タグ

2009年1月29日のブックマーク (39件)

  • 社民党 SDP Japan

    理 念 社民党宣言 社民党党則 基政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.03.08社会新報自民党政治全体が「贈収賄」構造~元内閣審議官の古賀茂明さんが指摘2024.03.08社会新報健康保険証廃止の延期を~退職者連合が党に要請2024.03.08社会新報【主張】2024年度予算案衆院通過~野党は岸田首相の詭弁にだまされるな2024.03.07社会新報【3月6日の福

    社民党 SDP Japan
    kamm
    kamm 2009/01/29
    『社民党は今後も死刑制度の見直しに全力を挙げて取り組む』 まずは凶悪犯罪の減少に全力を挙げてください。結果が出てくれば、おのずと死刑制度の見直しにもつながるでしょうに
  • 追い込まれた「かんぽの宿」日本郵政 鳩山総務相の「直感」に与野党同調 - MSN産経ニュース

    郵政が29日、ついにオリックスグループへの「かんぽの宿」の一括譲渡を断念した。きっかけは「国民は納得しない」という鳩山邦夫総務相の「直感」だったが、国会で与野党そろい踏みで鳩山氏を支持したこともあり、日郵政は厳しい立場に追い込まれた。 鳩山氏が疑義を唱えた理由は、オリックスグループの宮内義彦最高経営責任者(CEO)が総合規制改革会議議長など政府の政策決定にかかわってきたためだ。加えて70施設の一括譲渡にも疑問を感じ、「これでは国民は納得せず、国会は紛糾する」と踏んだのだ。 日郵政が譲渡経緯の説明を渋ったことも鳩山氏に不信感を抱かせた。加えて譲渡額が簿価(123億円)にも満たない109億円だったことも判明。国民新党など野党からも次々に批判の声が上がった。 決定打となったのは、28日に70施設の土地取得代と建設費が総額2400億円にのぼることが判明したことだ。鳩山氏は「土地だけをたたき

    kamm
    kamm 2009/01/29
    『きっかけは「国民は納得しない」という鳩山邦夫総務相の「直感」だったが』 ふざけんな、と…。
  • 韓国はソフトウェアの墓場(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    事例1:警察は昨年5月、南大門火災事件を捜査するためにソウルのある区役所を家宅捜索した際、驚くべき事実を発見した。区役所内にある約1300台のパソコンに、違法コピーのソフトがインストールされていたのだ。同区役所は、正規品を使用することを当該ソフト業者と合意したことで告訴は免れたが、コピーソフトを使用していた事実が明るみとなり大恥をかいた。 事例2:韓国国内のある中小企業がスペインの有名チャート管理プログラムを無断で使用し製作したソフトに、政府が認証を与えるというあきれた事件が起こった。国内の多数のIT(情報技術)サービス業者らは、政府の認証を信用し同プログラムを使用したことで、スペインの業者から著作権侵害で告訴された。しかも、公共機関や民間企業におけるITシステム発注の際、「1ウォン(約7銭)落札」「100ウォン(約7円)落札」といった契約が依然としてまかり通っている。 こうした事例は

    kamm
    kamm 2009/01/29
    さすがに行政がやっちゃマズいでしょ。とはいえ何でもかんでもIE前提らしいね…
  • 「かんぽの宿」オリックスへの譲渡を断念 日本郵政・西川氏が表明 - MSN産経ニュース

    オリックスグループへの「かんぽの宿」一括譲渡に鳩山邦夫総務相が反対している問題で、日郵政の西川善文社長は29日、都内で記者会見し、「鳩山総務相が『よい』と言ってくれない限り譲渡案はもうダメだ」と述べ、オリックスへの譲渡を断念する考えを明らかにした。一方、鳩山氏は「『できレース』を認めるわけにはいかない」と譲渡に必要な会社分割を認可しない考えを重ねて表明、4月1日に予定していた契約完了は絶望的となった。 日郵政は昨年12月、オリックスの子会社に「かんぽの宿」70施設を109億円で一括譲渡する契約を締結。ところが、郵政事業を所管する鳩山氏が1月、譲渡経緯や譲渡額の安さを問題視し、「国民が納得しない」と疑義を唱えていた。 西川氏は会見で、総務相の同意がない限り、契約完了は困難との認識を示した上で「オリックスへの譲渡案はひとまず横に置き、原点に立ち戻って再検討していく」と述べた。 その上で、西

    kamm
    kamm 2009/01/29
    いくら国が株主とはいえ、ここまで横槍を許していいの?
  • 定額給付金は「評価しない」が50.2%、ニコ動のネット世論調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kamm
    kamm 2009/01/29
    『約240秒間で、8万2890人から回答を得た』
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 大橋ジャンクション再び

