タグ

関連タグで絞り込む (216)

タグの絞り込みを解除

interviewに関するkamei_rioのブックマーク (881)

  • サラリーマンの味方「切腹最中」は、なぜ1日に7000個も売れるのか

    サラリーマンの味方「切腹最中」は、なぜ1日に7000個も売れるのか:水曜インタビュー劇場(すみません公演)(1/5 ページ) お詫びの手土産として、多くのサラリーマンが購入する「切腹最中(せっぷくもなか)」をご存じだろうか。1990年に発売したところ、当初は注目されていなかったが、いまでは多い日に7000個以上売れている。「切腹」という言葉が入っているのに、なぜヒット商品に成長したのか。 「大事な書類をなくしてしまった」「ミスで会社に損害を出してしまった」――。仕事をしていて、大きな失敗をしたことがある人も多いのでは。そんなとき、どうすればいいのか。 パナソニックを一代で築き上げた、松下幸之助のように「失敗したところでやめるから失敗になる。成功するまで続けたら、それは成功になる」と言ってくれればいい。しかし、世の中にはそんな悠長に構えてくれる人ばかりではない。「すぐに、謝りに来い!」と怒鳴

    サラリーマンの味方「切腹最中」は、なぜ1日に7000個も売れるのか
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/08
    市中引き回し最中や打ち首獄門最中はさすがに殺伐としすぎるか
  • 今なお語り継がれるキング・オブ・ヤンデレの貫禄 アニメ「School Days」伝説の“Nice boat.事件”からヤンデレブームを振り返る

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さん「ヤンデレ」ってご存じですか? ラブコメやギャルゲーなどで、主人公を好きすぎて心を病んでしまう女の子を指します(でもメンヘラとは別物)。 そんなヤンデレヒロインたちが大活躍した時代がありました。「未来日記」の我由乃(マンガ連載開始は2006年)、「ひぐらしのなく頃に」の園崎詩音(「目隠し編」が2004年末)、アニメ版「SHUFFLE!」の芙蓉楓(アニメ第二期が2007年)――。 偶然か、必然か。同じ時期に、それぞれの伝説を残したヤンデレヒロイン。そしてその中でもキング・オブ・ヤンデレとしてインターネットの歴史に刻まれたのが、「School Days」の桂言葉でした。彼女が起こした旋風とはどんなものだったのか、「School Days」の生みの親、オーバーフロー代表・メイザーズぬまきち氏(@obenkyounuma)へのインタ

    今なお語り継がれるキング・オブ・ヤンデレの貫禄 アニメ「School Days」伝説の“Nice boat.事件”からヤンデレブームを振り返る
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/06/07
    "グッズを両方出すと圧倒的に言葉寄りになる" それはそれとして、みんな疲れてたんだよ……
  • “大人”にも人気! 「ベイブレード」が再び大ヒットした理由

    1999年に発売されたタカラトミーの玩具、「ベイブレード」――。20代男性の読者なら、子どものころにベイブレードで遊んでいたという人も多いはずだ。 ベイブレードとは、昭和に国内で流行した「ベーゴマ」をより手軽るに楽しめるようにした、現代版のベーコマである。ベーゴマは、コマにひもを丁寧に巻かなければならないため、初心者や不器用な人は遊びづらいという課題があった。そこで同社は「ランチャー」と呼ばれるコマを回転させる装置を使用することで、誰でも簡単に遊べるようにしたのだ。 ベイブレードは発売後、その手軽さが受けて大ヒット。2008年には、コマの素材をプラスチックから金属に変えて迫力を追求した「メタルファイト ベイブレード」(シリーズ第2弾)も発売し、累計販売数は世界で35億5000万個を超える主力商品となった。 このベイブレードがいま、再び大ヒットしている。15年7月に発売したシリーズ第3弾「ベ

