タグ

2017年7月14日のブックマーク (119件)

  • 窯元 柄模倣とダイソーに抗議 | 2017/7/14(金) 11:29 - Yahoo!ニュース

    波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める 波佐見焼の人気窯元、白山陶器(長崎県東彼波佐見町、松尾慶一社長)が、自社のデザインを模倣されたとして、100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する大創産業(広島県東広島市)に抗議文を送付したことが13日、分かった。模倣品の販売中止と在庫の破棄を求めている。(長崎新聞) [続きを読む]

    窯元 柄模倣とダイソーに抗議 | 2017/7/14(金) 11:29 - Yahoo!ニュース
  • 不倫で自民党離党の中川俊直衆院議員「お詫び&再起パーティー」で大ブーイング | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    不倫で自民党離党の中川俊直衆院議員「お詫び&再起パーティー」で大ブーイング | AERA dot. (アエラドット)
  • ドンキの54,800円4Kテレビの予約を再開。8月に1,400台追加し、生産終了

    ドンキの54,800円4Kテレビの予約を再開。8月に1,400台追加し、生産終了
  • ロンドン地下鉄、「レディース&ジェントルマン」の呼びかけ廃止

    ロンドン(CNN) 英ロンドン交通局は13日、性別の中立を保つ立場から、これまで地下鉄のアナウンスで使っていた「レディース・アンド・ジェントルマン」の呼びかけを廃止すると発表した。 代わりに「エブリワン」を採用し、「皆さん、おはようございます」などの呼びかけで実施する。 交通局はこの措置について、全乗客が歓迎されている印象を与えたいと説明。アナウンスなどに使っている文言の見直しを行って、ロンドンの多様性を反映した完全な包括性を徹底させるとしている。 新しいアナウンスはロンドン全域の交通機関で導入する予定で、古いアナウンスは段階的に廃止する。 係員には趣旨を説明しているものの、中には悪意がなくても昔ながらの習慣でうっかり古い文言を使ってしまう係員もいるかもしれないと交通局は述べ、「そうした事態が頻繁に起きるようであれば、係員に周知を徹底する」とした。 ロンドンのカーン市長も6月の質疑応答で、

    ロンドン地下鉄、「レディース&ジェントルマン」の呼びかけ廃止
  • 中3少女を家に12日間 誘拐の疑いで47歳男逮捕 | NHKニュース

    ゲームセンターで中学3年生の女子生徒に声をかけ、東京・新宿区の自宅に連れて行って12日間住まわせたとして、47歳の無職の男が未成年者誘拐の疑いで逮捕されました。男は「家には入れたが、誘拐はしていない」などと供述しているということです。 警視庁によりますと村木容疑者は、都内に住む中学3年生の14歳の女子生徒に都内のゲームセンターで声をかけ、自宅に連れて行って今月2日から13日まで12日間住まわせたとして未成年者誘拐の疑いが持たれています。 女子生徒がいなくなったことから母親が届け出て、警視庁が防犯カメラの映像を調べるなどして行方を捜していたところ、13日夜、村木容疑者の部屋で一緒にいるのが見つかったということです。 警視庁によりますと、調べに対し「家には入れたが、誘拐はしていない」などと供述しているということです。 警視庁が詳しいいきさつを調べています。

    中3少女を家に12日間 誘拐の疑いで47歳男逮捕 | NHKニュース
  • 「あれはUFOですか? いいえ、米軍の秘密兵器です」 学研プラスがムー監修の英会話本を出版

    学研プラスが、超常現象専門誌「月刊ムー」編集部企画・監修の英会話「ムー公式 実践・超日常英会話」を8月23日に出版することが分かりました。価格は1200円(税別)。 「ムー公式 実践・超日常英会話英会話のHow toをムーらしく監修した1冊で、「この街でUFOがよく出る場所を教えてください」「あれはUFOですか? いいえ、米軍の秘密兵器です」といったUFO関連の例文から「スプーンやフォークを曲げたら、ちゃんと元に戻しておきなさい!」などの超能力系、「来世では、金髪のおてんば娘に転生する」といったダライ・ラマネタまでを網羅しています。 一度は行ってみたい「エリア51」 UFO関連の例文 ねとらぼは闇の政府に牛耳られてません OBK(おばけ)関連 金髪おてんば娘は、ダライ・ラマが発言したといわれている言葉 元に戻すところまでが超能力です! タイタニックしている場合か モアイ、すごい行動力

    「あれはUFOですか? いいえ、米軍の秘密兵器です」 学研プラスがムー監修の英会話本を出版
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • 横田基地への飛翔弾発射事件、革労協反主流派の男逮捕:朝日新聞デジタル

    米軍横田基地(東京都)に約4年前、飛翔(ひしょう)弾が撃ち込まれた事件で、警視庁は14日、過激派・革命的労働者協会(革労協)反主流派の活動家、沼田豊綱容疑者(65)を爆発物取締罰則違反(製造、使用)の疑いで逮捕し、発表した。同庁は1999年以降、反主流派によるゲリラ事件は25件あったとみているが、立件は初めて。 公安部によると、沼田容疑者は東京都豊島区のアパートで時限装置を製造。2013年11月28日夜、横田基地周辺の緑地で飛翔弾2発を発射し、うち1発を約600メートル離れた基地周辺で爆発させた疑いがある。けが人や建物への被害はなかった。公安部は昨年2月、豊島区のアパートを捜索し、時限装置の基板の設計図を押収。基地周辺で見つかった基板と同一と判明した。事件に関わるメモ類から沼田容疑者の指紋も検出されたという。 沼田容疑者は反主流派非公然組織のメンバーで、爆弾製造部門の幹部とみられる。反主流

    横田基地への飛翔弾発射事件、革労協反主流派の男逮捕:朝日新聞デジタル
  • 「人類の起源はアフリカ」の定説覆すブルガリアでの発掘

    ブルガリア中部ルプキテ村近郊の2002年に根が3つある歯の化石が見つかった現場近くで、歯の化石を見せるニコライ・スパロフ教授(2017年6月7日撮影)。(c)AFP/NIKOLAY DOYCHINOV 【7月14日 AFP】ヒマワリ畑やトウモロコシ畑が広がるブルガリア南部は700万年前、現在のアフリカのサバンナにそっくりだった。そこにはキリンやガゼルが生息していたばかりか、人類最古の祖先が存在していた可能性もあるという。これまで人類の起源はアフリカにあるとされてきた定説を覆すものだ。 そこである小さな研究チームは、ブルガリアで人類の起源の証拠を発見しようとしている。6月の晴れた日、彼らはルプキテ(Rupkite)村近くにある干上がった川床の粘土から、極めて慎重に化石を発掘していた。 この発掘の発端となったのは2002年。地元のアマチュア古生物学者、ペタル・ポプディミトロフ(Petar Po

    「人類の起源はアフリカ」の定説覆すブルガリアでの発掘
  • 自殺原因「特定できず」 LINEいじめ、熊本県調査委:朝日新聞デジタル

    同級生からLINE(ライン)の書き込みなどでいじめを受け、その後自殺した熊県立高校1年の女子生徒(当時15)について、県の第三者調査委員会(委員長・古賀倫嗣熊大教授)は自殺に至った直接の原因は「特定できなかった」との報告書をまとめた。蒲島郁夫知事に14日、答申した。 女子生徒は2013年4月に入学し、熊市内の学校の寮で生活。県教委などによると、女子生徒はその年の5~6月から、LINEに同級生から「レスキュー隊呼んどけよ」と脅す言葉などを書き込まれていた。8月に夏休みで帰省していた熊県上天草市内の自宅で首をつり、自殺した。 第三者委の報告書は、いじめなどが「『寮生活を続けたくない』と思うきっかけになったことは否定できない」と指摘。寮を出るのが難しいことから「うつ状態が改善されないまま自死につながったのではないかと考えられる」とした。 学校が設けた調査委員会は16年2月、LINEに脅す

    自殺原因「特定できず」 LINEいじめ、熊本県調査委:朝日新聞デジタル
  • ビットコイン、オンライン販売業者の採用進まず

    2017年の時点で、ビットコインを採用しているのは、オンライン販売業者上位500社のうち3社にとどまっているとBloombergが報じている。2016年の5社から減少し、ビットコインを利用して業者から物を購入するのがひどく困難になっている。 ビットコインの最近の価格上昇(1ビットコインは金1オンスより高い)を考えると、ビットコインを利用できる販売業者が少ないのは不可解だ。暗号通貨のビットコインが通貨としてよりも資産としての価値が認められていることを示すのかもしれない。 Bloombergの記事はさらに、ビットコインが広く受け入れられていないのは、取引手数料が問題なのかもしれないと指摘している。手数料が上昇すると、他の決済方法を利用した場合と比べて、少額の取引に使用する価値がなくなる。

    ビットコイン、オンライン販売業者の採用進まず
  • 愛知のJA、横領など5年で4億円 情報公開請求で判明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内の農業協同組合(JA)の職員による顧客の金の横領など、JAが県に届け出た不祥事が、2012~16年度に17件あったことが、県への情報公開請求で分かった。被害額は計約4億円に上る。県によると今年6月までに新聞で報道されたのはうち6件。専門家はJA自身による情報公開の必要性を指摘する。 横領などの不祥事があった場合、JAは監督官庁の都道府県に届け出ることが農協法で義務づけられている。12~16年度の5年間に県内の20JAから県に提出された「不詳事件届け出書」をもとに朝日新聞が集計したところ、被害額は3億9900万円超だった。 内訳は、顧客の定期積み金や集金した共済掛け金を着服するなど「業務上横領」が11件、計1億6762万円で最多。「業務上横領と詐欺、窃盗」に分類された事例も1件(2億973万円)あった。 県はJAに不祥事の公表を促している。だが今回、「公開するとJAの社会的信用

    愛知のJA、横領など5年で4億円 情報公開請求で判明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 同窓会費1700万円着服か 名古屋西高の元副会長:朝日新聞デジタル

    愛知県立名古屋西高校(名古屋市西区)の同窓会「名西会」の元副会長男性(66)が、会の資金約1700万円を着服していたことがわかった。会によると、元副会長は着服を認めて全額弁済を約束しているという。 名西会は卒業生らから入会金や寄付などの資金を集め、会合費のほか、同校の冷房設置費や部活動支援費などに支出している。現副会長(38)によると、2011年に冷房設置費の支払いが滞ったことから会が調査したところ、会計業務を1人で担当していた元副会長の着服が判明した。借金の返済などに金を充てたとみられるという。 会は昨秋に同校に報告。今年2月に現会長が在校生に事情を説明したほか、保護者には文書で謝罪した。今後、第三者委員会を立ち上げ、着服の経緯や再発防止策について話し合う予定だという。元副会長は月5万円ずつ返済する内容の公正証書を会と交わしているという。 同校によると、名西会の入会…

    同窓会費1700万円着服か 名古屋西高の元副会長:朝日新聞デジタル
  • 仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化

    アイテム 1 の 3  7月13日、フランスとドイツは両国閣僚会議後、新型戦闘機を共同開発する方針を発表した。写真はフランス南西部のモンドマルサン基地上空を飛ぶ「ラファール」仏戦闘機。6月撮影(2017年 ロイター/Regis Duvignau) [1/3] 7月13日、フランスとドイツは両国閣僚会議後、新型戦闘機を共同開発する方針を発表した。写真はフランス南西部のモンドマルサン基地上空を飛ぶ「ラファール」仏戦闘機。6月撮影(2017年 ロイター/Regis Duvignau)

    仏独が新型戦闘機の共同開発へ、英EU離脱見据え協力強化
  • 不二越会長「富山の人採らない」労働局が不適切と指摘 | NHKニュース

    富山市の大手工作機械メーカー「不二越」の会長が、今月5日の記者会見で、「富山で生まれた人は極力採らない」などと発言していたことがわかり、富山労働局は出身地で採用を決めることは公正な採用選考が損なわれるおそれがあり不適切だとして、各企業に出身地で区別しないよう注意を呼びかけています。 この発言に関連して、富山労働局は人に責任のない出身地が採用で考慮されることは就職差別につながり、憲法で保障された職業選択の自由が損なわれるおそれがあるとして、間会長の発言は不適切だと指摘しています。 富山労働局職業安定課の朴木浩地方職業安定監察官は「企業側が出身地を把握することは差別につながりかねない。今後も各企業に広く注意喚起するとともに、就職活動で困ったことがあれば相談してほしい」と話していました。 NHKの取材に対し、不二越経営企画部は、およそ3400人いる従業員のうち8割近くが富山県出身者だと説明し