    2009年01月29日05:55 カテゴリジャンクション 大橋ジャンクション再びTweet 先日、参加者を募った大橋ジャンクション鑑賞ツアーを実施しましたよ。 いずれちゃんとレポートをしますが、とりあえず速報。たぶんデイリーポータルZで書くよ。 以下、写真がかなりでかいですが、クリックすると輪をかけてさらにでかくご覧いただけます。ネットワークリソースの無駄遣いですね。ブロードバンドはぼくを堕落させました。いや、無駄遣いじゃない。大橋ジャンクションが素晴らしすぎるんだよ。 シールドマシンが掘ってきた縦坑をのぞき込む愉快な仲間たち。 以前いちど見学させていただいて「これはみんなに見せたい」と強く思って、首都高さんにお願いして実現したもの。 上の愉快な仲間たちはこんなところに立っている。ちょっとこわい。というか、かなりこわい。そして、縦坑すげーかっこいい。 平日にもかかわらず40名の方にお集まり

  • 効率よく料理したい人の「デジタル計量スプーン」

    効率よく料理したい人の「デジタル計量スプーン」:橘十徳の「自腹ですがなにか?」第46回(1/2 ページ) 不景気ということで外を控えている人が増えているそうだが、かといって家で出来合いの弁当ばかりべるのもさみしい。限られたコストでできるだけ豪華な事を満喫しようと思うなら、やはり自分で料理をするのに限る。 自分で作れば好みの味に仕上げられるし、カロリー調節なども自由にできる。ただ、そうはいっても忙しい社会人にとって、なかなか料理をする暇がないのもまた事実。そこでできるだけ料理を効率よくこなすためのグッズはないものかと色々探したら、面白いものを発見した。「デジタル計量スプーン」という商品である。 これは“量り”の機能を持ったスプーンで、なんとスプーンに材料を入れたまま重さが量れてしまう。わざわざクッキングスケールに乗せたりする必要がなくなるので、うまく使えば料理の効率化が図れるに違いない

    効率よく料理したい人の「デジタル計量スプーン」
  • 小惑星探査機:「はやぶさ」地球帰還へ挑戦 来月初旬にエンジン再起動 - 毎日jp(毎日新聞)

    05年に世界初の小惑星の岩石採取に挑んだ宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ」が2月初旬、地球帰還を目指し航行用のメーンエンジンを再起動させる。3台ある姿勢制御装置のうち2台が壊れるなど“満身創痍(そうい)”のはやぶさだが、予定より3年遅れとなる来年6月の帰還に向け、往復三十数億キロに及ぶ長旅の最後のステップに挑む。 はやぶさは03年5月に打ち上げられた。05年11月、火星と地球の間を回る小惑星イトカワに着陸し、表面の岩石採取を試みた。だが、直後に姿勢制御に使う燃料がすべて漏れるなど、いくつものトラブルに見舞われた。 JAXAは07年の予定だった帰還を3年遅らせ、太陽光のわずかな圧力を使う新しい姿勢制御法を編み出すなど、懸命の努力で帰還の道を模索した。 07年10月からはメーンエンジンの電気推進エンジンを切り、動力を使わずに飛行していた。 プロジェクトを率いる川口淳一郎JAX

  • 痛いニュース(ノ∀`):【富山レイプ冤罪事件】『警察にも非があるが、あんたにも非がある』富山県警、誤認逮捕・二年間服役の男性に

    【富山レイプ冤罪事件】『警察にも非があるが、あんたにも非がある』富山県警、誤認逮捕・二年間服役の男性に 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2007/03/23(金) 13:21:25 ID:???0 母の遺影持たせ自供強要 県警誤認逮捕の男性告白 平成十四年に県西部で発生した婦女暴行と婦女暴行未遂の二つの事件で県警に 誤認逮捕された男性(39)=逮捕当時県西部在住=が約二年間服役した問題で、 無実の男性が二十一日、富山市内で取材に応じた。主な一問一答は次の通り。 −無実なのになぜ容疑を認めたのか。 「警察に『おまえの家族が(犯行は)間違いないからどうにでもしてくれと言ってる』と 言われ、見捨てられたと思った。死んだ母の写真を持つように言われ『母さんに やってないと言えるのか、母さんが泣いてるぞ』と言われ続けた」 −逮捕後、地検と裁判官には否認したが。 「