    “大人”にも人気! 「ベイブレード」が再び大ヒットした理由
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/30
    "相手の武器を破壊するって男子のロマンですよね" わかるわ。それと安全性の確保、20代以上の取り込みか
  • 拡散されるフェイクニュースを「虚構新聞」発行人はどう見ているのか(UK) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    事実が誤報 ―現実にはありえない”フィクションのニュース”を掲載するウェブサイト「虚構新聞」。『虚構新聞 全国版』には、'04年3月の創刊以来、これまでに配信された1200以上の記事の中から、厳選した253が収録されています。 私は以前、個人のニュースサイトを運営していたんですが、エイプリルフールに嘘の記事を書いてみたところ、友人の間で評判が良かったんです。そこで定期的にフィクションのニュースを配信するうちにネット上で話題となり、気づけば13年が経ちました。 こんなに長く続くとは思いもしませんでしたね。今回、にまとめるにあたっては、時間が経っても面白く読める記事を選びました。 ―「ノーベル平和賞をノーベル財団が受賞」「ラジオ体操正午に移動『朝起きられぬ』声多数」など、ニヤリとさせられる“ニュース”が満載です。 日ごろ新聞を読んだり、ニュース番組を見ているうちに記事を思いつくんです。新

    拡散されるフェイクニュースを「虚構新聞」発行人はどう見ているのか(UK) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/30
    広告代理店は拒否してもフジテレビには門戸を開いて欲しい
  • 殻を捨てた「ザク」が、20万個以上売れている秘密

    東京の中心部で「赤い自転車」に乗る人が増えているワケ、漫画『コロコロコミック』が小学生男子のハートをつかむヒミツなど、54の売れている事例をご紹介しています。連載『水曜インタビュー劇場』のほかに、『スピン経済の歩き方』『長浜淳之介のトレンドアンテナ』など、人気連載を大幅に加筆してました。また特別インタビューとして、『1行バカ売れ』の川上徹也氏、『新・観光立国論』のデービット・アトキンソン氏の声もご紹介。 お近くの書店やECサイトなどでどうぞ。 →『バカ売れ法則大全』(行列研究所/SBクリエイティブ、1500円+税) 関連記事 「どうせ売れない」を覆した「もぎたて」大ヒットの理由 2016年に706万ケースを販売したアサヒビールの缶酎ハイ「もぎたて」。これまで、売れる酎ハイをなかなか生み出すことができなかった同社が、なぜ大ヒット商品を生み出せたのか。 カシオのスマートウォッチ、開発の裏で何

    殻を捨てた「ザク」が、20万個以上売れている秘密
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/25
    カプセル無しで大きなザクとは
  • 「ゆかりとあきら、もっとやれ!」―声優陣が語る『プリアラ』の魅力 | アニメイトタイムズ

    2月より放送中のTVアニメ『キラキラ☆プリキュアアラモード』(以下『プリアラ』)が、早くも2クール目に突入しました。悪さをするジュリオ(黒樹リオ)と対峙しながらも、「キラパティ」はもちろん通常営業! いちかたち5人の個性がさらに掘り下げられて、ますます楽しい展開になってきました。 そんな『プリアラ』からは、関連商品も続々リリース予定。4月にはプリキュア5人の歌うキャラクターソングが発売されましたが、6月にはDVD vol.1、そして9月にはBlu-ray vol.1のリリースも控えています。今回はこれらを記念して、声優陣への中間インタビューを実施! 美山加恋さん(宇佐美いちか/キュアホイップ役)、福原 遥さん(有栖川ひまり/キュアカスタード役)、村中 知さん(立神あおい/キュアジェラート役)、藤田 咲さん(琴爪ゆかり/キュアマカロン役)、森なな子さん(剣城あきら/キュアショコラ役)、かない

    「ゆかりとあきら、もっとやれ!」―声優陣が語る『プリアラ』の魅力 | アニメイトタイムズ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/21
    "かない:友達愛だったり親子愛だったり、全部が入っているんですよね。" 今年は特に色んなものが入ってる
  • ヒットの理由を説明できない、「ガチャ」の舞台裏

    ヒットの理由を説明できない、「ガチャ」の舞台裏:水曜インタビュー劇場(主役公演)(1/7 ページ) 硬貨を入れてハンドルを回せば商品が出てくる「ガチャ(カプセルトイ)」――。子どものころに一度は遊んだことがあると思うが、最新のガチャ事情をご存じだろうか。 かつては駄菓子屋やスーパーの裏などにひっそりと置かれていたが、近年は駅や空港などでズラリと並ぶ。ガチャを前に、子どもだけでなく、大人も、そして外国人観光客も、お目当てのアイテムを手にするために群がる。こうした光景をみると、かつては「脇役」だったのに、いまは「主役」といった感じである。 国内のカプセルトイ市場をみると、2001年度は210億円だったのに対し、2015年度は316億円にまで成長している。ということは、ヒット商品が必ずあるはず。そこで、ガチャ事業を手掛けているタカラトミーアーツに聞いたところ「その質問に、お答えするのは難しいんで

