タグ

2016年2月25日のブックマーク (45件)

  • 独法URのコンプライアンスの視点から見た甘利問題 

    衆議院予算委員長名の文書で、昨日2月24日の中央公聴会において公述人として意見を述べるよう依頼が来たので、出席して意見を述べた。 10年前の2006年に、同じ中央公聴会で「コンプライアンスは『法令遵守』ではなく『社会の要請に応えること』である」との私のコンプライアンス論を、国の予算に生かしていく必要性について意見を述べたことがある。 昨日は、改めて、コンプライアンスの観点から、「政治とカネ」の問題、あっせん利得処罰法違反と予算執行の関係、今回の甘利問題を通して、独立行政法人URの組織や活動の在り方、政治との関係性について所見を述べた。 その要旨は以下のとおりだ。 これまで、多くの政治家に関して「政治とカネ」という括りで指摘がされてきたが、この曖昧な言葉で、性格の異なる問題が一把ひとからげに混同されて議論されてきたことには問題がある。 「政治とカネ」の問題は、「賄賂」系の問題、「政治資金の公

    独法URのコンプライアンスの視点から見た甘利問題 
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    おおさか維新議員を注意へ 有識者に問題発言おおさか維新の会の足立康史氏 http://www.asahi.com/articles/ASJ2T6JT9J2TUTFK00V.html
  • 幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について - 平野三郎氏記 - 【みんなの知識 ちょっと便利帳】

    はしがき この資料は、元衆議院議員平野三郎氏が、故幣原喜重郎氏から聴取した、戦争放棄条項等の生まれた事情を記したものを、当調査会事務局において印刷に付したものである。 なお、この資料は、第一部・第二部に分かれているが、第一部・第二部それぞれの性格については、平野氏の付されたまえがきを参照されたい。 昭和三十九年二月 第一部 私が幣原先生から憲法についてのお話を伺ったのは、昭和二十六年二月下旬である。同年三月十日、先生が急逝される旬日ほど前のことであった。場所は世田谷区岡町の幣原邸であり、時間は二時間ぐらいであった。 側近にあった私は、常に謦咳にふれる機会はあったが、まとまったお話を承ったのは当日だけであり、当日は、私が戦争放棄条項や天皇の地位について日頃疑問に思っていた点を中心にお尋ねし、これについて幣原先生にお答え願ったのである。 その内容については、その後間もなくメモを作成したのであ

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    “日本国憲法(にほんこくけんぽう)」の誕生に関わり、とりわけ「戦争の放棄」を謳った第九条の成立に大きな役割を果たしたとされる 幣原喜重郎 ( しではらきじゅうろう ) 元首相(1872年・明治5年 - 1951年・昭和26年
  • プロキオン on Twitter: "私のつぶやきが思いがけない形でネットメディア等に取り上げられて拡散されてしまいましたが御指摘を受けまして新設合併の場合は法律的な政党交付金返納義務は無いそうです。失礼しました。"

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    【民主党ひとり残し問題】 デマをばら撒いたネトウヨバカッターが謝罪 【無教養+デマ=ネトウヨ】 [無断転載禁止]©2ch.net [698442892] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456316186/
  • 同人ゴロの意味と由来。「作家に作品描かせてコキ使い、原稿料ピンハネしたりする悪質なフリー編集者=編集ゴロがいて、その同人版」

    汚ッサンオーグ魔北葵 @makitaaoi 同人誌専攻コースな、若い世代はまず方法論から入ろうとするのかね。それはいいんだが、学校なんざ行かなくても作り方とかノウハウとかネットでググればゴロゴロしてるんだが。あと方法論を学んでも必ず売れる同人誌が作れる訳じゃないからね。結局は他人の目を惹く才能がモノを言う世界だし。 2016-02-23 20:09:13 汚ッサンオーグ魔北葵 @makitaaoi 画力はあるけど話が作れない人とか抱き込む方法とか教えるのかね。自分は仕切りと編集だけする主催という名の同人ゴロ養成講座なのか。あ、今の若い人は流行りのジャンルに次次乗り換える人を同人ゴロって言ってんだっけか。それは同人イナゴだと思うんだがなぁ。イナゴは買い手のみを指す言葉? 2016-02-23 20:14:02 汚ッサンオーグ魔北葵 @makitaaoi 汚っちゃんらの世代ではね、元々「編集ゴ

    同人ゴロの意味と由来。「作家に作品描かせてコキ使い、原稿料ピンハネしたりする悪質なフリー編集者=編集ゴロがいて、その同人版」
  • <原発事故>炉心溶融 判定基準見過ごす | 河北新報オンラインニュース

