タグ

2022年8月7日のブックマーク (32件)

  • シニアになって やめた事  Vol.1 - 心のままに

    人との付き合いを見直す シニアになってやめた事と言えば 年賀状のやりとり 別にシニアになったからではなく 単に 年に一度 安否確認みたいな 元気ですか? 元気です だけの やりとりに 意味を感じなくなったから 尊敬する先生方が お亡くなりになってしまった事も あるかも😭 mellow-77.hatenablog.com 先生方とは お会いできなくても 元気でいて と言う 思いで 年に1度賀状を頂くと ホッとしていたから いっときは 随分沢山の方々と やりとりしていたけど 当に近況を知りたいの? こちらの状況を伝えたいの? どんどん整理していって プリンターが故障してしまったから ただ 元気ですか? って書くことに どうなんだろう? って思ったから 自分で作る事をやめて 出来合いのハガキで 出していたけど 数枚単位のパックじゃない? そうすると 余っちゃう😅 こちらが出しても 返事のな

    シニアになって やめた事  Vol.1 - 心のままに
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    私も年賀状を出すのを止めたいんです。でももらうと返事を書かなくてはならないので来そうな人だけ出すようにしています。同窓会参加は楽しいけど幹事はねぇ。心中お察しいたします。読者登録有難うございます。
  • Vickyちゃんの旅立ち(1)先天性腎不全のVickyちゃん - まりも日和

    8月3日、1歳11ヶ月の生涯を駆け抜けて虹の橋へと旅立ったVickyちゃん。 (Vickyちゃんインスタグラムより) ※ママさんご人の許可を得て、インスタグラムの写真を掲載しています。 Vickyちゃんの旅立ち(1)先天性腎不全のVickyちゃん こんにちは。 今日は悲しいお知らせがあります。 マリモと同じく先天性腎臓形成不全による腎不全で闘病していたゴールデンレトリバーのヴィッキーちゃんが8月3日の夜に旅立ちました。享年1歳11ヶ月。腎不全末期で強制給餌を受けていたとはいえ、ほんの2週間前まで元気いっぱいで獣医さんにも9月3日の2歳の誕生日は迎えられそうだと言われていたヴィッキーちゃん。しかし願い叶わず2歳を目前にして旅立って行きました。 マリモはが旅立ったのは2歳の誕生日の18日後でしたから、先天性腎臓形成不全の子にとってやはり2歳の壁は飼い主達の想像以上に高いようです。 腎不全発覚

    Vickyちゃんの旅立ち(1)先天性腎不全のVickyちゃん - まりも日和
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    飼い主さんにとってペットとのお別れは辛いですね。可愛い写真を見ると涙が出てきてしまいました。
  • 「俺の夏うた」10曲を発表! - YMのメンズファッションリサーチ

    皆さんの夏うたは何ですか 俺の夏うた10曲 長く短い祭 椎名林檎 short hair Base Ball Bear 過ぎゆく時の中で featuring PUSHIM Moomin ENDLESS SUMMER NUDE 真心ブラザーズ 星のラブレター THE BOOM 今宵の月のように エレファントカシマシ 夏の終わり 森山直太朗 「夏をあきらめて」 研ナオコ hello my friend ハナレグミ 最後の海 山崎まさよし まとめ 皆さんの夏うたは何ですか 出典:椎名林檎・12年ぶり全国ホールツアーの映像、2月21日(日)WOWOWで放映! | ACTRESS PRESS 音楽というものは、人によってそれぞれ感じる部分が異なるものなのではないかと思います。 私の場合は情緒であり、感情を移入するもの。 だから、冬に夏のうたを聞くことは少ないし、夏にクリスマスソングは聴きません。 季節

    「俺の夏うた」10曲を発表! - YMのメンズファッションリサーチ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    幅広いジャンルですね。
  • アクセサリーミュージアム(企画展編) - OEY ***モノつくり再開***

    介護の入門的な講習会、終了しました。 複数回、初歩といっても朝から夕方まで盛りだくさん。有意義な講習会でした。ありがとうございました。 修了証書までいただきました。 介護の考え方が、変わりましたし、何となく通り過ぎていた施設や車が目が覚めたように見えたりします。 久々にテキスト広げてノートとって、頑張ったので、ご褒美に、観たかった展示会に行ってきました。 目黒のアクセサリーミュージアムの「巨匠たちのコスチュームジュエリー」 acce-museum.main.jp acce-museum.main.jp 初めて行く美術館なので、方向音痴の私は心配でしたが、HPには「電信柱に案内がある」ということでした。 左:当だ~。何かにあって分かりやすかったです。 右:ミュージアムの前には目に入るように案内板がありました。 個人宅を改装したミュージアムだそうです。中に入ると、またまた「当だ~」という