  • 「周知不十分」ネット業者引き落としにユーザー憤る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都内のネット関連サービス業者が、システム強化費に充てるという理由で利用者の口座から総額約2億円を引き落とした問題では、事前の周知が不十分だったため、利用者から不信と憤りの声が上がっている。 サービス利用料などはクレジットカード会社を通じて自動引き落としとなっており、カード会社から届いた明細を見て初めて引き落としを知った人も多い。ネット業者の情報提供のあり方が問われている。 問題の業者は、「リンククラブ」という名称で、会員のホームページのデータをサーバーで管理するサービスなどを行っている「カイクリエイツ」(渋谷区)。ホームページによると、全国に約10万人の会員がいるという。カイ社は大手カード会社に集金業務を委託しており、カード会社が会員の口座から毎月、自動的に利用料などを引き落としているが、昨年12月、利用料とは別に、約2万人の口座からそれぞれ1万円が引き落とされた。 大阪府の男性会社員

    kamm
    kamm 2009/01/29
    『インターネットサービスでは、料金体系が複雑だったり、サービスの内容が多様化したりしているので、事業者は消費者に不利にならないように特に丁寧な説明が求められる』 そういう問題ではないと思う…
  • キオスクの相次ぐ閉店はあれからどうなったのか - Timesteps

    2006年後半から、2007年にかけてでしょうか、都内のJRの駅ではある現象が起こり始めました。それは、駅構内にあり、新聞や雑誌、ドリンクやガムなどさまざまなものの購入に役立っていた売店、キオスクが相次いで閉店したこと。駅に複数あったキオスクも、多くの駅でそのシャッターが閉められたまま、という事態が発生しました。 ■首都圏のキオスク、3分の1休業――Suica導入の意外な影響 上のソースによると、2007年4月の時点で、すべてのキオスクのなんと1/3が閉店しているという事態。 さて、何故こうなったのか、というと、それは上に書いてあるように「人手不足」にあります。 キオスクの販売員には年配の女性が多いが、実は彼女たちは、キオスクを運営する東日キヨスク(7月1日より「JR東日リテールネット」に社名変更予 定)の正社員である。東日キヨスクでは2006年8月から、東京圏で早期退職制度を導入し

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • Yahoo!知恵袋 - ljgd0987 さんのMy知恵袋

    以下の原因が考えられます。 ページ表示の負荷が高まっているためページが表示できなかった。 このページを表示する権限がありません。

  • 過去に行われたアダルトアニメ・ゲーム法規制の請願はそれからどうなったのか - Timesteps

    先日、ネットを騒がせた話題がありました。それは「美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願」というものが、衆議院法務委員会に提出されたこと。 ■ねとらぼ:「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」――規制を求める請願、衆議院に - ITmedia News 「請願とは何か」ということについては、空気を読まない中杜カズサのほうに簡単に書きましたので、そちらをご参照ください。 ■最近アダルトゲーム・アニメ規制のものがなされた「請願」についてなるべくわかりやすく書いてみる - 空気を読まない中杜カズサ しかし、実はこのアダルトアニメやゲームを規制する請願というのは、過去にも何度か請願が提出されているのです。では、それがどうなったかを今日は書いてゆきましょう。 2004~2005年の規制運動 これらの規制運動は昔からありましたが、

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • 本当は面白い『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) 芸能事務所のプロデューサーになってアイドルを育てるゲームアイドルマスター」が、昨年、テレビアニメ化されました。 当然、「アイドル伝説えり子」みたいな芸能界サクセスストーリーになるかと思いきや、アニメの制作者は、 「ガンダムやイデオンに憧れてサンライズに入社した僕としては、巨大ロボットという伝家の宝刀をこの大きな企画で出したかった」 などと、訳の分からない発言。 その結果、ゲームでは単なるアイドルだった春香ちゃんが、アニメでは身長30メートルの巨大ロボット「インベル」に乗って戦うことになりました。 これにはAmazon