    小型の無人飛行機が撮影した東京電力福島第1原発。左から4号機、3号機、2号機、1号機=2011年3月20日(エアフォートサービス提供) 東京電力は24日、福島第1原発事故の状況をめぐり、核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」が起きていることを事故直後に公表できたにもかかわらず、過小に誤った判断をしていたと発表した。東電は「判定する根拠がなかった」と説明してきたが、炉心溶融を規定するマニュアルが社内に存在していた。  原発事故では1~3号機で炉心溶融が起きた。東電は事故から2カ月後の2011年5月になって3基の炉心溶融を正式に公表。それまでは、より軽微な「炉心損傷」と説明していた。  原発事故を検証するため、新潟県の技術委員会が15年2月の会合で、公表遅れの経緯を明らかにするよう求めていた。  同社の調査で今月、当時の事故対応マニュアルに炉心溶融の判定基準が規定されていることが判明。

    <原発事故>炉心溶融 判定基準見過ごす | 河北新報オンラインニュース
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    “それまでは、より軽微な「炉心損傷」と説明していた。 原発事故を検証するため、新潟県の技術委員会が15年2月の会合で、公表遅れの経緯を明らかにするよう求めていた。”
  • ”がんの疑い”で精密検査勧める企業は半数未満 NHKニュース

    健康診断などでがんの疑いがあるとされた従業員に精密検査を受けるよう勧めている企業は半数未満にとどまっていることが厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、調査に回答した591の企業のうち、「がんと診断された従業員がいる」と答えた企業は176社、およそ30%に上り、多くの企業でがんになった従業員の支援が取り組むべき課題となっていることが分かりました。 一方、健康診断などで従業員ががんの疑いがあるとされた際、精密検査を受けるよう勧めていると回答した企業は、全体の43%と、半数未満にとどまっていました。 セミナーでは、このほかがん対策に積極的な企業の取り組みが紹介されました。このうち大手下着メーカーでは、従業員の8割以上が女性のため乳がん検診を行う専用のバスを導入したということで、担当者は、検診を受けやすい環境を整えるなどきめ細かい対応が大切だと訴えていました。

  • 「MacはPCではない」はひと昔前の話

    PCをパソコンの略だと思ってるのはWindowsユーザだけ」、「MacPCではない」という話がありますが、今はMacPCもハードウェア上の違いはない、「すべてのMacPCだ」という話もあって、へー!となりました。 なんでそんな話になったかと言いますと… 先日「スマートフォンは携帯ではない」と言う人がいる、というのがギズで話題になったときに、サイトはおおまかにPC版/携帯版/アプリとあってスマホはPC版も見れるからね、となり、そんなこと言ったらPC版(英語ではデスクトップ版=ウェブ・デスクトップ版)と言いつつMacでも見れるけど…と屁理屈こねて、今はどうなのかなーと思って後で調べてみたら「今のMacは全部PCだ!」という記事が目に飛び込んできた、というわけです。 「MacPCではない」と言われる理由 まずその前になぜ「MacPCではない」と言う人がいるのか、ですが、これはオープン

    「MacはPCではない」はひと昔前の話
  • メルトダウンの公表に関する新たな事実の公表についての知事コメント - 新潟県ホームページ

    日、東京電力から、福島第一原発事故の炉心溶融(メルトダウン)の公表に関し、新たな事実が判明したとの報道発表がありました。 これまで東京電力は、県の安全管理に関する技術委員会において、メルトダウンの定義がなかったため、炉心状況の解析結果に基づき、メルトダウンの公表が2か月後となったと説明してきました。 このたび、社内調査で当時のマニュアルにメルトダウンの定義が記載されていることが判明したとのことです。 社内で作成したマニュアルであり、事故当時にあっても、この定義は組織的に共有されていたはずです。 事故後5年もの間、このような重要な事実を公表せず、技術委員会の議論に真摯に対応してこなかったことは、極めて遺憾です。 ようやくこのような事実が公表されましたが、メルトダウンを隠ぺいした背景や、それが誰の指示であったかなどについて、今後真摯に調査し、真実を明らかにしていただきたいと思います。 印刷さ

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    [東電のメルトダウン判定基準”見逃し”発表は、泉田知事が再稼動時の県民安全確認のため東電をきちんと追及した結果公表された
  • 高裁が職権で最重要証人を尋問へ~美濃加茂市長の事件で異例の展開(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    収賄罪で起訴され、一審無罪となった藤井浩人美濃加茂市長の裁判の控訴審。名古屋高裁(村山浩昭裁判長)は、贈賄罪などで有罪が確定している業者を職権で証人として呼び、裁判官が直接尋問を行うことを決めた。この業者は、一審ですでに2度証人出廷しており、それをさらに高裁が職権で呼ぶというのは異例の展開だ。しかも裁判長は、検察側が証人と事前の打ち合わせを行わないよう、やはり異例の要請も行った。 業者の証言の信用性が最大の争点まずは、これまでの展開をおさらいしておく。 藤井浩人美濃加茂市長藤井氏は、2013年に市長に当選した時には、全国で最年少市長として注目された。しかし翌年、市議時代に防災用浄水プラントを自治体に売り込んでいた業者の中林正善社長(贈賄、詐欺で懲役4年の実刑が確定し服役中)から、2度にわたって合計30万円の賄賂を受け取ったとして逮捕された。捜査・公判段階を通じ、一貫して無実を訴えてきた。

    高裁が職権で最重要証人を尋問へ~美濃加茂市長の事件で異例の展開(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    “検察側は中林社長の証人尋問については不必要という立場をとりつつ、「裁判所が必要と判断するなら、立証責任を負う検察官として、証人尋問を請求したい」と主張した。 検察側証人となれば、事前に「証人テスト」
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 「チョコレートがダイエットに効果的」という論文がメディアを釣りまくった方法とは?

