タグ

ブックマーク / u-site.jp (2)

  • マイクロソフトのユーザビリティへの取り組み

    マイクロソフトが新奇性を追い求めた結果、その製品の使い勝手が損なわれている。マイクロソフトには、膨大な数のユーザに責任ある態度を示し、もっと質の高い製品にしていくことが必要だろう。 黒須教授 2014年12月8日 最近はどうなのか知らないが、以前、シアトルのマイクロソフト社には数十人から百人ほどのユーザビリティ担当者がいて、ユーザビリティ活動を熱心にやっている、と同社の人から聞いたことがある。それを聞いて、それは心強いことだと思ったのだが、さて、実際の製品のユーザビリティはどういう状況になっているかというと、実に様々な問題を内包していて、とてもユーザビリティやUX活動を熱心に行っているとは思われない。今回のコラムの意図は、マイクロソフトという会社を叩くことにあるのではなく、いまや世界中の基ソフトとなってしまっているWindowsやOfficeをもっと質の高い製品にしてもらいたい、という

    マイクロソフトのユーザビリティへの取り組み
    kaorun
    kaorun 2014/12/08
    まぁ結果が伴っていないのは事実だけど、持論を展開するために状況証拠から憶測で原因を決めつけるのは止した方がいいと思う。憶測が間違ってた場合にカッコ悪い。
  • ブラウザとGUIクローム

    「クローム」は、ユーザーのデータやウェブページのコンテンツを取り囲む、ユーザーインタフェースのオーバーヘッドである。クロームは肥大化すると利用可能なピクセルの半分をいつぶすこともあるが、使用量が妥当ならユーザビリティを向上させるものだ。 Browser and GUI Chrome by Jakob Nielsen on January 30, 2012 日語版2012年2月14日公開 ユーザーインタフェースデザインにおける「クローム」についてどう考えればいいだろうか。この質問は最近実施した「モバイルとタブレット向けのビジュアルデザイン」についてのコース中、出席者の1人から尋ねられたものである。基的な質問をされたときは常に、それについての答えを知りたい人はずっとたくさんいるのだろうと私は考える。そこでこの記事ではクロームについて取り上げようと思う。 定義: クロームとは、画面のコンテ

    ブラウザとGUIクローム
  • 1