タグ

Robotとrobotに関するkamei_rioのブックマーク (247)

  • 集団で動く、ゴキブリ風小型ロボット 力を合わせて大型ロボットを操縦

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 仏ボルドー大学、蘭アムステルダム大学、独ルートヴィヒ・マクシミリアン大学、仏Institut Universitaire de Franceの研究チームが開発した「From collections of independent, mindless robots to flexible, mobile, and directional superstructures」は、小型ロボットの集合体が、自分たちを取り巻く大型ロボットを動かすシステムだ。多数の小型ロボットが中で動き回って大型ロボットを変形させ、細い隙間や障害物コースを通り抜けたり荷物を運んだりする。

    集団で動く、ゴキブリ風小型ロボット 力を合わせて大型ロボットを操縦
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/12/10
    みんな大好きゴキブリ風ロボット
  • ロボットと入店できる一軒め酒場 新橋店、配膳ロボットの導入も

    居酒屋チェーンを展開する養老乃瀧グループ傘下の一軒め酒場 新橋店(東京都港区)が、2021年11月1日からロボットとの入店が可能になった。「Robot Friendlyプロジェクト」に賛同した養老乃瀧グループが、先行的な実証店舗として選んだもので、同店での実証を基に同グループ内での適用を検討していく方針だ。 Robot Friendlyプロジェクトは、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」と約7年間暮らし、ヒトとロボットの共生などについて研究している太田智美氏が立ち上げたものだ。家庭用ロボットの普及が進む一方で、自宅外にロボットを一緒に連れていくことがまだ一般的ではないことから、社会におけるロボットとの暮らしを一緒に考える企業や店舗をパートナーとして募っている。2021年9月ごろから活動を開始しており、徐々に賛同する企業や店舗が増えているという。

    ロボットと入店できる一軒め酒場 新橋店、配膳ロボットの導入も
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/11/04
    自宅のロボットと酒が飲める先進的な試み
  • ロボット犬「Spot」、ローリング・ストーンズのものまねを披露

    最高のロボット犬が最高のロックバンドのライバルになった。Boston Dynamicsの不気味でかわいいロボット「Spot」がThe Rolling Stonesの1981年のヒット曲「Start Me Up」(これは「Windows 95」のコマーシャル曲だった)へのトリビュート動画の中で、Mick Jagger氏のような最高の動きを披露している。 Mick Ronnie Wood氏、Jagger氏、Keith Richards氏、ほとんど驚異的な類似性だ。 提供:Video screenshot by Amanda Kooser/CNET このビデオは、The Rolling StonesのフロントマンだったJagger氏の80年代の全盛期のダンスと歌を、Spotが模倣する様子を映している。これだけでも凄い話だが、ビデオはその後、バンドの各パートをSpotが担当して、このセクシーな曲を

    ロボット犬「Spot」、ローリング・ストーンズのものまねを披露
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/11/02
    ローリング・ストーンズのように
  • すかいらーく、料理運搬ロボを導入へ 「しゃぶ葉」や「ガスト」など約2000店舗 業務効率の向上を狙う

    関連記事 ガスト、バーミヤン、ジョナサン……すかいらーくは全ブランドで「Go To Eat」事券事業に参加 予約事業は一部ブランドのみ対応 「Go To Eatキャンペーン」への対応に、外チェーン大手が苦慮している。グループの店舗数が約3000店舗を誇るすかいらーくグループの対応を見ていきたい。 すかいらーくの「24時間営業撤廃」を手放しに喜べないワケ 「ガスト」や「ジョナサン」を手がけるファミリーレストラン最大手の「すかいらーくホールディングス」は、24時間営業を全廃すると発表した。件は「働き方改革」という文脈で片付けられやすい。しかし、問題はそれほど単純ではない。これは新たな”実質値上げ”の類型だ。 すかいらーく、グループ全店で深夜営業を廃止 「ガスト」など、昼の時間帯や宅配に注力 すかいらーくホールディングスは7月から、グループ全店で午後11時半以降の深夜営業を廃止する。「ガス

    すかいらーく、料理運搬ロボを導入へ 「しゃぶ葉」や「ガスト」など約2000店舗 業務効率の向上を狙う
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/10/20
    にゃーん
  • ゴキブリの頑丈さとスピード、チーターの俊敏さを兼ね備えた昆虫ロボット

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国清華大学、米カリフォルニア大学バークレー校、中国電子科技大学、米カーネギーメロン大学、マカオ澳門大学による合同研究チームが開発した「Electrostatic footpads enable agile insect-scale soft robots with trajectory control」は、強い力で踏まれても動き続けるゴキブリのような頑丈さと、逃げる獲物を追いかけるチーターのような俊敏性を兼ね備えた昆虫サイズのロボットだ。迷路のような複雑な地形を横断し、予期せぬ障害物を素早く回避する能力を備える。 多くの昆虫やクモが、壁を這い上がったり、天井を逆さまに歩いたりする不思議な