  • アジア人の宿泊拒否 AirBnB民泊ホストに罰金5000ドル - BBCニュース

    画像説明, 宿泊を拒否されたダイン・スーさんは涙ながらに事情を説明するビデオをYouTubeに投稿した 米民泊仲介サイトのAirBnB(エアービーアンドビー)を通じて予約したアジア系米国人女性に、「アジア人」を理由に利用を拒否した家主に対して、カリフォルニア州は同社と協議の上で、罰金5000ドル(約57万円)とアジア系米国人の歴史の講習受講を命じた。 カリフォルニア州ビッグベアのタミ・バーカーさんは今年2月、スキー旅行のため自分の山小屋を予約した大学生ダイン・スーさん(26)が友人たちと現地に向かう途中で、いきなり予約をキャンセルした。テキストメールでのやりとりで、理由を「たった一言で済む。アジア人」と書いた。

    アジア人の宿泊拒否 AirBnB民泊ホストに罰金5000ドル - BBCニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “カリフォルニア州政府の雇用機会均等・住居部(DFEH)はAirBnBとの新しい取り決めの下、バーカーさんに罰金と講習受講を命じた。”
  • 井ノ原からユースケに司会交代?冗談でNHKに苦情 | ORICON NEWS

    ユースケ・サンタマリア(46)とV6の井ノ原快彦(41)がNHK「あさイチ」の司会を交代したとの冗談に、視聴者から苦情が寄せられて謝罪する一幕があった。 ユースケは14日放送の同番組にゲスト出演。冒頭で「新司会者のユースケ・サンタマリアです」とあいさつし、「イノッチの突然の降板、びっくりしましたね。突然、わたしにお鉢が回って来まして……」とトークを展開しながら井ノ原を“ゲスト”と紹介すると、井ノ原も笑いながら「僕が辞める時に『ちょっとでも僕に似ている人にしてください』って言っておいた」などと悪ノリした。 もちろんユースケの冗談だったが、視聴者の中には気にしてしまった人もおり、井ノ原降板を残念がる声や苦情のメールが50通寄せられたという。 番組エンディングでそれらのメールが紹介されると、ユースケは井ノ原に「否定しないから!」と“罪”をなすりつけたが、結局は2人で謝罪するハメに。「ウソをつい

    井ノ原からユースケに司会交代?冗談でNHKに苦情 | ORICON NEWS
  • あらびき団、ダンボールアート作家に作品制作を依頼、値切ったうえに時給換算して不満げなスタッフが残念との声

    あらびき団【公式】 @namaiki_arabiki 《ついに今夜!》 【あらびき夏祭りパフォーマー14】 芸術家・大野萌菜美 @mbrid02 この人、すごい特技の持ち主なんです!!! あらびきのステージで、色んなモノ見せてくださいます!! 『あらびき団夏祭り2017』 今夜23:56~放送です☆ 見てくださいね! #あらびき団 pic.twitter.com/sGVylfOaAp 2017-07-13 04:20:21

    あらびき団、ダンボールアート作家に作品制作を依頼、値切ったうえに時給換算して不満げなスタッフが残念との声
  • 株式会社Gunosy 新たな事業の開始に関するお知らせ

    平成 29 年 7 月 14 日 各 位 会 社 名 株式会社 Gunosy 代 表 者 名 代表取締役 最高経営責任者 (コード番号:6047 問 合 せ 先 取締役 最高財務責任者 ( TEL. 03-6455-4560) 東証マザーズ) 伊藤 光茂 福島 良典 新たな事業の開始に関するお知らせ 当社は、日開催の取締役会において、新たな事業を開始することを決議いたしましたので、下 記の通りお知らせいたします。 記 1.事業開始の趣旨 昨今、スマートフォン広告市場は拡大を続けており、効率的な広告運用を可能にするソリューシ ョンへの需要が高まっております。 当社は、 これまで 「Gunosy Ads グノシーアズ) 「Gunosy Network ( 」 Ads(アドネットワーク)」といった CPC 課金型(クリック課金型)及び CPM 課金型(インプレッシ ョン課金型)の広告事業

  • 空港見物の観光客、ジェット噴流に吹き飛ばされ死亡 カリブ海 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) カリブ海のオランダ自治領シント・マールテンでこのほど、空港を発着する航空機を見物していた観光客の女性が、ジェット機の噴射する後方気流に吹き飛ばされて死亡した。 地元警察によると、死亡したのはニュージーランドから来ていた57歳の女性。12日、プリンセス・ジュリアナ国際空港のフェンスにもたれて航空機の離陸を見物していたところ、強い後方気流にあおられて転倒し、後に死亡した。 海水浴客でにぎわうビーチに隣接する同空港は、航空機が真上を低空飛行する迫力が人気を呼び、シント・マールテンの観光名物にもなっている。 しかし空港や地元当局は、接近し過ぎれば重傷を負ったり死亡したりする危険もあるとして、立て看板を設置したり周辺をパトロールするなどして観光客らに注意を促していた。 12日の死亡事故を引き起こした航空機の種類は公表されていない。当局は、観光客に対しては必要な警告を行っていたと説

    空港見物の観光客、ジェット噴流に吹き飛ばされ死亡 カリブ海 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
  • 日本で初めてラーメンを食べたのは「水戸黄門」ではなかった…歴史書き換える大発見 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「日で初めてラーメンべたのは水戸黄門だった」という定説を覆す資料が見つかり、14日から新横浜ラーメン博物館でパネル展示されることが13日、分かった。今までは黄門様こと水戸光圀が江戸時代の1697年にべたのが最も古い記録とされてきたが、新資料では室町時代の1488年に京都の僧侶らが「経帯麺(けいたいめん、ラーメンの一種)をべた」と明記されている。博物館関係者は「歴史を書き換える大発見だ」と驚きの声を上げた。 日ラーメン史を根底から覆す新事実が判明してしまった。新横浜ラーメン博物館によると、このほど発見されたのは、室町時代の僧侶の日記「蔭涼軒日録」(いんりょうけんにちろく)の中の記述。1488(長享2)年に作者が、中国の書物「居家必要事類」(きょかひつようじるい)のレシピを参考に「経帯麺」を調理し、来客者に振る舞ったと書かれていた。 中国発祥の中華麺の定義は、かん水を使用してい

    日本で初めてラーメンを食べたのは「水戸黄門」ではなかった…歴史書き換える大発見 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “中国発祥の中華麺の定義は、かん水を使用していること。「居家―」には「経帯麺」のレシピについて「小麦粉とかん水が材料」と明記。晴れて「ラーメン認定」となった。ただ同書物では「かけ汁は任意でどうぞ」と書
  • 映画もアイドルもアニメも日本のカルチャーは腐っている

    なぜ日では恋愛映画ばかり作られるのか。 当然若い女性が見に行くからなんだろうけど、 これはただ(理想の)恋愛映画という虚構で疑似体験しているにすぎない。 異性との恋愛を疑似体験しているという意味ではアイドルという虚構に大金をつぎ込むAKBヲタクやジャニーズファンも似たようなものだ。 恋愛に向かう能が性欲と承認欲求によって構成されるとすると 男性はAVで性欲の部分を処理できるので残った承認欲求の部分をアニメなどの虚構に入り込むことによってキャラクターに愛着を持ち現実世界で得られるはずの承認欲求を代替消費しているように思える。 日のカルチャーは恋愛の疑似体験と承認欲求の代替消費のための装置としての役割に支配されており腐っている。 こんな社会は健全ではないし、この影響はいろんなところに歪みとなって出てきているように思える。 (まだハリウッドの勧善懲悪なエンタメ映画のほうが見れる)

    映画もアイドルもアニメも日本のカルチャーは腐っている
  • ゲームに没頭で無職、米の若い男性に増加

    ビデオゲーム戦争に参加し、仮想のエイリアンを殺すために仕事を辞める若い男性が米国で増えていることが、新たな調査で分かった。

    ゲームに没頭で無職、米の若い男性に増加
  • 理科大生がサイバーパトロール 警視庁が委嘱 | NHKニュース

    サイバー犯罪をより多くの目で監視しようと、インターネットなどに詳しい東京理科大学の大学生がボランティアでネット上のパトロールを行うことになり、14日、警視庁から委嘱状が手渡されました。 14日は東京理科大学葛飾キャンパスで、亀有警察署の田中康義署長から委嘱状が手渡されました。 学生たちは今後、インターネット上で違法な書き込みがないかなどを監視し、必要に応じて通報するということです。 警視庁によりますと、違法な薬物の売買をネット上で隠語を使って行うケースが増えているほか、海外のサーバーを経由して発信元が分からないようにするなど、最近は手口がより巧妙化しているということです。 サイバーパトロールを行う機械工学科3年の森田恵一郎さんは「スマートフォンやパソコンなどを使ってきた経験を生かして貢献したいです」と話していました。

  • 【意見】「『出入国管理及び難民認定法』及び『法務省設置法』改定案の骨子」に対する意見 | 移住連 |Solidarity Network with Migrants Japan -SMJ

    移住連を支援する 移住連の活動は、会員の皆さまからの会費、 賛助会費、購読費、また、ご寄付によって支えられています。 一緒に多民族・多文化共生社会をつくりませんか?

    【意見】「『出入国管理及び難民認定法』及び『法務省設置法』改定案の骨子」に対する意見 | 移住連 |Solidarity Network with Migrants Japan -SMJ
  • 本田圭佑の新天地はメキシコ名門パチューカに決定 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    日本代表FW田圭佑(31)の新天地がメキシコの名門パチューカに決まった。14日、田が自身のインスタグラムとツイッターで発表した。 ACミランとの契約が6月30日に満了し、無所属だったが「集大成」と位置付ける来年のW杯ロシア大会に向け、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属するメキシコ1部リーグの名門をチョイス。田らしい選択となった。 パチューカは、今年12月にUAEで開催されるクラブW杯に北中米カリブ海王者として出場する。同大会にはすでにレアルマドリードが欧州王者として出場することが決まっている。 J1名古屋でプロになり、オランダのVVVフェンロ、ロシアの強豪CSKAモスクワ、イタリアの超名門ACミランと移籍のたびにサプライズを巻き起こしてきたが、海外4クラブ目の選択でもまた驚かせた。 過去に日人では福田健二氏(J2横浜FCの強化ダイレクター)が同じパチューカに所属し

    本田圭佑の新天地はメキシコ名門パチューカに決定 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
  • 「体重を減らす微生物群」のつくり方、米研究チームが発見──手術しない肥満治療につながるか

  • JASRAC、著作者が自分の作品を使用料請求なしに使える範囲を拡大 音楽出版者との契約がなければ対価を得てもOK

    JASRAC(一般社団法人日音楽著作権協会)が、管理委託を受けている楽曲の取り扱いに関わる約款を変更。著作者が、使用料請求を受けずに自分の楽曲を使える範囲を拡大したことを明らかにしました。 これまでは、たとえ自分の作品であっても、対価を得た場合などにはJASRACによる使用料請求が発生。しかし、音楽出版者との契約がない作品に限り、「配信期間が3カ月まで」「複製数1000枚まで」といった条件のもと、請求を差し控えさせることが可能になりました。 使用目的、対価による制限が撤廃 JASRACは6月28日、音楽関係者、弁護士による委員会の審議の結果を踏まえ、著作権信託契約約款の変更を決定。同協会に管理委託を行った著作者が、より自分の意思を反映しやすい内容に改めたとしています。主な変更点の1つとして挙げられている「著作者の自己使用の範囲の拡大」は、著作者が自分の作品を使用したときに発生する使用料請

    JASRAC、著作者が自分の作品を使用料請求なしに使える範囲を拡大 音楽出版者との契約がなければ対価を得てもOK
  • 京産大、獣医学部新設を断念 加計学園の計画を受け:朝日新聞デジタル

    京都産業大学(京都市)は14日、国家戦略特区を利用した獣医学部新設を断念すると表明した。学校法人・加計(かけ)学園が来春、愛媛県今治市に獣医学部新設を計画していることを受け、「国際水準に足る質の高い教員を確保することが難しくなった」(黒坂光〈あきら〉副学長)と説明している。 京産大は、獣医学部新設の足がかりと位置づけていた動物生命医科学科を含む「総合生命科学部」の3学科を再編し、先端生命科学科と産業生命科学科からなる「生命科学部(仮称)」に改組する方針という。黒坂副学長は「非常に残念だが、ライフサイエンス研究の発展も私たちの大きな目標であったので、そちらにかじを切った」と述べた。 山田啓二・京都府知事もこの日の会見で「獣医学部について『もう少し広げてはどうか』という話もあっただけに、残念な思いもある」と語った。 京産大は、関西圏特区での獣医学部新設を目指し、加計学園と事実上競合していたが、

