、JR四国多度津工場のイベントからお届けします。 写真は、世界初の振子気動車、JR四国2000形の試作車、2001です(写真)。非電化区間で急曲線でも高速に走行出来るよう、制御付き自然振子装置で車体を傾斜することができます。 一般に、エンジンを積載する気動車では、振子装置がエンジン回転の方向に傾斜してしまい、実用化出来ないとされてきましたが、JR四国では、前後に2台エンジンを点対称に配置し、互いの回転を打ち消し、実用化の目処がつきました。 前側(運転台側)の台車(写真)。台車中央が車体傾斜装置、コロ軸受けのようです。軸箱支持は積層ゴム式、ボルスタレス台車で、ヨーダンパが付いています。また、先頭側は排障器が装備されます。 後側(連結面)の台車(写真)。同構造ですが、排障器が省略されています。 それより前に製造されたキハ185系では、譲渡はあっても廃車は無く、全車健在ですが

    世界初#1 - Tetsu Construction
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 福井の温泉 丸岡温泉たけくらべ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

    福井の温泉 丸岡温泉たけくらべ たけくらべの由来 坂井市の東部、竹田川の上流に仲良く前後に並んでいるかのような山があります。 遠くから眺めると、まるで互いに背丈を競っているように見えるためか、昔から「丈競べ(たけくらべやま)」と呼ばれ付近の住民から親しまれてきました。チシマザサに覆われ、南の浄法寺へと稜線をたどる尾根道はよい登山道となっており、竹田から4時間ほどで頂上に達します。この由来を知る登山客は石をたずさえて山を登り、ひいきの山の背が少しでも高くなるよう頂上に石を置いて行くのだそうです。 丈競べ山から、たくさんの生命を育みながら流れる竹田川。新緑をはじめ、燃えるような紅葉など、四季折々の景観が楽しめます。また、そのせせらぎは心を豊かにしてくれます。 季節が変わる折りには渡り鳥が鳴き交わすなど、刻々と変わる山の景色を様々な生き物と楽しむことができる日庭園。ちょっとした散策にいかがです

    福井の温泉 丸岡温泉たけくらべ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 久留里から外房へ、細い道(Jan-2020) - 自転車旅CAFE

    少しだけ日の当たる木更津駅の端のホームから久留里線のディーゼルが発車した。たった1両の気動車は座席が半分埋まった程度だった。内房線の線路から右にそれてゆき、広々とした田園のなかをたった1両の気動車が走る。電化していない久留里線は架線柱がないから、余計に景色が広く感じられるみたいだ。たった1両の気動車はステンレスボディの新しいもので、軽快に加速し、トルコンを使って進段していく。ある程度の速度まで上がると直結と呼ばれるトルコンを介さない駆動に切り替わるのだけど、音で感じている限り久留里線の線路では直結に入る機会があまりない。たいしたスピードは出さないみたいだ。 そうやって上総(かずさ)路をことこと走った。 途中の駅は大半が無人駅で、バスの運賃のように、駅に着くたびに運転士が精算した。スイカが使えない路線なのに内房線からそのまま乗り通してきてしまったとか、両替の仕方がよくわからないとか、さまざま

    久留里から外房へ、細い道(Jan-2020) - 自転車旅CAFE
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 【漫画アニメ】鬼滅の刃を観た感想。分かりやすい目的意識。 - G-log 日々思うこと

    鬼滅の刃がずいぶんと流行っているようですね。 Amazon Prime Videoにて公開されていたので観てみました。 というのと簡単な感想は先日、ショート記事内でも書きましたが、流行っているので改めて。 一部批判もありますので、ファンの人はご了承ください。 また漫画の方は一切読んでませんのであしからず。 鬼滅の刃あらすじ ストーリーが明確、戦闘アニメも綺麗 マイナス点は2つ アニメ二期は必ずやるでしょうし、映画も作るでしょう お札を刷っているかのよう? 鬼滅の刃あらすじ 登場人物の漢字が難しい上に、アニメで観ていると字が分からないのでカタカナで書いていきます。 時代は大正の日。山の中で暮らす主人公・炭治郎(タンジロウ)は炭を売って家族と細々と暮らしていた。 山を下りてタンジロウが町に炭を売りに行った際に、町の人から「鬼」の噂を聞く。 一泊した後に家に戻ったタンジロウは、異常な血の臭いに