    アクセサリーミュージアム(企画展編) - OEY ***モノつくり再開***
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    どの作品も素敵。見入ってしまいます。
  • ハンドメイド番外☆視力回復訓練機を自作する - マーニの日記

    最近視力の低下が気になるマーニ。 もともと近視・乱視の気はあるものの視力自体は良く、今現在まではメガネのお世話になったことはありません。 目のストレッチや筋トレをしてピントを柔軟に合わせられるように訓練すればまだまだ裸眼で生活できるはず。 そこでネットで見つけた視力回復訓練機MD-SS。 前回でもちょっと触れました ma-ni.hatenablog.com 前後に動く「C」マーク、すなわちランドルト環を3分間見つめるという訓練方法でした。 ただし正規品を入手するのは色々と難しい。 というわけで自作することに(・ω・)☆ 要はランドルト環が前後運動すればよし。 まず用意したのはこちら↓ ラジコンカー。アマゾンで2000円弱で買えた。 マーニにとっては人生初のラジコンカー。 「ラジコン」なんてスネ夫が空き地で走らせているイメージしかない。 イマドキのリモコンはこんななのか…。 スネ夫が持ってる

    ハンドメイド番外☆視力回復訓練機を自作する - マーニの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    視力回復訓練機、グッドアイデアですね。
  • 変わりダネ!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 毎日どんよりした天気がつづいております。下の写真のような景色はしばらく見ておりません。 あんまり暑いのも困りものですが、先日話題にしたサーフ・ミュージックたちがますます恋しくなります(笑 そんな中、このようなCDを引っ張り出してきました。 似たようなコラボ音源は以前コチラで紹介したことがございましたが、今回のは比較的新しめのものです(2004年ごろ)。 これの逆パターンとでもいう感じ!?のアルバムです。 「ダイアモンド・ヘッド」をアップしておられる方がいらっしゃいました。 だいあもんど・へっど - YouTube う~ん。やっぱ、音楽って面白いな~。 でも、こういうCD買う人ってあんまりいないのかな。。。 いないんだべね(笑 日もありがとうございました。また次回もよろしく!! Thank you agai

    変わりダネ!? - rising_spiritのブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
  • 【Netflix オリジナル】「トークサバイバー !」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ ご存知の通り、Netflixには、数多くの映画やドラマなどの映像コンテンツが配信されています。 また、他のサブスクのVODサービスとの差別化として、様々なオリジナル作品も精力的に制作されています。 世界的に大ヒットした「イカゲーム」や「愛の不時着」のような韓国ドラマもありますし、日の作品としては「浅草キッド」も大変評判が良いですね。 また、オリジナル作品は、バラエティ番組も制作されています。 今回は、【Netflix オリジナル】「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜 」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】についてご紹介します。 特に物語の核心的なネタバレは避けていますが、あらすじや登場人物紹介等で、一部ストーリーの内容に触れています。 未視聴の方はご注意ください。 「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜」とは あらすじ

    【Netflix オリジナル】「トークサバイバー !」の感想とおすすめポイント【笑える真剣勝負】 - あとかのブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
  • 【感想/考察】「グラン・トリノ」正義とは何か?強烈なラストが待つ名作ヒューマンドラマ - 今夜は映画ナイト!

    「グラン・トリノ」 (C)2009 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、クリント・イーストウッドがおくる 「グラン・トリノ」の感想と考察を 行っていきます! 車って誰もが憧れますが、 僕はそこまで…(笑) 🎬CONTENTS 作品基データ メイン・キャスト 視聴方法 あらすじ 予告編 作品ワンポイント解説 簡単♪映画総評(ネタバレなし) 今の時代とは合わないけど… 徹底!感想&考察(ネタバレあり) ウォルトが見せた正義 まとめ!3つの見所(ネタバレなし) おまけの一言 ~ネタバレについて~ 記事では、ネタバレなしとありの両面から 作品の感想/考察を行っています。 ネタバレに関して、結末を除き、 一部ストーリーの内容を扱っています。 結末について

    【感想/考察】「グラン・トリノ」正義とは何か?強烈なラストが待つ名作ヒューマンドラマ - 今夜は映画ナイト!
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    クリント・イーストウッドの作品はどれも心に訴えかけるものがあります。
  • 梅雨明け直後...沖縄の夜にしか咲かない 甘~い香りを放つ 幻の花「サガリバナ」って知ってる? 親子で一気に3時間掛けて巡ってみた♪ 今月 行かれる方は…見れるかもっ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