    京産大、獣医学部新設を断念 加計学園の計画を受け:朝日新聞デジタル
  • ノーベル平和賞の劉暁波氏が書いた「中共による抗日戦争史の偽造」(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    民主立憲を求める零八憲章を起草して投獄され獄中でノーベル平和賞を受賞した劉暁波は、投獄前に「抗日戦争中、中共軍は日軍と戦わなかった」「嘘の宣伝を続ける中国政府は人民の信頼を得られない」と書いていた。 ◆「零八憲章」とは中国の作家・劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏は、2008年に「零八憲章」を書いたことで逮捕された。「零八憲章」は中国共産党の一党支配を終わらせるべきだとするもので、三権分立や民主化の推進あるいは人権保護などを訴えた憲章である。中華人民共和国憲法にも言論や報道あるいはデモの自由は謳われているものの、一方では中国共産党を「中国を指導する党」と憲法で決めており、一党支配を批判する言動を行なった者は法に依らない逮捕拘束をしているとして、新たな国家のための憲章を起草した。 発表したのが2008年であることから、「08」を漢数字で書き「零八」(ぜろはち)とした。12月9日に発表しているので

  • 「読売新聞を読め、国民にはショック」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル

    石破茂・前地方創生相(発言録) (安倍晋三首相が自身の憲法改正案について国会で答弁した)「読売新聞を読め」っていうのは、国民にはかなりショックだったと思う。あの時から、「私にちゃんと説明してくれているのか」という不安のようなものが国民に芽生えたのではないか。 憲法改正にしても、国家戦略特区にしても、(首相は)ご自身を支持している団体には国家の重要政策を発表するが、多くの一般国民は疎外感のようなものを感じたのではないか。自分たち一人ひとりに、誠実に正直に説明してくれているんだという共感を呼び戻すことが必要ではないか。(国会内で記者団から、内閣支持率下落の要因を問われ)

    「読売新聞を読め、国民にはショック」 自民・石破氏:朝日新聞デジタル
  • 野犬が繰り返し鹿襲う 警察が注意呼びかけ 京都 宇治 | NHKニュース

    警察官が駆けつけたところ、体長1メートル50センチほどのシェパードのような黒と茶色の毛の犬が子鹿にかみついていて、その後、山のほうに走り去ったということです。 さらに、14日午前8時すぎ、先月、目撃された場所の近くで再び鹿を襲っているという通報が寄せられ、警察官が駆けつけると野犬はすでに逃げ、鹿が死んでいたということです。 警察は特徴から同じ野犬と見て、付近の住民に注意するよう呼びかけています。 14日朝、家の窓から野犬を目撃したという福留万紀子さんは、「おそろしい表情で鹿にかみついていて怖かったです。子どもも歩く道なので、早く捕まえてほしい」と話していました。

    野犬が繰り返し鹿襲う 警察が注意呼びかけ 京都 宇治 | NHKニュース
  • 温暖化で飛行機の離陸が困難に、米研究

    米首都ワシントンのレーガン・ナショナル空港を離陸するエアバスA320型旅客機(2013年9月23日撮影)。(c)AFP/SAUL LOEB 【7月14日 AFP】地球温暖化に伴う気温上昇の影響で、飛行機の離陸が今より困難になるとの研究を13日、米コロンビア大学(Columbia University)のチームが発表した。温室効果ガスの排出量を抑制しない限り、今後数十年のうちに、特に暑い日には燃料や乗客、貨物の積載重量を最大4%削減しなければ離陸できない場合が生じると警告している。 コロンビア大博士課程のイーサン・コフェル(Ethan Coffel)氏が主執筆者を務め、学術誌「クライマティック・チェンジ(Climatic Change)」に掲載された研究によると、猛暑の日の最も暑い時間帯には、最大積載量まで積んだ航空機の10~30%は燃料・貨物・乗客を減らすか、気温が下がる時間帯まで離陸を待

    温暖化で飛行機の離陸が困難に、米研究
  • 【速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が横浜港のコンテナ置き場で見つかったことが14日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、ヒアリが見つかったのは横浜市中区の牧ふ頭D5ターミナル内。香港から運ばれたコンテナ近くの溝に環境省の調査で約100匹確認した。現段階ではターミナル外では確認されていない。 D5ターミナルの近くには、市民利用施設の横浜港シンボルタワーや海釣り施設などがある。

    【速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「共謀罪」法制化の目的と本質 ─── 移民立国と政治支配を画策する国家官僚 ─── | ■ 人権財団 Human Rights Foundation

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “「共謀罪」法制化の第一の目的は、大量移民受け入れの為の治安対策なのである。”
  • 蓮舫事務所へのファックス | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト

    Twitter止まってるんで、書いても目処がないんでね。 さっき蓮舫事務所へファックスしました。起案した文書は以下の通り。(下の方にテキストもあります) 蓮舫事務所へのファックス 以下、テキスト 平成29年7月14日 参議院議員蓮舫事務所御中 東京都港区南麻布4丁目12−9−101 著述家 菅野完 いわゆる「国籍問題」の対応について 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、目下、蓮舫議員がいわゆる「国籍問題」につき、来る18日にも記者会見を開き「釈明」をするとの報道が流れております。 こうした報道は、産経新聞および同紙関連メディアが昨年来盛んに「国籍問題」を喧伝することや、都議選における民進党の惨敗を総括するなかで党内の一部から「国籍問題が都議選へ影響を与えた」との声が上がっていることを背景に表出したものと思われます。 実際18日の会見が行われるか、行われた場合どのような内容

    蓮舫事務所へのファックス | sugano.ne.jp 菅野完の個人サイト
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    菅野完
  • eスポーツカフェと風営法の適用について(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて、下記お店、業は普通のインターネット喫茶のようなのですが、友人よりイベント開催情報を提供して貰ってリンク先に飛んでみて驚いた次第です。 PUBGバトルロワイヤル大会!! https://igs-icafe.connpass.com/event/58513/ 第10回のFANBATはいま話題のPUBG、「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」で実施します!ラフにみんなでパーティを組んでスクワッドで遊ぼうと思います。PUBG仲間を作りたい人、オフラインでスクワッドを遊びたい人、初心者の方ももちろん大歓迎です! ・場所…   ALIENWARE ARENA in アイ・カフェAKIBA PLACE店 ・日付…   2017年6月10日(土) ・受付時間… 12:30~12:50 ・開催時間… 13:00~17:00 ・定員…   選手40名(先着順) ・料金…   選

    eスポーツカフェと風営法の適用について(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “現在までの風営法の運用では、インターネット喫茶において設置されている汎用PCは、例えゲーム提供可能な設備であっても、それを風営法の定めるところの「テレビゲーム機」として扱うということはなされてきません
  • どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB

    左側の画像から、ブロンドヘアーの女性開発者、妖精、女性社員、仲よし姉妹ーーーこれらのアニメキャラクターの共通点がわかりますか? 実はすべて、「クラウドサービス」と呼ばれる事業を手がける会社の公認キャラクターなんです。 一般の消費者よりも法人を顧客とすることの多い「クラウドサービス」の会社が、なぜ競い合うかのように、アニメキャラクターを作っているのでしょうか?その真相に迫ります。(経済部 木下健) 「クラウドサービス」は、大量のデータやソフトウエアを、企業のサーバーやパソコンに保存しなくても、ネットワーク経由で利用できるものです。 起業してまもないベンチャー企業にとっては、自前でデータセンターを作らなくても、膨大なデータを扱うことができます。クラウドサービスは、技術やサービスの革新を支える縁の下の力持ちといえる存在です。 そんなクラウドサービスを手がける会社が、こぞって、自社のアニメキャラク

    どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB
  • 少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん

    週刊少年ジャンプが来年、創刊50周年を迎えるらしい。この間、名作と呼ばれる作品が数多く連載されてきた。特に発行部数が最も多かった90年代には、ドラゴンボールとスラムダンクが高い人気を集め、それに続くようにワンピースの連載が始まった。これらの作品は、20~30代の元少年たちにとって、ある種の共通体験ともいえる地位を確立している。 それゆえに、この世代の日常会話では、3つの作品を読んだことを前提にしたやりとりが行われている。例えば、「あいつら二人の関係は悟空とフリーザみたいだ」とか、「おれはスラダンなら流川が好きかな」「おれは断然三井だわ」といった語り。ジャンプを持ち込むことで、物事をうまく言い当てたり、コミュニケーションを円滑に進めたりしているのだ。 しかし僕は20代後半の男性であるにも関わらず、こうした会話を大きな「壁」だと感じている。ドラゴンボールやスラムダンクテレビアニメ版を含めて一

    少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん
  • 安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査:時事ドットコム

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査 時事通信が7~10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題が響いた。東京都議選で 稲田朋美 防衛相が、自衛隊政治利用したと受け取られかねない失言をしたことなども影響したとみられる。  加計学園に関する 安倍晋三 首相の発言を信用できるかどうか聞いたところ、「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。首相が説明責任を果たしているかどうかについても、「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%となり、首相に対する国民の不信感の高まりが

    安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%-時事世論調査:時事ドットコム
  • 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話

    去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というのも、 「下を向いて歩いていた」、「帽子を目深にかぶっていた」という理由は、同法二条にある「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にはならない。 仮に「疑うに足りる相当な理由」であったとしても、職務質問を開始してかなり早い段階で、その疑いに対して「重い荷物を背負って長距離を歩いたので疲れたのではないか」、「人間は下ぐらい向くものだ」、「日差しが強く帽子

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “裁判費用、裁判のためにかかる経費、弁護士への報酬を諸々合わせて、合計61万円であるという。今回の相談料は61万円の中に含まれる”
  • 【追悼】 劉暁波氏の遺志の継承を ─── 中国民主化の実現に向けて ─── | ■ 人権財団 Human Rights Foundation

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “【追悼】 劉暁波氏の遺志の継承を ─── 中国民主化の実現に向けて ─── [2017.7.13]” 牧野聖修
  • 貧困と生活保護(50) 税金逃れの率は、生活保護の不正率より、はるかに高い | ヨミドクター(読売新聞)

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    [税金の世界では、所得などの申告額が実際より少ない場合を「申告漏れ」、そのうち偽装工作がある場合を「所得隠し」(脱税)と呼びます。ややこしいので、以下の説明では、両方を合わせて「税逃れ」と呼ぶことにし
  • 新聞奨学生になったのに学校を辞めることになり、奨学会からも解雇された話

    新聞奨学生とは 販売店で新聞配達に従事し、朝刊を配ったのち夕刊までの空いた時間に学校に通う。毎月、給料が支給されるほか、通学の交通費や寮の提供があるなど住居・事等の負担は軽いが、夕刊配達の都合上、午後の講義が受講できなくなるなどのデメリットもある。精神的・体力的に苦痛になる場合があり、学業の内容によっては両立させるのは簡単ではない。 (ウィキペディア日語版より引用) 神崎 @mikage_top 一昨年毎〇奨学会に新聞奨学生として契約した僕が約二年の間に経験してきた事をメモに残しているので貼ります。特に何も変わらないかもしれないけど、それでも少しでも、今後このように人生めちゃくちゃにされる人が出てこないように、そう願って貼っていきます pic.twitter.com/YRIDeKAaqI 2017-07-12 21:28:50

    新聞奨学生になったのに学校を辞めることになり、奨学会からも解雇された話
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    役者目指す系の専門学校に通うのに新聞奨学生利用したと。学校は休学し働きながらオーディションを受けてたと。配達店の雇用条件や人間関係のストレスで意見を言ってたら奨学会から解雇と
  • 波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    波佐見焼の人気窯元、白山陶器(長崎県東彼波佐見町、松尾慶一社長)が、自社のデザインを模倣されたとして、100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する大創産業(広島県東広島市)に抗議文を送付したことが13日、分かった。模倣品の販売中止と在庫の破棄を求めている。 白山陶器によると、問題視している商品は、ザ・ダイソーで販売されている扇子。「陶器柄」として扇子に印刷されている柄が、白山陶器が2009年から販売する「ブルーム」柄に酷似している、と指摘している。 ブルームは植物をモチーフにした手書きの柄で、同社の「顔」ともいえる存在。デザインの保全に取り組む「日陶磁器意匠センター」(名古屋市)に登録しているが、法的な拘束力はないという。 白山陶器は、01年にもしょうゆ差しの形状を模倣されたとして、大創産業に抗議。これを受け販売を中止し在庫を破棄している。 抗議文は10日付。この中で松尾社長は