    本当は面白い『アイドルマスター XENOGLOSSIA』 - ちゆ12歳
  • Lモードはその後どうなったのか - Timesteps

    「iモード」とほぼ同時期に生まれた「Lモード」というもの 「Lモード」というもの、ご存じですか? なんかDocomoのiモードに似ているな、と思った方は惜しい。実はこれ、NTTドコモではなく、NTT東日と西日が提供していたサービスなのですよね。 さて、どういうサービスかというと、簡単に言えばiモードのようなものを、そのまま固定電話につけた感じ。これが始まったのは、2001年6月から。その当時急速な普及を見せていた携帯電話と、それの特徴であるiモード、とりわけメール機能を、携帯電話を持っていない層にも浸透させようとした感じでしょう。しかし当時から思っていました。「それならパソコンか、携帯買うかにすればいいんじゃないの?」と。 Lモード、5年余りで終了へ それはあたりで、事実上ほとんど普及しませんでした。それはそもそも携帯電話の普及が爆発的だったことがあるでしょう。つまりLモードの機能を

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • Timesteps

    インターネットの歴史と過去のニュースのそれからについて語るブログ。毎週日曜、水曜更新。「SCOグループ」もしくは「SCO」と呼ばれた会社をご存じでしょうか。おそらくは知らない人も多いし、ネットにやや詳しい人でも、もう忘れてしまった可能性が高いと思います。しかしながらこの会社、一時期はネット界を騒然とさせることを言い出したのです。それは「すべてのLinuxユーザーは、権利をもっているうちに使用料を払え」(だいぶ意訳ですが)。 SCOグループってどんな会社? まず、SCOグループとはどういう会社か、そして何でLinuxの権利を主張したのかから見てゆきましょう。 SCOグループはもともとカルデラ社(Caldera Inc.)という会社でしたが、2001年5月7日、The Santa Cruz Operation,Inc.という会社から、UNIX資産とSCOブランドを買収しました。ちなみにThe

    kamm
    kamm 2009/01/29
    『インターネットの歴史と過去のニュースのそれからについて語るブログ。毎週日曜、水曜更新。』 巡回する予定。
  • 未曾有の不況ここまできた節約策 「お客にコーヒー、紅茶出さない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    未曾有の不況下のもと、コスト削減につとめている企業は多い。人件費の見直しから始まって、小さいものでは電気や文房具などの消耗品の節約がある。そんな中、話題になっているのは、三菱自動車の異例ともいえる取り組みだ。 ■社内の蛍光灯を一部取り外す 三菱自動車は2008年末から、コスト削減策のひとつとして社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめた。コーヒーはこれまで、社内の喫茶店で提供されていたカップに注がれたものを、来客者に運んでいたという。 また、社内の蛍光灯を一部取り外した。「取り外した蛍光灯の数までは答えられない」(広報部)としているが、これまでにも昼休みや定時後の消灯にはつとめていた。そして、文房具の購入も余剰が多かったことから、原則購入を控え、再利用を増やしているという。コスト削減の取り組みを今まで以上に強めたかっこうだ。 企業は経費削減の動きを強めているが、主要企

    kamm
    kamm 2009/01/29
    自分の会社でこんなことやられたら、先は短いな・・・と思ってしまうかも
  • 悪マニvs株式会社ウェディング問題(google八分問題)はそれからどうなったのか - Timesteps

    google八分」という言葉をご存じでしょうか。これはグーグル八分 - WIkipediaにもありますが、現在世界でかなりのシェアを持つ検索エンジン、Googleのデータベースから何らかの都合ではじかれ、検索結果に出なくなる現象を指します。検索エンジンは現在ではサイトを知る方法として非常に有力な手段ですので、そこの表示されないとなると、一種の検閲行為にも当たるのではないか、と物議を醸しています。 これが日で広く知られるようになったひとつの事件があります。それが「悪徳商法?マニアックス」が、株式会社ウェディングに訴訟を起こされた一連の流れ。 事の起こり 悪徳商法?マニアックスは、日のインターネットではわりと歴史が古く、1997年頃から存在しました。そこの掲示板では、悪徳商法に対しての告発などが行われ、その手のものに困ったユーザー、予防したいユーザーが調べたいときにによく読まれていました