    台風4号にヒヤヒヤしながら... 一夜限り咲く幻の花「サガリバナ」...とは? 真嘉比中央公園のサガリバナ(外周) 西原町 内間御殿 (ウチマ ウドゥン) のサガリバナ 首里崎山町サガリバナ並木(瑞泉通り) 園比屋武御嶽石門(アオノリュウゼツラン) 番外編(街角散策)サガリバナ ゆいレール旭橋 至近 歩道 県庁横も…まだ咲いてる デイゴの花も…あちこちに サガリバナ巡り まとめ ANA PP2倍 8/1~キャンペーン 延長決定! JAL DIA 防衛修行 そろそろ開始~ 台風4号にヒヤヒヤしながら... 6月中旬で やっとANAのDIA防衛修行を終え、ゆっくりと夏の計画を立てようとしてた矢先の先月中旬、突然JALから発表された「FOP2倍祭り」には 条件反射の様に飛びついてしまい、結局7月も…そこそこ自由を削がれる運命に。 しかし、梅雨明けはハナサク家 夏の恒例「時は今」の花見のシーズ

    梅雨明け直後...沖縄の夜にしか咲かない 甘~い香りを放つ 幻の花「サガリバナ」って知ってる? 親子で一気に3時間掛けて巡ってみた♪ 今月 行かれる方は…見れるかもっ♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    サガリバナ綺麗。黒を背景にしてみると花火のようです。
  • 【書評】「ありがとう」の教科書  武田双雲  すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「人生最大のピンチ」 人生最大のピンチは、新入社員時代、配属初日に寝坊して遅刻したことです。この時、生きた心地がしないまま、駅に向って走りましたが、足が地に着いている感覚がありませんでした。そんなこともありましたが、今まで勤務し続けられていることを考えると、即クビにしなかった会社には、感謝しかないですね。(上司にはメチャクチャ怒られましたが。(笑))今回は、感謝するにはどうしたら良いのかを教えてくれる、すんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.すばる舎編集長より】 【1.書の紹介】 ふだんから、「ありがとう」って言っていますか? 私はいつも、言わなきゃと思いながら、言うことを忘れています。 理由は、忙しいと、恥ずかしいのが原因ですね。 いつも忘れがちになりますが、「ありがとう」と言うと、いい効果

    【書評】「ありがとう」の教科書  武田双雲  すばる舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    配属初日の遅刻は焦りますね。そういう私は遅刻魔です。日々目にするものに感動や感謝の気持ちを持つと人生好転するように思えます。でも実際愚痴の方が多いです。だからつまずいてばかりなのかな?
  • 相次いだ小さな挫折 / “ お金 ” の話。。 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです ◇◆◇◆◇ わたしにとって ちょっとした “ 挫折 ” が ここ最近 相次いで2回、ありました 生まれて60年の 平々凡々な人生の中でも 失敗と成功を繰り返してきたので 今回の件も “ 良い挫折を経験できた ^ ^” と直ちに自己評価が できてしまいます さらっと流せて “ さすが 年の功 だなぁ〜“ と密かに喜んでいるのでした。。 このたびの ちっぽけな挫折を 箇条書きにて記します(・∀・) ❶ 陽性が疑われたのに 発熱外来を受診できなかった ❷ ピアノ発表会での演奏が 4度目にして初めて不満足な結果となった ❶について ある職場の同僚は ”500回、電話をかけて 隣市にある、ドライブスルー方式の 発熱外来を受診することができた “ とのこと その半端ない努力の量、 自家用車で移動できる能力が わたしには足りなかったと思いました でも、わたしなりには 精

    相次いだ小さな挫折 / “ お金 ” の話。。 - うたと からだと わたし
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    人生些細な不安と喜びに満ちていますね。コロナに関するものはちょっと怖いけど。
  • いつでも だいすき どこでも だいすき まいにち だいすき - 空へ ひろげて

    あのね ぼく、 おはよう! って いう かわりに だいすき! って いうの。 お空にも お山さんにも 海さんにも タオルさんにだって ミルクさんにだって コップさんや パンさんにも だいすき! って いうの。 そうしたら、 みーんな にっこり してくれるんだ。 きょうも すてきな いちにちに なるね! って ピッカピカの えがおで にっこり してくれるんだ。 それからね こんにちは! って いうかわりに ぼく、 だいすき! って いうんだよ。 みちばたの いしころさんたちにも こびとさんたちにも アリさんにだって 草さんにだって ベンチさんに でんしんばしらさんに ゆうびんポストさんに そよ風さんにも だいすき! って いうんだよ。 そうしたらね みーんな よろこんで だいすき! だいすき! って いいながら スキップを はじめるんだ。 すごーく すごーく たのしそうに だいすき! の お