    波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める (長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    [問題視している商品は、ザ・ダイソーで販売されている扇子。「陶器柄」として扇子に印刷されている柄が、白山陶器が2009年から販売する「ブルーム」柄に酷似している、と指摘している。デザインの保全に取り組む「日
  • 自宅で始まった学生の趣味が“巨大プロジェクト”に――NTTドコモの「浮遊球体ドローンディスプレイ」開発秘話

    「思い付いたのは入社前。2011年ごろのことでした。趣味でパーツをちょこちょこ買っては、自宅で作っていたんです。時には、海外からパーツを輸入したりして。そのときは、これが仕事になるなんて思いもしなかった」――そう語るのは、浮遊球体ドローンディスプレイの開発者、NTTドコモ 先進技術研究所の山田渉さんだ。 浮遊球体ドローンディスプレイは、2017年4月にNTTドコモが発表した飛行型球体ディスプレイ。ドローンの周囲をLED付きフレームで覆い、そのフレームを空中で高速回転させると、光の残像によって文字や絵が映し出されるという仕組みだ。発表するやいなや大きな話題となり、発表直後に開催されたイベント「ニコニコ超会議2017」にも展示された。 NTTドコモの一大プロジェクトかと思いきや、実は1人の学生が趣味として自宅で始めたものだった。どのようにして、大企業を巻き込むプロジェクトになったのか。 個人の

    自宅で始まった学生の趣味が“巨大プロジェクト”に――NTTドコモの「浮遊球体ドローンディスプレイ」開発秘話
  • 蓮舫代表の「二重国籍」問題。「自分からネットに話題提供」との識者指摘も

    民進党の蓮舫代表は7月13日の記者会見で、いわゆる自身の「二重国籍」問題について、18日にも国籍に関する資料を公表するという考えを示した。 当初は「戸籍を公表する」と報じられていたが、「謄そのもの」ではなく「台湾籍を有していないことがわかる部分を伝える」という。蓮舫代表の発言はこうだ。 「一私人、公人ではなく、野党第1党の党首として、安倍総理に強く説明責任を求めている立場から、極めてレアなケースだが、戸籍そのものではなく、私自身がすでに台湾籍を有していないとわかる部分をお伝えする」 会見では、芝博一幹事長代理が「謄だけの開示だけではなしに、申請の書類やパスポートを踏まえ、あらゆる限りの書類関係を用意させていただいている」と述べているが、資料については「整理中」と、いまだ調整が済んでいない。 戸籍公開を求める声が上がったことに加え、民進党側の一連の対応には、批判の声も上がっている。いった

    蓮舫代表の「二重国籍」問題。「自分からネットに話題提供」との識者指摘も
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    部落差別
  • ヨドバシカメラ、ネットで注文→店舗で24時間受け取りOKの専用ショップ、試験的に開設 

    ヨドバシカメラ、ネットで注文→店舗で24時間受け取りOKの専用ショップ、試験的に開設 
  • 鳥頭でないカラスの「未来計画」能力、研究

    カラス。仏パリのルーブル美術館近くの広場で(2012年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【7月14日 AFP】頭の良い鳥として古くから知られるカラスだが、この鳥は「先の計画」を立てる能力も持っているとする研究論文が13日、発表された。この「未来計画」能力をめぐっては、これまで人と大型類人猿だけが持っているものと考えられていた。 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、研究では大型種のカラスであるワタリガラスを対象に一連のテストを実施。その結果、この鳥に先の課題に関する重要な情報を記憶できる能力があることが明らかになったという。 さらに驚くべきことに、自然界では起こり得ないであろう道具の使用や物々交換などの行動においても、カラスはその能力を発揮した。 これまでの研究では、カラス科の鳥の一部に、後でべるために餌を隠しておくなど

    鳥頭でないカラスの「未来計画」能力、研究
  • 富士山に危うい矢印 須走口7合目、町が消去検討 (@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

    小山町の富士山須走口7合目の山小屋「見晴館」の近くで、登山ルートとは違う方向を示す矢印がペンキで描かれていることが13日までに、町などへの取材で分かった。矢印の先は起伏があり、足場が悪い斜面が続き、山梨県の吉田口下山道に合流する。静岡県側山開き後の初の週末を控え、関係者は「大きな事故につながりかねない」と懸念する。 町などによると、矢印はおおむね2メートル間隔で、岩石や岩盤に白色のペンキで描かれている。見晴館の経営者林光敏さん(59)によると、6月20日、山小屋点検で訪れた際に発見した。一部は小屋の敷地内にもあった。既に山開き後に数人の登山客が矢印に従って誤った方向に進んだため、現在は進入禁止のロープを張って対応しているという。 複数の関係者によると、2016年の開山期には無かったという。16年の閉山後から雪が降り積もるまでの間に描かれた可能性がある。 矢印が示す先は斜面の岩場が続

    富士山に危うい矢印 須走口7合目、町が消去検討 (@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
  • 鳥頭でないカラスの「未来計画」能力、研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】頭の良い鳥として古くから知られるカラスだが、この鳥は「先の計画」を立てる能力も持っているとする研究論文が13日、発表された。この「未来計画」能力をめぐっては、これまで人と大型類人猿だけが持っているものと考えられていた。 【関連写真】水道の蛇口から水を飲むカラス 米科学誌サイエンス(Science)に掲載された論文によると、研究では大型種のカラスであるワタリガラスを対象に一連のテストを実施。その結果、この鳥に先の課題に関する重要な情報を記憶できる能力があることが明らかになったという。

    鳥頭でないカラスの「未来計画」能力、研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 連合:「成果型労働制」容認 首相と会談 政府法案修正へ | 毎日新聞

    安倍首相と面会後、記者の質問に答える連合の神津里季生会長(中央)=首相官邸で2017年7月13日午後6時5分、宮武祐希撮影 連合の神津里季生(こうづ・りきお)会長は13日、所得の高い一部の専門職を労働時間の規制や残業代の支払い対象から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の創設を柱とする労働基準法改正案を修正し、年間104日以上の休日確保を義務化するよう安倍晋三首相に要請した。政府は経団連の同意を得て修正に応じる構えで、連合も高プロ導入を事実上、容認する。 経団連関係者によると、来週にも経団連会長を交えた3者で会談する。

    連合:「成果型労働制」容認 首相と会談 政府法案修正へ | 毎日新聞
  • 韓国発カルト「統一教会」の幹部たちを官邸と自民党がオモテナシとの報道、いったい安倍政権とどんな関係があるの? | Buzzap!

    韓国発カルト「統一教会」の幹部たちを官邸と自民党がオモテナシとの報道、いったい安倍政権とどんな関係があるの? | Buzzap!
  • 大自然がキャンバス――スノボ界の開拓者 國母和宏の美学 - Yahoo!ニュース

    スノーボーダー・國母和宏について、7年前のバンクーバー五輪での騒動で記憶が止まっていたとしたら、あまりにももったいない。彼はいまや欧米でスターとして扱われているのだから。闘う相手は他のボーダーではない、自然の野山だ。雪山の山頂からノーヘルメットで一気に滑り降りる。バックカントリー、フリーライディングと呼ばれる世界である。オフシーズンに家族とともにくつろぐ國母が哲学を語った。 (ライター・中村計/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    大自然がキャンバス――スノボ界の開拓者 國母和宏の美学 - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    競技は引退し映像パフォーマーの世界に
  • 大河ドラマ『おんな城主直虎』のタイトルの元ネタ一覧【全話・随時更新】 | すきなものたち。

    『おんな城主直虎』を毎週見ているのですが、サブタイトルが有名な映画小説タイトルをもじったものになっていて、毎週楽しみにしているのです。 映画好きにはたまらない趣向。元ネタがなんだろう?あれこれ思案を巡らせているのですが、すぐにわかるものもあれば、なかなかわからないものもあり…。 謎解きのようで考えるのが楽しいです(*´∇`*) この記事は随時更新で、わかった時点で追記していきます。全話わかるといいなぁ。 っていうか、最後に正解を発表してほしい。 この記事はあくまでも私個人の見解で、間違ってる可能性がありますのでご了承ください。 総集編(12/30放送分)更新しました。 とても長い記事です。目次をクリックすれば、その項目にジャンプしますので、気になる回をチェックしてください。 ▼昨年の『真田丸』からのナレ死した人のまとめはこちらをどうぞ。 【ナレ死とは何か?】大河ドラマ『真田丸』から始まっ

    大河ドラマ『おんな城主直虎』のタイトルの元ネタ一覧【全話・随時更新】 | すきなものたち。
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 劉暁波氏、貫いた非暴力の抵抗 「私たちに敵はいない」:朝日新聞デジタル

    細い体のどこから不屈の闘志が生まれてきたのか。繰り返し弾圧を受けながら、中国民主化への道を照らし続けた作家で人権活動家の劉暁波(リウシアオポー)氏(61)が13日、亡くなった。その思想と行動は、志を同じくする多くの仲間たちに影響を与え続けている。 劉氏の名が多くの人に知られることになったのは、1989年に北京の天安門広場で起きた民主化運動だ。米国での研究を中断してかけつけ、学生らと一緒にハンガーストライキに加わり、指揮を執った。 「多くの知識人が尻込みするなか、すぐに参加すると決めたのが彼だった」 行動をともにしていた北京の書店経営者、劉蘇里さん(56)は振り返る。30代と若く、勇敢で論客として頭角を現していた劉氏はリーダーに適任だった。 劉氏が一貫してこだわったのは、非暴力の抵抗だった。混乱と緊張の中、学生がどこかから銃を入手してきたとき、劉氏は取り上げてその場で壊した。棒を持つことさえ

    劉暁波氏、貫いた非暴力の抵抗 「私たちに敵はいない」:朝日新聞デジタル
  • サイト制作は(真面目にやると)本の出版レベルをはるかに超える重労働である - P系リンク乞食スペシャル

    最近、「書く」ということに億劫になってきています。 サイトをそれなりの期間運営し続けたことのある人なら、わりとわかってもらえると思うんですけど、 基的に書いた記事って公開した瞬間から摩耗していくものだと自分は考えています。 情報が古くなるということもありますけど、他のサイトに被せられますし、元ネタに使われるので。 コンテンツというのは例外や個別のケースはあれど、減価していくものだと自分は思っています。 で、過去自分が書いた記事を手直しだったり、作り直す必要が出てくるわけですが、1回とかならまだ大丈夫なんですよ。 ただこれが同じジャンルだったり分野で3、4週目とかになると、もうきつい。 もう当に書くこともないし、どう書き直せって言うんだよ的な。 ただ、数字のことを考えると、やる必要はあるから無理くりやってるんですけど。 その上での話なんですけど、ちょっと前に出版の依頼を頂いた時、出版社の

    サイト制作は(真面目にやると)本の出版レベルをはるかに超える重労働である - P系リンク乞食スペシャル
  • 総理!今夜もごちそう様! on Twitter: "2017.7.13(木) 18:49~21:53 紀尾井町「WASHOKU蒼天」にて、曽我様、山田様、小田様、石川様、島田様、粕谷様、田崎様のマスコミの皆様と総理はご会食なされました。… https://t.co/RC9RRKxwH9"

    2017.7.13(木) 18:49~21:53 紀尾井町「WASHOKU蒼天」にて、曽我様、山田様、小田様、石川様、島田様、粕谷様、田崎様のマスコミの皆様と総理はご会なされました。… https://t.co/RC9RRKxwH9

    総理!今夜もごちそう様! on Twitter: "2017.7.13(木) 18:49~21:53 紀尾井町「WASHOKU蒼天」にて、曽我様、山田様、小田様、石川様、島田様、粕谷様、田崎様のマスコミの皆様と総理はご会食なされました。… https://t.co/RC9RRKxwH9"
  • 5店舗で店長1人、でも“ブラック”じゃない

    全体で「働き方改革」が叫ばれる昨今。「早く帰れ」「残業するな」「というか休め」。突然、会社が打ち出し始めた方針に、違和感を覚える人も少なくないだろう。仕事の絶対量が減らないのに、「働き方改革」と連呼するだけで、現実を変えていくのは難しいのではないか――。 そう思っていた矢先、ベビー・子供用品最大手の西松屋チェーンを取材する機会があった。同社は年間数十店のペースで出店を続け、23年連続で増収を見込んでいる。 聞けば「1人の店長に、最大5店舗の管理を任せている」という。小売りや外チェーンでは、少しでも売り上げを伸ばすためにあれやこれやと業務内容を広げている。折からの人手不足と相まって、現場責任者である店長が「労働力の調整弁」として過重労働に陥ってしまうケースも少なくない。 西松屋も、店内で唯一の正社員である店長が、早朝から深夜まで働き続けるような厳しい労働環境の“ブラック企業”なのだろう