    ヒットの理由を説明できない、「ガチャ」の舞台裏
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/18
    最近はオタクや子供以外の需要があるから、全然知らない世界になりつつある
  • 「うんこ漢字ドリル」、ヒットの陰に“3つの工夫”

    「うんこ」という忌避されがちな言葉をあえて全例文で使った小学生向けの「うんこ漢字ドリル」(文響社)が発売後約2カ月で発行部数148万部(2017年5月12日時点)を記録。空前のベストセラーになっている。 例文は、「春らしい色のうんこだ」「うんこにも羽が生えたらいいのに」など、ナンセンスなバカバカしいものばかり。それが子どもだけでなく親にも「面白い」「笑える」と大受け。発売直後に「例文がすべて『うんこ』の漢字ドリルを見つけてしまった」というツイートが瞬く間に拡散したことも追い風になった。 この「うんこ漢字ドリル」はいかにして、世に出たのか。さまざまな壁を乗り越え、このを“踏ん張って”出した作者の古屋雄作氏に、そのてん末を聞いた。 古屋 雄作(ふるや ゆうさく):脚家、演出家、映像ディレクター。1977年名古屋市生まれ。上智大学卒。2004年テレビディレクター業務の合間に『スカイフィッシュ

    「うんこ漢字ドリル」、ヒットの陰に“3つの工夫”
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/17
    "食べるときと寝るとき以外は、うんこの例文のことだけを考え続けました。" ひとりうんこ合宿!
  • 販売報酬10%!講談社「じぶん書店」の狙いとは?

    講談社は、ネット上に自分だけの書店を開設できるサービス「じぶん書店」を5月15日より正式に開始した。同社が販売する電子書籍漫画を含む)の中から好きなを集め、推薦文とともに公開して販売できる。 “自分だけの書店を経営できる”という好きの琴線に触れるユニークなサービスについて講談社の吉村 浩氏と佐藤敏浩氏にその狙いなどを聞いた。 電子書籍の“気づきの場”を作りたい じぶん書店は、3月9日に概要が発表され、4月20日に事前登録がスタート。ツイッターやフェイスブックで話題になったことなどから、予想を上回る登録者数になっているという。内訳としては20代から40代が多いようだ。5月15日の時点では、約4000の一般ユーザーの書店がオープンした。 好きにとってありそうでなかったじぶん書店を開設するきっかけについて吉村氏と佐藤氏は「個々の作品に気づいてもらうこと」と口をそろえた。その背景には現在の

    販売報酬10%!講談社「じぶん書店」の狙いとは?
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/17
    "書評ではなく、シンプルに作品を『面白い』と伝えられるサービス" なるほど
  • 70万本以上を販売、DMMが切り拓くVR市場の最前線とは 売上は月間1億円以上、1本で5000万円を売り上げたアダルト作品も

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/17
    "現在はスマートフォンと簡易VRゴーグルの組み合わせが中心" PS VRがもっと供給されればあるいは
  • カップルが「別れやすい時期」はいつなのか? カップルアプリ「Between」データ検証でわかった「生死のシーズン」と女性から「別れるボタン」押す事実 | アプリマーケティング研究所

    カップルが「別れやすい時期」はいつなのか? カップルアプリ「Between」データ検証でわかった「生死のシーズン」と女性から「別れるボタン」押す事実 カップルアプリ「Between」さんを取材しました。データが示すカップルが「別れるシーズン」と「付き合うシーズン」の傾向とは? ※株式会社 VCNC Japan 平野賢さん。 カップルアプリ「Between」について 「Between」について教えてください。 カップル専用のコミュニケーションアプリです。チャット・アルバム・カレンダーなどの機能で、2人の思い出を記録することができます。 ダウンロード数としては、アジアを中心に世界2,000万ダウンロードを超えています。※日でのOS比率は「iOS 70:Android 30」 アプリの継続率については、アカウント接続(アクティベート)をベースにして、3日間で約70%・1ヶ月で約50%の方が、継