    いつでも だいすき どこでも だいすき まいにち だいすき - 空へ ひろげて
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    挨拶が全て「だいすき」だったらなんて素敵な世界なのでしょう。ご本探してみます。
  • 明るい気持ちで(*´∀`) - naomi1010’s diary

    今日は、晴れたり曇ったりしています。土曜日です。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 不安定な天気が続いていますが、気温は高いままです。今日も、急な雨があるかもしれませんが、シーツやカバーも洗濯しました。洗濯すると、気持ちが晴れます⤴︎だから毎日洗濯します。清潔を保つことが、自分の気持ちを明るくすると思います。私は、掃除好きな方だと思います。片付けたり、掃除をして、部屋がキレイだと落ち着きます(*’ー’*)ノ 家事とか家の用事は、毎日やっているのに、終わりがありませんね〜。毎日、繰り返されてることだから、家族や、傍にいる人間にとっては、当たり前なことですね。私も、独り立ちするまでは、なんとも思っていませんでした(^_^;)それどころか、親元から離れて、自由になりたいと思ってました(笑) 家を出て、全てのことを、自分でしなければならないことを、ようやく理解しました(;^∀^)そこには、自由

    明るい気持ちで(*´∀`) - naomi1010’s diary
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    私も一人暮らしをして初めて気づいたこと学んだことあります。
  • 母とリモート面会をしてみました - ルーナっこの雑記ブログ

    一昨日 グループホームに申し込んだリモート面会。 リモート面会は 30分です。 初めてなのでちょっと緊張します。 リモート面会 母と 写真 母の様子 面会の段階 最後に リモート面会 Zoomでの 面会です。 メールからクリックして 上の画面の「参加をリクエスト」をクリックして待ちます。 相手が 承認すると話ができます。 母と グループホームのかたが 同席して通訳してくださいます。 「娘さん写ってるから座って。おはようございます。いつもお世話になってます。」ホームのかた 「こちらこそお世話になってます。お手数おかけします。」自分 そして 母が座ります。 「お母さん、わかりますか?久しぶりです。ルーナです」自分 「どこのお子さんかと思ったわ」母 「うふふ、髪切って 短くしたから。3年以上会ってないからね。 でも声は同じでしょ?いつも電話してるから。 お母さんは変わりないね。」自分 「そうね、

    母とリモート面会をしてみました - ルーナっこの雑記ブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    ホームに入った母も同じような症状でした。話が飛ぶわ飛ぶわ。そしてまた同じ話題。最後は私が自分の娘であることも分からなくなりました。
  • パステルくんとお散歩です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(´∀`)つ旦~~。 見に来て下さいましてありがとうございます\(^-^)/。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました。 皆さん励まして下さってありがとうございます(*^-^*)。 今日はお休みなので、パステルくんとまったり過ごしたいと思います🎵。 7月中旬のお散歩Σp[【◎】]ω<)を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(゚ω゚)ノ。 クン活開始のパステルくんです(*´艸`)。 グラジオラスです。 明け方少し雨が降った様でしたが、道はほとんど乾いていました。 雨粒が残っ

    パステルくんとお散歩です(>∀<) - ちまりんのゆるい日常
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    パステル君の衣装が変わりましたね。初めて見ました。
  • ラグジュアリー和ホテル『風の薫UMI』② 全室が相模湾一望、温泉露天風呂付 - 旅の先には福がある

    「風の薫UMI」は、全室が60㎡の和洋室。お部屋のタイプは3種類。 今回は、ハリウッドツイン和洋室二間タイプの客室に宿泊しました。 入り口すぐの一部屋目。 奥から入り口方面を見たところ。 テレビは壁にぴったんこ。 奥に琉球畳の和室。 こちらにもテレビあります。 珈琲、紅茶、日茶セット。 冷蔵庫内は、全てフリー。 アルコールもあるよ!(^^)! 作務衣は、とても柔らかで心地よい。 他にパジャマ・バスローブ。 売店にある色浴衣も自由に利用できます。 お風呂は二つ。 一つは、古代檜の内風呂。 もう一つは、 バルコニーに設置された信楽焼きの温泉露天風呂。 目の前に広がる相模湾を望みながら、 快適なお風呂タイムを過ごせます。 海と一体化しているかのよう。 お昼時も、 夕暮れ時も、 朝日が昇る時も、 いい湯だな~♪ 景色最高♪ 変化していく空と海を眺めながらの露天風呂は格別でし た。 〈クイズ〉 3

    ラグジュアリー和ホテル『風の薫UMI』② 全室が相模湾一望、温泉露天風呂付 - 旅の先には福がある
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    この露天風呂最高!
  • 平和を祈る前の日の出来事 - トラコの日記