    5店舗で店長1人、でも“ブラック”じゃない
  • 菅官房長官が閣僚に領収書公開の隠蔽を指示していた! 文春が証拠突きつけるもまたスガ語で対応 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ついこの間まで、「安倍政権の要」「完璧なガバナンス」といわれていた菅義偉官房長官だが、一連の加計問題で、完全に化けの皮が剥がれてしまった。いまでは、菅官房長官が例の「問題ない」「批判はあたらない」という“スガ語”を口にしたとたん、国民の間で失笑の声があがるまでになっている。 そんななか、今度は菅官房長官人に、政治資金公開をめぐる“隠蔽指示”疑惑が持ち上がった。日発売の「週刊文春」が、政治資金の使途公開をめぐり、菅官房長官が組織ぐるみで“隠蔽”していたと報じたのだ(外部リンク)。 記事によれば、菅官房長官は、政治資金収支報告書における少額領収書の開示請求に対し、閣僚全員に対して開示を遅らせるよう指示しており、これは政治資金規正法上の違法行為にあたる可能性があるという。 問題が浮上したきっかけは、「文春」が先週号で報じた下村博文元文科省による支援企業へのビザ発給“口利き”疑惑の証拠となった

    菅官房長官が閣僚に領収書公開の隠蔽を指示していた! 文春が証拠突きつけるもまたスガ語で対応 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 強大化した中国、劉氏を恐れた理由 死去の報道も制限:朝日新聞デジタル

    獄中でノーベル平和賞を受賞し、中国の民主化運動の象徴的存在だった人権活動家の劉暁波(リウシアオポー)氏(61)が13日、亡くなった。民主化の夢は一党支配を死守しようとする当局の壁に阻まれ、末期がんに侵されても出国もかなわなかった。だが、その死は強大になった共産党政権に大きな問いかけを残した。 「民主化を目指す我々の精神的な支柱だった。とても悲しくて、怒りでいっぱいだ」。劉氏が投獄される原因になった「08憲章」に最初に署名した1人で杭州の学者、温克堅さん(46)は言った。病院に見舞いに行ったが、病室すら教えてもらえなかったという。 北京の著名人権活動家、胡佳氏(43)も「出所したら、一緒に中国の変革を目指して闘いたかった」と無念さを口にした。ただ、政府が出国を認めなかったことへの怒りは大きい。「せめて最後は自由のある土地で死なせてあげたかった。人道的な配慮すら認めない、体制のひどさを多くの人

    強大化した中国、劉氏を恐れた理由 死去の報道も制限:朝日新聞デジタル
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
  • ノルウェーで性暴力支援センターの利用者が増加、背景に高校生ドラマ『SKAM』と世論変化(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12日のダーグスアヴィーセン紙によると、ノルウェー・オスロの性暴力支援センターの利用者は2015年の440人から2016年の520人に上昇(2005年の利用者は226人)。昨年の6~10月にかけての利用者が特に多く、女性が多くを占めるという。 利用者増加の背景には、メディアでの議論、団体などによる啓発キャンペーン広告、世論の変化があげられている。強姦についての理解を深め、「話しやすい空気」をつくりだしたことが関係していると、ネスヴォル医師は同紙に話す。 利用者の52%は16~24歳で、性犯罪は若者がお酒を飲む現場で発生しやすい。日と比較すると、ノルウェーでは子どもや若者は「責任をもって自己判断ができる人」として、早い段階で自立した人間として扱われやすい傾向がある。事実上、教育者や保護者が子どもを「自由にさせすぎている」一面もある。 保護者の目が届いていないところで、子どもたちが自宅などで

    ノルウェーで性暴力支援センターの利用者が増加、背景に高校生ドラマ『SKAM』と世論変化(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    [ノルウェーの高校生ドラマ『SKAM』は、人々がこのテーマについて議論しやすい、良いきっかけになったと評価。、シーズン2では主人公の女子高生が飲み会後に性暴力を受けたかもしれないエピソードが盛り込まれている。
  • 不二越:「富山生まれは採らない」労働局「不適切」と指摘 - 毎日新聞

  • 佐川宣寿・財務省理財局長の国税庁長官への昇進について

    表題に関連するツイートをまとめました。国の財産を管理する財務省の一職員でありながら、国有地の不正取得疑惑という重大なスキャンダルの事実解明に全く協力せず、一局長という立場でありながら、国会で国民の代表である野党議員を馬鹿にするような態度をとり続け、実質的には「国民全体」ではなく「特定の権力者」に奉仕したこの人物が、国税庁長官という要職に「栄転」する。その事実を、国民は黙って受け入れるべきなのか。この人事が日の社会にもたらす、倫理面での短期的・長期的な影響も含め、問題を考える一助となれば幸いです。

    佐川宣寿・財務省理財局長の国税庁長官への昇進について
  • 「あなたはしっかり生きろ」 劉暁波氏、妻に最期の言葉:朝日新聞デジタル

    ノーベル平和賞受賞者で13日に死去した中国の人権活動家、劉暁波(リウシアオポー)氏(61)がの劉霞(リウシア)氏(56)に最後に伝えたのは、「あなたはしっかり生きなさい」という言葉だった。 入院先だった遼寧省瀋陽市の中国医科大学付属第一病院が同日深夜開いた記者会見で明らかにした。 同病院と遼寧省監獄管理局によると、劉氏は今年5月末、服役していた同省内の刑務所で腹部に異常が見つかり、精密検査の結果肝臓がんと判明。6月に同病院に入院したが、劉氏のがんは末期で手術もできず、病状は悪化。今月13日午後5時35分に死去した。 同病院によると、劉氏は死去する際、の劉霞氏に「あなたはしっかり生きなさい」と言い残したという。息を引き取る時は劉霞氏や家族らにみとられ、安らかな表情だったとしている。 劉霞氏は劉氏が入院していた計36日間、毎日夫に付き添い、医師から病状の説明も聞いていたという。 劉霞氏は劉

    「あなたはしっかり生きろ」 劉暁波氏、妻に最期の言葉:朝日新聞デジタル
  • 8年だけのモノレール、記念レール販売 兵庫・姫路:朝日新聞デジタル

    利用客不足で2年しか使われなかった大将軍駅のレール。めっき加工(厚さ2センチ、450個)が1万円、研磨仕上げ(同3センチ、1550個)5500円。シリアルナンバー付き。 駅は一昨年まで使われた10階建てビルの3、4階にあり、昨秋の解体を機に市がレールを保存していた。人々の元で、レールへの思いはどこまでも続く?

    8年だけのモノレール、記念レール販売 兵庫・姫路:朝日新聞デジタル
  • 劉氏の死去「中国政府に重い責任」 ノーベル委員会が批判

    劉暁波氏の死去を受け、中国・香港の中央政府駐香港連絡弁公室に設けられた記帳台と劉氏の写真(2017年7月13日撮影)。(c)AFP/Isaac Lawrence 【7月14日 AFP】ノルウェー・ノーベル委員会(Norwegian Nobel Committee)は13日、2010年にノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞した著名民主活動家の劉暁波(Liu Xiaobo)氏の死去について、中国政府は「重い責任」を負っていると批判した。 反政府活動家の劉氏は、末期の肝臓がんの治療を受けるため、1か月余り前に刑務所から厳重に警備された病院に移送されたが、拘束下に置かれたまま61歳で死去した。 中国当局は、劉氏の釈放と出国を許可するよう求める国際社会からの声を無視してきた。ドイツと米国は治療のため同氏を受け入れると申し出ていた。 ノーベル委員会のベリト・レイスアンデルセン(B

    劉氏の死去「中国政府に重い責任」 ノーベル委員会が批判
  • 時計業界のポジショニングを知らないのは日本人だけ | LEON レオン オフィシャルWebサイト

    お探しのページが見つかりませんでした。 申し訳ありません。アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。 お探しのページは移動、または削除された可能性があります。 もしくは、ご指定のURLに一部誤りがあるかもしれません。 お手数ですが下記のリンクからご覧になりたいページをお探しください。

    時計業界のポジショニングを知らないのは日本人だけ | LEON レオン オフィシャルWebサイト
  • 【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

    バングラディッシュ発の、エコクーラー。 SNS上でたくさん共有されて、話題になりましたね。電気を使わずにエアコンの代わりになるなんて、夢のような発明です。 しかしこの発明、「紹介されている原理が間違っている!」「うさんくさい……」といった声があるのも事実。 そこで、このエコクーラーが当にエアコンの代わりになるのか、実験で検証してみました! ~どんな実験をする?~ (引用元:YouTube「Eco-Cooler | Grey Dhaka unveils world’s first zero-electricity air cooler made from plastic bottles」) エコクーラーを紹介している元の動画では、室温が5℃くらい(上の画像では9℃も)下がると報告されています。当に、そんなに下がるのでしょうか? 実は、海外では、すでに実験した人たちがいます。 たとえば、以

    【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 大腸菌のDNAに動画データを保存 米の研究グループが成功 | NHKニュース

    生物の遺伝情報を自在に書き換えられる「ゲノム編集」の技術を使って、生きている細菌のDNAに、動画のデジタルデータを保存して、読み出すことにアメリカの研究グループが成功したと発表し、将来、DNAを記録媒体として活用する技術の確立につながるものとして注目されています。 デジタルのデータは0か、1かの情報を組み合わせて作られていますが、研究グループはA、T、G、Cという4種類の物質が並んでできている生物のDNAに注目し、あらかじめ、「Aが00、Tが01」などと保存したいデジタル情報を置き換えるルールを作りました。 そのうえで、デジタル写真や動画の1つ1つの画素ごとの色あいを、4種類の物質の並びに置き換えたDNAの配列を人工的に作り、ゲノム編集の技術を使って、生きている大腸菌のDNAに組み込んだということです。 そして、大腸菌からDNAの配列を読み込んだところ、90%以上の正確さで、写真や動画が再

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “菌は、寿命が来ると死んでしまいますが、分裂して生まれた子どもや孫にはDNAが受け継がれるため、組み込まれたデータを後世に残すことも可能だと考えられています。”
  • 石田ゆり子も需要拡大 年齢に抗わない40代女性の躍進 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    先ごろ、女優の篠原涼子が10月期のフジテレビ系月9ドラマで初主演することが発表された。同ドラマには、再ブレイクを果たした石田ゆり子も出演。その石田は、公式インスタグラムのフォロー数が先日、100万人を突破したことでも話題になっている。最近、ベテラン男性俳優の人気が目立つが、女性タレントに目を向けても40代の活躍が目につく。MCとしての顔も定着しつつある森高千里や、ディレクターを務めるショップ『MAISON DE REEFUR』が好調な梨花など、昨今の40代女性の魅力は、単純に見た目が若いということだけでなく、その支持理由もひと昔前とはやや異なる印象もある。この需要拡大の背景を探ってみよう。 【写真】驚異の47歳! 石田ゆり子の脚線美&抜群のスタイル ■過去とは違う顔を持つ、活躍中の40代女性タレント 石田ゆり子47歳、篠原涼子43歳、森高千里48歳、梨花44歳。いずれも若い世代からも支持

  • みなもと太郎さんが本格的な「マンガ史」を執筆(2,526字):ハックルベリーに会いに行く

    『風雲児たち』という歴史マンガでお馴染みのマンガ家・みなもと太郎さんは、1947年生まれだから団塊世代のど真ん中だ。物心ついた頃からマンガを読み、ひらがなは全部マンガで覚えたという。当時は物資が不足している時代で、当然マンガも少なかったけど、そういう中でみなもとさんは貪るようにマンガを探し、読み続けていたという。 それが、小学校に上がったり中学校に上がったりする頃になると、状況が変わってくる。一つは、高度経済成長で日が豊かになり、それまで以上にマンガが読みやすくなったこと。もう一つは、団塊の世代がとにかく人が多かったので、その層を狙ったマンガ単行や雑誌が次々と刊行されたこと。みなもとさんたちが小学生の頃に少年月刊誌が創刊され、中学に入ると少年週刊誌が創刊され、大人になると劇画青年誌が創刊された。つまり、マンガというエンタメ産業あるいは文化の成長は、団塊の世代の成長とともにあったのだ。