  • 中毒になる餃子の作り方 - シートン俗物記

    ギョーザ、ギョーザ、と喧しい今日この頃。「中国餃子事件」(って呼んで良いものか?)についてはまたの機会に取り上げようと思いますが、ニュースで騒がれたために、妙に餃子がべたくなりました。 で、中国人の友人に習ったやり方を自分風にアレンジして、週末、雨で出掛けられなくなったのを口実に餃子づくりいたしましたよ。実に美味かったので、ここで公開。 ・用意する材料(たっぷり一人前) ・強力粉 200g (友人は中力粉を使っていた) ・豚挽肉 100g (粉の半分) ・キャベツか白菜 キャベツなら1枚から2枚、白菜なら半枚から1枚 ・干し椎茸 適当(どんこなら3〜4個) ・塩 ・醤油 ・酒 適当 ・生姜 適当(半かけもあれば充分) ・ニンニク 適当(中国では具に入れない 一かけ) ・加えたい具(海老とか貝柱とか、自分はチーズ) 作り方 1.まず、干し椎茸を戻しておく 冷水に浸して放置 2.キャベツor

    中毒になる餃子の作り方 - シートン俗物記
  • モバゲーのアバター売上が回復、ただしタイアップ広告が絶不調--DeNAのQ3決算

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は1月28日、2009年3月期第3四半期(2008年10月〜12月)の連結決算を発表した。主力の「モバゲータウン」において、アバター関連の売上が回復したほか、モバイルECサイト「モバコレ」などが年末商戦で売上が伸び、増収増益となった。ただしモバゲータウンのタイアップ広告が大きく冷え込むなど、新たな課題も生まれている。 モバゲーのタイアップ広告売上は10分の1に 2009年3月期第3四半期の売上高は前年同期比12%増の93億9300万円、営業利益は同1%増の39億6200万円、経常利益は同2%増の40億2700万円、純利益は同4%増の22億2000万円となった。 このうちモバゲータウンの売上高は46億8700万円と、第2四半期を底に回復した。ハロウィンやクリスマスなどイベントに絡めたアバターや、育成系アバター、「ルパン三世」などのキャラクターアバターが人気となっ

    モバゲーのアバター売上が回復、ただしタイアップ広告が絶不調--DeNAのQ3決算
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | アルパカの肉料理集!味は微妙・・・らしい

    2009年01月27日 アルパカの肉料理集!味は微妙・・・らしい カテゴリ:料理ネタ アルパカといえば、ネットでも話題の癒し系動物で、度々掲示板などで登場して心を癒されるが、なんとアルパカの肉料理が存在すると言う。なんとも罰当たりである ◆こちらがアルパカ料理 肉料理 アルパカ ■洋 肉料理 アルパカ - いちごフォトボックス 無料で使える写真素材サイト この肉が当にアルパカかどうか、確かめるすべは無いが、アルパカと書いてある以上、アルパカなのだろう。味はわからない。 さらに下記のブログでは、アルパカ料理を紹介している。 独特の臭みがあってちょっと固めのお肉。だそうだ。 恐らく羊肉と似ているのかもしれないが、どちらにせよ、旨いという表現ではなさそうだ。 ■keiko from USA | 秘境の地 ペルーへの旅 7章~ 事編 Part2 ~ 更にこちらのブログでは、目玉焼き付

    kamm
    kamm 2009/01/29
    ぷりてぃ
  • Weeeblog.net::Logs::January 2008::ナビゲーションメニューの折りたたみを実現する Javascript

    ul 要素と li 要素で構成されたナビゲーションの折りたたみを実現するための javascript です。 HTML タグ 以下のような HTML タグが組まれている場合に、折りたたみを実現することを考えます。「大項目」をクリックすれば「中項目」が現れ、現れた「中項目」をクリックすれば「小項目」のリストが表示される、とします。 <ul> <li><a href="#">大項目</a> <ul> <li><a href="#">中項目</a> <ul> <li><a href="#">小項目1</a></li> <li><a href="#">小項目2</a></li> <li><a href="#">小項目3</a></li> <li><a href="#">小項目4</a></li> <li><a href="#">小項目5</a></li> </ul> <