    昨日髪を切りに行きました。 髪を切りに行く気力がなく… 気がつくと半年以上ダラダラとしていた私です。 頻繁に美容室に行く方に羨望の眼差しを向けてしまいます。 男の方と違って女性の場合…髪を巻いてしまったり…束ねてしまう事が出来てしまうのが… ズボラなわたしには、ありがたいのですが! もういい加減まとまりのわるくなった髪を切ろうと ホットペッパーで予約をする事に… すると…ホットペッパーのポイントが3000ポイントあり… 1000円で髪が切れる⁉️ それだけで気分が上がり テンションが上がったまま…美容院へ 久しぶりのカットより… ヘッドマッサージがたまりません 「どのようにしますか?」 「しばれる程度で前髪は長めに」 最近美容院に行くと毎回同じオーダーをするわたしです。 美容師さんは、黙々とわたしの指示通り切ってくださっていました。 すると… 「いつも縛れるぐらい長めに切られているんですか

    平和を祈る前の日の出来事 - トラコの日記
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    初めまして。これは焦るわ。事なきを得て良かったです。
  • 主夫のデザート 「夕張メロンパフェ」 - 青空のスローな生活

    夕張メロンを入手しました。 節約ライフ実践者にとっては、幻ともいえるメロンです😅 今回、このチャンスを逃したら、 こんな高級果物で、デザートを作る機会に二度と巡り合わないかも知れません。 (分類上は、野菜らしい‥🙄) さっそく、 「夕張メロンパフェ」🍈 を作ってみることにしました。 目 次 🍈 まずは‥ 制 作 実コーナー まずは‥ 夕張メロンで、パフェを作る‥ と聞いて、 なんてもったいないことするの! そのままべた方が、絶対に美味しい! と思った方もいるでしょう。 主夫も、そう思います😏 高級メロンは、下手に手を加えず、 果実来の味を楽しむのが一番でしょう。 まずは、そのままいただきましょう。 半分にカットします。 さらにカットして、 種をとって切り込みを入れれば、 「そのままの夕張メロン」✨ の出来上がり! では、いただきま~す。 (パクッ) むほっ! ほっぺが落ちそ

    主夫のデザート 「夕張メロンパフェ」 - 青空のスローな生活
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    わーおいしそう、堪りませ~ん。
  • 打ち立て中華そば 自家製麺5102 すだちそば(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    この暑さ・・・。 止めてくれ・・・。 どうしても仕事の性質上、いつもエアコンの効いている職場で働くことができる訳ではない。 炎天下の中、車で各所に足を運ばざるを得ないため、私の右手と左手の日焼けの差は、ちょっと笑いが生まれるほどの状況だ。 右は真っ黒、左は真っ白。 いずれにしろインナーはビショビショ。 しかもこのタイミングで上司が体調不良で入院。 正直入院はどうでも良いが、引き継ぎをしてないバカが入院するというのは実にえげつない。 私はこの段階で何十連勤か不明な連勤が確定。 ただ、このタイミングで多少体にガタが来ていることを自覚する。 よって私の権限で午後から無理やり休む。 そもそも来、日は休みで、の病院の送迎なり色々やることがあったのだ。 ストレス解消と体力回復。 午後からそこを目指そうとした私は、いつもの限定ゾンビと化し、狙いに行った、と言う訳だ・・・。 ・・・・・。 何と言う清

    打ち立て中華そば 自家製麺5102 すだちそば(限定) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    すだちそば美味しそうです。食べてみたいです。流石にすだちの種は残すと思います。
  • 備えあれば憂いなし、着々と - ちょこママnz

    息子が風邪をひいて一週間学校をお休みした。ずーっと家にいたので、これは緊急事態に備える準備にちょうどいいと重い腰をあげた。 一応、ガレージに水のボトルを20(2-3リッターのボトル)、玄関の横にべ物、飲み水、衛生用品などのバッグ3つは作っている。 暇だからいろんな人が準備しているものをネットで調べて、もう少し追加した。 ありがたや、ダイソー。昨日久々にお出かけして便利グッズをそろえたぞ。 買ったのはこれ。 左から、 エマージェンシー・ブランケット エマージェンシー・グッズのセット(ブランケットx1、軍手x1、マスクx3、簡易トイレx3) 給水所から水を運ぶ時のバッグ アジア・ショップからカップ麺。ここにきて長いが初めて買った。味はどうかな? ちょうど楽天海外おまとめ発送の料金が割引になる、と友達が誘ってくれてこんなのを買ってみた。10日ほどで届いた。さすが日。手続きはスムーズ、全商