    みなもと太郎さんが本格的な「マンガ史」を執筆(2,526字):ハックルベリーに会いに行く
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    岩崎書店
  • [FT]支持率急落でも日本にはアベノミクスが必要(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]支持率急落でも日本にはアベノミクスが必要(社説) - 日本経済新聞
  • 「富の格差」があるように「運動格差」が存在し格差が大きいほど肥満率に影響する

    by Tony Alter 世界各国の70万人、約6800万日分のアクティビティの分単位のデータをスタンフォード大学の研究チームが解析し、「世界で最も運動量の多い国」「世界で最も運動量が少ない国」がNatureで発表されました。これは過去最大規模で行われた調査であり、世界中の人々の1日の平均歩数が4961歩で、平均歩数が最も多いのは中国・香港、少ないのはインドネシアと判明。また、国の中で「富の格差」ならぬ「運動の格差」があるほど、その国の肥満率が高くなることが判明しています。 Large-scale physical activity data reveal worldwide activity inequality | Nature https://www.nature.com/articles/nature23018 Do you live in the world's laziest

    「富の格差」があるように「運動格差」が存在し格差が大きいほど肥満率に影響する
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 この記事を読んだ。 自分は非正規教員の常勤..

    https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 この記事を読んだ。 自分は非正規教員の常勤講師、男でかれこれ5年目。 この記事を読むと常勤講師は恵まれているように見えるし、「時間講師と比べたら」実際相当恵まれているんだと思う。 自分の場合は大学を出た1年目、2年目が非常勤だった。増田よりコマ数はあったが、一人暮らしを余儀なくされたので生活はとても苦しかった。 3年目、半年の任期で、病気の正規教員の代替になれた。 憧れの常勤講師、なんといっても給料が月額で保証されている! 生徒からもそれなりに親しまれていたと思うし、陸上部の顧問として土日の練習や試合引率にも行ったなあ。 ようやく巡ってきたチャンス、成果を出そうと必死だった。 半年の任期が終わろうとする9月末、正規の教員から診断書が届いて病休が延長、それに伴い自分の任期も延びた。2ヶ月。 人として不謹慎だと分

    https://anond.hatelabo.jp/20170713183630 この記事を読んだ。 自分は非正規教員の常勤..
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 非正規 雇用期限なしに ベルシステム24が2.2万人/高島屋3200人 人材つなぎ留め - 日本経済新聞

    契約社員やパート・アルバイトなど期間を定めて雇用する非正規社員を、無期雇用の契約に切り替える企業が増えている。2018年4月から勤続年数で5年を超える非正規社員は無期雇用を申し入れできるようになり、対象は400万人以上に上る。4月を待たずに無期雇用を認めることで有能な人材を囲い込む動きが加速してきた。(

    非正規 雇用期限なしに ベルシステム24が2.2万人/高島屋3200人 人材つなぎ留め - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    [期間を定めて雇用する非正規社員を、無期雇用の契約に切り替える企業が増えている。2018年4月から勤続年数で5年を超える非正規社員は無期雇用を申し入れできるようになり、対象は400万人以上に上る。4月を待たずに
  • 政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も:朝日新聞デジタル

    政治家は失言すると、たびたび「誤解を招きかねない発言だった」などと釈明する。最近では、東京都議選の演説での発言を問題視された稲田朋美防衛相が、記者会見で30回以上「誤解」を連発した。聞く方のせいなのか、開き直っているのか、けむに巻こうとしているのか。政治家の言葉は頻繁に「誤解」されるほど軽くないはずだが――。(田玉恵美) 稲田氏は6月27日、東京都議選の応援演説で、自民候補について「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」などと述べた。自衛隊や防衛省を政治利用していると批判されると、夜になって記者会見し、「誤解を招きかねない発言だった」として発言を撤回した。30日の記者会見でも「防衛省、自衛隊、防衛大臣としてお願いしているんじゃないかという誤解を招きかねない。自民党として応援しているという真意について誤解を招きかねない」などと弁明した。 国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明さ

    政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も:朝日新聞デジタル
  • 戸籍謄本開示と魔女裁判について

    民進党の蓮舫代表が、近々「戸籍(謄)」を公開してご自身のいわゆる「二重国籍」問題を説明する意向だ、と報じられた(こちら)。 まったく予想していなかったニュースで、正直なところ、びっくりした。 というのも、この問題は、すでに終わった話だと思っていたからだ。 「終わった話」というのは、「きれいにカタがついた話」という意味ではない。「世間はもう忘れている」という意味に近い。いずれにせよ、私は、いまさらこんな話を蒸し返すのは、不自然な態度だと思っている。 単に不自然なだけではない。 不適切で不道徳で不気味で、そして、少々不憫でさえある。 もう一度言うが、世間は忘れている。 それ以前に、そもそも、はじめからたいした問題だと思っていない。 仮に、蓮舫氏が二重国籍だったのだとして、 「それがどうしたの? 二重国籍で何か問題があるわけ?」 といったあたりが、現代に生きている多数派の日人の平均的な認識な

    戸籍謄本開示と魔女裁判について
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 統一教会の研究さんのツイート: "劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞し、授賞式に家族や友人、三十人のうち日本で唯一、当時民主党の牧野聖修氏を招待。中国民主化活動家と親交があり劉暁

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 東電、トリチウム水は海に放出へ 川村会長が明言、漁業者ら反対 - 共同通信

    東京電力福島第1原発で高濃度汚染水を浄化した後に残る放射性物質を含んだ処理水を巡り、同社の川村隆会長が13日までに報道各社のインタビューで「(東電として)判断はもうしている」と述べ、海に放出する方針を明言した。処理水はトリチウムを含み、第1原発敷地内のタンクに大量に保管されているが、風評被害を懸念する地元の漁業関係者らが海への放出に反対している。 東電の経営トップが公式の場で海洋放出に言及するのは初めて。トリチウム水については、有識者による政府の小委員会が現在、海洋放出を含めた処分方法を絞り込む議論を続けており、川村氏の発言は波紋を広げそうだ。

    東電、トリチウム水は海に放出へ 川村会長が明言、漁業者ら反対 - 共同通信
  • 東芝 太陽光発電で作った水素を車のエネルギーに | NHKニュース

    経営再建中の東芝は新たな収益源として、環境に配慮したクリーンエネルギーの事業を強化する一環として、太陽光発電で水素を作り、工場などで走る車両のエネルギーに使うシステムを開発しました。 具体的には、事業所の屋根などに太陽光発電の設備を設け、その電力で水を分解して水素を作ります。水素は圧縮して蓄えておき、事業所の中を走る燃料電池を使った、さまざまな車両のエネルギーとして使います。東芝は、東京、府中市にある事業所で、このシステムを運用して試験を重ね、近く商品化するとしています。 経営の再建を目指す東芝は、エネルギー源として二酸化炭素を排出しない水素の需要が高まると見ていて、新たな収益源として、このシステムをはじめ、クリーンエネルギーの事業を強化していく方針です。 この事業を担当する東芝の大田裕之統括部長は「再生可能エネルギーは天候などにも左右され、不安定で使いにくいと言われている。水素の形で蓄積

    東芝 太陽光発電で作った水素を車のエネルギーに | NHKニュース
  • 小学校の歯科検診で児童30人の乳歯抜かれる 兵庫 姫路 | NHKニュース

    先月、兵庫県姫路市の小学校で歯の健診が行われた際、40代の歯科医師が児童30人の乳歯を抜いていたことがわかりました。歯科医師は保護者の同意がなかったことについて、「軽率だった」と認め、市の教育委員会は「健診の範囲を超えた行為で不適切だった」としています。 1人の保護者から「希望していないのに歯を抜かれた」と学校に連絡があり、明らかになりました。 乳歯を抜かれた中には出血した児童がいたほか、2人がショックを受けたとしてスクールカウンセラーからケアを受けるということです。 歯科医師は聞き取りに対し、「永久歯との交換をスムーズにするため、抜いた」と説明し、保護者の同意がなかったことについて、「軽率だった」と認めて学校歯科医を辞任したということです。 教育委員会は「健診は虫歯の有無などを調べるのが目的で、歯を抜くのは健診の範囲を超えた治療行為で不適切だ」として、今後、学校歯科医を対象にした研修を行

  • 劉氏死去 ノーベル賞選考委「中国政府は重い責任負う」 | NHKニュース

    一方、声明では「劉氏は、いかなる犯罪行為もしておらず、市民としての権利を単に行使したにすぎない。彼が投獄されたのは不公正だ。彼の早すぎる死に中国政府は重い責任を負っている」として、劉氏に対する中国政府の一連の対応を厳しく批判しています。 アメリカのティラーソン国務長官は13日、声明を出し、「中国で平和的な民主化運動を進めたため、長期に渡る懲役を科され、そのさなかに亡くなったノーベル平和賞の受賞者、劉暁波氏の死を悼む人たちに私も加わる。劉氏は中国の発展、正義と自由の追求に、命をささげた」として、哀悼の意を表しました。 そのうえで、「劉氏は自由や平等を求める闘いを通じて、ノーベル平和賞がたたえる精神を具現化した」と指摘し、劉氏がノーベル平和賞に選ばれたことに反発し、拘束を続けてきた中国政府を暗に批判しました。 また、ティラーソン長官は中国政府に対し、軟禁状態に置かれている劉暁波氏のの劉霞さん

    劉氏死去 ノーベル賞選考委「中国政府は重い責任負う」 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 【レビュー】 1万円台のビデオカードで3Dゲームプレイの実用性を検証 ~CPU内蔵グラフィックから買い足す価値を見出す

    【レビュー】 1万円台のビデオカードで3Dゲームプレイの実用性を検証 ~CPU内蔵グラフィックから買い足す価値を見出す
  • 日本のポケモンGOプレイヤーはアメリカの3倍課金していることが明らかに

    By Paintimpact 一時は1分間に5000回ダウンロードされる程の人気を誇ったスマートフォン向けゲームの「ポケモンGO(Pokémon GO)」。一時期の爆発的な人気はなりを潜めたものの、2017年1月には全世界での売上が10億ドル(約1100億円)を突破したことが明らかになるなど、変わらず多くのファンにプレイされています。そんなポケモンGOに関するデータを調査会社のSensor Towerが公開しています。 Japanese Players Lead Pokémon GO Spending at Three Times the U.S. Average Per Download https://sensortower.com/blog/pokemon-go-revenue-per-download アプリ関連の調査会社であるSensor Towerは、堅牢なアルゴリズムと何百万

    日本のポケモンGOプレイヤーはアメリカの3倍課金していることが明らかに
  • 非正規 雇用期限なしに 人材をつなぎ留め - 日本経済新聞

    契約社員やパート・アルバイトなど期間を定めて雇用する非正規社員を、無期雇用の契約に切り替える企業が増えている。2018年4月から勤続年数で5年を超える非正規社員は無期雇用を申し入れできるようになり、対象は400万人以上に上る。18年4月を待たずに無期雇用を認めることで有能な人材を囲い込む動きが加速してきた。13年4月に施行された改正労働契約法に基づき、企業は無期雇用を希望する勤続5年超の非正規

    非正規 雇用期限なしに 人材をつなぎ留め - 日本経済新聞
  • カリフ制国家の落日:近づくISの最期(1/4) | JBpress(Japan Business Press)

    戦いに勝つ前から、イラクの新しい夜明けの希望はしぼみつつある。 花火が発注され、街頭でのパーティーが企画された。イラク政府は、アブバクル・バクダディが率いる自称カリフ制国家の崩壊を祝う行事を1週間行う準備をした。 チグリス川とユーフラテス川が作り出した広大な沖積平野を3年前に制圧し、イラク北西部やシリア、そしてそのほかの国々でおびただしい数の犠牲者を生んだ過激派組織「イスラム国(IS)」が、ついに最期を迎えようとしている。 シリアでは7月4日、米国主導の部隊がISの首都ラッカの旧市街を取り囲む壁を突破した。また誌エコノミストが印刷に回った7月6日現在、イラクの都市モスルは、旧市街の一部を除いて政府軍が奪回していた*1。 しかし、モスルの解放を祝うとしても、それに適した舞台を見つけるのは難しいだろう。ISと有志連合があまりにも多くのモスクや廟(びょう)を破壊してしまったため、歴史的な価値の

  • 鳥取刑務所:接見拒否「裁判所に部屋ない」弁護士、国提訴 | 毎日新聞

    鳥取地裁倉吉支部(鳥取県倉吉市)で昨年11月、刑事裁判の被告と弁護士との接見(面会)を裁判官が認めたのに、被告を護送する鳥取刑務所が、支部に接見室がないことを理由に拒否していたことが分かった。弁護士は第三者の立ち会いなしに接見できる「接見交通権」を侵害されたとして今月5日、国に42万円の損害賠償を求める訴えを同支部に起こした。裁判所が認めた接見を刑務所が拒んだことの是非が訴訟で争われるのは初めて。 最高裁によると、接見室のない地裁・家裁は地方中心に全国に63カ所ある。今後、他でも同様の問題が起こる可能性があり、日弁護士連合会は「地方の弁護活動への支障が大きく、最高裁は早急に改善を」と求めている。

    鳥取刑務所:接見拒否「裁判所に部屋ない」弁護士、国提訴 | 毎日新聞
  • <鳥取刑務所>接見拒否「裁判所に部屋ない」弁護士、国提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    鳥取地裁倉吉支部(鳥取県倉吉市)で昨年11月、刑事裁判の被告と弁護士との接見(面会)を裁判官が認めたのに、被告を護送する鳥取刑務所が、支部に接見室がないことを理由に拒否していたことが分かった。弁護士は第三者の立ち会いなしに接見できる「接見交通権」を侵害されたとして今月5日、国に42万円の損害賠償を求める訴えを同支部に起こした。裁判所が認めた接見を刑務所が拒んだことの是非が訴訟で争われるのは初めて。 最高裁によると、接見室のない地裁・家裁は地方中心に全国に63カ所ある。今後、他でも同様の問題が起こる可能性があり、日弁護士連合会は「地方の弁護活動への支障が大きく、最高裁は早急に改善を」と求めている。 訴えたのは鳥取県弁護士会の松邦剛(くにたか)弁護士。訴状によると、松弁護士は昨年11月4日、覚せい剤取締法違反に問われ、判決を受けた男性被告に控訴の意思を確認するため、倉吉支部に接見を申

    <鳥取刑務所>接見拒否「裁判所に部屋ない」弁護士、国提訴 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 謎めいた展開こそが魅力! 君は『ツイン・ピークス』を体験したか?