    By nicolas Valentin Institute of Diet and Health(IDH)という機関が2015年3月29日に「チョコレートがダイエットに効果的である」という論文を発表したところ、さまざまなインターネットメディアに掲載され、さらにはテレビで放送されるまでのニュースになりました。しかしながら、その論文の著者であるJohannes Bohannon氏が「チョコレートがダイエットに効果的である」という論文は壮大な釣りだったことを明らかにし、なぜ多くの人をだますような論文を発表したのか、そして世界中のメディアを釣り上げた驚きの方法を公開しています。 I Fooled Millions Into Thinking Chocolate Helps Weight Loss. Here's How. http://io9.com/i-fooled-millions-into-

    「チョコレートがダイエットに効果的」という論文がメディアを釣りまくった方法とは?
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • エジプト 4歳児に誤って終身刑の判決 NHKニュース

    エジプトでは、政権側と対立するイスラム組織が2年前に起こした暴動に加わり4人を殺害したとして、軍事法廷が誤って、関わりのない4歳の男の子に終身刑を言い渡し、ずさんな対応に批判が高まっています。 ところがこの中に、暴動の際に4人を殺害した罪で、法廷に不在のまま終身刑を言い渡されるはずだった逃走中の16歳の被告と名前がそっくりな4歳の男の子が含まれていることが分かりました。このため、男の子の父親は、テレビ番組に親子で出演して、涙ながらに無実を訴えたほか、国内で批判の声が相次ぎ、エジプト軍は、21日になって、人違いだったとして誤りを認める声明を出しました。 エジプトでは、3年前の事実上のクーデターで、軍出身のシシ大統領が政権を握って以降、ムスリム同胞団の幹部や支持者に対して、死刑や終身刑などの厳しい判決が相次いでいて、国連や人権団体が強い懸念を示しています。そうしたなかで起きた軍事法廷のずさんな

  • http://www.cloudsalon.net/entry/false_diet20160225

    http://www.cloudsalon.net/entry/false_diet20160225
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 弁護士懲戒処分検索センター

    交通事故自賠責請求で1億円はムリなのに3億円を提示し報酬が規定を超える、損害賠償請求は依頼されたが提訴せず 詳細リンク:

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • マハティール元首相を聴取、名誉毀損の疑い 地元警察:朝日新聞デジタル

    マレーシアのマハティール元首相(90)が24日、警察から事情聴取を受けた。現地紙などの報道によると、同国のアパンディ司法長官に対する名誉毀損(きそん)の疑いがかけられているという。同氏は昨年11月にも、ナジブ首相に対する名誉毀損(きそん)容疑で事情聴取された。 マハティール氏は今月5日、自身のブログで、政府系ファンド「1MDB」をめぐって持ち上がったナジブ氏の資金流用疑惑に言及。1月下旬にアパンディ氏がナジブ氏を訴追しないことを決めた判断について、「彼には(検察トップとしての)信頼性がない」などと批判していた。(シンガポール=都留悦史)

    マハティール元首相を聴取、名誉毀損の疑い 地元警察:朝日新聞デジタル
  • 3・11後のサイエンス:5年経て考える測定の意義=青野由利 - 毎日新聞

    今月8日、福島県立福島高校3年の小野寺悠(はるか)さんと東京大理学部の早野龍五教授が日外国特派員協会で記者会見した。テーマは個人線量計「D−シャトル」を使ったプロジェクトの成果。英専門誌「放射線防護」に掲載された論文には高校生を中心に共著者233人が名を連ねる。 「他の地域と比べて被ばく線量が高いのかを知りたい」。小野寺さんら福島高校の生徒が考えたことをきっかけに、県内外の12高校131人、フランス、ベラルーシ、ポーランドから85人の計216人が2014年の2週間、D−シャトルを身につけて生活した。 ここからわかったのは、線量の中央値やばらつき方はほとんど変わらないということだ。放射性セシウムによる土壌汚染はあるのになぜかといえば自然放射能が低いため。「客観的な事実に基づいてリスクを評価する重要性がわかった」。英語でしっかり受け答えする小野寺さんの言葉に福島市民としての思いを感じる。 こ