    【漫画アニメ】鬼滅の刃を観た感想。分かりやすい目的意識。 - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • ガレット・デ・ロワをいただく。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 ガレット・デ・ロワというこじゃれたものをべました。 その昔、母さんの周りにいた意識高い系のイケてるママがインスタで毎年お正月になるとこのガレット・デ・ロワをしている写真をupしていたんです。 それで初めてこのお菓子を知るに至りました。 ガレット・デ・ロワはフランスの新年に欠かせないお菓子で、丸いパイのなかにアーモンドクリームがつまったシンプルなものです。 でもその中にフェーヴと呼ばれる小さな陶器のお人形が一つ入っているんです。 切り分けたパイの中にフェーヴが入っていたらその人は王様。 王冠をかぶります。その人は一年間幸せに過ごせるというわけです。 そんなオシャレパイをコツメちゃんと二人でべました。 私はアーモンドが大好きなので、アーモンド風味だったり、アーモンドクリームだったり、アーモンドプードルに目がありません。 塩辛いアーモンドも大好きですし

    ガレット・デ・ロワをいただく。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • クスッ - 葉月日記

    むすめのため 事作りに奮闘していますが 今夜は 白菜でロールキャベツ的なものを と思ったのに 市販のコンソメなど 旨み調味料が使えなくて とても美味しいとは言えず(TT) すっかり味覚が 市販の旨みに馴らされているもんね 低フォドマップって お腹の中で発酵して悪さする 糖質を取らない事法なので 「旨み」問題をどうしていくのか まだまだ勉強は始まったばかりなり・・・ 今朝起きたら 私のメモ帖に むすめの落書き? いいえ むすめ専用材の 私の買い出しメモを見て ありがとう の気持ちだったそう ったく 可愛いことしてくれる クスッと笑いつつ 頑張らにゃ と思う母さんなのでした 読んでいただきありがとうございます。<(_ _)> いつも応援いただき、嬉しいです。 にほんブログ村

    クスッ - 葉月日記
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 初対面でも会話を簡単に盛り上げる方法 - だいたい日刊 覇権村

    初対面の人間と話すことは難しい。 たいていはすぐに話題がなくなり、 会話が続かなくなる。 そして数分後には、気まずい沈黙が 訪れることになるものだ。 こうした事態を避けるためには、 共通の話題を見つけることが大切だ。 お互いに話し合えることがあれば、 会話はいくらでも続けられるし、 盛り上がる。 とはいえ、相手が何者かわからぬ初対面では、 共通点を探すのは難しい。 そこで必要なのは、相手がどんな人でも 日々触れているものを考えることだ。 できるだけ母数が大きい話題が望ましい。 では、誰にでも共通する話題とは何だろう? ・・・水だ! 相手は高い確率で毎日水に触れている。 あまつさえそれを飲んだりもしている。 しかも、彼らの9割以上は水に依存し、 水無しでは生きていけない体に なっているほどだ。 完全に水中毒と言ってもいい。 そして、ドラッグ中毒者に ドラッグの話をすると喜ばれるのと同様に、

    初対面でも会話を簡単に盛り上げる方法 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 樹 - 写真 / イラストほか

    樹 - 写真 / イラストほか
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 【話しかけるなオーラ?】海外で道に迷っても全く話しかけられない人 - ヨーロッパの迷い方