    世界各国で社会現象を巻き起こした伝説のTVドラマ『ツイン・ピークス』がついに復活する。といっても、TV版は1991年に放送を終了し、前日談となる劇場版『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』の公開は1992年と、すでに約25年が経過。若い人には、ピンと来ない話題だろう。しかし、当時の『ツイン・ピークス』人気はすさまじいものがあった。 前作のTVシリーズがアメリカ、3大ネットワークのひとつであるABCで放送されたのは、1990~91年。映画『イレイザーヘッド』(1976年)、『エレファント・マン』(1980年)などを手掛け、カルトの帝王と称された奇才デヴィッド・リンチ監督が初めて手がけたTVドラマとして大いに話題を呼んだ。ちなみに、デヴィッド・リンチが、『スター・ウォーズ ジェダイの復讐』(1983年)の監督オファーを断ったのは、有名な話。彼はキャリアの初期からエンタメ業界が注視す

    謎めいた展開こそが魅力! 君は『ツイン・ピークス』を体験したか?
  • Oculusが激安2万円でPC不要のワイヤレスVRヘッドセットを2018年に発売

    OculusがスマートフォンもハイエンドPCも不要で、ワイヤレス&スタンドアロンで動作する新型VRヘッドセットを、2018年内に発売予定であることが判明しました。 Facebook Plans to Unveil a $200 Wireless Oculus VR Headset for 2018 - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-07-13/facebook-said-to-plan-200-wireless-oculus-vr-headset-for-2018 現状のVRヘッドセット市場は、Gear VRのようにスマートフォンを接続して使用する「モバイルVRヘッドセット」か、Oculus Riftのように高額なゲーミングPCや、PS VRのようにPS4を必要とする「ハイエンドVRヘッドセット」に二極化してい

    Oculusが激安2万円でPC不要のワイヤレスVRヘッドセットを2018年に発売
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 小池チルドレン「平慶翔」疑惑の筆跡鑑定は「シロ」だった - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    退職届とツイッターの写真の署名には、共通点が見受けられますが、上申書の筆跡と、退職届の筆跡では異なる特徴が数多くあります」 こう話すのは、誌の依頼で筆跡鑑定をおこなった筆跡研究開発センター代表の朝倉太郎氏だ。鑑定の結果は、 驚くべきものだった。 都議選で躍進した小池チルドレンの一人、平慶翔都議(29)は、かつて秘書として仕えた下村博文元文科相 (63)と泥沼バトルの真っ最中だ。 6月29日、下村氏は会見で、かつて平氏が秘書時代に、「事務所費横領」「パソコンのデータの持ち出し」などを犯したと主張。下村氏の疑惑報道を「週刊文春」に流したのは平氏だとにおわせ、平氏が罪を認めたとするサイン入り上申書と、下村事務所へ提出したという退職届を報道陣に配布した。 これを平氏は、「事実無根」と否定。都議選後、平氏の代理人弁護士は誌にこう答えた。 「平氏が上申書に署名した事実はありません。当該上申書は偽

    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “下村氏を直撃した。   ーー筆跡鑑定で、上申書が平氏以外の別人が書いた可能性があるというが。 「それはありえません。(平氏は上申書を)私の目の前で書いていましたから」”
  • 安倍首相の9条改憲案を批判=解釈変更の撤回要求-民進・枝野氏:時事ドットコム

    安倍首相の9条改憲案を批判=解釈変更の撤回要求-民進・枝野氏 民進党の 枝野幸男 憲法調査会長は13日、BS11の番組収録で、憲法9条1、2項を残したまま自衛隊を明記するとの 安倍晋三 首相の改憲提案について「そもそも勝手に(憲法)解釈を変えたものを事後的に条文改正で追認するやり方は立憲主義を二重に破壊するものだ」と批判し、集団的自衛隊行使を可能にした憲法解釈変更をまず撤回すべきだと主張した。  枝野氏は「首相は、自衛隊は地球の裏側まで行って戦争できるという解釈をした。その解釈を前提に自衛隊を明記したら追認することになる」と指摘。民進党内に首相の提案に賛同する議員は「いないと思う」と述べた上で、「専守防衛を超えるようなものを正当化する話に賛成する余地はない」と語った。(2017/07/13-17:38) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    安倍首相の9条改憲案を批判=解釈変更の撤回要求-民進・枝野氏:時事ドットコム
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “「そもそも勝手に(憲法)解釈を変えたものを事後的に条文改正で追認するやり方は立憲主義を二重に破壊するものだ」と批判し、集団的自衛隊行使を可能にした憲法解釈変更をまず撤回すべきだと主張した。”
  • Yahoo!ニュース

    レコード大賞、優秀作品賞の選考に疑問の声 YOASOBIの大ヒット『アイドル』なく… 「基準わからん」「闇深すぎ」

    Yahoo!ニュース
  • 知らないと損!新しいのがどんどん増えてる、商用無料の写真素材がダウンロードできるサイトのまとめ

    商用のサイトでも個人のブログでも、クライアントのプロジェクトでも無料で利用できる高品質な写真素材がダウンロードできる写真素材サイトを紹介します。 最近公開されたサイトから、新しい写真が追加されたサイトまで、要チェックです!

    知らないと損!新しいのがどんどん増えてる、商用無料の写真素材がダウンロードできるサイトのまとめ
  • 会社員→転職→独立して気付いた「選択自体は重要ではない」という事実 - 人の職業を笑うな

    Sponsored by SK-II 「運命を変える力は、あなた自身の中にある。誰かに決められた期限なんてない。」 スキンケアブランド・SK-IIのキャッチコピーである。 不安を掻き消し、グッと背中を押す力強さを感じる。 同ブランドは現在、「年齢って何だろう?」というキャンペーンを行っている。 キャッチコピー同様、僕らが日々抱える「いつか訪れるであろうタイムリミット」の怯えから脱する、前向きで、力強い動画が印象に残る。 今回はそんなSK-IIのPRで、「年齢と選択」をテーマに記事を書く。 「なんとなく、焦っている」。そんな気持ちの人たちに届けばいいなと思う。 「将来が迫っている」と最初に気付いたのは、15の春 幼いころは可能性と希望に満ちていた「将来」が、いつの間にか現実的で重苦しいものに変わってしまったと実感したのは、15かそこらのころだった。 多くの人は、子どものころから「将来の夢は?

    会社員→転職→独立して気付いた「選択自体は重要ではない」という事実 - 人の職業を笑うな
  • 菅野完さんがTwitterで「1週間発言できない」事態に… 本人が語った疑問。

    ベストセラー『日会議の研究』の著者で、最近は森友学園などさまざまな案件について積極的に発言している菅野完さんのTwitter(@noiehoie)が7月12日、突然更新されなくなった。菅野さんによるとアカウントが「機能制限」を受け、投稿ができない状態になっているという。何が起きたのか。 菅野さんは語る。「TL(※タイムライン)は通常に閲覧できますし、DM送受信もできますが、自分でtweetしたりRTしたりできません。つまり『発言だけできない』状態です」 菅野さんが機能制限されていることに気づいたのは7月12日、外出中のことだったという。 「手元にスマホしかない状態でした。iPhone用のTwitter公式アプリでTwitterにアクセスしたところ、機能制限しているとのワーニングがでた(文言は失念)ため、機能制限をらっていることに気づいたという次第です」 「そのワーニングメッセージの表示

    菅野完さんがTwitterで「1週間発言できない」事態に… 本人が語った疑問。
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    [どうして,俺だけ, 公平性、どう担保?」
  • 菅官房長官、「横浜カジノ」消滅でメンツ丸つぶれ 地元ドンの一声で(全文) | デイリー新潮

    誰もが畏怖する存在を人は首領(ドン)と崇める。「安倍一強」への反動があるとはいえ、「権力」の源泉である官僚の人事権を掌握する菅義偉官房長官(68)。その彼でさえ頭の上がらない者がいる。地元におわすドン――彼の一声で長官のメンツが丸潰れなんだとか。 *** 速報「氷川きよし君と滝沢秀明君と三人で池田先生に面会」 元学会員・長井秀和が明かす「池田大作氏に愛された芸能人たち」 速報「豚肉輸入事業への投資に失敗して144億円が回収不能に」 サントリー新浪社長はローソン子会社の「巨額不正流用」を当に知らなかったのか? 「逮捕された直属の部下は投資について新浪さんに相談していた」 次の秋に開かれる臨時国会で、政権与党が成立を企てているのがIR実施法案、いわゆる「カジノ法案」の第二幕だ。昨年末、アベノミクスの成長戦略の要として、すったもんだの末に可決されたIR推進法を具現化させるモノで、旗振り役は菅官

    菅官房長官、「横浜カジノ」消滅でメンツ丸つぶれ 地元ドンの一声で(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 「内閣情報調査室」に情報漏洩疑惑… 北村情報官からは「警告書」(全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「内閣情報調査室」に情報漏洩疑惑… 北村情報官からは「警告書」(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
    “政治部のある記者は、知り合いの内調職員からあるチャート図を受け取った。  詩織さんにつく弁護士が所属する事務所の代表が次期衆院選に民進党から出馬予定で、その人物と前民進党政調会長山尾志桜里代議士夫婦
  • 「内閣情報調査室」に情報漏洩疑惑… 北村情報官からは「警告書」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「内閣情報調査室」に情報漏洩疑惑… 北村情報官からは「警告書」 | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 加計学園疑惑のキーパーソン 雲隠れ「加計理事長」を撮った!(全文) | デイリー新潮

    前川喜平前文科事務次官が閉会中審査に登場したことで、ふたたび世間の注目を集める加計学園問題。疑惑の渦中にある加計学園の加計孝太郎理事長(66)の潜伏生活を撮った。 *** 7月10日の国会で前川氏が明らかにしたのは、愛媛県今治市における獣医学部設置が、いかに“加計ありき”で進められたかということだった。 速報「氷川きよし君と滝沢秀明君と三人で池田先生に面会」 元学会員・長井秀和が明かす「池田大作氏に愛された芸能人たち」 速報「豚肉輸入事業への投資に失敗して144億円が回収不能に」 サントリー新浪社長はローソン子会社の「巨額不正流用」を当に知らなかったのか? 「逮捕された直属の部下は投資について新浪さんに相談していた」 かつての「私と加計さんはまさに腹心の友」発言からも分かるとおり、加計理事長は安倍総理と切っても切れない間柄である。ところが、問題のキーパーソンであるにもかかわらず、加計理事

    加計学園疑惑のキーパーソン 雲隠れ「加計理事長」を撮った!(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう”(全文) | デイリー新潮