    カップルが「別れやすい時期」はいつなのか? カップルアプリ「Between」データ検証でわかった「生死のシーズン」と女性から「別れるボタン」押す事実 | アプリマーケティング研究所
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/15
    接続解除ボタンを押すのは女性。アプリ利用を提案するのは男性/女性どっちが多いのか、そこ次第な気が
  • 速度制限でスマホゲームができないのは機会損失--LogicLinksがMVNOに参入した狙い

    LogicLinksが4月30日に発表した、7月1日から開始予定のMVNOサービス「LinksMate」。ゲームユーザーに向けたMVNOサービスとして、スマートフォン向けゲームアプリのカウントフリーオプションを導入しているのが特徴だ。 このカウントフリーオプションを利用することにより、対象となるゲームやコンテンツ、SNSに限り、通信量のカウントが90%以上オフになる。対象となるアプリには、「グランブルーファンタジー」(グラブル)、「Shadowverse」「BanG Dream!(バンドリ)ガールズバンドパーティ!」「刀剣乱舞-ONLINE- Pocket」「あんさんぶるスターズ!」などといった、ゲームに対してアクティブなユーザー向けといえるタイトルが並ぶ。4月30日時点で7社11タイトルの対応を予定し、今後も順次追加予定。 またカウントフリーオプション利用者には、さまざまな形でゲーム内ア

    速度制限でスマホゲームができないのは機会損失--LogicLinksがMVNOに参入した狙い
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/10
    "その観点でいくと、刀剣乱舞やあんさんぶるスターズ!が参加してくださるのは、ありがたいです。" 面白い文字列
  • 日本オリジナルHuluとはなにか? 於保社長に聞く、顧客満足度最優先と日テレ連携【西田宗千佳のRandomTracking】

    日本オリジナルHuluとはなにか? 於保社長に聞く、顧客満足度最優先と日テレ連携【西田宗千佳のRandomTracking】
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/10
    アメリカHulu本社にやる気がないので、システムを日本テレビが新規開発したと
  • ニトリ会長が明かす、30期連続増収増益「一人勝ち」の極意(週刊現代) @gendai_biz

    「いま日で一番すごい経営者」の登場だ。モノが売れない時代にもかかわらず、30期連続の増収増益を達成するなど破格の勢いで成長している。なぜ一人勝ちできるのか――その極意を語り尽くした。 「利益が第一」では失敗する 経営というのは売り上げや利益を上げようと鼻息が荒くなるほど、その逆になってしまうものです。企業として売上高や利益というものが第一の目的になってしまうと、お客の立場を忘れてしまうからですね。 私も創業時はそうで、経営に行き詰まりました。しかし、1972年に訪米した際にアメリカ人の生活の豊かさに衝撃を受けると、それからは日人の暮らしをアメリカに近づけたい、日人の生活をより豊かにしたいというロマンを持ち、それを達成するためにビジネスをやるようになりました。 そして、人々の暮らしを豊かに、より豊かに、もっと豊かに……と毎朝毎晩考えて商品を作り続けてきたら、気が付いたら30期連続の増収

    ニトリ会長が明かす、30期連続増収増益「一人勝ち」の極意(週刊現代) @gendai_biz
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/08
    確かに色々すごいけど。 "私の予測に基づいて為替予約取引をやり、何百億円という為替差損を回避" の貢献度が知りたい
  • アカギ:福本伸行のマージャンマンガ 誕生と長期連載の理由 - 毎日新聞

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/08
    "「天国を描けるなら地獄も描けますよね?」と私から提案した" お前……
  • 「今のTwitterは息苦しい」 ドワンゴがマストドンに込める期待

    「今のTwitterは息苦しい。Mastodon(マストドン)はそれに対するアンチテーゼになるのでは」。ドワンゴの栗田穣崇(しげたか)企画開発部長は、「ニコニコ超会議2017」(4月29~30日、千葉・幕張メッセ)で、今話題のSNSをこう評した。