    ゴキブリの頑丈さとスピード、チーターの俊敏さを兼ね備えた昆虫ロボット
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/09/17
    静電接着という特殊な粘着性を持つ「足裏パッド」を2つ用いて、一般的な昆虫を上回る求心力での旋回が可能になるという話
  • 【やじうまPC Watch】 業界初の騎乗できる「ロボット馬」、中国自動車メーカーから

    【やじうまPC Watch】 業界初の騎乗できる「ロボット馬」、中国自動車メーカーから
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/09/09
    "子供が「乗りたい」と思うニーズに応えられる" そういうのもあるのか
  • パンデミックで急増した路上の「イヌのふん」は、ロボットとドローンで解決できるか?

    kamei_rio
    kamei_rio 2021/07/13
    "軍事訓練での活用などに比べれば、イヌのふん拾いはSpotの斬新な使い方とは言えないかもしれない。" ボストンダイナミクスの犬ロボットがイヌのふんを拾うなんて斬新すぎてすごい
  • ネコ型ロボットを開発し、「反射」で歩く仕組みを解明 阪大

    ネコがてくてくと安定して歩く「反射」の仕組みを、神経や筋肉の特性を再現するネコ型ロボットを開発して明らかにした、と大阪大学の研究グループが発表した。動物愛護の観点から実験に制約もある中、ロボットを活用して神経科学の研究をするニューロロボティクス分野の一環。より動物に近いロボットを実現するロボット工学の観点からも意義があるという。 開発したネコ型ロボット(大阪大学提供) 反射は、ヒトなどの動物が熱い物に触れると瞬間的に手を引っ込めるなど、刺激を受けて無意識に起こる反応の仕組みだ。動物が歩くためには脳や脊髄の複雑な回路ではなく、この反射回路をうまく使って動きが生まれていることが、近年の研究で分かってきた。それに関わるとみられる個々の神経回路は過去の研究で分かっていても、歩行を実現するための全体的な配線は未解明という。生体を動かす神経の仕組みを調べることには限界がある上に、動物愛護のため動物実験

    ネコ型ロボットを開発し、「反射」で歩く仕組みを解明 阪大
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/05/10
    "ロボットは生体とは異なるものの、発見した仕組みがネコの歩行を支える有力候補だとみている" が大事なのかなと思った
  • 米NY市警、ロボット犬の運用中止 反発の声強く

    米ボストン・ダイナミクスが開発したロボット犬「スポット」(2019年6月4日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【4月30日 AFP】米ニューヨーク市警(NYPD)は29日、今年2月から事件現場に試験導入した犬型ロボット「デジドッグ(Digidog)」について、運用を中止すると発表した。導入をめぐって市民から反発の声が上がっていた。 【関連記事】「ロボットは邪悪ではない」 ボストン・ダイナミクスCEO NYPDはAFPに対し、デジドッグの開発元である米企業ボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics)との契約を4月22日で終了したことを認めた。当初の契約は8月末までで、契約金は9万4000ドル(約1020万円)だった。 デジドッグは、ボストン・ダイナミクスのロボット犬「スポット(Spot)」をNYPDが昨年レンタルし、カスタマイズした機体。遠隔操作が可能

    米NY市警、ロボット犬の運用中止 反発の声強く
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/05/02
    "反対派は、ロボット犬の導入で米警察当局の軍事化が浮き彫りになったと批判。" 軍事化が浮き彫りになったのか
  • レーザー照射で1時間10万本の雑草を破壊する自律型農業ロボット「The Autonomous Weeder」

    農作物を育てるにあたって大きな課題が「雑草除去にかかるコスト」です。雑草は農作物から栄養を奪ったり、害虫のリスクを増加させたりする可能性があるため取り除かなければなりませんが、化学的な除草剤は農作物にダメージを与えることもあります。そこで、AIによって雑草をピンポイントで識別して炭酸ガスレーザーを照射することで土や農作物のダメージ与えず、自律的に除草作業を行ってくれるロボット「The Autonomous Weeder」が開発されました。 Carbon Robotics Disrupts Farming Industry with Autonomous Weeders | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20210413005415/en/Carbon-Robotics-Disrupts-Farming-Indust

    レーザー照射で1時間10万本の雑草を破壊する自律型農業ロボット「The Autonomous Weeder」
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/28
    "AIによって雑草をピンポイントで識別して炭酸ガスレーザーを照射" 焼き払われてて草
  • あのイヌ型ロボット「Spot」に「おしっこスタイルでビールを注ぐ機能」を追加してしまった猛者が登場