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • いわし博士にインタビュー :: デイリーポータルZ

    「いわし博士」とは、水産大学の名誉教授とかではなくて、新小岩にあるいわし料理専門店の名前である。 駅から少し離れたところにあるその店は、あきらかにうまそうな店特融のオーラを出しているのだが、その店名、店構えから、最初入店するのに躊躇していた。しかし入ってみるとやはりいい店で、それ以来、年に数回通っている。 通っているといっても、店の人と余計な話をするわけでもなく、静かにいわしをべるだけだったのだが、「いわし博士」という店名の由来がどうしても気になる。そこで取材にかっこつけて、店主にインタビューしてみることにした。 (玉置 豊) いわし博士という名前の由来 インタビューということで、聞きたいことはいろいろあるのだが、とりあえずはやっぱり「いわし博士」という名前の由来からだろう。 注文した料理を作っている店主に伺うと、「あんまり深い意味はないんだけど、人よりちょっといわしを研究しているからか

  • asahi.com(朝日新聞社):「いのしし課」被害逆手に肉販売 佐賀・武雄市が猛進中 - 社会

    農作物のイノシシ被害が深刻な佐賀県武雄市が4月をめどに「いのしし課」(仮称)を新設する。駆除したイノシシ肉はブランド化して都会に売り込む狙い。うまい具合に「一石二猪(いっせきにちょ)」といくかどうか。同じ被害に悩まされている他の自治体から注目されそうだ。  武雄市の被害は、06年度が山間部を中心に水稲と大豆で1570万円、07年度が水稲で463万円。人の被害はないが、夜になると車と衝突したり、市街地近くまで出てきたりする。市は毎年7〜10月を駆除期間にして地元猟友会に駆除を依頼しており、期間中、06年度は1411頭、07年度は797頭を駆除した。  今年度は1頭6千円の捕獲報奨金を895頭分、予算化したが、駆除は1541頭に上り、猟友会から追加要請が出ているという。報奨金が出ない11月〜翌年3月の狩猟期間にもほぼ同数が駆除されており、人口約5万人の市に約3万頭のイノシシが生息していると推測

  • ボーイング747の内装を改造したホテル in スウェーデン:小太郎ぶろぐ

    ストックホルムのアーランダ空港近くにある、廃棄されたボーイング747旅客機の内装を作り変えたホテルの映像だよ! 外からの見た目は完全に飛行機そのまんまだけど、中はしっかりホテルになっているのだ。 泊まるなら絶対、コックピットの部屋がオススメ。子供がいるなら特にね。

  • オバマに会釈で停職処分、就任パレードのバンド指揮者 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 すずめちゃん(愛知県)2009/01/28(水) 19:09:30.74 ID:ptQQujeR ?2BP(3001) 株主優待 (CNN) オバマ大統領の就任パレードで演奏したマーチングバンドの指揮者が、 大統領に目礼したことを理由に停職処分を受け、バンドを辞めた。 辞職したのはクリーブランド消防署のマーチングバンドで指揮を執っていた消防士のジョン・コールマン氏。 27日にCNN系列局WEWSの取材に応え「バンドとわたしとの間のことでこれ以上恥をかきたくない」と語った。 20日にワシントンで行われた就任パレードでは、 コールマン氏がバンドを率いて行進しながらオバマ大統領に向かってうなずく様子が全米に中継された。 数歩歩いて軽く手を振ったようにも見えた。 これについてコールマン氏は、オバマ大統領の前を通りかかったところで大統領と目が合ったといい、 「大統領が微笑み、バンドに手を振ってく