    「今のTwitterは息苦しい」 ドワンゴがマストドンに込める期待
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/03
    いいねやRTが数値化されず、フォロワーを増やすのもあまり意味がない。承認欲求は満たせるんだろうか
  • PS VR「サマーレッスン」の“魅力あるVRキャラ”への挑戦--シナリオ担当者に聞く

    バンダイナムコエンターテインメントから、PlayStation VR(PS VR)用ソフトとしてリリースされた「サマーレッスン」。作は2014年に、VR空間内で女性キャラクターとコミュニケーションを楽しめる技術デモとして発表。女の子とのコミュニケーションが楽しめるというシチュエーションや、キャラクターとの近い距離感、強い実在感などが、実際に体験したユーザーから高評価を得たこともあって大きな話題となった。 当初はあくまで技術デモとしていたが、その反響の大きさから「サマーレッスン:宮ひかり セブンデイズルーム」として製品化。PS VRのローンチタイトルとして配信された。また5月25日には基ゲームパックと追加4コンテンツを収録したパッケージ版「サマーレッスン:宮ひかりコレクション」が発売予定となっている。 製品化にあたっては、女子高生である宮ひかりの家庭教師となり、一週間後のテストに向

    PS VR「サマーレッスン」の“魅力あるVRキャラ”への挑戦--シナリオ担当者に聞く
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/05/01
    "正直なところ、サマーレッスンは想像していた以上にやってはいけないことのほうが多かった"
  • 100億個のシナプスで「量子脳」を作る、国産量子コンピュータの野望

    10万個のニューロンと100億個のシナプスからなる「量子脳」を構築する──。内閣府による「革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)」で量子コンピュータの研究プロジェクトを率いるプログラム・マネージャー、山喜久氏が掲げる目標だ。 山氏のプロジェクトNTT、国立情報学研究所などからなる研究グループは2016年10月、新型の量子コンピュータ「量子ニューラルネットワーク」を実現したと発表した。 第1回に紹介したD-Waveマシンと同じく、組み合わせ最適化問題をイジングモデルに当てはめることで解を導く方式だが、量子ビットとして超伝導回路の代わりに、2000個の光パルスを用いるのが特徴だ。希釈冷凍機で極低温まで冷やす必要がなく、常温で演算できる。このため装置を小型化しやすく、また冷却に要する電力も不要になる。 さらにこのマシンでは「量子ビット同士が全結合している」という際だった特徴がある。つ

    100億個のシナプスで「量子脳」を作る、国産量子コンピュータの野望
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/28
    用いるのは2000個の光パルス、常温で運用可能。この数だと、シミュレーテッドアニーリングのソフトウエアと比較して50~30分の1の時間で解けると
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/28
    ガールの先生は本当におばけだった / オフィス……?
  • Googleは情報の正しさを判断するようになるのか? 偽ニュース対策で検索アルゴリズムを更新したGoogleのベン・ゴメス氏に聞く | 初代編集長ブログ―安田英久

    グーグル検索で「不正確」「暴力的」「集団や個人に対して差別的」といった内容の「フェイクニュース(偽ニュース)」が検索結果に表示されないように、グーグルは検索アルゴリズムに大きな改善を行った。 この対策に加えて、「強調スニペット」や「オートコンプリート」などに不適切なものが表示された際に、検索ユーザーがその場でグーグルにフィードバックを送る機能も、同時に追加されている。 Google 検索における最新の品質向上について(Google ウェブマスター向け公式ブログ) グーグルはこれまで「検索結果に表示される情報が正確かどうかについては、保証していない」としていた。 実際には、正確な内容が表示されるようにするための仕組みを一切設けていないわけではないのだが、「ホロコーストはなかった」「オバマ氏はクーデターを企んでいる」といった情報が検索結果に表示されてしまっていたのは事実だ。 そうした「フェイク

    Googleは情報の正しさを判断するようになるのか? 偽ニュース対策で検索アルゴリズムを更新したGoogleのベン・ゴメス氏に聞く | 初代編集長ブログ―安田英久
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/04/27
    "「評価者」は世界に何人ぐらいいて、そのなかに日本人はいるのか?" → "全世界で1万人いる。日本人も複数いる。"