    海外で道に迷っても話かけられる人とそうでない人の違い 海外旅行していて思うことがあります。 これって何なんですかね( ^ω^)・・・ まあ、私のことなんですけど。 私は海外旅行で地図片手にああでもない、こうでもない、と迷っていても声をかけられた経験がありません。 ブダペストの地下鉄でどこに行けばいいのか路線図と睨めっこしていたとき、地元の好青年が話しかけてくれました。 これが唯一の『海外で迷ったときに話しかけられた経験』です。 howtogetlostineurope.hatenablog.com フリックスバスでザグレブからブダペストに移動したら予定と違う停留所で降りてしまいました。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 駅員に促されるまま電車に乗ったはいいものの、どこで乗り換えてどの駅に向かったらいいか全く分からず相当焦った表情をしていたと思います。

    【話しかけるなオーラ?】海外で道に迷っても全く話しかけられない人 - ヨーロッパの迷い方
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 0時のちーずけーきトップ5🍰(11) - ふるさと納税 おすすめランキング & 稀に ウクライナ/ロシア 旅の日記 33

    水曜の深夜は、0時のちーずけーきトップ5🍰 ☆ふるさと納税品の中で僕の好みの品を独断と偏見によりランキングします。ただし、ゆるめのルールを決めました。 1.基楽天の当日ランクに従う 2.レビュー評価が4以上 3.チーズケーキのセット品もOK 4.大きさや形状は問わない 5.僕の指に触れた品は5ランクUP↑(逆に、僕がお薦めしない品は、楽天ランクにあってもランク外↓😲) では、早速どうぞ!☆彡 【ふるさと納税】の文字(スマホ版) or 写真(PC版)からリンク先へ飛べます😄 ☆第5位 静岡県浜松市【まるたや洋菓子店 まるたやのチーズケーキ】 10,000円 【ふるさと納税】まるたや洋菓子店 まるたやのチーズケーキ 【お菓子・スイーツ】 価格:10000円(税込、送料無料) (2020/1/29時点) 楽天で購入 ☆第4位 宮崎県都城市【金賞受賞ちーずまんじゅうとチーズケーキ】 1

    0時のちーずけーきトップ5🍰(11) - ふるさと納税 おすすめランキング & 稀に ウクライナ/ロシア 旅の日記 33
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 北海道雲丹ラーメンを食べるよ【ご当地インスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    北海道雲丹ラーメン こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は全国各地の変わったご当地カレーに挑戦するのが趣味ですが、ご当地インスタント麺も好きです。 ただ、ネット上ではカレーほど情報がないので、店頭で見つけたときに買い集めてくる感じ。 で、日紹介しますのは、こちらのインスタント麺。 北海道雲丹(うに)ラーメンです。 雲丹ってむっちゃ高級材やん!Σ(・ω・ それをインスタント麺にするとか、なんて贅沢な使い方! このラーメンは、確か秋葉原のチャバラで購入したはずです。 北海道のアンテナショップは比較的多いから、どこで買ったかあやふやになってしまうことが(;´∀`) さてさて、いったいどんな味なんでしょうか? 北海道雲丹ラーメン 北海道雲丹ラーメンについて 作り方 どんな味? 北海道雲丹ラーメンについて 北海道雲丹ラーメン、ネットで調べても情報がほぼほぼありませんでした。

    北海道雲丹ラーメンを食べるよ【ご当地インスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2020/01/30
  • 【雑感】EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com グランプリ受賞 - 八五九堂 Blog 

    昨日、新幹線内で受け取ったメールに嬉しい事が書いてありました。 急いでTweetも確認すると…… 【受賞発表】2020/1/14(火)まで開催🏆 とびきり #フォトコンテスト のグランプリ・準グランプリが決定! 毎日発表のデイリー賞の中から、3作品が決定いたしました。 受賞のみなさまにはメールをお送りいたしましたのでご確認ください!👇 おめでとうございます!https://t.co/LGseXsGA2T pic.twitter.com/0hUk0OFEdP— 写真共有 EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com (@everyphoto2) 2020年1月29日 HPのリンクも貼らせて頂きます…… www.every-photo.com なんと、昨年投稿してディリー賞を頂戴した作品の中から、私の「バイクの滝」がグランプリに選べれました。 I finally made it.

    【雑感】EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com グランプリ受賞 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2020/01/30