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • ★★★レーシックで目見えすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww:VIPPERな俺

    kamm
    kamm 2009/01/29
    免許証に眼鏡って書いてあるんだけど、術後はどうすればいいんだろう…
  • 社会:ZAKZAK

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • 派遣村騒動で「心の病」を持つ会社員の復職が続出(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年初め、どのニュースを見ても連日報道されていた「年越し派遣村」。寒空の日比谷公園で年を越す派遣労働者の姿は、国民に今の厳しい雇用情勢を強く印象づけた。じつは、その余波が意外なところに及んでいる。 精神障害に係る労災の支給決定件数が2007年に過去最高の268件を記録するなど、うつ病をはじめとする「心の病」を抱える会社員は増える一方だ。近年はあまりの患者の急増に、医師に加えて、産業界や国も相次いで対策を打ち出した。 新人研修に「メンタルヘルス研修」を組み込む企業は珍しくない。もし、心の病にかかっても、医師や企業が連携しつつ慎重に職場に復帰するための「復職支援プログラム」を設けている企業も増えた。 その結果、早い段階で従業員のメンタル面での異常を発見して治療できるなど、プラスの効果を生んでいる。 一方で、心の病で休職することへの心理的ハードルが下がり、「復職しても大丈夫に見える軽度の

  • 朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生 - 芸能:ZAKZAK

    朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生 すでに時効、実名公表し詳細語る 1987年5月、朝日新聞阪神支局に何者かが押し入り散弾銃を乱射、記者1人が死亡した「赤報隊事件」(時効)の実行犯を名乗る男が、29日発売の週刊新潮に実名で手記を寄せていることが分かった。今年1月、別件で4年間収監されていた網走刑務所を出所した男は昨年1年間、同誌と情報を交換。収監先の刑務所では、朝日新聞記者2人と特別面会もしていたという。 記事によると、男は都内の元右翼構成員。誰もが知る“公的な組織に属する人物”から「朝日を狙ってくれ」と金で依頼され、「東京社」「阪神支局」「名古屋社寮」「静岡支局」の順に襲撃(静岡支局は爆破未遂)。当初言われていた怨恨や思想的背景はなく、記者1−2人を殺害することのみが目的だったという。 また、一連の朝日新聞襲撃事件と同じ「警察庁指定116号事件」に後に指定された「リクル

    kamm
    kamm 2009/01/29
    あとで新潮を読む
  • 下水の汚泥、焼いたら金…長野の施設500万円の収入 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県諏訪建設事務所は28日、諏訪市豊田の県の下水処理施設の汚泥焼却灰に1トンあたり1890グラムの金が含まれていたと発表した。 昨年10月に金属製錬会社に抽出処理を依頼した1・4トン分の売却収入約500万円が今月末に入る。 諏訪地方には精密機械工場が多く、汚泥の金は流域の工場が金メッキなどで使った排水が影響しているとみられる。これまでは、廃棄物として処理していたが、ここ数年の金の価格高騰で、金を取り出す処理をしても採算が合うようになった。今年度中に計5トン分の売却を予定しており、経費を差し引いた売却益は約1500万円が見込まれる。 同建設事務所は「産業廃棄物として経費をかけて処分していたものから収入が得られ、ありがたい。売却益は流域下水道の整備に活用したい」としている。

    kamm
    kamm 2009/01/29
    『1トンあたり1890グラムの金が含まれていた』 これはすごい!ほかのレアメタルもいろいろ取れそうだ。昔は埋めていたんだろうな…
  • asahi.com(朝日新聞社):ぶらじる丸、生きてた 解体の予定が…中国で観光施設に - 国際

    旧ぶらじる丸の前で42年前の乗船券を取り出す吉田さん=中国・湛江、奥寺写す観光施設として現在も利用されている旧ぶらじる丸=中国・湛江、奥寺写す  戦後の大型移民船として活躍し、96年に解体が決まった2代目「ぶらじる丸」が、いまも中国南部の港町、湛江で観光施設として働いている。約1万6千人の南米移民者を運び、日中友好船としての歴史もある船。懐かしむ日人が訪れている。  白い船体に青いライン。赤い煙突は昔の面影を残す。前部が貨物用に使われたスリムな船は、湛江の海浜公園に係留されていた。  「久しぶりだな」。42年ぶりにぶらじる丸と対面したベトナム在住の吉田栄作さん(67)が静かに語りかけた。  上着の内ポケットにしのばせた乗船券は「67年9月2日出航、横浜発ロサンゼルス行き、354号室」。315ドル。当時のレートで11万3400円。大卒初任給が約3万円の時代だ。  「解体されたと聞き、二度と

    kamm
    kamm 2009/01/29
    鳥羽で見たなぁ。中に入りたかった
  • 最強カメラEXILIMケータイW63CAの真価とは (1/2)