    3・11後のサイエンス:5年経て考える測定の意義=青野由利 - 毎日新聞
  • 震災遺児の4000万円横領 宮城、容疑の元後見人逮捕 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    震災遺児の4000万円横領 宮城、容疑の元後見人逮捕 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    [津波で両親を亡くした中学生のおい(14)の財産計約4190万円を着服したとして、仙台地検は22日、未成年後見人として財産を管理していた宮城県石巻市の会社役員、島吉宏容疑者(40)を業務上横領の疑いで再逮捕した。  
  • 甘利氏側の接触後、UR補償増額 建設会社担当者が証言:朝日新聞デジタル

    甘利明・前経済再生相の現金授受問題で、現金を渡した建設会社の総務担当者・一色武氏(62)が朝日新聞の取材に再び応じた。同社と補償交渉中だった都市再生機構(UR)に甘利氏側が接触後、ゼロだった補償提示額が増えていったと証言した。 一色氏によると、道路建設をめぐる千葉県の建設会社とURの交渉について、甘利氏側に初めて相談したのは2013年5月9日。6月に甘利氏側がUR社を訪ねた直後、UR側から補償金約1億8千万円の提示を受けた。 さらに2千万円ずつ2度の増額を経て、8月6日に約2億2千万円で契約したという。この間、一色氏側はURに対して「もう少し何とかならないか」と増額を求めていたという。 一色氏はこのころ、元秘書から「大臣は(URの)廃止論者だ」と説明を受け、その後も数回強調されたという。甘利氏は麻生内閣時代の08年9月から約1年間、行政改革担当大臣を務め、URなど独立行政法人の統廃合や合

    甘利氏側の接触後、UR補償増額 建設会社担当者が証言:朝日新聞デジタル
  • なぜ「詐欺求人」は「野放し」なのか?(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1 「詐欺求人」問題とはハローワークの求人、民間の求人サイトなどの求人を問わず、「詐欺求人」の被害が大きくメディアで取り上げられています。 「詐欺求人」とは、求人票(募集要項)が実際の労働条件と異なる(または、重要な契約内容が十分説明されていない)という問題です。 例えば、こういったケースです。 1 「正社員」の求人票に惹かれて募集したのに、入社後に「半年間はアルバイト」と言われ、半年後に解雇された。 2 「正社員」の求人票だったのに、働き始めるときに「業務委託」だと言われて、社会保険にも加入できない 3 募集要項には「残業は少ない会社です」と書いてあったのに、働き始めたら月100時間を超える長時間の残業があった 4 求人サイトの募集要項では「交通費支給有り」と書いてあったのに、交通費が支払われない 5 求人票では基給が27万円だったのに、最初の給料日にもらえた基給は25万円だった 6

    なぜ「詐欺求人」は「野放し」なのか?(嶋崎量) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 20年ぶりに更新された、コーヒーの味を定義する「共通言語」

  • ネットに流産胎児の画像投稿 大阪労災病院の技師 NHKニュース

    大阪・堺市にある大阪労災病院に勤める臨床検査技師の男性が、流産のあとの胎児を無断でスマートフォンで撮影し、ツイッターに投稿していたことが分かりました。病院は近く、この検査技師を処分する方針です。 今月15日、ツイッターを見た人から指摘を受け、病院がこの検査技師から話を聞いたところ、投稿を認めたということです。病院の調査に対し検査技師は「不平不満を持つ世の中の人たちに、生まれることができなかった人もいることを伝えたかった。軽率な行動を取ってしまい、申し訳なく思っている」などと話したということです。 病院は内部情報を流出させ、信用を傷つけたとして、近くこの検査技師を処分する方針です。 大阪労災病院の田内潤院長は「関係者に多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことを深く反省している。厳正な処分を検討したい」と話しています。

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 昔のSFにはネタが山ほど転がってるぞ! 使わなきゃ損だぞ!

    反響が大きかったんでまとめてみました。 ここで提示したのは、換骨奪胎できそうな例のほんの一部です。もちろん活字SFだけじゃなく、昔の映画やドラマ、歴史小説やサスペンス小説なんかにも、まだまだネタはたくさん眠っているはずです。 これは基礎教養とかの問題じゃなく、作家が生き残ってゆくための生活の知恵みたいなもんだと思ってください。

    昔のSFにはネタが山ほど転がってるぞ! 使わなきゃ損だぞ!
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 米ネットフリックス、日本発独自アニメを世界同時配信 - 日本経済新聞

    動画配信サービス世界最大手の米ネットフリックスは、アニメ制作会社プロダクション・アイジー(東京都武蔵野市)の独自新作アニメ「パーフェクト・ボーンズ」を独占配信する。日だけでなく米国、フランスなど世界190カ国・地域で同時配信する。これから格的に制作に取り掛かり、公開時期は現時点では決まっていない。ネットフリックスが日のアニメを世界一斉に同時配信するのは初めて。プロダクション・アイジーは「