    備えあれば憂いなし、着々と - ちょこママnz
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    私は先日経口補水液を買いました。
  • 打ち寄せる波に立ち向かう - だんごのきもち

    今週のお題「人生最大のピンチ」 長らく生きて来たので、恥ずかしいことも痛いことも含めてピンチは幾度もあったはずだが、実はあまりよく覚えていない。 その時々で、この場から消えてしまいたい、なかったことにしたい…と思うことは確かにあった。 昨日のシュレッダー事件などもそのひとつだけど、一夜明けたら既に忘却の彼方である。 そんな私の「人生最大のピンチ」を捻り出すとなると、やはりあっち方面の話になる。 実はこの私、外でトイレができないという難儀な癖がある。 この場合の『外』というのは野天ではない。念のため ホテルやショッピングモールの光り輝くトイレは大丈夫✌️ しかし、それも小用に限る。 だから買い物は専らAEONかアピタ。 何階のどこのトイレが人の出入りが少ないかまで既に把握している。 私が思うトイレの定義は 『孤独な環境でなければならない』 個室とはいえ、いつ誰が入って来るかわからないようなト

    打ち寄せる波に立ち向かう - だんごのきもち
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    この状況よくあります。外出先では焦りますよね。
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~170~ - JH1LHVの雑記帳

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 「中国のミサイル5発が日のEEZの中の海に落ちた」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START  STOP  PAUSE ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY 外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 先日購入した SwitchBot ボット でパソコンの電源を入れる わたしは結構頻繁に自宅のパソコンを外出先からスマホやノートパソコンでリモートすることがありますが、回線契約が固定 IP じゃないこともあり、プロバイダ

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~170~ - JH1LHVの雑記帳
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    Alexaあると便利ですね。我が家にはありませんがこれが未来の生活スタイルなのでしょう。
  • 佐賀県 祐徳稲荷神社 日本三大稲荷の1つ(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪

    祐徳稲荷神社は、佐賀県鹿島市にある神社です😊 佐賀県 祐徳稲荷神社 日三大稲荷の1つ(*^_^*) 日三大稲荷の1つに数えられ 商売繫盛 家運繁栄 交通安全 縁結び などのご利益があると信仰されています。 年間、約300万人の参拝客が訪れる佐賀県でも屈指の観光スポットです。 私も20代前半に一度だけ参拝の行ったことがあります。 しかも 1人で(^^ゞ 目的は、ただ1つ 日、令和4年8月6日(土)親友2人が行ってきたー😆 と ラインが来たのでアップしますね。 夏を涼しく奏でる「ふうりん🎐」 何か書いてある 願掛け風鈴なんだろうなぁー 私なら 「優しくて事・お菓子を作ってくれる彼氏がほしいー」 書くかなぁ🤭 下に見えるのは、有明海かなぁ?? クマさんで寂しさを表現した私なんです😅 今回は、佐賀県鹿島市にあります 祐徳稲荷神社 日三大稲荷の1つ(*^_^*) について 書きま

    佐賀県 祐徳稲荷神社 日本三大稲荷の1つ(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    風鈴の音が聞こえてくるようです。日本の夏は風流ですね。
  • バゲット『フランス発祥のパン』 - japan-eat’s blog

    フランスパンの代表といえば、バゲット。 フランス語で「杖」という意味があります。 外の皮はパリパリとして固く、中はフワフワで柔らかくおいしいのが特徴です。 今回は、フランスで一番よくべられているという「バゲット」についてのお話です。 バゲットはウィーンからやってきた バゲットを流行らせた人。アウグスト・ザング バゲットの歴史のバゲット歴史は明治維新から バゲットのおいしいべ方 バゲットはウィーンからやってきた バゲットは、ルイ16世の時代にウイーンから始まったという説があります。 これには諸説いろいろありますが、少なくとも1830年頃にはすでに、細長いパンがパリに存在していたそうです。 完全に今のような棒の形で定着したのは、1839年のこと。ウィーンからやってきた「アウグスト・ザング」という人物がパリに開いた「ウィーン風パン屋」が起こりとされています。 バゲットを流行らせた人。ア

    バゲット『フランス発祥のパン』 - japan-eat’s blog
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    バゲットはフランス生まれだと思っていました。
  • 【ダイソー】おうちキャンプでマシュマロを焼く!【アウトドアグッズのレビュー】 - こもれびライフ

    こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 ダイソーでキャンプグッズを購入しました。 キャンプが流行して数年たってますが、 100円ショップで、グッズをそろえることができる時代です。 今回の目的は、、、 子どもたちとマシュマロを焼いてべるぞー どこにもでかけず、おうちキャンプです。 はたしてうまくいったのでしょうか? 結果は、大反省です(T_T) ダイソーのアウトドアグッズ ダイソーで購入したものはこちら。 マシュマロ 伸縮マシュマロ串 固形燃料(燃焼時間は1個につき、20~23分) 焚き火用シート(地面がコンクリートなので、焼きたくないので購入) ミニストーブ(税抜300円商品!) 基、これだけあればマシュマロが焼けます! なんと!! コメント欄で指摘いただきました。 この焼き方はダメです! 固形燃料の主成分が人体に有害なメタノールなのです。 いやーーー無知って怖い

    【ダイソー】おうちキャンプでマシュマロを焼く!【アウトドアグッズのレビュー】 - こもれびライフ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    お家でキャンプ気分が味わえますね。楽しそう。
  • お家に来て初めてのトリミング - ぷ~たんの言いたい放題

    短くカット ドキドキワクワクでトリミングのお店選びました 家に来て2ヶ月ちょい4歳 上から撮ったら小さく見える 出来上がって細って🤣 毎回お久しぶりです🙇 カット後バンダナもらった カットして直ぐ 何故か座布団アップですいつもは編集しますが そのまま載せてます(^○^) 自分でゴニョゴニョ頭擦り付けて 髪を乱していた😱 いつもブラッシングすると 自分で擦り付けてグシャグシャにしてる クセか😁 カット前 ボーボーです ファルコンかチューバッカに見える(笑) 最初は皆さんと同じカットで見分けがつかない😂 ちょっと変える迷子札付けてます 画像あれこれ探して短くしてもらいました😁 出張送迎専門 今は車の移動がワンコ震えるし 慣れてないから出張だけで お家の前で安心でした 大きい車で来て装備は普通のお店と同じだそうです! 炭酸泉のお風呂も入れてもらいました ブログにあげていいか聞いてない

    お家に来て初めてのトリミング - ぷ~たんの言いたい放題
  • 晴れ☀~ おしゃれのひとつ(^^♪ - makkosan70’s diary

    8月6日  明石の空です 夜中に 雨が 降ってたみたいです 朝のうちは 曇り空さん このままかと 思ったら そう言うわけにはいきませんでした^_^; 朝のうち  曇り空さん 暫くしたら ピカッーでした^_^; 晴れ 晴れさんです 水分 もらって 良かったね(^・^) 昨日は 孫さんたちと 楽しい一日 でした お迎えは 六時頃でした 娘が 心配するほどでもなく おりこうさんでした 家では 些細な事で 言い合いになるとか 時々 お互いに いや事は 言ってました ただ 見てるだけなんですけど その中で 「二人ともさぁー」 「喧嘩してもいいけど 人に いや事は言わないようにしょうよ」 「いや事って何?」 「人に意地悪とか」 「人のできない事をバカにしたりとか」 孫さん達が言った言葉を 例えて 説明して 「聞いても はらたつやろ」「うん」 だったら 「相手の事を褒めようよ」 「ちょつとしたことでも 

    晴れ☀~ おしゃれのひとつ(^^♪ - makkosan70’s diary
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    オシャレをすると気持ちまで若返りますね。メンタルにいいようです。優しい旦那様でしたね。仲睦まじいお二人の姿が目に浮かぶようです。
  • 「低音障害型感音難聴 10(エピローグ)」 - まさげんのブログ「健康なのだ!」

    2020年12月に山口市の耳鼻科にて、今後の対応について説明を受けました。 今後、症状が悪化しても、それで耳が聞こえなくなるということはないとのことで、薬を服用せず、しばらく様子を見ても良いとの事。 精神的なストレスが要因になることもあり、とにかく、あまりこの病気のことは気にしないようにしておいた方が良いようでした。 このため、以後は日々の症状についての記録も止めました。記録を取る=どうしても病気のことを気にしてしまうと考えたからです。 気にしないように… 私の低音障害型感音難聴の症状の程度は、 ① 音が低く聞こえる(受話器の声) ② 音の反響が出てくる ③ 電話の声が聞き取りにくくなる ④ 水が入ったような感じ 耳詰まり感 ⑤ 耳鳴り様の状態となる 音が明らかに聞き取りにくくなる ① → ⑤の順にひどくなり、回復、悪化を繰り返していました。 症状も一定ではなく 山口市の耳鼻科を受診して以

    「低音障害型感音難聴 10(エピローグ)」 - まさげんのブログ「健康なのだ!」
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    私は歳のせいか人の話やテレビの声が聴きとりにくくなりました。生活の不便は感じませんがちょっとショックです。
  • 「歴史を学ぶこととは、人を知ることだよ。」徳川家康を例にして(随想録―34) - 虚虚実実――ウルトラバイバル