    ■ついに女性が顔出し会見で告発! 検察審査会が動き出す総理ベッタリ記者の「準強姦」(上) 安倍総理ベッタリ記者こと山口敬之・元TBSワシントン支局長(51)。彼が準強姦容疑で逮捕寸前だったこと、官邸に近い警視庁刑事部長がそれを握り潰した事実を誌(「週刊新潮」)が報じて3週間。ついに女性が検察審査会に審査申立てし、レイプの事実を顔出し会見で告発した。 *** 彼女にとって、拭いがたい悪夢から短くて長い2年余の月日が流れていた。 嫌疑不十分での不起訴処分を諒とせず、検察審査会に審査を申立てた彼女が会見に臨んだのは5月29日午後5時のこと。東京地裁2階の約20平方メートルの会場には、50名ほどが集まり立錐の余地なく人いきれがしている。 「私は2年前、レイプの被害に遭いました」 そう語り始めた彼女、「詩織」さん(28)が経験した事件とはどんなものだったのか。つまり、誌が〈「警視庁刑事部長」が握

    女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう”(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう” | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    蓮舫氏の二重国籍問題、まだ尾を引いているようです。 件筆者は、そもそも二重国籍を否定する「国籍唯一の原則」自体が時代遅れで国際性がない「ガラパゴスルール」だということを昨年に説明させていただきました。 →法務省ですら事実上容認している二重国籍の禁止規定が、どれだけガラパゴスルールなのか考えてみる ただし、これに関してはいかに時代錯誤なルールだとしても、一応はそれが法的にはそうなっていることは確かで、それに関して説明が二転三転した蓮舫氏に関しては説明責任は確かにあるでしょうとも同時に思っております。 しかし、それが戸籍を公開するなどというエキセントリックともいえる方法なのは気になります。 戸籍を他人に公開を求められたり、さらには国籍や出自で就職や入学がその結果で判断されるというのは重大な差別行為です。国会議員がこれをなんの留保もなく行ったら、これらの戸籍差別を助長することになろうことは十分

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 「山口敬之」を救った刑事部長の出世 菅官房長官からの絶大な信頼 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「山口敬之」を救った刑事部長の出世 菅官房長官からの絶大な信頼 | デイリー新潮
  • ファンキー末吉さんがJASRACとの死闘を執筆へ 「言えなかった全ての事柄」を自費出版するべく支援を募集中

    ロックバンド「爆風スランプ」のドラマー・ファンキー末吉さんが、経営するライブハウスの著作権使用料の支払いについてJASRACと裁判で争っていた件について執筆した書籍「日音楽が危ない~JASRACとの死闘2862日~」を出版するべくクラウドファンディングサイトCAMPFIREにて支援を募集しています。 CAMPFIREのプロジェクトページ JASRACは2013年、管理楽曲の演奏禁止や著作権使用料の支払いを求め、ライブハウス「Live Bar X.Y.Z.→A」を経営するファンキー末吉さんを提訴。裁判の結果はJASRAC側の主張が全面的に通り、最高裁判所から上告を却下される形で2017年7月12日に終わりを迎えました。 そこでファンキー末吉さんは、裁判中は発信できなかった「実際裁判の中で(JASRACが)どんな手法を使って来たのか、そして裁判中だから言えなかった全ての事柄」をすべてに書

    ファンキー末吉さんがJASRACとの死闘を執筆へ 「言えなかった全ての事柄」を自費出版するべく支援を募集中
  • 劉暁波氏:死去61歳 中国の民主活動家、ノーベル平和賞 | 毎日新聞

    【瀋陽(中国遼寧省)林哲平】中国の民主活動家でノーベル平和賞受賞者の劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏が13日午後5時35分(日時間同6時35分)、多臓器不全のため、遼寧省瀋陽の病院で死去した。61歳だった。瀋陽市司法局が発表した。劉氏は、中国共産党の独裁を批判し、自由や民主の尊重を求める2008年12月発表の宣言文「08憲章」の起案を主導した。劉氏は国外での治療を希望していただけに、許可しなかった中国政府は国際社会の批判に直面している。 1955年、中国吉林省生まれ。北京師範大講師だった88年に渡米し、民主化活動に参加。89年4月に帰国し、天安門広場でハンストを決行して「天安門広場の四君子」の一人に数えられた。天安門事件後に拘束されたが、釈放後も中国で言論活動を続けた。

    劉暁波氏:死去61歳 中国の民主活動家、ノーベル平和賞 | 毎日新聞
  • 獣医学部は本当に既得権益なのか? - 読む国会

    菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、獣医学部新設が52年間認められなかった経緯について「岩盤規制といわれる獣医師会、農林水産省、文部科学省が大反対してきたからではないか。まさに抵抗勢力だ」と批判した。その上で「規制の根拠が明確にない。そうしたことが維持されてきていることが問題だ」と語った。 既得権とは何か 獣医師は既得権益なのか 自由競争と需給調整 獣医を「既得権」と呼ぶ人間が獣医学部を作る愚 既得権とは何か そもそも、既得権とはなんだろうか。 既得権 ブリタニカ国際大百科事典 すでに獲得している権利。なんらかの法的根拠に基づき、すでに取得している権利。 既得権と権利は何が違うのだろうか。一般的には、上のような辞書的な意味ではなく、 生まれや古い制度などによって不当に守られた権利・権益であり、誰も特をしない権益 このような意味、あるいは 自由競争を阻む不当な規制により生まれた権益 では

    獣医学部は本当に既得権益なのか? - 読む国会
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • 蓮舫代表に求められた「ルーツを捨てろ」という声 - 読む国会

    蓮舫氏の国籍について、再び「問題」が再燃している。日蓮舫氏が会見を行い、近く記者会見を開くことを明らかにした。 私は、この問題は蓮舫氏に対する不当な要求であると考えている。 台湾籍についての説明会見(代表就任前) 代表定例会見 抑えるべきポイント 件に関して、何点か抑えるべきポイントを示しておく。 改正国籍法上の日国籍取得 かつて日の国籍法は、「父系主義」だった。父親が日人でない限り日国籍は付与されず、国際結婚の増加とともに無国籍児の問題が表面化した。 そこで、昭和60年より国籍法が改正され、母親が日人の場合でも日国籍が取得できるようになった。蓮舫氏はこのケースに当たるため、昭和60年より3年以内に自主的に日国籍を取得したことになる。 蓮舫氏は自主的に日国籍を取得した、ということは明確である。 日華関係の混乱と「一つの中国」論 日華(日台)関係は常に矛盾を孕んだものであ

    蓮舫代表に求められた「ルーツを捨てろ」という声 - 読む国会
    kaos2009
    kaos2009 2017/07/14
  • News Up 夏休み 子どものツアーが次々中止に… そのわけは? | NHKニュース

    6月30日、川崎市教育委員会が急きょ、発表を行いました。市内の小中学生を対象にした夏休み中のキャンプを、開催直前になって中止するというのです。 市の教育委員会などでつくる実行委員会が、北海道や岩手県など全国5か所のコースで募集していたキャンプ。市教育委員会は、不特定多数の子どもを対象に参加者を募って費用を集めることが、旅行業法に違反するおそれがあると説明しました。 NHKのまとめでは、同じような理由で、この夏、自治体が主催する子ども向けのツアーやキャンプが中止されたり、旅行業者に委託せざるを得なくなったりと影響が出たケースが、少なくとも11件相次いでいることがわかりました。 このうち福岡県筑後市では、教育委員会が毎年3回、小中学生を対象にキャンプを行ってきましたが、急きょ中止しました。石川県輪島市では、市と地元の観光協会などが、毎年、夏休みに県内外の小中学生を受け入れ、海水浴や輪島塗づくり

    News Up 夏休み 子どものツアーが次々中止に… そのわけは? | NHKニュース
  • 加計問題:首相出席、予算委開催へ 和泉氏を参考人招致 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は13日、学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設計画を巡り野党が要求してきた衆院予算委員会の閉会中審査に応じる意向を示した。自民党の竹下亘国対委員長に電話で伝えた。これに先立ち自民、民進両党の国対委員長が会談した際には、自民側が予算委開催を拒否。この報告を受けた首相が「自ら説明する用意がある」と党方針を覆し、一転して開催する方向となった。 自民、民進両党は14日に再協議し、開催日や審議時間などの調整に入るが月内に実現する見通し。民進党は、文部科学省に学部新設を強く求めたとされる和泉洋人首相補佐官の参考人招致を要求してきた。首相官邸筋によると、和泉氏招致については応じる方向という。

    加計問題:首相出席、予算委開催へ 和泉氏を参考人招致 | 毎日新聞
  • 新日本監査の会員権停止 東芝不正会計で協会 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 日公認会計士協会は13日、東芝の不正会計を見抜けなかった新日監査法人を会員権停止2カ月の懲戒処分にしたと発表した。期間は13日から9月12日まで。会長に意見を述べる活動などができなくなる。新日は国内最大手の監査法人で、企業会計の信頼性が改めて問われそうだ。 協会によると、新日は東芝の2010年3月期から14年3月期決算の監査で注意を怠り、不正を見逃した。協会の処分は退会勧告が最も重く会員権停止、戒告と続く。これまで退会勧告の例はなく、協会は「会員権停止は非常に重い処分」と説明している。ただ企業への監査など会計士業務は制限されない。

    新日本監査の会員権停止 東芝不正会計で協会 - 共同通信
  • 「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー後編。基礎検証と消費電力&温度測定で新世代ハイエンドプラットフォームの特性を掘り下げる

    レビュー後編。基礎検証と消費電力&温度測定でその特性を掘り下げる Core i9-7900X Core i7-7740X Text by 米田 聡 2017年7月14日に,新世代の「HEDT」(High-End Desktop)プラットフォーム用となるIntel製CPUシリーズ「Core X」の販売が始まる予定だ。 4Gamerでは,「Skylake-X」コア採用の10コア20スレッド対応モデル「Core i9-7900X」(以下,i9-7900X)と,「Kaby Lake-X」コア採用の4コア8スレッド対応モデルである「Core i7-7740X」(以下,i7-7740X)について,ゲームをはじめとする一般アプリケーションにおける性能と消費電力評価をすでに行っているわけだが(関連記事),レビュー後編となる今回は,両製品の特性を少し掘り下げてみることにしよう。 テストに用いるi9-7900

    「Core i9-7900X」「Core i7-7740X」レビュー後編。基礎検証と消費電力&温度測定で新世代ハイエンドプラットフォームの特性を掘り下げる
  • フランス大使館🇫🇷🇪🇺 on Twitter: "「日本の囚人2人の死刑が今朝執行されました。フランスはこの残酷で効力のない刑罰である死刑に反対します」 ローラン・ピック駐日フランス大使 https://t.co/8nhAZ2deoj"

    「日の囚人2人の死刑が今朝執行されました。フランスはこの残酷で効力のない刑罰である死刑に反対します」 ローラン・ピック駐日フランス大使 https://t.co/8nhAZ2deoj

    フランス大使館🇫🇷🇪🇺 on Twitter: "「日本の囚人2人の死刑が今朝執行されました。フランスはこの残酷で効力のない刑罰である死刑に反対します」 ローラン・ピック駐日フランス大使 https://t.co/8nhAZ2deoj"
  • 電車で隣に座った親子が「スマホに付いているストラップをもらいたい」とねだってきたから断ったのに降りる間際に無理やり取られた話

    虹村はいじ△⃒⃘𓆏 @candy_star71 読みづらくて申し訳ないけどムカムカしてどうしても愚痴りたかったの😭 でも吹っ切るために後でこれツイ消しすると思うけど…!当に辛かった! pic.twitter.com/veGsC4NEig 2017-07-12 12:46:31

    電車で隣に座った親子が「スマホに付いているストラップをもらいたい」とねだってきたから断ったのに降りる間際に無理やり取られた話
  • 液体使わず…発火の心配ないスマホ電池材料、東工大発見:朝日新聞デジタル

    スマートフォンや携帯ゲーム機などに広く使われているリチウムイオン電池の次世代電池「全固体電池」の新たな材料を、東京工業大学の菅野了次教授らが発見した。液漏れや発火事故の心配が無く、高性能化もみこめる。実用化に近づく成果という。大学が14日発表する。 リチウムイオン電池は通常、材料に「電解液」という液体を使う。正極と負極の間にある電解液にイオンを流して電気を取り出すしくみだ。だが、電解液は可燃性の物質を含み、発火や液漏れなどの事故の可能性があり、飛行機内への持ち込みが制限される場合もある。そこで、液体を使わず安全性の高い全固体電池が次世代電池の有力候補として注目されている。 固体は液体よりイオンが流れにくく、電流を取り出しにくいことが課題だったが、菅野教授らは2011年、電解液に匹敵する性能の固体の電池材料をつくった。ただ、高価なレアメタルであるゲルマニウムを使っていた。 今回、スズやケイ素

    液体使わず…発火の心配ないスマホ電池材料、東工大発見:朝日新聞デジタル