    米ネットフリックス、日本発独自アニメを世界同時配信 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 【参院選】民主・社民推薦の候補はカルト宗教の幹部信者だった=石川選挙区

    夏の参院選の立候補予定者として民主党と社民党が推薦を決めた無所属新人・柴田未来弁護士(45歳・石川選挙区)が、正体を隠した偽装勧誘などで問題視されている宗教団体「浄土真宗親鸞会」の現役信者であることがわかりました。少なくとも数年前までは幹部信者組織である教団の特専部に所属していました。柴田氏は紙の取材に対して、幹部であることは否定しつつも、現役信者であることは認めています。 ■学生時代に入信か 柴田氏は1970年、北海道紋別市生まれ。父親は現職の同市市議会議員(民主党)。柴田氏は親鸞会の機関紙『顕正新聞』1998年1月15日号で「大学一年のとき仏法に出会って以来、聞法一筋に歩む」と紹介されています。大学1年生のときに親鸞会に入信したと思われます。 親鸞会は、富山県射水市に部を置く宗教法人で、1958年に高森顕徹氏を会長として設立。正式名称は「浄土真宗親鸞会」ですが、単立の宗教法人で、東

    【参院選】民主・社民推薦の候補はカルト宗教の幹部信者だった=石川選挙区
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    [00年代に入って全国の大学がカルト対策に乗り出すと、全国の大学で偽装勧誘や強引な勧誘を行う統一教会、摂理、顕正会、ヨハン教会連合と並んで、親鸞会は5指に入る要注意団体として警戒されるように
  • イオンが営業時間短縮 スーパー各社、早朝深夜見直し コンビニ競合・人手不足で - 日本経済新聞

    イオンは3月から首都圏1都2県の総合スーパー(GMS)の約7割で営業時間を短縮する。シニア需要の取り込みなどを狙い、2012年に午前7時開店を一斉に増やしたが8時に繰り下げる。中堅スーパーでも夜間や24時間営業の見直しが相次ぐ。スーパーはこれまで営業時間を延ばして消費を取り込もうとしてきた。だがコンビニエンスストアなどとの競合激化や人手不足によるコスト増もあり、効率重視に転じる。対象は「イオン

    イオンが営業時間短縮 スーパー各社、早朝深夜見直し コンビニ競合・人手不足で - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 東大卒真面目系クズの末路 「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論について東大卒の私が思ったこと。

    「灘→理Ⅲ」3兄弟の母の教育論についての記事を目にした。 奇遇ですね。 実は私のうちも兄弟全員東大だったんですよ。 まぁ私は出来が悪くて理1で他のが理3なんですけどね。 とても他人事とは思えない内容だったので 今日はこの3兄弟を東大理3にいれたこの母親さんの教育論について かつて同じようなガチガチの教育を受けた子どもの立場から、 当時何を思って、今はどう思っているか? 書いていきます。 教育ママさんたちの参考になったらいいなァ。 とりあえず元記事…と思ったらYahooの古い方の記事がもうなかったので、 全文は載っていないけど他のところから引用 http://withnews.jp/article/f0150908000qq000000000000000W02h0401qq000012473A http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150915-000000

    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 初詣が明治以降につくられた伝統だという説は怪しい

    「看羊録」という書物がある。 豊臣秀吉の朝鮮侵略の際に日に拉致されて数年をすごした朝鮮人儒学者の日観察記である。 家族までも犠牲となった侵略の被害者なので当然ながら日に対する憎しみは深く、感情的で偏見の強い記述も随所に見られるが、一方で科挙に受かったエリートだけはあり、抑留中に見聞きした出来事はもちろん、日の書物をよく読み、北海道も含む日列島の詳細や地名や各地の慣習、大名の名前や性格まで記録しており、著者の姜沆の博覧強記ぶりがうかがわせる。 その中に以下のような記述がみられる その風俗はひどく鬼神を信じ、神に仕えることは父母に仕えるようであります。生前、人の尊信を受けていた者は、死ねば必ず人々に祀られます。父母の命日には、あるいは斎戒・素しないことがあっても、神人の忌日には一切魚肉を禁じます。将倭や将倭の妾から庶民の男女に至るまで、祝日や神人の忌〔日〕にあうたびに、おごそかに

    初詣が明治以降につくられた伝統だという説は怪しい
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    初詣は新しい参詣スタイル!?――鉄道が生んだ伝統行事 / 平山昇 / 歴史学 | SYNODOS -シノドス- http://synodos.jp/society/15857
  • 初詣は新しい参詣スタイル!?――鉄道が生んだ伝統行事/平山昇 - SYNODOS