    歴史を学ぶこととは、人を知ることだよ。」徳川家康を例にして(随想録―34) 若い女性と話していたら「私,歴史は嫌い」と言っていたのを受け、話したのが表題の文言です。普通中高では、日史にせよ世界史にせよ、授業内容になっていますね。人名を覚えるのが難しいとか、年号を覚えるのが面倒だ、と、特に年号丸暗記の、生徒に与える負担は大きいと思われます。 こんな事態になるのは、歴史上の人物を並列的に、総花的に「軽重の差もなく」取り上げることに原因があると思います。歴史上の人物において、さして重要でない人も、超重要な人も取り上げて、それぞれに年号を付すわけですから、生徒が悲鳴をあげるのも当然だと思います。 私が歴史教科書を作るなら、なんと言っても「徳川家康」について、細密に取り上げるでしょう。「狸オヤジ」と悪くも言われる彼ですが、日に260年の平和をもたらしたという意味で、日史はもとより、世界史とし

    「歴史を学ぶこととは、人を知ることだよ。」徳川家康を例にして(随想録―34) - 虚虚実実――ウルトラバイバル
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    「うんちをたれながら敗走した」自分の姿を戒めにしたとは徳川家康って魅力ある人物だったんですね。
  • 愛のメタボ - qjjx

    私は毎年健康診断を受けています。 でも、それを受ける前はとても不安で憂な気持ちになります。 何か重大な病気が見つかったらどうしようかと心配です。 私は時どき下痢をして胃腸薬のお世話になることがあるので、胃の健康が心配です。 胃検査のために、前日の夕飯は軽くて消化のいいものにします。 胃の検査の前に飲むバリウムの苦しさはとても辛いです、げっぷくらい させてほしいのに、それも我慢させられます。 そして台の上に乗って空中アクロバットのように体を回転させます。 終わると下剤を飲んでバリウムを出すわけですが、近くにトイレがないと 不安なので、自由にすきな場所に行くこともできません。 ところで話は変わりますが、最近、私が住んでいる地方ではべ放題・飲み放題が 選べる飲店が増えてきたような気がします。 先日私は、会社の同僚と、焼肉のべ放題のお店に行きました。 いろいろなコースがあり、お肉や料理の種

    愛のメタボ - qjjx
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    「愛」で出来た治療薬あるといいですね。
  • 【 50代からの知的好奇心をくすぐる放送大学の魅力! : < その6 > 入学後の楽しい?学生生活 編 】 - hyakuman_amaneのブログ

    こんにちは、百萬です。 子どもの手が離れた 50代からの中高年は、これまで できなかったことをやりたい。 そう思う人も けっこう多いのでは? けれども、では何をしようかなと考えると、すぐ めんどくさくなったり・・・ そのようなときに その1つとして、知的好奇心を満たしたい人には 放送大学がいいかも。 ということで、私は50代半ばで放送大学の門をくぐりました。 そして、準備をけっこうしっかりやって、放送大学の入学試験になんとか合格できました。 やれやれと思い、合格したことを家族にいちおう伝えると・・・ その反応は・・・よかったね!ではなく ・・・やっぱり行くつもりなんだ~ みたいな 好奇な反応!?? まあ いいか、わが道をいかせてもらおうと スパっと割り切り。 あとは 最短2年間でなんとか目標を達成するため、けっこう綿密に計画を立てました。 今回は、放送大学での学生生活についてお知らせします

    【 50代からの知的好奇心をくすぐる放送大学の魅力! : < その6 > 入学後の楽しい?学生生活 編 】 - hyakuman_amaneのブログ
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    学生の頃、勉強は大嫌いでしたが今になって勉強の面白さを知りました。すればするほど教養や知識が自分の身につくんですね。
  • 豆乳トマトクリームパスタとヴィーガン枝豆テリーヌの作り方 - Tempota Blog

    今回はトマトと枝豆を使ったおすすめ料理を2品紹介します。 1つ目のレシピは、器ごとべられる「豆乳トマトクリームパスタ」です。 赤味噌を少し加えることで、コクのある豆乳クリームに仕上がります。 簡単に作れて、おもてなしにもぴったりの一品です。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp 2つ目のレシピは、絹ごし豆腐で作る「ヴィーガン枝豆テリーヌ」です。 口当たりの良いなめらかな仕上がりで、枝豆の味わいも存分に楽しめます。 濃厚なのに甘さ控えめなヘルシースイーツです。 ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    豆乳トマトクリームパスタとヴィーガン枝豆テリーヌの作り方 - Tempota Blog
    kami3saki
    kami3saki 2022/08/07
    次から次へと斬新なお料理。まるで魔法使いですね。ちなみに今日のお昼はトマトパスタです。