    ボストン・ダイナミクスが開発する犬のような見た目の四足歩行ロボット「Spot」は、2019年から商用販売が始まっており、新型コロナウイルス感染者の遠隔トリアージにも活用されています。そんなSpotに、「自動でコップの位置を認識して、ビールをおしっこ風に注ぐ機能」を追加してしまった猛者が登場しています。 Teaching a Robot Dog to Pee Beer - YouTube Spotに「おしっこ式ビール自動注ぎ機能」を追加したのは、さまざまな面白ハードウェアを開発するマイケル・リーヴス氏です。リーヴス氏は、高い走破性を持つSpotを「エンジニアリング上の傑作」と絶賛しています。 そして、念願のSpotを入手したリーヴス氏は、「面白そうだから」という理由で、Spotに「おしっこ式ビール自動注ぎ機能」を追加することにしました。 リーヴス氏がSpotに追加しようとしている「おしっこ式

    あのイヌ型ロボット「Spot」に「おしっこスタイルでビールを注ぐ機能」を追加してしまった猛者が登場
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/04/15
    "念願のSpotを入手したリーヴス氏は、「面白そうだから」という理由で" と "勢いよく射出されました" あたりがとても良かった
  • SIE、ロボットトイ「toio」向けに無料プログラミングアプリの新サービスをリリース

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月17日、ロボットトイ「toio」について、ビジュアルプログラミングアプリを中心とした新サービス「toio Do」をリリースした。料金は無料。 toio Doは、ミニゲームで遊んだり、サンプルプログラムに触れるなかで、プログラミングを身に付けることができる新しいサービス。従来のtoioにおけるビジュアルプログラミングで提供されているWindows10やMacのブラウザ版に加え、新たにiPadChromebook向けのアプリ版でもビジュアルプログラミングができるようになる(Chromebook版は4月リリース予定)。 またtoio Doには、「あそぶ」と「つくる」の2つのサンプルプログラム集が含まれている。あそぶには、クリエーターによるロボットを使ったミニゲームや便利な道具(ツール)のサンプル、つくるにはミニゲームの作り方のほか、プロ

    SIE、ロボットトイ「toio」向けに無料プログラミングアプリの新サービスをリリース
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/19
    面白そうではあるので、色んなクリエイター、特に子供に人気のYouTuberあたりに頑張っていただけるかどうか、って感じかな
  • ロボットそば屋が海浜幕張に登場。従業員約1人分の作業量を代替

    ロボットそば屋が海浜幕張に登場。従業員約1人分の作業量を代替
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/11
    "導入価格は設置費用20万円+月額25万円(税別)" ロボットそば!?じゃなくてそば屋のロボットか…惜しいな
  • ミクシィ、独自開発の会話AIを搭載したロボット「Romi」を4月21日から一般販売

    ミクシィのVantageスタジオは3月1日、自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)について、4月21日から一般販売を行うと発表した。価格は体が4万4800円(税別)、月会費が980円(税別)。 Romiは、ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる存在を目指して開発され、会話に特化した手のひらサイズのコミュニケーションロボット。オーナーの好みを学習し、会話の流れや季節・天気・時間帯などを加味した上で、最適な返答をその場で会話AIが生成するため、自然な言葉のキャッチボールを楽しめるのが特徴という。2020年6月3日に200台限定で先行販売し、約1か月で完売している。 ディープラーニング技術を用いて数千万件の言語データを学習した独自開発の会話AIによって、最適な言葉を紡いで返答。会話の流れを記憶し、オーナーの好みや季節・時間などを加味した上で返事をする。会話AIは随時アップデートして

    ミクシィ、独自開発の会話AIを搭載したロボット「Romi」を4月21日から一般販売
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/03
    "会話の流れを記憶し、オーナーの好みや季節・時間などを加味した上で返事をする"
  • パナソニック、寝言は言うけど自律移動はできない同居人ロボ「NICOBO」

    パナソニック アプライアンス社は2月16日、同居人のような存在になるロボット「NICOBO(ニコボ)」を発表した。寝言も言うし、オナラもするが、自律移動はできない「弱いロボット」と位置付ける。同日からMakuakeでクラウドファンディングを実施。体と月額利用料6カ月分をセットにして、Makuake税込価格3万9800円で提供しているが、早割り10%OFFの3万5800円~も用意する。 NICOBOは、直径約21~23cmの球体に近い形で、しっぽつき。重さは約1.2~1.3kgで、バッテリー駆動する。一緒に暮らすには、インターネット、Wi-Fi環境、スマートフォンの専用アプリが必要になる。

    パナソニック、寝言は言うけど自律移動はできない同居人ロボ「NICOBO」
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/17
    "開発のベースになっているのは、豊橋技術科学大学の岡田美智男研究室(ICD-LAB)が提唱している“弱いロボット”" 強いAIの逆かな?と思ったらそうでもなさそう
  • ソフトバンクロボティクスの配膳ロボ「Servi」が発売--飲食店など100ブランドが導入