    初詣と言えば一般的には古くから続く“伝統”のようにイメージされている。ところが、初詣は明治以降に鉄道と深く関わりながら成立した意外にも近代的な参詣行事である。 筆者はこれまで初詣の近代史を掘り起し、『鉄道が変えた社寺参詣』(交通新聞社新書、2012年)と『初詣の社会史』(東京大学出版会、2015年)の二著にまとめた。以下、拙著の内容紹介もかねて初詣の成立過程について述べてみたい。 小説家・俳人の高桑義生は「俳句に見る初詣と初午」と題したエッセイ(『朱』第8号、1969年)のなかで、次のような指摘をしている。 「意外なことに古句には初詣の作品がない」 高桑は次のように説明する。古句には、恵方詣はみられるのだが、「古歳時記をひもといても初詣の季語すら無い」。つまり、現代では当たり前のように用いられている「初詣」という季語が昔の俳句の世界にまったくみられないということに高桑は気づき、「意外なこと

    初詣は新しい参詣スタイル!?――鉄道が生んだ伝統行事/平山昇 - SYNODOS
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 【速報】Xamarin が Microsoft に買収されました - Xamarin 日本語情報

    こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 どでかいニュースが来ましたね!! blog.xamarin.com 有償のツールとして出ていた Xamarin が今後どうなるかはまだ全く分かりませんが、恐らく3月の Build で正式に色々発表がありそうですね。Evolve 2016 でも詳しい発表があるようです。 MicrosoftXamarin を買収 | Xamarin : XLsoft エクセルソフト ← 日語訳のページもアップしました。 まずは、C#er の皆様には大歓迎で迎え入れられ、モバイルアプリのクロスプラットフォーム開発環境の市場で完全に覇権を取れる位置にこれた事を喜びたいと思います! 弊社の立場や私の立場がどうなるかも全く分かりませんが、色々なツールの代理店として動いてきた弊社で一番大きなイベントなのでこの状況を楽しみたいと思いますー(^^) 一応見ていただける方も多い

    【速報】Xamarin が Microsoft に買収されました - Xamarin 日本語情報
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • オリラジの「PERFECT HUMAN」なぜ流行? ダンスミュージックとお笑いの“合流地点”を読む

    お笑いコンビ・オリエンタルラジオを擁するダンス&ボーカルグループRADIO FISHの「PERFECT HUMAN」がiTunes総合ランキングで1位を獲得し、現在若者を中心に話題を呼んでいる。 RADIO FISHは、オリエンタルラジオの中田敦彦、藤森慎吾、中田の実の弟でありダンサーのFISHBOYとShow-hey、SHiN、つとむで構成されたプロジェクトグループ。2015年3月18日にオリジナル楽曲「STAR」でデビューを果たしていた。 これまでに数々の“リズムネタ”と呼ばれるものが流行してきた中で、なぜこれほどまでに「PERFECT HUMAN」がブームとなっているのか。2015年3月に自身のブログに『「ラッスンゴレライ」はどこが面白かったのか』を掲載して話題を呼んだ音楽ジャーナリストの柴那典氏は、芸人と音楽の接点を次のように解説する。 「リズムネタというジャンル自体は新しいもので

    オリラジの「PERFECT HUMAN」なぜ流行? ダンスミュージックとお笑いの“合流地点”を読む
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    “柴氏は続けて話題となっている楽曲「PERFECT HUMAN」についてこう分析する。 「『PERFECT HUMAN』の元ネタは、おそらく韓国の歌手・PSYの『GANGNAM STYLE』でしょう。また、『GANGNAM STYLE』の元ネタはおそらくアメリカのエレクトロ
  • 「過激主義、人類最大の危機」 エジプト大統領単独会見:朝日新聞デジタル

    エジプトのシーシ大統領は今月末の初訪日を前に23日、大統領府で朝日新聞との単独会見に応じた。過激派組織「イスラム国」(IS)などの過激主義が世界中に広がっていることについて「人類にとって最大の脅威だ。あらゆる面で安定化に向けた努力を続けることが必要だ」と力説した。シリア内戦については「一人の人物の地位の問題ではない。政治的な解決を見いだすべきだ」と述べ、アサド政権の存続を容認する立場を示した。 シーシ大統領が日メディアと会見するのは初めて。中東・アフリカで過激派組織が勢力を伸ばす中、地域大国のエジプトは、対ISの空爆を続ける米国主導の有志連合に加わる。一方で、国内でもISに忠誠を誓う武装組織が成長している。隣国リビアもISの拠点となっている。 シリアとイラクでの対ISの軍事作戦について大統領は「1年以上にもなるのに、その活動は衰えていない」と認め、ISの攻撃目標がエジプトやサウジアラビア

    「過激主義、人類最大の危機」 エジプト大統領単独会見:朝日新聞デジタル
  • 「民主くん」党名変更で失業? ゆるキャラ進退が話題に:朝日新聞デジタル

    民主党と維新の党の合流に伴い、民主公認のゆるキャラ「民主くん」の去就が一部のファンから注目されている。党名から「民主」が外れれば、民主くんが「失業」してしまう可能性があるためだ。 民主くんは、2007年に誕生。党のロゴをもとに真っ赤な二つの球体でできたキャラクターだ。選挙応援などに登場し、親しみやすさをアピール。09年からは始めたツイッターでは軽妙なつぶやきで注目を集め、「ゆるキャラグランプリ2015」で1727のキャラのうち142位と、一定の人気を誇る。 公式ツイッターには「民主党が党名を変えるのは構わないけど、民主くんが変わるのはヤダ!」「米国の民主党に売り込む」などのかき込みが相次いでいる。選挙さながら、審判を待つ心持ちを民主くんは24日、こうつぶやいた。「まな板の鯉(こい)ですね」(村松真次)