    「EXILIMケータイ W63CA」(以下、W63CA)は、国内ケータイで最高の有効809万画素カメラを搭載したハイエンド端末だ。3.1インチワイドVGA有機ELディスプレイ(480×800ドット)のほか、ワンセグやBluetoothを搭載するなど、初代EXILIMケータイの弱点を完全にカバーする完成度の高い端末となっている。早速見ていこう。 コンパクトデジカメを彷彿とさせるデザイン 体を横向きに構え、ディスプレイをファインダー代わりにして撮影。もちろん体を縦に持って撮影することも可能だ。カメラの起動は約1~2秒と速く、一般的なケータイよりもすばやく撮れる

    最強カメラEXILIMケータイW63CAの真価とは (1/2)
    kamm
    kamm 2009/01/29
  • ブラックリストの会

    ブラックリストの会 トップ デモするよ あばうと あるばむ れんらくさき 奨学金滞納者ブラックリスト化反対!! 学費をタダに!!デモ

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • ブラックリストの会“不況に合わせた学費に” | 京都民報Web

    奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!! 学費をタダに!! デモ」を開催し、約50人が参加しました。 日学生支援機構は今年から奨学金返済の取り立てを強化するため、滞納者の個人情報を信用情報機関に通報し、ブラックリスト化することを決めました。 発言した大学生(21)は「私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか」と不安を訴えました。 参加者らは音楽を流しながら市内をデモし、「不況に合わせた学費設定に」「奨学金とりたて反対」と書かれたプラカードを掲げて、アピールしていました。(山手四郎)

    ブラックリストの会“不況に合わせた学費に” | 京都民報Web
    kamm
    kamm 2009/01/29
    こんなの余裕はないけどまじめに返してる自分がバカみたいじゃないか。就職できなかったら猶予してもらえるはずですよ
  • 「手書きレセプト」開業医の約6割が「閉院を検討」−オンライン請求義務化(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    2011年4月からレセプト(診療報酬請求書)のオンライン請求を義務化する厚生労働省の方針に対し、レセプト作成用コンピューター(レセコン)を使わず、レセプトを手書きしている開業医の約6割が「閉院を考えている」ことが、大阪府保険医協会の調べで明らかになった。同協会では、「調査結果には、個々の医院の事情などを全く考慮せず、一律にオンライン請求を義務化することの弊害が明確に表れている」として、オンライン請求の義務化の撤回を求めている。 診療報酬の請求は、▽手書きで紙レセプトを提出▽レセコンで紙レセプトを作成・提出▽レセコンでデータを作成し、CD-Rやフロッピーディスクなどの記録メディアで提出▽レセコンで作成し、データ送信用パソコンからISDN回線やインターネット回線を用いてオンラインで電子的に請求-の4つの方法がある。これらについて、厚労省は11年度から、オンライン請求を義務化する方針を示してい

    kamm
    kamm 2009/01/29
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
  • 縄文の竪穴住居「快適」 - 山梨日日新聞社 Miljan

    2009年01月25日(日) 縄文の竪穴住居「快適」 韮崎東中の河西君が庭に手作り、2ヵ月寝泊まり 研究コンテストで最優秀 韮崎市穴山町の河西正悟君(14)=韮崎東中2年=は、縄文人の生活ぶりを調べようと、自宅の庭に縄文時代の竪穴住居を造った。完成後、2カ月間にわたって住み、夏は涼しく、冬は暖かいことを突き止めた。研究結果を県立考古博物館のコンテストに出したところ、最優秀賞に選ばれた。「今度は弥生時代の生活を調べ、縄文時代と比較してみたい」と河西君。古代ロマンへの探求心は尽きないようだ。  竪穴住居造りは「これまでの研究の集大成」として決心。2007年夏から約半年かけて、家族の協力を受けながら自宅にあった竹やわらなどで高さ約3メートル、広さ約10平方メートルの住居を完成させた。造り方は同博物館の職員に聞いたほか、インターネットで調べた。  昨年8月と11月の2カ月間、住居に寝泊まりし

    kamm
    kamm 2009/01/29
    すごすぎだろ…。尊敬します
  • ドラマ「限界戦線」 - ブログ草原系

    kamm
    kamm 2009/01/29
    ロシアので2006年に作成された映画。看護兵がめちゃかわいかった