    ソフトバンクロボティクスは2月16日、配膳・運搬ロボット「Servi(サービィ)」の販売を開始したと発表した。3年レンタルプランで月額料金は税別9万9800円。これまでに約100ブランドでの導入が決定しているという。 Serviは、飲店やホテル・旅館、小売店などで従業員と共に働くことを目的に開発された配膳・運搬ロボット。3Dカメラ(障害物検知・段差検知)やLiDAR(障害物検知)など高性能の各種センサーを装備し、60cm(用の環境や利用方法によって通過できる幅は異なる)の狭い通路も通り抜け可能かつ、前方死角なしで小さな物を滑らかに避け、料理などを安定して運べるという。 また、テーブルや天井に目印などを設置する必要がないため、容易に導入が可能。目的地を選んでタップするだけのシンプルな操作で、指定した場所へ自動で移動。配膳・運搬後は、重量センサーが料理などが受け取られたことを検知して自動で帰

    ソフトバンクロボティクスの配膳ロボ「Servi」が発売--飲食店など100ブランドが導入
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/17
    pepperくんの方が攻撃力高そうだけど、こいつは防御力ありそうだから突破は難しそう
  • 空き箱などで作ったロボット「ヘボコン」相撲大会 長野 佐久 | NHKニュース

    専門的な技術を持たない人たちが製作したロボットの相撲大会が12日、長野県佐久市で開かれました。 「ヘボコン」と呼ばれるこの大会は「技術力の低い人のためのロボット相撲」がテーマで、子どもから大人まで12チームが参加しました。 相手のロボットをテーブルの外に押し出すか倒せば勝利となりますが、新型コロナを意識してか、ロボットどうしが密接しないよう棒を使って押し合う形で対戦しました。 参加者たちは、お菓子の空き箱やトイレットペーパーの芯などを体にして、モーターで前後に動く車輪を取り付けたロボットで対戦に臨み、コントローラーで巧みに操作していました。 中には、対戦中に動かなくなったり、テーブルから落ちてしまったりするものもあり、訪れた人たちは楽しそうにロボットの熱戦に見入っていました。 軽井沢町から参加した4年生の女の子は「優勝できなかったけど、いろいろなロボットと対戦できておもしろかったです」と

    空き箱などで作ったロボット「ヘボコン」相撲大会 長野 佐久 | NHKニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/12/14
    ヘボット!
  • 電池不要 メタノールで動く極小甲虫ロボットを開発 米研究

    メタノールで動く重さ88ミリグラムの極小ロボット「ロビートル」(2018年7月撮影、2020年8月18日入手)。(c)AFP PHOTO /Xiufeng Yang, University of Southern California/HANDOUT 【8月21日 AFP】人間には接近が困難だったり危険すぎたりする環境を移動できる極小ロボットの開発については、科学者らの間で長年構想が練られているが、動力の供給を維持してロボットを動かし続けるための方法を見つけることは、これまで達成できていなかった。 米南カリフォルニア大学(University of Southern California)のチームは最新の研究で、この難題に突破口を開いた。研究チームが開発した重さ88ミリグラム(0.088グラム)の極小ロボット「ロビートル(RoBeetle)」はメタノールを動力源とし、人工筋肉システムを用い

    電池不要 メタノールで動く極小甲虫ロボットを開発 米研究
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/08/21
    "ニッケルとチタンの合金のワイヤで構成されるこの「筋肉」は、大半の金属が熱を加えると膨張するのとは異なり、加熱されると長さが縮む" 筋肉は裏切らない
  • コンビニ陳列ロボ「Model-T」誕生。ファミマとローソンに導入

    コンビニ陳列ロボ「Model-T」誕生。ファミマとローソンに導入
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/07/21
    強そうなので良い
  • Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」、ついに市販開始--約800万円

    Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」は、音楽に合わせて踊ったり、牧羊犬のように羊の群れを管理したり、医師が安全に新型コロナウイルス感染症患者を診察できるように支援したりと、その愛らしい外見と素晴らしい能力で、以前からロボット界のアイドル的存在となっている。 そんなSpotの飼い主になる夢が今、現実に近づきつつある。ただし購入できるのは、この犬型ロボットに7万4500ドル(約800万円)を支払う気のある米国企業だ。 Boston Dynamicsは米国時間6月16日にSpotの販売を開始した。広告動画では、その潜在的用途の一部が紹介されている。 7万4500ドルという基価格で購入できるのは、「Spot Explorer」キットだ。「Spot Explorerは、柔軟性の高いモバイルロボットを、工業検査からエンターテインメントにいたるまでのさまざまなタスクに適応させる方法

    Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」、ついに市販開始--約800万円
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/06/18
    aibo40体と闘ったらこっちが勝ちそう