    「民主くん」党名変更で失業? ゆるキャラ進退が話題に:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 田母神俊雄 on Twitter: "千葉県流山市教育委員会が私立小中学校の組体操の全面廃止を決めたという。こんなことは学校の現場の先生に任せるべきことだ。怪我とかがあった場合に責任を取りたくない人たちが決めたのだろう。運動会もけが人が出る、持久走大会で死ぬ子供もいる。柔道や剣道も危ない。何もできなくなってしまう。"

    千葉県流山市教育委員会が私立小中学校の組体操の全面廃止を決めたという。こんなことは学校の現場の先生に任せるべきことだ。怪我とかがあった場合に責任を取りたくない人たちが決めたのだろう。運動会もけが人が出る、持久走大会で死ぬ子供もいる。柔道や剣道も危ない。何もできなくなってしまう。

    田母神俊雄 on Twitter: "千葉県流山市教育委員会が私立小中学校の組体操の全面廃止を決めたという。こんなことは学校の現場の先生に任せるべきことだ。怪我とかがあった場合に責任を取りたくない人たちが決めたのだろう。運動会もけが人が出る、持久走大会で死ぬ子供もいる。柔道や剣道も危ない。何もできなくなってしまう。"
  • 炉心溶融の判定基準発見 東電、3日後に公表可能だった:朝日新聞デジタル

    東京電力は24日、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに、核燃料が溶け落ちる炉心溶融(メルトダウン)を判定する基準が明記されていたが、その存在に5年間気付かなかったと発表し、謝罪した。東電は事故から2カ月後の2011年5月まで炉心溶融を公表しなかったが、基準に従えば3日後の3月14日には1、3号機について判定できていたという。 事故では1~3号機で炉心が溶融して大量の放射性物質が漏れた。公開された当時の社内テレビ会議のやりとりなどから、東電幹部らが当初から炉心溶融の可能性を認識していたことが分かっているが、東電は5月に炉心溶融を正式に認めるまで、会見などでは「炉心溶融」を使わず、核燃料が傷つく状態を意味する「炉心損傷」と説明していた。 東電によると、判定基準は、事故対応の方針を定めた10年4月改訂の「原子力災害対策マニュアル」の中に「炉心損傷の割合が5%を超えていれば炉心溶融と判定する」と

    炉心溶融の判定基準発見 東電、3日後に公表可能だった:朝日新聞デジタル
  • 肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ

    「肝臓洗浄」とは肝臓や胆のうにある胆石を排出させ、肝機能の改善など効果をうたう民間療法です。「レバーフラッシュ」とか「肝臓デトックス」とか呼ばれることもあります。肝臓洗浄にはいろんなやり方があるようですが、典型的には空腹時にオリーブオイル、グレープフルーツジュース、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)、水を特定の手順で飲みます。その後体から出てきた排泄物(要するにウンコ)をザルで濾すと、大小さまざまな緑色の「胆石」が大量に得られるというのです。"liver flush"(レバーフラッシュ)で画像検索すると写真を見ることができます。 残念ながら肝臓洗浄はインチキです。確かに胆道は十二指腸に開口していますので、小さな胆石であれば胆道から腸管を通って排泄されることはあります。しかし、肝臓洗浄で出てくるような2-3 cmもの「胆石」は通常は胆道を通りません。また、一度にこれほど大量の「胆石」が排泄さ

    肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ
  • 円周率がぴったり3.14だと定義するとどうなるの?

    http://anond.hatelabo.jp/20160224232509 算数の問題における「〜として」この問題見ていて思ったんだけど、 元増田(http://anond.hatelabo.jp/20160222182802)のブコメ読んでる限りでは、 「問題文に『円周率を3.14とする』って書いてあるんだから、それ以外を想定するのは頭おかしい」 と思っている人が多い気がする。 多分、こう考えている人たちは、「円周率を3.14とする」という文章を、 「太郎くんが出発した10分後に次郎君が出発したとする」とか、 「鉛筆が100円で消しゴムが120円だとする」とかの「とする」と同じように、 この「円周率を3.14とする」を捉えているんだと思う。 つまり、「円周率=3.140000」と定義した世界で算数の問題を解けよ、と考えている。 問題文がその世界を想定しろと言ってるんだからと。 円周率

    円周率がぴったり3.14だと定義するとどうなるの?
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン

    時間の無駄1:助けを求めない大学を出てすぐに入った会社でのことです。最初の週、上司に膨大な集計表を渡されました。 「整理しといて」と言われたものの、私にはちんぷんかんぷん。無口で臆病者の私は、ただうなずいて席に戻りました。そして、何かわからないものかと、1時間ほどそれを眺めていました。 それでもわからなかったので、ようやく近くの先輩に、何をしていいのかわからないと告白しました。先輩は噛み砕いて教えてくれたのち、私にとって一生もののアドバイスをくれたのです。 質問するのは愚かだと思ってるかもしれないけど、聞かなかったせいで失敗するのはもっと愚かだよ。 厳しい言葉でしたが、真実だと思いました。 上司仕事を振られた時点で詳細を聞いていたら、かなりの時間を節約できたはず。 それまでの数十年間、人に聞かないことでどれだけの時間を無駄にしてきたのかと思い知らされました。どんなに愚かだと思われようと、

    年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sensekyoto.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 2016年も安定の京大入試!今年の折田先生像はコピーアンドペーストに定評のあるあのキャラ

    リンク Wikipedia 折田先生像 折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学の前身の一つである旧制第三高等学校の初代校長折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像である。京都大学構内に設置されていたが、派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が相次ぎ有名になる。来の銅像が1997年に撤去されると、「折田先生像」と題してかつての設置状況を模倣したオブジェが制作・展示されるようになった。2000年代半ばより入学試験シーズン(前期試験期間中)に定期的に登場するこのオブジェも、「折田先生像」の名で呼ばれている。 折田彦市(18 折田先生像(おりたせんせいぞう)は、京都大学の前身の一つである旧制第三高等学校の初代校長折田彦市(おりた ひこいち)の業績を讃えるために製作された銅像である。京都大学構内に設置されていたが、派手な落書き・いたずら(オブジェ化)が相次ぎ有名になる。

    2016年も安定の京大入試!今年の折田先生像はコピーアンドペーストに定評のあるあのキャラ
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • スパコン「京」の後継、最速より省エネ 使い勝手も磨く:朝日新聞デジタル

    「2位じゃダメなんでしょうか」。民主党政権時代にそんな国会議員の発言が論議を呼んだ、理化学研究所計算科学研究機構(神戸市)にあるスーパーコンピューター「京(けい)」。後継機は京が目標とした「世界最速」に届かない見込みを文部科学省が発表した。計算速度だけを求めれば、省エネ性能や使い勝手が落ちることが背景にある。 スパコンは科学や産業を支える基幹技術のため、各国が開発にしのぎを削る。米テネシー大学などの研究者らが主催する、スパコンの計算速度の最も権威ある指標とされる世界ランキング「TOP500」(年2回公表)で、京は目標通り2011年に世界1位を取った。 しかし、いまは中国や米国のスパコンに続く4位に後退。来年度は東京工業大や東京大などの最新スパコンが登場し、国内でも2位以下に落ちる見通しに。 20年稼働予定の京の後継は「ポスト京」と呼ばれ、当初は世界一奪還の計算速度を目標にした。具体的には「

    スパコン「京」の後継、最速より省エネ 使い勝手も磨く:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • 「幽霊タクシー」霊性考える あいまいな喪失を指摘:朝日新聞デジタル

    宮城県石巻市のタクシー運転手が語る「幽霊」現象をとりあげた学生の論文が反響を呼んだことを受けて、東北学院大(仙台市)は24日、「霊性を読み解く」と題した緊急シンポジウムを開いた。震災から5年、人々は多くの死にどう向き合ってきたか。宗教の役割は。識者らが論じあった。 「幽霊」の論文は、同大4年で社会学ゼミの工藤優花さんが調査、執筆。他の学生の論文とともに「呼び覚まされる霊性の震災学」の題で新曜社(東京)から出版された。1月20日付朝日新聞宮城版の記事などをきっかけに、ネット上で大きな話題となり、海外でも報じられた。 工藤さんはシンポジウムで、幽霊を乗せたタクシー運転手らが、恐怖心ではなく、畏敬(いけい)の念を持つようになった背景を説明。「震災を過去のことととらえ、復興に挑む人がいる一方で、前を向ききれず心が追いつかない人がいる。そうしたグレーゾーンを抱えた心が幽霊現象に反映しているのでは」と

    「幽霊タクシー」霊性考える あいまいな喪失を指摘:朝日新聞デジタル
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaos2009
    kaos2009 2016/02/25
    はてなのお茶が出ない騒動みたいな 名前は売れた
  • 哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog

    哲学の木が無くなりました! 『哲学の木』 北海道美瑛町 The tree is named as "Philosophy's tree", it was very popular. 残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。 長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。 ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。 もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。 『たかが一の木、されど一の木!』 僕も個人的に危機感を感じてこのブログで発信してきました。 『美瑛町の「哲学の木」が切り倒される?』 『CAPA 5月号で写真家のマナ

    哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog