タグ

2019年11月1日のブックマーク (128件)

  • 米ワシントン近郊にも慰安婦像 除幕式に州副知事ら出席:朝日新聞デジタル

    米ワシントン近郊のバージニア州アナンデールで27日、韓国系米国人らの市民団体が、慰安婦を象徴する少女像を私有地に設置した。この団体によると、米国での少女像の設置はカリフォルニア州やミシガン州などに続き、5番目。 この日にあった除幕式には、市民団体メンバーや元慰安婦のほか、バージニア州のフェアファックス副知事や議会関係者が出席してあいさつ。ノーサム州知事の祝辞も代読された。 アナンデールは韓国系米国人が多く住む「コリアンタウン」で知られる。市民団体代表は朝日新聞の取材に対し、設置理由について「元慰安婦の人々に対する日政府の公式の謝罪を求めるとともに、ここで生まれ育った我々(韓国系米国人)の第2世代を教育するため」と語った。(アナンデール=園田耕司)

    米ワシントン近郊にも慰安婦像 除幕式に州副知事ら出席:朝日新聞デジタル
  • ルイ・ヴィトン傘下に持つLVMHがティファニー買収の交渉 | NHKニュース

    高級ブランドのルイ・ヴィトンなどを傘下に持つ巨大複合企業のLVMH「モエ・ヘネシー ルイ・ヴィトン」グループは、28日、アメリカの宝飾ブランド、ティファニーを買収する方向で交渉していることを明らかにしました。買収金額は、日円で1兆5000億円を超えると見られ、実現すれば、業界の寡占化が一段と進むことになります。 ティファニーに対する買収提案は、1株当たり120ドルで買い取るというもので、買収金額は、日円で1兆5000億円を超えると見られます。 提案を受け、28日のティファニーの株価は129ドルと、先週末に比べて30%を超える値上がりを記録しました。 ティファニーは1837年にニューヨークで創業した宝飾ブランドで、世界で300店舗を展開し、去年の売り上げは、日円でおよそ4700億円です。 これに対しLVMHは5兆6000億円余りを売り上げる業界最大のグループで、ティファニーの買収が実現

    ルイ・ヴィトン傘下に持つLVMHがティファニー買収の交渉 | NHKニュース
  • 日韓、「徴用工合意」へ検討着手 経済協力基金の創設浮上 | 共同通信

    日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが28日、分かった。複数の日韓関係筋が明らかにした。これまでの協議で、韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日企業も参加するとした案が浮上。1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みだとする日政府の立場を踏まえた考え方とみられる。 元徴用工問題で安倍晋三首相は24日、来日した韓国の李洛淵首相との会談で「問題解決へ外交当局間の意思疎通を続ける」と伝えており、李氏も日韓協議に前向き姿勢を示している。

    日韓、「徴用工合意」へ検討着手 経済協力基金の創設浮上 | 共同通信
  • 14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価

    車の運転席に座った時に発生する死角は想像以上に広く、死角と重なった歩行者や自転車を見落としたことによる交通事故は頻繁に起きています。そんな車の死角をなくすために、14歳の少女が開発したシンプルでありながら画期的なシステムが話題となっています。 Teen girl invents simple, yet innovative way to remove blind spots in cars https://mashable.com/article/blind-spot-invention-teen-girl-broadcom/ 現代の車は窓柱(ピラー)を使った構造にすることで衝突安全性や剛性を高めていますが、フロントガラスとサイドウィンドウの間にある「Aピラー」と呼ばれるピラーは、運転手の斜め前の視界を遮って死角を作り出してしまいます。一見するとAピラーは視界が大きく妨げられるほど太いわけ

    14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価
  • 「性的な意味でナスと桃の絵文字を使用すること」をFacebookとInstagramが禁止へ

    ナスの絵文字と桃の絵文字は性的な意味で使われる場合があるとして、FacebookとInstagramが検閲を開始したと報じられました。 Facebook, Instagram Target Sex Workers With Updated 'Community Standards' - XBIZ.com https://www.xbiz.com/news/247831/facebook-instagram-target-sex-workers-with-updated-community-standards Facebook, Instagram ban 'sexual' uses of eggplant, peach emojis https://nypost.com/2019/10/29/sexual-use-of-eggplant-and-peach-emojis-banned-on

    「性的な意味でナスと桃の絵文字を使用すること」をFacebookとInstagramが禁止へ
  • 奈良の町議またもヘイト投稿 昨年引責辞職、今度は辞めない意向 | 毎日新聞

    奈良県安堵町の増井敬史町議(61)が8~10月、フェイスブックに、韓国人と性犯罪を結びつけるなどの差別的な書き込みをしていたことが明らかになった。昨年1月にも書き込みが問題になって辞職し、今年4月の町議選で再選したばかり。県民から指摘を受けて町議会の森田瞳議長らが増井議員から話を聞き、10月末にフェイスブックのアカウントを削除させた。 増井町議によると、8月17日に「韓国の強姦(ごうかん)と売春の文化は世界中で既に有名ですね」と投稿するなど、フェイスブックに数回にわたって差別的な書き込みをした。昨年1月には、特定の国会議員を在日コリアンと決めつけて「股裂きの刑にしてやりたい」などと自身のフェイスブックに書き込み、ヘイトスピーチに当たると批判を浴びて辞職した。

    奈良の町議またもヘイト投稿 昨年引責辞職、今度は辞めない意向 | 毎日新聞
  • スマホ世界出荷台数が2年ぶりの伸び 米制裁のファーウェイは29%増

    韓国ソウルで、サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーノート10」の広告の前を歩く男性(2019年10月31日、資料写真)。(c)Jung Yeon-je / AFP 【11月1日 AFP】米調査会社ストラテジー・アナリティクス(Strategy Analytics)は10月30日夜、今年第3四半期の世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比2%増の3億6600万台だったと発表した。2017年第3四半期以来、初めての上昇となった。 出荷台数のトップは引き続き韓国のサムスン電子(Samsung Electronics)で、2位は中国の華為技術(ファーウェイ、Huawei)、3位は米アップル(Apple)だった。 同社のアナリスト、リンダ・スー(Linda Sui)氏は、「販売元による厳しい価格競争や、画面の大型化、第5世代(5G)接続のような新たな技術革新により、スマートフォンの世界需要は回

    スマホ世界出荷台数が2年ぶりの伸び 米制裁のファーウェイは29%増
  • マクドナルド、「サンデー・ブラッディ・サンデー」の広告で謝罪

    ポルトガルのマクドナルドが、ハロウィーンに合わせた広告で批判を受け謝罪した/Horacio Villalobos/Corbis via Getty Images (CNN) ポルトガルのマクドナルドがハロウィーンに合わせたデザートの宣伝で「サンデー・ブラッディ・サンデー(Sundae Bloody Sundae)」との文句を使用したところ、英領北アイルランドの「血の日曜日事件(Bloody Sunday)」を想起させるとして問題視され、謝罪に追い込まれた。 血の日曜日事件は1972年に発生。北アイルランドのデリーで英軍兵士が非武装のデモ隊に発砲し、14人が死亡した。アイルランドのバンドU2が楽曲「Sunday Bloody Sunday(原題)」で当日の恐怖をつづったことでも知られる。 問題の広告については、アイルランド人の利用客がポルトガルのマクドナルド店舗で見つけ、ツイッターに画像を投

    マクドナルド、「サンデー・ブラッディ・サンデー」の広告で謝罪
  • いかに『DEATH STRANDING』は「ゲームの移動」に革命を起こしたのか──ビデオゲームを次の世代へと繋げる“お使いゲーム”を語る

    『METAL GEAR SOLID V』が発売された2015年の末、小島秀夫氏がコナミを退社していたことがアナウンスされたとき、ゲームファンの間で大きな動揺が広がった。そして翌年6月のE3、『DEATH STRANDING』が発表され、その失望は歓喜へと転化した。 しかし、その祝福と喜びの中で、同時に一抹の不安を抱えた人も多かったはずだ。新作がもう『METAL GEAR SOLID』ではないだけでなく、そもそもどういったゲームなのか極めて不明瞭なことに。 難解で示唆的な複数の映像が公開され続けておよそ3年。小島秀夫氏が具体的なゲームプレイについて初めて言及した舞台は、2019年9月の東京ゲームショウで、そこでも伝えられたのは「荷物を運ぶゲームである」というおおまかな概要のみだった。 そしていま、『DEATH STRANDING』というゲーム体験を経た現在、ある種の酩酊状態が冷めず、どこか呆

    いかに『DEATH STRANDING』は「ゲームの移動」に革命を起こしたのか──ビデオゲームを次の世代へと繋げる“お使いゲーム”を語る
  • 「ジブリパーク」会社のロゴ発表 名古屋で創立総会:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    2022年秋の開業を目指して愛知県が整備を進めるジブリパーク計画で、スタジオジブリ(東京)と中日新聞社は1日、管理運営を担う新会社「株式会社ジブリパーク」を共同で設立した。同県長久手市の愛・地球博記念公園内に整備されるパークの運営やグッズの企画販売を手掛け、地域の新たな観光文化拠点を支える。 名古屋市内で同日開いた創立総会で、新会社の社長となった中日新聞の大島宇一郎社長は「素晴らしいパークをみなさんに存分に楽しんでいただき、ジブリの世界観を体験していただけるよう準備をしていく」とあいさつ。副社長となるジブリの中島清文社長は「現在スタジオジブリで実施設計を精力的に行っている。管理運営会社がこういう形で設立されたのは非常にうれしく思っている」と述べた。 総会後には、会社のロゴマークも発表。ジブリの宮崎駿監督のデザインをベースに鈴木敏夫プロデューサーが制作したパークのロゴに、映画「もののけ姫」に

    「ジブリパーク」会社のロゴ発表 名古屋で創立総会:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 「Python」の生みの親ヴァンロッサム氏が正式に引退、「素晴らしい経験だった」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 高い人気を誇るプログラミング言語「Python」の生みの親であるGuido van Rossum氏が、クラウドファイルストレージのDropboxを離れ、引退することを明らかにした。 van Rossum氏は、Dropbox機能の大半がPythonで書かれているため、2013年に同社に迎え入れられたが、6年半を経て退職することになる。2018年にPythonの意思決定プロセスを指揮する立場から退いていたため、正式な引退となる。 Dropboxがvan Rossum氏を起用したのは、理にかなっていた。Dropboxには約400万行におよぶPythonコードがあるほか、バックエンドサービスとデスクトップアプリでも最も使用されているからだ。 D

    「Python」の生みの親ヴァンロッサム氏が正式に引退、「素晴らしい経験だった」
  • セブン‐イレブン 24時間営業 見直しの詳細明らかに | NHKニュース

    コンビニの24時間営業見直しの格的な実施に向け、最大手のセブン‐イレブン・ジャパンがまとめた、加盟店向けのガイドラインの具体的な内容が明らかになりました。最長で8時間の休業を認める一方、消費者の混乱を避けるため、正月やお盆といった特定の時期だけ深夜を休業することは認めないとしています。 深夜に休業する場合は原則、毎日行うこととしていますが、あらかじめ決めておくならば、利用客が見込める曜日だけ24時間営業を行うことは可能だとしています。 その一方で、利用客や商品の配送の混乱を避けるため、正月やお盆といった特定の時期だけ深夜休業を行うことや、曜日別に休業時間を設定することは認めないとしています。 日で1970年代から80年代にかけて広がった、小売りや外の24時間営業は、深刻な人手不足や、働き方改革の影響などで転機を迎えています。 今回、コンビニ最大手が時短営業の格的な実施にかじを切り、

    セブン‐イレブン 24時間営業 見直しの詳細明らかに | NHKニュース
  • 投稿者情報開示を命令、東京地裁 春名風花さん母の名誉を侵害 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 タレントの春名風花さんの母親が、ツイッターで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして、プロバイダー(接続業者)側に投稿者の情報を開示するよう求めた訴訟の判決で、東京地裁は1日、氏名や住所などの開示をプロバイダー側に命じた。 判決によると、投稿者は2018年10月、ツイッターで「彼女の両親自体が失敗作」などと投稿した。 大嶋洋志裁判官は「母親の社会的評価を低下させることは明らかで、根拠も全く示されていない」と名誉の侵害を認め、母親には損害賠償請求のために投稿者情報開示を求める理由があると判断した。

    投稿者情報開示を命令、東京地裁 春名風花さん母の名誉を侵害 | 共同通信
  • 「妊娠中に一部の風邪薬を服用すると子どもがADHDになるリスクが2倍も高くなる」という研究報告

    by ID 1041483 解熱鎮痛薬の1種であるアセトアミノフェンを妊娠中に服用すると「生まれてくる子どもが注意欠陥・多動性障害(ADHD)、あるいは自閉症スペクトラム(ASD)になるリスクが高まる可能性がある」という研究結果を、アメリカ国立衛生研究所(NIH)が報告しています。 NIH-funded study suggests acetaminophen exposure in pregnancy linked to higher risk of ADHD, autism | National Institutes of Health (NIH) https://www.nih.gov/news-events/news-releases/nih-funded-study-suggests-acetaminophen-exposure-pregnancy-linked-higher-r

    「妊娠中に一部の風邪薬を服用すると子どもがADHDになるリスクが2倍も高くなる」という研究報告
  • 「ドラクエウォーク」、イベントスポットが私有地に配置されトラブルに スクエニの対応は

    スクウェア・エニックスの位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」(DQウォーク)について、10月下旬に「私有地にまで入ってくる多くのプレイヤーに生活を脅かされている」といったツイートが投稿され、物議を醸しています(当該ツイートは事態が解決されたのちに削除)。 トラブルの原因とみられるのは、10月24日に始まった期間限定イベント「試練の扉」。開催期間中に各地に現れる「試練の扉」を訪ねると、イベント用の特別なバトルに挑戦して報酬を得られるというものです。 参加者の戦績は毎週集計され、ランキングに応じた報酬が出る イベントの開始当時、自宅付近に試練の扉が設定されたらしく、ツイートの投稿主は「不法侵入者が後を絶たず生活が破綻」「賃貸物件の通路に複数人が居座っていると帰宅すらできない」など状況を説明。イベント戦には20分程度の時間がかかるため、何人かのプレイヤーが集まればそうなるのも無理もないと察

    「ドラクエウォーク」、イベントスポットが私有地に配置されトラブルに スクエニの対応は
  • 『デス・ストランディング』レビュー。やめどきを失うほど配達がおもしろい! 3人のライターによる三者三様の楽しみかたとは?【プレイ動画あり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    3人のライターが感じた魅力とは? 2019年11月8日発売予定のプレイステーション4用ソフト『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』(PC版は2020年初夏発売予定)。小島秀夫監督が手掛ける最新作ということに加えて、オンラインでつながった世界中のプレイヤーと間接的に協力し合いながらクリアーを目指す新しいゲームシステムに大きな注目が集まっている。

    『デス・ストランディング』レビュー。やめどきを失うほど配達がおもしろい! 3人のライターによる三者三様の楽しみかたとは?【プレイ動画あり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 楽天に怒り爆発、「送料改革」に出店者が反旗

    「もはや商売にならないくらい利益を圧迫されてしまう」「怒りと戸惑いしかない」「楽天自身の直販部門や大手ブランド出店者ばかり優遇している」「自分たち中小出店者のことをボウフラ程度にしか思っていないのではないか」「これ以上黙って見過ごせない」――。 日最大級のネット通販(EC)モール「楽天市場」。ここに出店する一部の事業者が、モールの運営主体である楽天に対し反旗を翻している。「度重なる一方的な規約変更」に対抗するため、「楽天ユニオン」と称する出店者組合を10月初旬に設立。顧問弁護士も立て、施策に反対する署名活動や、楽天出店者トラブル事例収集、それらを基にした公正取引委員会への情報提供などに向けて動き出している。同組合関連の連絡網には10月末現在、200近い出店者が名を連ねる。 出店者からの反発がとくに強いのは、楽天が今年1月に打ち出した「ワンタリフ」構想だ。これは消費者が楽天市場内のどの店舗

    楽天に怒り爆発、「送料改革」に出店者が反旗
  • セコム社員逮捕、顧客宅に侵入し腕時計盗む | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    セコム社員逮捕、顧客宅に侵入し腕時計盗む | 共同通信
  • 備品を盗んだ中学教諭免職、山口 プロジェクターなど15点 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 山口県教育委員会は1日、勤務する中学校の備品を盗み質店で換金したとして、同県宇部市立上宇部中の桜谷弘樹教諭(35)を懲戒免職とした。 県教委や宇部市教委によると、4~9月、職員室などにあったプロジェクターやノートパソコンなどを少なくとも15点盗み、同市内の質店で換金していた。市教委の聞き取りに「借金や奨学金の返済のために盗んだ」と話したという。 ノートパソコンに個人情報などは入っておらず、外部への情報漏えいは確認されていない。 県教委は備品管理が徹底できていなかったとして男性校長(60)を戒告処分とした。

    備品を盗んだ中学教諭免職、山口 プロジェクターなど15点 | 共同通信
  • 「はらわたが煮えくり返る」高校からは憤り 英語民間試験延期 | NHKニュース

    来年度から今の大学入試センター試験に代わって、新たに実施する「大学入学共通テスト」。その柱として導入が決まっていた英語の民間試験の延期が決まったことを受けて、これまで対応に追われてきた高校からは戸惑いや憤りの声が聞かれました。 さいたま市の栄東高校では新たな入試の対象だった高校2年生が民間試験に向けて、すでに予約金を振り込んだり、対策講座を受けるなどして準備を進めてきました。 延期は担任の教員が受験に必要な「共通ID」の申請をしようとしていたやさきの出来事だったといいます。 高校2年の男子生徒は「そもそも僕たちは民間試験は何のためにやるのか納得していなかったので、延期は当たり前の結果だと思っています。今後はやるべきことをやっていきたい」と話していました。 別の男子生徒は「やるものだと思って、予約金を払ったりして準備してきたので、はぁというのが感想です」と話していました。 また女子生徒は「朝

    「はらわたが煮えくり返る」高校からは憤り 英語民間試験延期 | NHKニュース
  • 半導体・枚葉式洗浄装置市場、凄まじい韓国勢の成長 出荷台数でスクリーンを抜いた韓国SEMES | JBpress (ジェイビープレス)

    (湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長) 洗浄装置シェア1位のスクリーンのその後 PCやスマホのプロセッサ、DRAMやNANDなどのメモリの製造工程は、500~1000工程以上にのぼる。その30~40%が洗浄工程である。 その洗浄装置市場では、SCREENセミコンダクターソリューションズ(以下、スクリーン)がトップシェアを占めていたが、そのシェアは2009年にピークアウトしたことを3年前に報告した(「半導体がこれほど普及したのは洗浄技術があったから」2016年12月2日)。 その主要な原因は、スクリーンがサムスン電子との合弁会社SEMES(旧K-DNS)を設立し、サムスン電子がスクリーンの洗浄装置技術を吸収した後、スクリーンがサムスン電子に1台も買ってもらえなくなったことにあることを指摘した(「スクリーンの洗浄装置が圧倒的トップに返り咲く方法」2016年12月5日)。 そ

    半導体・枚葉式洗浄装置市場、凄まじい韓国勢の成長 出荷台数でスクリーンを抜いた韓国SEMES | JBpress (ジェイビープレス)
  • レジ袋7月から有料化 対象外の袋も | NHKニュース

    プラスチック製のレジ袋について国は、来年7月1日からすべての小売店に有料化を義務づける方針をまとめました。ただし、植物を原料にした特殊なレジ袋などは、義務づけの対象からは外すとしています。 この方針は、環境省や経済産業省が設けた検討会で1日示されました。 それによりますと、有料化が義務づけられるのは、商品を持ち運ぶために使う石油などの化石資源からできたプラスチック製の買い物袋です。 業種や規模にかかわらず全国すべての小売店が対象となり、レジ袋の価格や、売り上げの使いみちは事業者みずからが決めるとしています。 ただし、植物を原料にしたバイオマスプラスチックを25%以上配合した袋や、海の中で、水や二酸化炭素に分解されるプラスチックでできた袋、それに、厚さが0.05ミリ以上の繰り返し使うことができる袋は、義務づけの対象からは外すとしています。 さらに「ロール袋」と呼ばれる、魚や肉などを入れる薄い

    レジ袋7月から有料化 対象外の袋も | NHKニュース
  • 夏季五輪の「終わりの始まり」か マラソン失った東京は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    夏季五輪の「終わりの始まり」か マラソン失った東京は:朝日新聞デジタル
  • 凍結ミイラ「アイスマン」壮絶な最期の旅路を解明

    1991年、エッツィ(アイスマン)のミイラ化した遺体を調べる登山家のラインホルト・メスナー氏(右)と仲間。(PHOTOGRAPH BY PAUL HANNY, GAMMA-RAPHO/GETTY) アルプスの氷河で見つかり、「エッツィ」の愛称で知られる有名な男性のミイラ「アイスマン」。負傷し、おそらく追われていたアイスマンは、アルプスの高山で、背中を矢で射られて死亡した。(参考記事:「アイスマンをめぐる5つの意外な事実」) それから約5300年、考古学者たちは今も、彼の死の謎を解明しようと取り組んでいる。このほどアイスマンの発見現場から採取されたコケの分析が行われ、最後の登山の詳細が明らかになった。論文は2019年10月30日付けで学術誌「PLOS ONE」に発表された。 これまでにわかっていること エッツィは1991年、エッツタール・アルプスを歩いていたハイカーが、イタリアとオーストリア

    凍結ミイラ「アイスマン」壮絶な最期の旅路を解明
  • 女子プロ野球、“美しすぎる”加藤優ら約半数が電撃退団…創設10年目で最大の存続危機 - スポーツ報知

    女子プロ野球機構は1日、リーグ所属選手71人の約半数にあたる36人が今季限りで退団すると発表した。“美しすぎる女子野球選手”として話題の加藤優(24)や、女子野球W杯で史上初の3大会連続MVPを受賞した里綾実(29)も含まれている。同機構は8月に今後のリーグ運営が困難として新規参入を呼びかけていたが、創設10年目で最大の存続危機を迎えた。 9日から京都で開催されるプロアマ含めた日一を決める主催大会「第9回女子野球ジャパンカップ」には、女子プロ野球から2チームを参加させる予定だったが、大量退団で急きょ、残った選手で2チームを編成することになった。 女子プロ野球リーグはサプリメント販売のわかさ生活(京都)によって、2010年に2チームで発足。現在は4チームに計71人が所属しており、既に来年の新規入団予定選手8人(高校生7人、大学生1人)も発表している。一方で8月26日の緊急会見では、その

    女子プロ野球、“美しすぎる”加藤優ら約半数が電撃退団…創設10年目で最大の存続危機 - スポーツ報知
  • 1日徒歩20キロ アマゾン流通センターのバイトの過酷すぎる内情 | 文春オンライン

    ◆◆◆ ―――ルポには、アマゾンの倉庫でのバイトは「誰でも合格する」とあります。実際50代の横田さんも……。 横田 アルバイトであれば、誰でも受かります。時期にもよりますけれども、今なら、年末にむけて出荷量が増えるので、誰でも雇うと思いますね。年齢性別一切関係なしの「イレグイ状態」じゃないですか。 ―――かつて潜入したユニクロは、さすがにもう受からない? 横田 ユニクロは無理だろうなあ(笑)。それに年齢的にもアパレルの接客業は『ユニクロ潜入一年』のときでも随分、違和感があったんで。50代で時給1000円のアルバイトは、まあ、浮きますよねえ。 ―――ヤマト運輸にも潜入して『仁義なき宅配』を書かれています。 横田 初めに潜入したときは、彼らは気づいていなかったんです。でも、潜入を終えてから決算会見で正面から取材した後に「あいつはもう一回潜入してくるかもしれない」って思ったみたいで。それで全支店

    1日徒歩20キロ アマゾン流通センターのバイトの過酷すぎる内情 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [アマゾン、ユニクロ、ヤマト運輸、佐川急便、どこが一番きつかったですか? 横田 やっぱりアマゾンが一番しんどかったです。ずっと歩くし、休みがないですから。
  • 小田原だけで死亡者は4年間で5人……ユニクロ潜入ジャーナリストがアマゾンに警鐘を鳴らす理由 | 文春オンライン

    ユニクロやヤマト運輸に潜入取材するなど “企業にもっとも嫌われるジャーナリスト”と呼ばれる横田増生が、このたび、アマゾンのなかでも国内最大規模といわれる小田原物流センターに入るなどして、『潜入ルポ アマゾン帝国』(小学館)を著した。 アマゾンへの潜入は『アマゾン・ドット・コムの光と影』執筆時の取材以来で、15年ぶり。 「ネット書店」だったアマゾンも、今ではAWS(アマゾン・ウェブ・サービス)など事業を広げ、生活するうえでなくてはならない企業までになる。 そうしたアマゾンが引き起こす、労働環境や宅配業者の疲弊、租税回避といった問題を新著ではまとめている。前回に続き、今作の主な潜入先である小田原物流センターで死亡者が出ている件を中心に話を聞いた。(全2回の2回目/#1より続く) ◆◆◆ ―――死亡者については、横田さんは複数の関係者の証言を得たり、遺族に取材されるなどしています。 横田 小田原

    小田原だけで死亡者は4年間で5人……ユニクロ潜入ジャーナリストがアマゾンに警鐘を鳴らす理由 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [ドイツはかなり定着率が高いので労組ができています。それにドイツの場合、派遣会社を挟む日本と違って、アマゾンとの直雇用だから労組もつくれた。
  • PayPay軸に「海外のプラットフォーマーに対抗」 ヤフー改め「Z」、川邊社長の狙い

    新体制の動力源として、川邊社長が熱視線を向けるのがモバイル決済サービス「PayPay」だ。同氏が「もう1つのYahoo!JAPANを作るくらいの覚悟で臨んでいる」というPayPayは、サービス開始から約1年で決済回数が9612万回(19年7~9月)に成長。10月単体では、消費増税に伴うポイント還元の影響もあり、約8500万回に達したという。 川邊社長は「予想以上にユーザー数が伸びている」としながらも、「決済サービス単体では大きくはもうからない。(決済サービスと組み合わせる)マネタイズ手法を豊富に用意することで、いち早く収益化できる」と強調。コマース事業やメディア・広告事業とPayPayを連携させ、相乗効果を狙うとした。 PayPayフリマ・モール開店、コマース事業を成長へ Zホールディングスが11月1日に発表した2020年3月期第2四半期(19年4~9月)連結決算は、売上高が4841億円(

    PayPay軸に「海外のプラットフォーマーに対抗」 ヤフー改め「Z」、川邊社長の狙い
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [Zホールディングスは、旧ヤフーから10月1日付で社名変更。持ち株会社として、メディア事業や広告事業などを担う新会社「ヤフー」や、金融子会社を統括する中間持ち株会社「Zフィナンシャル」などを傘下に持つ。事業会
  • ソフトバンクが倒産したら日本はどうなるか ウィーワーク巨額支援が与える歪み

    重要な局面を迎えるソフトバンク ソフトバンクグループ(ソフトバンク)は、創業者である孫正義氏の指揮のもとIT先端分野を中心に有望企業への投資を積極的に進め、今後、成長期待の高い分野での収益拡大を目指している。とくに、10兆円規模の“ビジョン・ファンド”を設立し、多くのスタートアップ企業に投資を行う姿勢には、孫氏の成長への強い執念を感じる。

    ソフトバンクが倒産したら日本はどうなるか ウィーワーク巨額支援が与える歪み
  • 消費増税1か月 デパート売り上げは大幅減 | NHKニュース

    大手デパート5社の先月・10月の売り上げは、消費税率の引き上げに伴う9月の駆け込み需要の反動に加えて台風や大雨の影響もあって各社とも去年の同じ月を10%以上下回る大幅な落ち込みとなりました。 それによりますと5社いずれも売り上げが去年の同じ月を大きく下回り、各社の減少率は「高島屋」が19.7%、「そごう・西武」が19.2%、「大丸松坂屋百貨店」が18.7%、「三越伊勢丹」が18.6%、「阪急阪神百貨店」が14.6%となりました。 これは消費税率の引き上げに伴う9月の駆け込み需要の反動で、宝飾品や婦人服、それに化粧品や雑貨など幅広い商品で販売が振るわなかったためです。 さらに台風19号や大雨の影響で来店する人が減ったことに加え、休業や営業時間の短縮を余儀なくされたことも売り上げが大きく落ち込んだ要因となっています。 高島屋の広報・IR室の中川真理次長は「売り上げ減少の水準は、前回の消費税率引

    消費増税1か月 デパート売り上げは大幅減 | NHKニュース
  • 警察が法律間違え『誤認逮捕』…二種免許持たず客乗せトラック運転で代行業者逮捕も「違法性なし」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    違法性は無し…。愛知県警が運転代行業者の社長ら2人を誤認逮捕です。 愛知県警は10月28日、二種免許を持っていないと知りながら、客を同乗させ、中型トラックを運転させたなどとして、小牧市にある運転代行業者の社長の男性(50)とアルバイトの男性(24)を逮捕していました。 しかし、その後道路交通法で定める「代行運転」の対象は普通乗用車だけで、中型トラックや大型車は対象とならないことが分かったということです。 今回、アルバイトの男性が運転していたのは中型トラックで道路交通法の対象にならず、愛知県警は違法性はなかったとして男性2人に謝罪。 1日午前に釈放しました。愛知県警の豊田俊道交通捜査課長は「法律の解釈をより厳格にして再発防止につとめ適正な捜査を徹底したい」とコメントしています。

    警察が法律間違え『誤認逮捕』…二種免許持たず客乗せトラック運転で代行業者逮捕も「違法性なし」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [道路交通法で定める「代行運転」の対象は普通乗用車だけで、中型トラックや大型車は対象とならない
  • V・ファーレン長崎の高田明社長が12月で退任へ クラブの経営再建に先が見えたことで決意 :

    Twitter: 569 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける さきほどNHK長崎が報じたところによると、V・ファーレン長崎の高田明社長が今年いっぱいで退任することがわかったそうです。 高田明社長は「ジャパネットたかた」の創業者で、2017年にV・ファーレン長崎が経営危機に陥りジャパネットホールディングスが子会社化した際に社長に就任。ジャパネットの高田旭人社長とともにクラブの立て直しに尽力しました。 [NHK]V・ファーレン社長 退任の意向 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20191101/5030005883.html サッカーJ2、V・ファーレン長崎の高田明社長が、来月・12月をもってクラブの社長を退任する意向であることが分かりました。 高田社長はおととし4月、V・ファーレンが前の経営体制で1億2000

    V・ファーレン長崎の高田明社長が12月で退任へ クラブの経営再建に先が見えたことで決意 :
  • はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図解】世界のはしか感染者数 はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。 はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11~73%消し去る。免疫力が新生児ほどにまで低下する子どももいた。 共著者の一人でハーバード大学のマイケル・ミナ(Michael Mena)

    はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 「マクドナルドは絶対腐らない」、10年前購入のハンバーガーをライブ配信 アイスランド

    アイスランド南部のホステルに展示されているヒョルトゥル・スマウラソンさんが10年前に購入したマクドナルドのハンバーガーとフライドポテト(2019年10月31日撮影)。(c)Angelika OSIEWALSKA / AFP 【11月1日 AFP】高価な宝石のようにガラスケースに入れられた10年前のハンバーガーとフライドポテト──2009年に米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)が完全撤退したアイスランドで、同店の最終営業日に購入され、そのままべずに保管されているハンバーガーとフライドポテトのライブ配信に多くのネットユーザーの視線が集まっている。 【あわせて読みたい】北朝鮮で感じる米文化、バーガーショップでポテトもいかが? アイスランドが金融危機に陥った2009年、マクドナルドは同国内の3店舗をすべて閉店。アイスランドは欧米諸国で唯一、マクドナルドの店舗がない国となった。

    「マクドナルドは絶対腐らない」、10年前購入のハンバーガーをライブ配信 アイスランド
  • 安どと不満の声 英語民間試験延期 教育現場から | NHKニュース

    東京 練馬区にある私立武蔵高校の杉山剛士校長は「いまさら延期することで生まれる混乱もあるとは思うが、教育現場では都内の進学校ですら不安や疑問が広がっていた。保護者会も質問の嵐ですでに大混乱の序章が始まっていた中で延期されたことは現場として評価したい」と話しました。 そのうえで「英語の技能を高めようということに異論はないが、50万人の受験生が受ける国家的なテストに民間試験を活用することにそもそも無理があった。地域格差や経済格差という根源的な課題が解決されないまま実施ありきで進んできたことが大きな問題だった」と指摘しました。 日テスト学会の理事を務める東北大学大学院教育学研究科の柴山直教授は「学術的な裏付けがないまま制度設計が進められ、専門家からは初期の段階から疑問視する声が上がっていた。実施するともっと大きな混乱が起きていたと思うので、賢明な判断が下されよかったと思う」と話していました。

    安どと不満の声 英語民間試験延期 教育現場から | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 『【英語民間試験導入】萩生田大臣、早速?『延期』を発表 ドサクサに紛れて『救世主』気取り 』

    北京老学生・台湾から日帰国 ヤフーブログの終了に伴い、引っ越してきました。2017年から台湾と日を行ったり来たりの日人(男性)ですが、この度、日帰国しました。政治、社会、映画テレビ台湾中国アメリカのことなど書いてきました。ツイッターは@tabledrag、北京老学生です。

    『【英語民間試験導入】萩生田大臣、早速?『延期』を発表 ドサクサに紛れて『救世主』気取り 』
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 英検専門塾経営者として、英語民間試験導入延期について思うこと。 - オニテンの読書会

    2019年11月1日、大学入学共通テストに導入される予定であった英語民間試験の実施が延期されました。英語民間試験の導入は、経済的/地域的格差だけでなく、試験そのものの差異も問題となっていました。今回の記事では、英検専門塾の経営者として今回の導入延期について、考えたことを書いていきます。 わたしの立場、塾経営について 英検の当の問題点ー英語力を測る試験ではないー 文科省の問題点 ーなぜ、英語民間試験を導入するのかー わたしの立場、塾経営について まず、わたしは英語民間試験の導入に反対です。そんな、わたしが英検専門塾を開いた理由は、経済的/地域的格差の問題を少しでも解決したいという思いからでした。なので、できるだけ田舎で、できるだけ安く、できるだけ短く、英検を取得してもらおうと、2年前に塾を開き、質問・補講・面接練習も無料、月1万円で英検準1級まで、中学生の希望者には5教科も教えています。も

    英検専門塾経営者として、英語民間試験導入延期について思うこと。 - オニテンの読書会
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • アニメ「星合の空」、EDダンス酷似で謝罪 今後は振付師と“協力”

    TBSなどが10月から放送しているアニメ「星合の空」で、ネットに公開されているダンスの振り付けを事前の確認なくエンディングアニメーションに利用したとして、製作委員会は「著作権に対する意識が十分ではありませんでした。ご迷惑おかけしたことをおわびします」と10月31日に謝罪した。 エンディングでキャラクターたちが踊るダンスが、YouTubeに上げられている振付師の動画と酷似していると10月23日ごろからTwitterで話題に。テレビ東京やテレビ朝日などに出演する振り付け師のめろちんさんが、ダンスの一部について「自分の振り付けに似ている」と指摘。他のカットでも、ニコニコ動画などで活動している七河みこさんが「私の(踊り)も恐らく使われてしまっている」と話していた。 関連記事 美少女ゲームレーベル「feng」運営のホワイトローズが破産 「あかね色に染まる坂」など人気 ゲームメーカーのホワイトローズが

    アニメ「星合の空」、EDダンス酷似で謝罪 今後は振付師と“協力”
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 宍道湖のウナギ激減、ネオニコ系農薬が原因か 米科学誌:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    宍道湖のウナギ激減、ネオニコ系農薬が原因か 米科学誌:朝日新聞デジタル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    「特に米国で5Gスマートフォンの強い引き合いがあったため」 中華スマホが輸入できないからなのかな
  • コアマガジン第2編集部(漫画班) on Twitter: "キリヤマ太一先生のご逝去についてお知らせいたします。 かねてより弊社にて健筆を振るっていただいていたキリヤマ太一先生が、本年7月下旬にご逝去されました。 言葉には表しがたい悼みとともに、 キリヤマ先生のご冥福を心よりお祈りいたします。 編集部一同"

    キリヤマ太一先生のご逝去についてお知らせいたします。 かねてより弊社にて健筆を振るっていただいていたキリヤマ太一先生が、年7月下旬にご逝去されました。 言葉には表しがたい悼みとともに、 キリヤマ先生のご冥福を心よりお祈りいたします。 編集部一同

    コアマガジン第2編集部(漫画班) on Twitter: "キリヤマ太一先生のご逝去についてお知らせいたします。 かねてより弊社にて健筆を振るっていただいていたキリヤマ太一先生が、本年7月下旬にご逝去されました。 言葉には表しがたい悼みとともに、 キリヤマ先生のご冥福を心よりお祈りいたします。 編集部一同"
  • はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに

    予防接種を受ける子ども(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図解】世界のはしか感染者数 1〜7月 はしかは子どもがかかりやすい感染症で、人から人へ感染する。ハーバード大学(Harvard University)の研究者らが率いる国際チームは、はしかの予防接種を受けていないオランダの子ども77人を分析。はしかウイルスが体からこれまでにさらされた病原体に関する記憶を削除し、免疫記憶を実質的に消し去ることを明らかにした。 はしかウイルスは、過去にかかった病気を「記憶」する血液中のタンパク質である抗体を11~73%消し

    はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    大人に対してはどうなんだろう
  • いじめ教諭の給与差し止め 改正条例が成立 神戸市議会 | NHKニュース

    神戸市の公立小学校での教諭によるいじめ問題を受けて、加害者の教諭への給与を差し止めるための改正条例が、29日の市議会で可決、成立しました。市教育委員会は速やかに差し止めの手続きを取ることにしています。 これまでの条例では懲戒処分が決まらないかぎり給与の差し止めはできず、市は条例の改正案を提出し、29日の市議会で採決が行われました。 条例案は、職員に重大な違法行為があって起訴されるおそれがあること、さらにこの職員が引き続き職務にあたることで公務の円滑な遂行に重大な支障が生じるおそれがある場合には、休職させ給与を支給しないことができるなどとしています。 市議会議員からは「任命権者の恣意的(しいてき)な運用を防ぐ措置が不十分だ」などと反対意見も出されましたが、条例案は賛成多数で可決、成立しました。 一方、市議会では、恣意的な運用を行わないよう、給与の差し止めにあたっては必ず人に弁明の機会を与え

    いじめ教諭の給与差し止め 改正条例が成立 神戸市議会 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “市議会では、恣意的な運用を行わないよう、給与の差し止めにあたっては必ず本人に弁明の機会を与えるよう求めるなどとした付帯決議も可決”
  • ホロコースト生存者とVRでリアルに対話

    <ホロコーストの体験者が目の前にいるように聴衆と対話できる、画期的な展示で歴史の風化を防ぐ> まるでハリー・ポッターの映画に出てくる「動く肖像画」のようだ――スクリーンに映るホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の生存者ピンチャス・ガターは、生身の人間さながらにもじもじしたり、まばたきしたり、の先で床をたたいたりする。 カナダのトロントで暮らすガターはここニューヨークのユダヤ遺産博物館とは遠く離れた場所にいるが、来館者は彼とリアルに対話しているような錯覚に陥る。スクリーンの前にある台に近づき、マウスをクリックしてマイクに向かって話せば、彼に質問することもできる。 ガターは時に考え込み、適切な言葉を探しながら、手ぶり身ぶりを交えて質問に答えてくれる。質問の内容は戦争体験でなくてもいい。宗教観や好きなスポーツ、お気に入りのユダヤジョークまで教えてくれる。 1939年9月1日、ナチスドイツ軍がポーラン

    ホロコースト生存者とVRでリアルに対話
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 五輪、マラソンと競歩は札幌開催 小池知事「合意なき決定」 | 共同通信

    東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、東京五輪・パラリンピック組織委員会、政府の4者協議が1日、都内で開かれ、五輪のマラソン、競歩の開催地は暑さを避ける目的で札幌市に変更することで決着した。唯一、反発していた東京都の小池百合子知事は「都として同意はできないが、IOCの決定を妨げることはしない。合意なき決定だ」と述べた。開幕まで9カ月を切った段階での異例の開催地変更が決まった。 4者協議は報道陣に公開され、ほかにIOCのコーツ調整委員長、組織委の森喜朗会長、橋聖子五輪相らが出席した。

    五輪、マラソンと競歩は札幌開催 小池知事「合意なき決定」 | 共同通信
  • マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」 | NHKニュース

    東京オリンピックの猛暑対策としてマラソンと競歩の会場を札幌に移す案について、東京都の小池知事は正午から開かれた4者協議の中で、「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を有するIOCが下した決定を妨げることはしないという東京都としての決断を行った。あえて申し上げるならば、合意なき決定だ」と述べました。そのうえで、IOC=国際オリンピック委員会は最終的に札幌での実施が決まったことを表明しました。 東京オリンピックの猛暑対策としてIOCが提案したマラソンと競歩の会場を札幌に移す案は、IOCの調整委員会で議論が行われ、最終日の1日は正午からIOCのコーツ調整委員長、東京都の小池知事、大会組織委員会の森会長、それに、国の橋オリンピック・パラリンピック担当大臣による4者協議が行われました。 この中で東京都の小池知事は、「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を有するIOC

    マラソンと競歩 札幌実施へ IOC最終決定 都「合意なき」 | NHKニュース
  • 小学校男性教諭が風俗勤務、大阪 「お金を得るため」 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 大阪府摂津市立小学校の男性教諭(29)が8~10月に男性向けの風俗店で働いていたことが1日、市教育委員会への取材で分かった。地方公務員法(営利企業等の従事制限)に違反するとして府教育庁は懲戒処分も視野に処分を検討している。 市教委によると、教諭は8月から公休日に大阪市内の風俗店で働いていたことが先月29日に発覚。聞き取りに対し「お金を得るため」と動機を説明しているという。教諭は現在担任を外れ、学校は1日夜に保護者に説明する。 市教委は「教員に倫理観や自覚を改めて持ってもらうよう学校現場と協力して指導、研修を行う」としている。

    小学校男性教諭が風俗勤務、大阪 「お金を得るため」 | 共同通信
  • マラソン札幌開催が正式決定 小池知事「合意なき決定」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マラソン札幌開催が正式決定 小池知事「合意なき決定」:朝日新聞デジタル
  • ふるさと納税 大阪 泉佐野市が国を提訴 | NHKニュース

    ふるさと納税の新しい制度から総務省が大阪 泉佐野市を除外したことに対して、泉佐野市は総務省の決定には法的な根拠がなく違法だとして、取り消しを求める訴えを大阪高等裁判所に起こしました。 これに対して泉佐野市は、法改正する前の行為をもとに除外していて、実質的に法律を過去にさかのぼって適用し、違法だとして、総務大臣に対して、決定の取り消しを求める訴えを大阪高等裁判所に起こしました。 提訴のあと、泉佐野市の担当者が会見し「今回のような不利益な処分がまかり通れば、法的な拘束力がなくても地方は国に従わなければならなくなる。違うことは違うと国に申し上げる必要がある」と述べ、徹底して争う姿勢を示しました。 この問題をめぐっては、国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」が、「過去の状況を判断の基準にすることは法律違反のおそれもある」として再検討を求める勧告を出しましたが、総務省は、先月、勧告の指摘を

    ふるさと納税 大阪 泉佐野市が国を提訴 | NHKニュース
  • ドワンゴ現職エントリ(別の視点から) - tanaka3615’s diary

    昨日からのドワンゴ退職エントリからの現職エントリの流れに思うところがあり書かせてきただく。 はじめに断っておくが、私は件の現職エントリで言う所の「営業」(非エンジニアの企画職)にあたる職種である。 その視点からのエントリであり、エンジニアの視点ではないことをまずご了承いただきたい。 まず、私自身の話をする。 私は数年前に新卒でドワンゴに入社した。 アプリの企画がしたいと意気揚々と面接を受け、合格し、無事ドワンゴという当時人気絶頂のIT企業に入ることができた。 そして無事研修が終わったのち、自分が配属されたのは「イベント事業」であった。 最初の仕事はテントを運んで組み立てることだった。 その後イベントや生放送に関わってきたが、裁量労働制とは言え、コンテンツを作る側であるが故に、ほかの一般企業との打ち合わせややりとりなどで朝から晩まで作業や打ち合わせが詰まっており、まともに裁量などない状態であ

    ドワンゴ現職エントリ(別の視点から) - tanaka3615’s diary
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 札幌移転「合意なき決定」強調 東京都小池知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は4者協議のあと開いた記者会見で、マラソンと競歩の会場について「東京で実施するのが最善であるという確信は変わっていないがIOCの下した決定を妨げることはしない。あえて申し上げるならば合意なき決定だ」と述べました。 そのうえで「都民からは『IOCの突然の会場移転は理不尽だ』とか、『東京開催を目指して引き続き努力すべきだ』などいろいろな意見をいただいた。都民の望む東京開催を目指して、さらに戦うことも検討したが、法的に勝てる可能性は極めて少なく、現時点では東京都としてその道をとることは賢明ではないと判断した」と述べました。 また小池知事は、「今回はIOCによる突然の話であったので、もっとも驚いたのはアスリートの皆さんではないかと思う。『東京を想定して長い間準備をしてきたのだから東京で走りたい』などの声をいただいた一方、『とにかく早く開催場所を決めてほしい』という声もうかがっている

    札幌移転「合意なき決定」強調 東京都小池知事 | NHKニュース
  • セコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗(1/2ページ) - 産経ニュース

    セコム社員による窃盗事件の流れ 不審者の侵入を知らせる警報機が誤作動を起こした留守中の民家に駆けつけ、室内を物色し高級腕時計などを盗んだとして、兵庫県警捜査3課と尼崎北署は1日、窃盗と住居侵入の疑いで、警備最大手「セコム」(東京都渋谷区)社員、坂上直希容疑者(24)=大阪市中央区南船場=を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。県警は同様の被害を複数確認。坂上容疑者の犯行とみて慎重に裏付け捜査を進めている。 捜査関係者によると、坂上容疑者は9月下旬、兵庫県尼崎市の60代男性宅で不審者の侵入を知らせる警報機が作動したことを受け、現地に駆けつけた。男性がセコム側に預けていた合鍵で留守中の一戸建て民家へ入り、警報機が誤作動を起こしたことを確認。室内を物色し、2階にあった高級腕時計(約50万円相当)など貴金属数点を盗んだ疑いが持たれている。 坂上容疑者は現場に異常がないことを上司に報告した上で、盗

    セコム警備員が顧客宅で貴金属窃盗(1/2ページ) - 産経ニュース
  • 白石和彌が「主戦場」上映中止に映画人として抗議、緊急会見レポ

    第25回KAWASAKIしんゆり映画祭2019が慰安婦問題を扱ったドキュメンタリー「主戦場」の上映を見送った件を受け、若松プロダクションが同映画祭で上映予定だった製作・配給作品「止められるか、俺たちを」「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の出品取り止めを発表。「止められるか、俺たちを」の監督である白石和彌、脚を手がけた井上淳一が日10月29日に東京・シナリオ会館で記者会見を開いた。 NPO法人のKAWASAKIアーツが主催し、事務局を運営するしんゆり映画祭は、ボランティアを含む市民スタッフが企画・運営の中心を担う市民映像祭。共催には予算1300万円のうちおよそ600万円を負担する川崎市のほか、川崎市アートセンター(川崎市文化財団グループ)、川崎市教育委員会、日映画大学、一般財団法人の川崎新都心街づくり財団、昭和音楽大学が名を連ねており、2019年で25回目の開催を迎えた。「主

    白石和彌が「主戦場」上映中止に映画人として抗議、緊急会見レポ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 安成小路 保毛麻呂 on Twitter: "会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?"

    会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?

    安成小路 保毛麻呂 on Twitter: "会社にゲイの人が面接に来たらしいの。履歴書に書いてたらしいんだけど、人事がデスクで「カミングアウトされても...どうして欲しいわけ?」って困惑してたわ。それが普通の反応よね。働きに来るわけだから性嗜好とかどうでもよくない?"
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    履歴書に性別欄があったから書いただけでしょ
  • 「変なホテル」のLance R. Vick氏とコンタクトしてみた - Fox on Security

    先週21日に記事を書きました、「変なホテル」のIoT機器への脆弱性に対してTweetsをしていたLance R. Vick氏に対する一部報道の件で、どうしても理解できない部分があったので、直接Twitterでお聞きしてみました。 foxsecurity.hatenablog.com 元ソースは、先週同じく記事に取り上げてらっしゃったpiyokango氏のまとめ(※決してpiyokango氏が悪いと言っている訳ではありません。いつもとりまとる情報が参考になっております)で、気になる「部分」がありました。 変なホテルの客室ロボット タピアの脆弱性についてまとめてみた - piyolog 脆弱性報告を不審メール扱い ・2019年7月6日にH.I.S HDに対して、脆弱性を指摘する情報提供が行われていた。 ・この指摘をH.I.S HDは報奨金目的の不審メールとして扱い、接触を避けていた。 ・取材に

    「変なホテル」のLance R. Vick氏とコンタクトしてみた - Fox on Security
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “10/28にホテル側のご担当者様に私からメールを送付してますが、何も返事はありません。せめてLance氏にはコンタクトを取って欲しいものですが・・・”
  • 台風19号・多摩川氾濫「犯人捜し」「被災タワマン階層差」切り裂かれた人間模様(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    天災の真の恐ろしさは、災厄そのものがもたらす「直接被害」に留まらず、「二次被害」を生み出す点にある。各地を物理的に破壊するだけでなく、人の「性(さが)」を剥(む)き出しにして人間関係をも瓦解させるのだ。 【写真】浸水で「死者」が出てしまったマンション 日を追うごとに明らかになる台風19号による甚大な被害実態。そして今、「二次被害」も徐々に表面化し、深刻化しつつある――。 「一日中ひっきりなしに、嫌がらせ電話の音が鳴り響いています」 疲労の色を滲(にじ)ませてこう語るのは、「二子玉川の環境と安全を考える会」(以下、二子玉川会)の代表だった男性の夫人である。 「ひどい時には1時間に4件くらい掛かってくる。『お前らのせいで家じゅうが水浸しだ。どう責任を取ってくれるんだ!』と怒鳴られたこともあります」 東京都と神奈川県の間を縫うようにして流れる多摩川は氾濫し、死者が出た。首都の東側を流れる荒川や江

    台風19号・多摩川氾濫「犯人捜し」「被災タワマン階層差」切り裂かれた人間模様(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 被害額4億円余 ネットバンキングの不正送金 急増で注意 | NHKニュース

    インターネットバンキングの口座から預金が不正に送金される被害が先月から急増していることがわかりました。多くは、携帯電話にうそのメッセージを送り、偽のサイトに誘導して個人情報を盗み取る手口とみられ、警察庁が注意を呼びかけています。 先月の被害額はおよそ4億2600万円と、去年1年間の被害額とほぼ同じになっています。 多くは「フィッシング詐欺」という手口で、携帯電話にショートメッセージが届き指示に従って操作すると偽のサイトに誘導されてIDやパスワードなどが盗み取られ、知らない間に口座から多額の預金がなくなっているというものです。 金融機関が携帯電話にメッセージを送って口座に関する情報を尋ねることはないということで、警察庁は不審なメッセージが届いても入力などをしないよう注意を呼びかけています。

    被害額4億円余 ネットバンキングの不正送金 急増で注意 | NHKニュース
  • 萩生田文科相 重ねて陳謝 「受験生などの不安解消に全力」 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される英語の民間試験をめぐって、萩生田文部科学大臣は、衆議院の文部科学委員会で「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言したことについて、重ねて陳謝したうえで、受験生などの不安の解消に努める考えを示しました。 萩生田大臣は、30日の衆議院文部科学委員会の冒頭で、みずからの発言について「どのような環境下にいる受験生でも、自分の力を最大限発揮できるよう、自分の都合に合わせて適切な機会を捉えて、2回の試験を全力で頑張ってもらいたいという思いで発言した」と釈明しました。 そして、「結果として、国民の皆様、特に受験生の皆さんに対して、不安や誤解を与えてしまったと考えている。改めて、この場を借りておわびを申し上げる」と述べ、重ねて陳謝しました。 そのうえで、萩生田大臣は「英語試験の実施団体に対し、需要に応じた会場の確保などを求めるとともに、離島に居住する高校生などが離島外

    萩生田文科相 重ねて陳謝 「受験生などの不安解消に全力」 | NHKニュース
  • 【ラグビーW杯】イングランドの“ハカ奇襲”に罰金処分決定 国際統括団体「すでに処分済み」と発表(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    ラグビーワールドカップ(W杯)日大会は準決勝でイングランドがニュージーランドを下し、決勝進出を決めた。この一戦で話題を呼んだのは試合前にオールブラックス伝統の「ハカ」にイングランド選手たちが応酬。V字隊列で取り囲むシーンは今大会屈指の名場面となったが、主催者の国際統括団体ワールドラグビーはこの行動でイングランドに罰金処分を科したことが明らかになった。 【画像】ハカ奇襲の瞬間、実は笑っていた! 「今年の一枚だ」「壁に貼りたい」と海外絶賛、その表情は…イングランド主将の“不敵ニヤリ写真”の実物 「イングランドがニュージーランドのハカにV字フォーメーションで対峙して罰金処分」と報じたのは、英地元紙「ガーディアン」だった。 その奇襲は世界中を驚かせた。オールブラックスが「ハカ」の隊列を組み、リード役が掛け声を上げ始めると、イングランドも動いた。敵陣にゆっくり歩き出すと、センターサークル付近でV字

    【ラグビーW杯】イングランドの“ハカ奇襲”に罰金処分決定 国際統括団体「すでに処分済み」と発表(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
  • 狂犬病の予防接種受けさせなかった疑い 会社員を書類送検 | NHKニュース

    飼い犬に法律で義務づけられている狂犬病の予防接種を受けさせていなかったとして、東京 瑞穂町の会社員が書類送検されました。 警視庁によりますと飼い犬を町に登録しなかったうえ、狂犬病の予防接種を受けさせていなかったとして狂犬病予防法違反の疑いが持たれています。 ことし8月に、散歩中に通りかかった女子高校生の足に犬がかみついて、通報を受けた警察官から事情を聞かれ、予防接種を受けていないことが発覚したということです。 検査の結果、犬は狂犬病には感染していませんでした。 狂犬病予防法では年1回の予防接種などが義務づけられていますが、調べに対して飼い主は「義務ではなく任意だと思っていた」と話していたということです。 飼い主はその後、予防接種を済ませたということです。 狂犬病は人も感染する病気です。 感染した犬などの動物にかまれると傷口からだ液を通じてウイルスが体内に侵入します。 厚生労働省によりますと

    狂犬病の予防接種受けさせなかった疑い 会社員を書類送検 | NHKニュース
  • 是枝裕和と井浦新が急遽登壇、上映中止騒動に意見「作り手に対する敬意を欠いている」

    NPO法人のKAWASAKIアーツが主催する同映画祭は、共催の川崎市が「主戦場」の出演者グループが製作過程や内容に関して上映差し止めを訴える訴訟を起こしていることから「映画祭や川崎市が、映画の出演者の一部から訴えられるのではないか。そのような作品を川崎市が関わる映画祭で上映するのは難しいのではないか」という懸念を示したことにより、上映中止を決定。一連の事態へのボイコットとして、若松プロダクションは同映画祭で上映予定だった「止められるか、俺たちを」「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」の出品取り下げを発表した。 若松プロダクション製作の同2作は、井浦の出演作4を上映する特集企画「役者・井浦新の軌跡」のラインナップに含まれていた。そのうちの1である「ワンダフルライフ」は予定通り上映される運びとなり、監督の是枝と主演の井浦がそろって登壇。前日になって急遽登壇を決めた是枝は「僕が新さんと

    是枝裕和と井浦新が急遽登壇、上映中止騒動に意見「作り手に対する敬意を欠いている」
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    「主戦場」
  • 溜まった小銭をスーパーのセルフレジに投入する方法を知って家中の小銭をかき集めて実践→満杯になるエラー発生

    つがたく @tsugataku たまりに溜まった小銭を片付けるのに、スーパーのセルフレジに投入するという素晴らしい解決方法を知った。実践してみたら‥機械の小銭庫が満杯になるというエラーが発生して、再起動時にこの機械がWindowsXPで動いていることを知ってしまった。 pic.twitter.com/dAx5DyoYHb 2019-10-28 18:06:52

    溜まった小銭をスーパーのセルフレジに投入する方法を知って家中の小銭をかき集めて実践→満杯になるエラー発生
  • 「変なホテル舞浜」卵型ロボの脆弱性報告、なぜ「不審扱い」された? 不幸なすれ違いの背景

    連載:ITの過去から紡ぐIoTセキュリティ 家電製品やクルマ、センサーを組み込んだ建物そのものなど、あらゆるモノがネットにつながり、互いにデータをやりとりするIoT時代が格的に到来しようとしています。それ自体は歓迎すべきことですが、IoT機器やシステムにおける基的なセキュリティ対策の不備が原因となって、思いもよらぬリスクが浮上しているのも事実です。 この連載ではインターネットの普及期から今までPCITの世界で起こった、あるいは現在進行中のさまざまな事件から得られた教訓を、IoTの世界に生かすという観点で、対策のヒントを紹介していきたいと思います。 顧問弁護士に相談した上で回答は「保留」 Tapiaは、Androidを搭載し、音声で操作できるコミュニケーションロボットです。変なホテルではコンシェルジュの役割を果たし、宿泊客向けに交通情報や天気などを教えてくれますが、NFC(近距離無線通

    「変なホテル舞浜」卵型ロボの脆弱性報告、なぜ「不審扱い」された? 不幸なすれ違いの背景
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 未婚ひとり親も国民年金免除へ | NHKニュース

    未婚のひとり親で所得が低い人の国民年金の保険料の支払いを、厚生労働省が全額免除する方向で調整していることが分かりました。 ただ、未婚のひとり親は、対象となっていないことから、同様の対応を求める意見が出ていました。 このため、厚生労働省は未婚の場合も配偶者と死別した場合などと同様に、所得が低い人は保険料を全額免除する方向で調整することになりました。 一方、公的年金の保険料の納付記録を管理するため、加入者に交付している年金手帳について、厚生労働省は記録の電子データ化が進んだとして廃止を検討しています。 厚生労働省は、これらの案を30日開かれる社会保障審議会の年金部会に示し、年内に結論を得ることにしています。

    未婚ひとり親も国民年金免除へ | NHKニュース
  • KAGAWA GALLERY-歴史館 – 香川元太郎が描いた歴史考証イラスト(城など)を、簡単な解説を添えてご紹介します。

    香川元太郎が描いた歴史考証イラスト(城など)を、簡単な解説を添えてご紹介します。 イラストのナンバーは元太郎が保管する原画の整理番号です。 イラストについてのご質問は、番号と合わせてMAILでお問い合わせください。 2000番以降のイラストは、団体または個人が原画を所有しているものです。 管理人 さちたろう 地域別索引 索引 お知らせ 著書のご紹介 お問い合わせ

    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 『石山本願寺はお寺だったのかな?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『石山本願寺はお寺だったのかな?』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア

    アルテイシアの熟女入門 2019.12.24 公開 ツイート 「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい アルテイシア 顔や二の腕は膨らむのに、乳はしぼむ。これもJJ(熟女)のSF(すこしふしぎ)現象だ。ちなみに背中も膨らむので、ブラのアンダーがきつくなる。 私は二十代から体重はほぼ変わっておらず、ぽっちゃり人生をのしのしと歩んできた。体重は変わらなくても、加齢によって「締まりのあるデブ」から「ダルダルのデブ」へとデブの種類が変わるのだ。この2つはフドウとハート様ぐらい違う。 とはいえ世紀末に住んでるわけじゃないので、デブの種類が変わっても困らない。脂肪が多い方が飢饉に強い・水に浮くなどのメリットもある。

    「おっぱい大きいねー!」と言った彼にこのJJコラムの感想を聞かせてほしい|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    JJ 熟女
  • 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回

    音楽偉人伝 第14回 [バックナンバー] 佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) “覚醒”へと続く道のり 2019年10月31日 20:00 3369 120 × 3369 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 541 1803 1025 シェア 日音楽史に爪痕を残すアーティストの功績をたどる連載。6人目に取り上げるのはフィッシュマンズの佐藤伸治だ。佐藤の没後20年を経た今もなお、フィッシュマンズの楽曲は時代を超え多くのミュージシャンに影響を与え続けている。稿では佐藤ならびにフィッシュマンズが残した足跡を前後編にわたり振り返っていく。前編は学生バンドとしてスタートした彼らがメジャーデビューを果たし、作品ごとに音楽的な研鑽を重ね、マイペースながらも成長していく過程をたどる。 文 / 小野島大 高まる再評価早いものでフィッシュマ

    佐藤伸治(フィッシュマンズ)(前編) | 音楽偉人伝 第14回
  • 「五輪後に東京でマラソン大会」IOCが提案 小池知事 | NHKニュース

    小池知事は4者協議で、1日朝、IOCのバッハ会長からメールを受け取ったとしたうえで「その内容はIOCと東京都が一緒になって、東京のオリンピックのマラソンコースを活用して、2020年のオリンピック・パラリンピックの大会後に『オリンピックセレブレーションマラソン』を開催したいという考えが示された。これは私が『東京の都民にIOCから誠意ある対応を示すことが必要』だとリクエストしたことに対する、バッハ会長からの真摯(しんし)なメッセージとして頂戴した。具体的な企画については、IOCとの間で検討をしたいと思っている」と述べました。

    「五輪後に東京でマラソン大会」IOCが提案 小池知事 | NHKニュース
  • 小池知事「同意しないが決定を妨げない」IOC4者協議 | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会が提案している東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移す案をめぐって、IOCの調整委員会は最終日の1日、トップ級による4者協議が正午から始まりました。 東京都の小池知事は「IOCの決定に同意することはできないが、最終決定権限を有するIOCが下した決定を妨げることはしないという東京都としての決断を行った」と述べました。

    小池知事「同意しないが決定を妨げない」IOC4者協議 | NHKニュース
  • 現職エントリ - 毎日わんわん

    はじめまして、よく退職エントリがでているニコニコ動画の会社で働いています。 私はエンジニアではなく、ニコニコ生放送の番組制作を行っている番組ディレクターです。 以下の文章を友達に見せたら「『エンジニアじゃない人って当に頭悪いんだ』って思われるくらい頭悪文章だよ・・。」と言われたのですが、自慢じゃないですが私の非エンジニアの同期は、早慶上智早稲田MARCHみたいな、私以外はみんな一流の大学出身です! 私はF出身でバカなので、頭の良さそうな文章を書くことができないので許してください! 私以外はみんな賢いです!信じてください! ◆なんで現職エントリ? 自分の仕事やチームが好きなので、私は楽しく働いてるよーって伝えたくて書いてみます。 退職エントリを書くのは自由なのかも知れないし、書いた人の率直な気持ちだから全くもちろん良いわけなのですが、私みたいに心の弱いヤツは読んだらめちゃくちゃズーン😢て

    現職エントリ - 毎日わんわん
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “ニコニコ動画の会社で働いています。 私はエンジニアではなく、ニコニコ生放送の番組制作を行っている番組ディレクター”
  • 首里城焼失という衝撃 - 読む・考える・書く

    今朝起きてテレビをつけたら、首里城が火災でほぼ全焼というニュースが流れていて、言葉を失った。 画像出典:BBC 首里城は数百年に渡って琉球王国の政治文化の中心だった建物だ。また、「城」と言っても、首里城は日の城などとは違って軍事的性格は極めて薄く、城塞ではなくあくまで「宮殿」であり「王府」だった。それは、軍事力による威嚇や侵略などではなく、中国・朝鮮・東南アジア諸国との平和的な交易によって繁栄した、沖縄の黄金時代の象徴でもあったと言える。 しかも、琉球王国以来のオリジナルの首里城は、沖縄が土決戦までの時間稼ぎのために捨て石とされた沖縄戦の際、よりによって沖縄守備軍がその地下を司令部壕としたために、徹底的な砲爆撃で跡形もなく破壊されてしまった。 沖縄戦で破壊された首里城(画像出典:琉球新報) 今回焼けた首里城は、沖縄戦で資料も何もかもが失われた中で、苦労に苦労を重ねてかつての姿を探り出

    首里城焼失という衝撃 - 読む・考える・書く
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 私はそう遠くない将来に男性と同じ条件で「女性棋士」が誕生すると思っています | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    1974年に女流棋士の第一号となり、初代女流名人、初代女流王将などタイトルを通算7期獲得した蛸島彰子女流六段。しかし、その道のりは平坦ではなかった――。 「女は将棋に向かない」「やっても無駄だ」という根強い神話があり、自分が負けると「だから女は」と言われてしまう。それでも挫けず盤に向かい、女性の仲間を増やしてきた。 女性の進出が早かった囲碁界 確かに将棋界において、男女の実力差は今現在、歴然としている。しかし、それはどうしてなのか。 「お隣」の囲碁界に目を転じると、男女の実力差はここまで開いていない。男女が同じ条件で戦い、待遇面も同等だ。 おそらく、これは歴史から来るのだろう。囲碁界における女性棋士の歴史は長い。幕末から脈々と女性棋士はおり、活躍してきた。囲碁界の運営にも関わり、発言権も強かったと聞く。 一方、将棋界では戦後生まれの蛸島彰子が第一号なのだ。女性たちの参入が、だいぶ遅れた。そ

    私はそう遠くない将来に男性と同じ条件で「女性棋士」が誕生すると思っています | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 女流棋士第一号・蛸島彰子女流六段が語る「奨励会でたった一人の女性だった青春時代」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    将棋は男性が指すもの。女が将棋をやっても絶対に強くはなれない。そんな意見がまかり通っていた時代、少年たちに混ざり、将棋盤に向かい続けた少女がいた。 女流棋士の第一人者であり、昨年、最年長勝利などの記録を残して、惜しまれつつ現役を引退した蛸島彰子女流六段である。 道なき道を歩き続け、女流棋士として研鑽を積みつつ、将棋の普及活動にも力を尽くしてきた。将棋界という完全な男性社会の中で、何を思い、何を目指したのか。「女性初」の道のりを尋ねた。(全2回の1回目/#2へ続く) ◆ ◆ ◆ 「女はバカだから将棋をやっても強くなれない」 私が子どもだった頃は、将棋を指す女の子なんて、まずいなくて、何々県にひとりいるらしい、と噂になるような、そんな時代でした(笑)。 私が将棋道場で指していますと、偉い先生がやってきて「女はバカだから将棋をやっても強くなれない。だから、早く違うところに行きなさい」って真剣に言

    女流棋士第一号・蛸島彰子女流六段が語る「奨励会でたった一人の女性だった青春時代」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 「もう将棋は嫌だ!」小4で道場をやめた“西山朋佳少女”が里見香奈六冠と初めて戦った日 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    将棋で「女王」といえば、7つある女流タイトルのひとつを意味する。保持するのは西山朋佳。彼女は現役奨励会三段で唯一の女性で、また慶応大SFCに在籍する才女だ(現在は休学中)。 西山女王は秋に開幕した第41期霧島酒造杯女流王将戦三番勝負、第9期リコー杯女流王座戦五番勝負に挑戦中で、里見香奈女流六冠(清麗・女流王座・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花)と「八番勝負」を戦っている。里見のタイトル獲得・防衛の勝率は8割6分あるものの、西山には今年春の第12期マイナビ女子オープン五番勝負で敗退した。もし里見が女王を奪取していれば、今年9月に成し遂げた史上初の女流六冠は、七冠独占になっていた。 八番勝負は折り返し点を迎え、女流王将戦は最終局の第3局が11月1日に行われる。女流王座戦は今月30日に開幕し、西山が制した。

    「もう将棋は嫌だ!」小4で道場をやめた“西山朋佳少女”が里見香奈六冠と初めて戦った日 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 幕末の人たちが指輪 約150年前の写真を拡大し調査 | NHKニュース

    明治初期に来日したオーストリア人が撮影・収集したネガをデジタルカメラで撮影して拡大した画像を調べたところ、多くの人が指輪をはめていることなど、これまで詳しく知られていなかった人々の暮らしぶりが明らかになりました。 東京大学史料編纂所は、今から150年前の西暦1869年に来日したオーストリア人の写真家が撮影・収集した幕末から明治初期にかけての274点のネガを高精細のデジタルカメラで撮影し、画像をパソコンなどで拡大して詳しく調査しました。 その結果、写真館などで撮影された肖像写真では、性別や年齢に関係なく指輪をはめている人がいたことや、各地の寺に「相合い傘」の落書きがあることなどが確認されました。 また、これまで詳しい場所が分からなかった写真を拡大したところ、町名を記した木の柱があることが判明し、現在の東京 港区にある増上寺の近くで撮影されたことが分かったということです。 東京大学史料編纂所の

    幕末の人たちが指輪 約150年前の写真を拡大し調査 | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    「従来プリントされたものでは読み取れなかった非常に細かいところがデジタル技術で見えるようになった。江戸・東京のいわば失われてしまった風景が、これだけ細かいところまで見えるというのはほかにはない」
  • ユネスコ「首里城の再建を支援したい」 | NHKニュース

    大規模な火災が起きた那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城について、ユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産の担当者は、「世界的なネットワークを駆使して支援にあたりたい」と述べ、再建に向けた支援に前向きな姿勢を示しました。 このなかでロスラーセンター長は、「世界遺産が火災に見舞われたことは過去にもあり、『またか』という思いで深くショックを受けた。日と沖縄のシンボルであり、心理的なショックの大きさは計り知れないと思う」と述べました。 ユネスコは、世界遺産の1つで、2010年に全焼したウガンダにある王墓を再建するプロジェクトも行っていて、首里城についても「日政府に求められれば、専門家を派遣し、世界的なネットワークを駆使して支援にあたりたい。すでに日政府と連絡を取り合っていて、来週前半にも話し合いの場を持つことにしている」と述べ、再建に向けた支援に前向きな姿勢を示しました。

    ユネスコ「首里城の再建を支援したい」 | NHKニュース
  • 伝統野菜の種を探し回る16歳起業家「未来に残したい」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    伝統野菜の種を探し回る16歳起業家「未来に残したい」:朝日新聞デジタル
  • 消費増税 NHKアンケート「軽減税率見直すべき」3分の1超 | NHKニュース

    消費税率が10%に引き上げられて1日で1か月となりました。NHKが小売りや外などの主な企業50社にアンケートを行ったところ、増税にあわせて導入された「軽減税率」について、3分の1を超える企業が仕組みが複雑だとして見直すべきだと考えていることがわかりました。 アンケートでは、「酒類と外を除く飲料品」などに限って税率を8%に据え置く軽減税率について、「導入によって何らかの混乱があったか」尋ねたところ、全体のおよそ7割にあたる36社が、「混乱はなかった」と回答する一方、「混乱があった」とする企業も小売りを中心に7社ありました。 「混乱があった」と回答した企業に、どのような混乱があったか尋ねたところ、「10%の税率が適用されるイートインを利用する際の課税をめぐって混乱が起きた」とか、「今までになかったオペレーションが発生し、スタッフの負担が増している」といった声がありました。 購入した商品を

    消費増税 NHKアンケート「軽減税率見直すべき」3分の1超 | NHKニュース
  • 猪瀬直樹氏、東京五輪立候補ファイルの「温暖」に「マイルド・サニーって書いてあるの?ハハハッ…プレゼンテーションはそんなもんでしょ」 - スポーツ報知

    猪瀬直樹氏、東京五輪立候補ファイルの「温暖」に「マイルド・サニーって書いてあるの?ハハハッ…プレゼンテーションはそんなもんでしょ」 元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏(72)が30日放送のテレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜・前10時25分)に生出演。番組ではIOCが東京五輪のマラソン&競歩の札幌移転を特集し、2013年の五輪招致時の都知事だった猪瀬氏に様々な疑問を聞いた。 番組では招致時の立候補ファイルに東京の気候が「温暖で理想的な気候」などと記していることを紹介した。これに猪瀬氏は「IOCの五輪の開催は夏であると決まっているわけですから」などとし、「その時の話はマラソンは暑い中でもやるというひとついわれてやってきたことなんで、これまでの五輪でも。ほとんどの競技は室内で行われることが前提にあの立候補ファイルは作っていますから」と説明した。 その上でコメンテーターの杉村太蔵氏

    猪瀬直樹氏、東京五輪立候補ファイルの「温暖」に「マイルド・サニーって書いてあるの?ハハハッ…プレゼンテーションはそんなもんでしょ」 - スポーツ報知
  • 首里城を救った男:鎌倉芳太郎②|マルキヨ製菓スタッフブログ

    こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。写真は、先週土曜日に訪れたとある御嶽(うたき)のある場所の写真です。御嶽の外は暑かったですが、中はヒンヤリしていましたよ。 御嶽でパワーをもらってきましたので、8月最後の週も気合いを入れて頑張っていきたいと思います! 首里城を救った鎌倉芳太郎 前回ブログから「鎌倉芳太郎(かまくらよしたろう)」という人物にスポットをあて、記事を書いています。香川出身の彼ですが、鎌倉なくして沖縄文化の研究はなしえなかったと言われる程の人物です。 今回も鎌倉芳太郎のお話を続けたいと思います。前回は、東京にいた鎌倉が新聞記事で「2日後に首里城取り壊し」の記事を目にした後、迅速に行動し、伊東忠太という人物と共に取り壊しを止めたという内容でした。 ⇒【首里城を救った男:鎌倉芳太郎①】 鎌倉の働きかけがなければ、首里城は予定通り取り壊されていた事でしょう。そうなれば、今のよ

    首里城を救った男:鎌倉芳太郎②|マルキヨ製菓スタッフブログ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 首里城を救った男:鎌倉芳太郎①|マルキヨ製菓スタッフブログ

    こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。昨日から気持ちよく晴れている沖縄です。朝、天気がいいと仕事もテンション上げて取りかかれます。 こちらは昨日のお昼の写真。あまりにも天気がよく、思わず写メってしまいました。 さて、今回のブログは人物伝。沖縄の誇る観光名所であり、世界遺産でもある首里城。その首里城を救ったと言われる人物(県外出身)を紹介します。 鎌倉資料 昭和47年、西暦で1972年は沖縄が土に復帰した年で、この年に産まれたウチナーンチュは「復帰っ子」と呼ばれています。 首里にある龍潭(りゅうたん)池の近くに、当時は博物館があり、1972年2月、「50年前の沖縄写真展」が一般公開されました。 そこに展示されたのは「鎌倉資料」と呼ばれるもので、鎌倉芳太郎(かまくらよしたろう)という人物の撮影した写真や、彼の作成した膨大な資料が多数公開されたのです。 ご存じの通り沖縄は先の戦争におけ

    首里城を救った男:鎌倉芳太郎①|マルキヨ製菓スタッフブログ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 首里城を救った男:鎌倉芳太郎③|マルキヨ製菓スタッフブログ

    こんにちは、マルキヨ製菓広報担当の仲宗根です。今回が8月最後のブログ更新となります。今日はお昼過ぎから曇りの予報ですが、最高気温は32度と相変わらず。今日もお水をたくさん飲んで、頑張りたいと思います。 さて、8月最後のブログも鎌倉芳太郎のお話をしたいと思います。 バックナンバー 東京にいた鎌倉が「首里城取り壊し」の記事を見たのが取り壊し2日前。共同研究者の伊東忠太と共に、その取り壊しを阻止しました。それが1度目の首里城を救った話です。 ⇒【首里城を救った男:鎌倉芳太郎①】 戦争で破壊された首里城の復元工事が行われたのが1980年代後半。首里城に関する多くの記録も戦争で失われていましたが、鎌倉が戦前に調査した沖縄関連の資料を東京で保管していたおかげで、首里城を非常に正確に復元する事が出来ました。 これが、2度首里城を救ったと言われるゆえんです。 ⇒【首里城を救った男:鎌倉芳太郎②】 首里城関

    首里城を救った男:鎌倉芳太郎③|マルキヨ製菓スタッフブログ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 鎌倉芳太郎 - Wikipedia

    鎌倉 芳太郎(かまくら よしたろう、1898年(明治31年)10月19日 - 1983年(昭和58年)8月3日)は、日の染織家、沖縄文化研究者。 美術教師として赴任した沖縄県で、琉球王国時代からの沖縄独特の芸術や文化に心を奪われその研究を開始。染織家としては沖縄伝統の染織技法である紅型の技術を継承し、重要無形文化財「型絵染」の保持者(人間国宝)に認定された一方、第二次世界大戦前に沖縄の文化財を調査し、その時に遺した数々の写真やメモは、後に1945年(昭和20年)の沖縄戦で壊滅に瀕した沖縄文化の保存や復興に大きく役立った。戦後の首里城再建も鎌倉の資料に負うところが大きく、彼の評伝を著した与那原恵は、鎌倉を「琉球文化全般の最高のフィールドワーカー」と評している[1]。 代表著書に『沖縄文化の遺宝』がある。石垣市名誉市民および三木町名誉町民。 略歴[編集] 1898年(明治31年)10月19日

    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “鎌倉が遺した写真なくして首里城再建は困難だったことはよく言われるが、それ以前にも一度、鎌倉は首里城を守っている。啓明会から補助金をもらって伊東忠太とともに沖縄の調査活動に乗り出した矢先の1923年(大正13
  • 鎌倉芳太郎 :: 東文研アーカイブデータベース

    国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)で、沖縄の紅型・藍型等型絵染の研究・伝承者である鎌倉芳太郎は、8月3日午後5時50分、急性心不全のため、東京都中野区の自宅で死去した。享年84。 略年譜 明治31(1898)年10月19日、香川県木田郡に父鎌倉宇一、母ワイの長男として生まれた。 大正7(1918)年3月、香川県師範学校科第一部を卒業。在学中、竹内栖鳳門下の日画家穴吹香村に写生の法を学んだ。 大正10(1921)年3月、東京美術学校図画師範科を卒業。4月、文部省より沖縄県に出向を命ぜられ、沖縄県女子師範学教諭兼沖縄県立第一高等女学校教諭となる。琉球芸術の研究に没頭し、資料の収集・撮影を積む。 大正12(1923)年4月、東京美術学校研究科(美術史研究室)に入学。琉球研究資料を正木直彦校長に提出、同校長の紹介で東京帝国大学の伊東忠太教授の指導を受け、研究を続ける。 大正13(1924)

    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 英語民間試験の20年度実施見送り 文科相が表明 - 日本経済新聞

    2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験について、萩生田光一文部科学相は1日、20年度の実施を見送ると表明した。居住地や家庭の経済状況による受験機会の格差や公平性への懸念が消えず、受験生らの理解を得るのは難しいと判断した。制度を抜的に見直し、24年度に実施する入試で「新たな英語試験を導入する」とした。萩生田氏は1日の閣議後の記者会見で「経済的状況や居住地にかかわらず、

    英語民間試験の20年度実施見送り 文科相が表明 - 日本経済新聞
  • 北朝鮮「超大型ロケット砲」の発射実験に成功と発表 | NHKニュース

    北朝鮮は31日、「超大型ロケット砲」の発射実験に成功したと1日朝発表しました。一方、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が発射に立ち会ったかどうかは明らかにしていません。 労働新聞は、6枚の紙面のうち2面に今回の発射を伝える記事と1枚の写真を掲載し、実験の成功について、「連続射撃体系の完璧性が検証された」と伝えています。 韓国軍は、北朝鮮が31日午後、西部のピョンアン南道スンチョン付近から日海に向けて短距離の飛しょう体を2発発射し飛行距離は最大でおよそ370キロ、高度はおよそ90キロに達したと発表していて、北朝鮮の1日朝の発表はこの発射を指しているとみられます。 一方、労働新聞は、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長が発射の成功を祝ったと伝えましたが、キム委員長が発射に立ち会ったかどうかは明らかにしていません。 北朝鮮は、アメリカとの協議で、年内に打開策を提示するよう求めていて、強硬な

    北朝鮮「超大型ロケット砲」の発射実験に成功と発表 | NHKニュース
  • 「辞任ドミノ」か 側近重用人事裏目に 急成長「菅派」中枢辞任で痛手 | 毎日新聞

    河井克行法相がの公職選挙法違反疑惑で辞任に追い込まれ、第2次安倍内閣発足以降の閣僚辞任は10人となった。25日の菅原一秀経済産業相に続く辞任劇で、萩生田光一文部科学相も大学入試の英語民間試験を巡る発言で追及を受ける。9月の内閣改造で初入閣した3氏のうち、萩生田氏は安倍晋三首相の側近で、河井氏と菅原氏は菅義偉官房長官と近く、側近重用人事が裏目に出た。第1次安倍内閣末期の2007年には閣僚の「辞任ドミノ」が起きており、与党の危機感も強まっている。

    「辞任ドミノ」か 側近重用人事裏目に 急成長「菅派」中枢辞任で痛手 | 毎日新聞
  • 【全訳掲載】中国「暗号法」=習近平政権下で成立した全44条 〜暗号を「国家機密」と「商業用」に分類

    【全訳掲載】中国「暗号法」=習近平政権下で成立した全44条 〜暗号を「国家機密」と「商業用」に分類
  • #69 ハロウィンの渋谷に「不気味な習近平」大集合! それは香港に向けたエールだった | 香港ニュース拾い読み

    「誰なのこのおじさん! キモい!」 「新興宗教!? ヤバすぎでしょ!」 「古田新太か大島美幸に似てるかも!」 「今年のハロウィン仮装ぶっ飛びナンバーワン!」 ハロウィン直前の日曜となった10月26日の夜7時、東京・渋谷駅ハチ公像前──。50〜60人の謎の集団が、いきなり習近平・中国国家主席のお面をつけて出現。あまりにシュールな光景に一帯が騒然にとなった。

    #69 ハロウィンの渋谷に「不気味な習近平」大集合! それは香港に向けたエールだった | 香港ニュース拾い読み
  • ニコニコ動画のコメント文化を陰で支えてくれた、とある中の人の話

    MegumiNakagami @meg_nakagami ニコニコはダメだとか言ってるけど、そのくらいで動画投稿者は動画を作らなくはならないし、コメント職人もCAを作るのをやめたりしない、ということは信じてるよ。 私なんかがどうこう言うことなんかより、ニコニコを好きだって思う個人の思いのほうがずっと強いってことは知ってる。 2019-11-01 01:06:59

    ニコニコ動画のコメント文化を陰で支えてくれた、とある中の人の話
  • 任天堂 小型家庭用ゲーム機「スイッチライト」好調な売れ行き | NHKニュース

    京都市に社がある大手ゲーム機メーカー「任天堂」は、9月に発売した小型の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチライト」が、僅か10日の間に世界で195万台売れたことを決算会見で明らかにしました。 4月から9月までの半年間のニンテンドースイッチ全体の販売台数は693万台で、ライトの好調ぶりがうかがえます。 こうしたゲーム機の売り上げに加えてソフトの販売数も去年の同じ時期と比べて40%近く伸びたことなどから、グループ全体の営業利益は53.4%増えて942億円となりました。 一方、最終利益は円高の影響を受け、昨年同期より4%減少しました。 任天堂の古川俊太郎社長は、「小さくて持ち運びやすいゲーム機が、客のライフスタイルに合わせて選んでもらえるようになり販売も順調に伸びている。今後の年末商戦、そして年明け以降も多くの人に魅力を知ってもらいたい」と話しています。

    任天堂 小型家庭用ゲーム機「スイッチライト」好調な売れ行き | NHKニュース
  • ラノベ天狗 VS アリュージョニスト作者 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    (たぶん多くの人は全く興味がないと思いますが)おなじみラノベ天狗ことsrpglove氏と、カルト的な人気を誇るWeb小説「幻想再帰のアリュージョニスト」の作者homiya氏の世紀の一戦について、自分なりに論点を整理してみたいと思います。 経緯についてはこちら(srpgloveさん自身が書いているので細かい記述を鵜呑みにしないように)。 とりあえずの発端であるsrpgloveさんの発言について。 アリュージョニスト、気にわない人間を無断で作中に登場させて揶揄するような作品なので、もともと「倫理」からは外れてますよ(これは擁護ではなく批判です)— 佐藤葵@みんなをディフレクト (@srpglove) October 27, 2019 「アリュージョニストは気にわない人間を無断で作中に登場させて揶揄するような作品である」という命題を分割すると (1) homiyaさんにとってsrpglove

    ラノベ天狗 VS アリュージョニスト作者 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    起きた騒動を収束させる気ない問題
  • 信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) on Twitter: "愛知の展示中止圧力を批判した時、名古屋のことだから口出しするなって言って来た方、見ていますか! この連鎖、許せない! 断固、出展者を支持します。批判精神を根絶やしにする気か! 素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(… https://t.co/cQMOp4oAjp"

    愛知の展示中止圧力を批判した時、名古屋のことだから口出しするなって言って来た方、見ていますか! この連鎖、許せない! 断固、出展者を支持します。批判精神を根絶やしにする気か! 素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(… https://t.co/cQMOp4oAjp

    信州戦争資料センター(まだ施設は無い…) on Twitter: "愛知の展示中止圧力を批判した時、名古屋のことだから口出しするなって言って来た方、見ていますか! この連鎖、許せない! 断固、出展者を支持します。批判精神を根絶やしにする気か! 素材に慰安婦像、展示不可 伊勢市展:一面:中日新聞(… https://t.co/cQMOp4oAjp"
  • 英語民間試験の延期を決定 文科省 | 毎日新聞

    2020年度に大学入試センター試験に代わって始まる大学入学共通テストで導入が予定されていた英語民間試験について、文部科学省は延期することを決めた。試験を巡る経済・地域格差が指摘される中、萩生田光一文科相が10月24日のテレビ番組で「身の丈に合わせて勝負してもらえれば」と発言したことが、格差を容認す…

    英語民間試験の延期を決定 文科省 | 毎日新聞
  • Yahoo!ニュース

    徳井義実「007」13年前に目つけた衝撃15歳美少女が女優に 「すげえ綺麗」と騒然 合唱団少女に徳井レーダーがビビッ!

    Yahoo!ニュース
  • 大臣の謝罪で得をしたのは誰?

    先週は体調不良のため、おやすみをいただいた。 今週も体調はたいして改善していない。でも、今回は書かないといけないと思っている。自分のためだけではない。この国の未来ために……と、別に恩に着せるつもりはないのだが、おおげさなことを言ってしまった。忘れてください。 萩生田光一文部科学相の「身の丈」発言関連のニュースを眺めつつ、すでにうんざりしている人も少なくないことだろう。 なにしろ報道の量が多いし、その伝え方があまりにもカタにハマっている。そう思って大臣に同情を寄せている人もいるはずだ。 私自身、少なからずうんざりしている。 理由はいくつかある。 第一の理由は、萩生田発言をとらえて、自分が当欄に書くであろう原稿の内容が、あらかじめわかりきっているからだ。 いったいに、原稿を書く人間は退屈を嫌う。私も同じだ。自分が何を書くのかが、あらかじめ見えているタイプの原稿には、なるべくかかわりたくない。

    大臣の謝罪で得をしたのは誰?
  • 艦対空ミサイルなぜ垂直発射式が主流に?海自艦艇も続々、そのもっともな理由 | 乗りものニュース

    機械のメカニカルな動きには目を奪われますが、兵器の世界では目で追える時点で無駄な動きになるかもしれません。たとえばミサイル発射装置、超音速で飛来する目標へ対応するため、コンマ1秒単位で時間短縮の努力が重ねられています。 海自イージス艦はすべて「VLS」 2020年3月、海上自衛隊に新型イージス艦の「まや」が、翌2021年3月には「はぐろ」が相次いで就役する予定です。これらと入れ替わる形で、これまで艦隊防空任務に従事してきた、はたかぜ型護衛艦の2隻は練習艦に転籍する予定です。 拡大画像 訓練で艦橋前方のVLSから対空ミサイルを発射する海上自衛隊の護衛艦「こんごう」(画像:アメリカ海軍)。 対空ミサイルの発射方式を比較すると、古いはたかぜ型護衛艦は艦首の旋回式ランチャー、すなわち、ミサイルを装てんした部分が回転し標的方向を向いてから発射するというもので、最新のまや型護衛艦はVLS(垂直発射シス

    艦対空ミサイルなぜ垂直発射式が主流に?海自艦艇も続々、そのもっともな理由 | 乗りものニュース
  • マラソン騒動で見えたIOCの強権ぶり「不平等条約だ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マラソン騒動で見えたIOCの強権ぶり「不平等条約だ」:朝日新聞デジタル
  • 英語民間試験実施延期 萩生田大臣の会見での発言は | NHKニュース

    萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、来年度からの実施を延期することを明らかにしました。萩生田大臣の記者会見の発言をまとめました。 萩生田大臣は「大臣就任以来、試験を受ける高校生のことをいちばんに思いながら、英語民間試験活用のための大学入試英語成績提供システムの在り方について、これまでの進捗状況を冷静に分析しつつ、多くの方のご意見をうかがいながら慎重に検討を行ってきた。こうした中、先日の私の不用意な発言で高校生をはじめとする皆様にご迷惑をおかけしたが、この間もさらに多くの方々からご意見をいただくことになり、より一層現状の課題を浮き彫りにすることができた」と述べました。 そのうえで、「文部科学省としては民間試験団体との連携や調整が十分ではなく、各大学の活用内容や民間試験の詳細事項などの情報提供不足など、準備の遅れにつながることになっ

    英語民間試験実施延期 萩生田大臣の会見での発言は | NHKニュース
  • 「PC横に書類を立てて、見ながら作業したい欲」を満たす収納文具で、仕事超はかどる! - 価格.comマガジン

    連載は、文房具の専門家2人がそれぞれお気に入りの新製品を互いにプレゼンし合う対談企画。専門家として対談を行うのは、テレビ番組「マツコの知らない世界」にたびたび出演する文具ソムリエール・菅未里さんと、文房具コラムサイト「森市文具概論」編集長のきだてたくさんの2人だ。 【プロフィール紹介】 ●菅未里(かん みさと/左)……Webサイト「STATIONERY RESTAURANT」を運営する文具ソムリエールとして活躍。大学卒業後、文具好きが高じて雑貨店に就職しステーショナリー担当に。現在は、文房具の紹介、コラム執筆、商品開発、売り場企画などの活動をしている ●きだてたく(右)……1973年京都生まれのライター/デザイナー。自称「世界一の色物文具コレクション(3000点以上)」に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々を送る。文房具コラムサイト「森市文具概論」では、文房具魔改造講座などピーキーな記

    「PC横に書類を立てて、見ながら作業したい欲」を満たす収納文具で、仕事超はかどる! - 価格.comマガジン
  • スノーデン関連書紹介 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    このたび拙訳で、エドワード・スノーデンの自伝が出ることになった。我ながらものすごい勢いで訳したので、やろうと思えば9月の原書発売と同時発売も可能だったと思うけれど、なんだかんだで11月末になりました。 スノーデン 独白: 消せない記録 作者: エドワード・スノーデン,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2019/11/28メディア: 単行この商品を含むブログを見る 自伝は自伝としておもしろいのだけれど、そもそものリークした文書の中身についてはあまり記述がない。また当人の目からの話なので、周辺の状況は必ずしもはっきりしないし、それに当人の話を鵜呑みにする必要もないだろう。ということで、日語で読める関連に一通り目を通して観ました。 グリーンウォルド『暴露』 暴露:スノーデンが私に託したファイル 作者: グレン・グリーンウォルド,田口俊樹,濱野大道,武藤陽生出版社/メーカー:

    スノーデン関連書紹介 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • インド政府 カシミール地方を直轄地に パキスタンから反発も | NHKニュース

    インド政府はことし8月に自治権を撤廃したカシミール地方の州について統治を強化するため、31日から政府の直轄地にしました。モディ首相は演説でその意義を強調しましたが、現地のイスラム教徒や領有権を争うパキスタンからの反発が強まることは避けられない見通しです。 さらにインド政府は統治を強化するため、31日からこの州を2つに分割し、それぞれを政府の直轄地にしました。 これについて、モディ首相は31日、西部グジャラート州で演説し「自治権は分断とテロしかもたらさなかった。国内のほかの地域との間にあった壁はなくなった」と述べ、意義を強調しました。 今回の措置によってインド政府は行政のトップを派遣したり、法律を直接、適用したりすることが可能になります。 インド政府は「経済発展を進め、治安を安定させるためだ」としていますが、現地住民の多数派を占めるイスラム教徒や、領有権を争うパキスタンからの反発が強まること

    インド政府 カシミール地方を直轄地に パキスタンから反発も | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    自治権剥奪だからパキスタンからだけでなく国内の非ヒンドゥー教徒からも反発出てる
  • 「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ガラケー女」デマ拡散、提訴した女性側が和解拒否:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」

    30代後半の女性のみ体力が下がっていることが、スポーツ庁の最新の調査で分かった。仕事、家事、育児……運動するための「時間の確保」が困難なのはもちろん、スポーツジムに通うことにも女性特有のハードルがあるようだ。 30代女性の体力が低下している。一方で男性は横ばいだ。この差はどこにあるのだろうか(写真はイメージです)。 GettyImages/PRImageFactory

    30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 竹下郁子 on Twitter: "家事は夫の7倍、他人の目は男性の2倍。ボーッと生きてません。 国の役割は男女の不均衡の背景を検証して是正することで、茶化すことでは無いはずです。 30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」|BUSINESS… https://t.co/OPYzhP0Pgp"

    家事は夫の7倍、他人の目は男性の2倍。ボーッと生きてません。 国の役割は男女の不均衡の背景を検証して是正することで、茶化すことでは無いはずです。 30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」|BUSINESS… https://t.co/OPYzhP0Pgp

    竹下郁子 on Twitter: "家事は夫の7倍、他人の目は男性の2倍。ボーッと生きてません。 国の役割は男女の不均衡の背景を検証して是正することで、茶化すことでは無いはずです。 30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」|BUSINESS… https://t.co/OPYzhP0Pgp"
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “30代女性の体力が急激に低下。運動の壁は「時間」と「他人の目」|BUSINESS INSIDER https://businessinsider.jp/post-201096 ”スポーツ庁とチコちゃんのやつ
  • まともに検索したいならGoogle使っちゃだめだよ 今のGoogleの検索結果は流行り..

    まともに検索したいならGoogle使っちゃだめだよ 今のGoogleの検索結果は流行りを追いかけてるだけだからな 検索で情報集めたいならダックダックゴーを、もしくはビングを使いなさい ドーラ at DuckDuckGo https://duckduckgo.com/?q=%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A9&t=h_&iax=images&ia=images ドーラ - Bing images https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%89%e3%83%bc%e3%83%a9&FORM=HDRSC2

    まともに検索したいならGoogle使っちゃだめだよ 今のGoogleの検索結果は流行り..
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 神奈川県警の24歳巡査を逮捕 特殊詐欺の「受け子」か | NHKニュース

    神奈川県警部の24歳の巡査の男が、うその電話を受けた80代の男性からキャッシュカードを盗んだとして逮捕されました。このカードで現金を引き出したとみられ、警察は特殊詐欺で金品を受け取る「受け子」とみて調べています。 蕪木巡査が訪れる30分前に男性の自宅には警察官を名乗る男から「逮捕した詐欺事件の犯人があなたの口座から現金を引き出したと言っているので、刑事を向かわせます」などとうその電話がかかっていたということです。 この日の夜に横浜市内のコンビニのATMから男性のキャッシュカードで現金50万円が引き出されていて、防犯カメラの映像などから引き出したのは蕪木巡査とみられるということです。 蕪木巡査はこの日は休みで調べに対し、容疑を認めているということです。警察は特殊詐欺グループで金品を受け取る「受け子」だったとみて詳しく調べています。 神奈川県警の寺澤陽公監察官室長は「言語道断の行為で、被害

    神奈川県警の24歳巡査を逮捕 特殊詐欺の「受け子」か | NHKニュース
  • マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地を東京から札幌に変更する国際オリンピック委員会(IOC)の計画について、東京都は31日、受け入れる方針を固めた。これまで反対の姿勢だったが、開幕まで9カ月を切るなか、議論が長引けば大会運営に支障が出ると判断。札幌開催に伴って発生する費用は負担しないことなどを前提に、同意することにした。【関連記事】・五輪マラソン、札幌で決着 小池知事「合意なき決定」・五輪マラソン札幌開催濃厚、道知事・市長はコスト警戒・五輪マラソン、コースは「北海道マラソン」軸に

    マラソン札幌開催、都が受け入れへ 費用負担なし前提 - 日本経済新聞
  • 検証4K放送は暗いのか:朝日新聞デジタル

    2018年末に始まったBSの4K放送が「暗く見える」との情報が、朝日新聞に寄せられました。一体どこに問題があるのか。取材を進めると、官民で進めてきた巨大プロジェクトの意外な姿が見えてきました。 作成:2019年8月1日 4K放送、画質抜群のはずが「あれ、暗い」 相次ぐ苦情(2019/8/2) ■検証 4Kは暗いのか(1) 首都圏に住む60代の男性は、その日がくるのを楽しみに待っていた。 リビングには58インチの4Kテレビ。専用チューナーもそろえ、BSの4K放送がスタートした2018年12月…[続きを読む] 「4K放送は暗い」問題を検証 従来と比較した結果は(2019/8/3) ■検証 4K放送は暗いのか(2) 2018年暮れに始まったBSの4K放送。高精細で美しい映像だとPRされてきたが、首都圏の個人電器店から朝日新聞に、ある情報が寄せられた。「複数の客から『4K放送は暗い…[続きを読む]

    検証4K放送は暗いのか:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    検証:4K放送は暗いのか
  • あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃

    「なぜ、4Kテレビをたくさん売ってしまったのか……」 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。昨年12月に高精細、高画質を標榜し鳴り物入りで始まった4K8K衛星放送。この店では4K放送が始まる前までに1台30万円ほどの「4Kテレビ」をなじみの客を中心として、数十台売った。 「4K放送の映像は別世界」「東京五輪はきれいなテレビで見たほうがいいよ」。昨秋、店主は顧客らに繰り返しこう勧めた。4K8K放送は2K(フルハイビジョン)よりも鮮明な映像が売り。テレビCMやパンフレットなどにうたわれていたフレーズを売り文句とした。 ところが、昨年の放送開始からほどなく、この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめてしまった。理由は放送を見た客の反応があまりに「想定外」だったからだ。 いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が

    あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    “4Kテレビのうち相当数に上る機種で、4K映像の明るさや鮮明さを正確に表現する能力が十分に備わっていないことがわかってきた。”
  • 太陽光買取制度 今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ | NHKニュース

    住宅などの太陽光パネルで発電された電気を電力会社が決められた価格で買い取ることを義務づける制度が今月から順次、終了します。これによって、買取価格が大幅に下がるため、電力会社に電気を売る「売電」から、バッテリーに蓄えてみずから使う「蓄電」へ切り替える動きが広がると見込まれています。 この制度は契約期間が10年間とされ、制度の開始当初から参加している家庭では、今月から順次、契約期間が終了することになります。 契約期間が終わっても、電力会社などに電気を販売できますが、1キロワットアワー当たりの買取価格が、制度の開始当初は48円だったのに対し、今後は7円から10円程度へと大きく下がります。 このため、昼間に余った電気を売らずに蓄電池にためておき、夜間などにみずから利用する家庭が増えると見込まれています。 これに合わせて、住宅向けの蓄電池の需要も伸びると見込まれ、メーカー各社が新たな製品の開発や販売

    太陽光買取制度 今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ | NHKニュース
  • 企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信

    人手不足が深刻化する中、企業の64.6%で正社員が不足していることが、労働政策研究・研修機構の調査で31日、分かった。正規・非正規を問わず従業員が足りない企業の70%近くが「経営に影響がある」と回答。政府は女性や高齢者の就労促進策を打ち出しているが、加速化する人手不足に追い付いていない現状が浮き彫りになった。 正社員不足が目立つのは宿泊・飲サービスや医療・福祉の業種。同機構の担当者は「景気回復に伴い、定型的な仕事ではなく、自分で判断して現場対応できる人材が足りなくなってきた」と分析している。 同機構が厚生労働省の要請を受け、3月に調査した。

    企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [正社員不足が目立つのは宿泊・飲食サービスや医療・福祉の業種。」 重労働の割りに給与が少ない業種ばかり
  • レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース

    アパートなどの施工不備が見つかったレオパレス21が建設したすべての物件を対象に調査した結果、全体の4分の3で何らかの不備があったことが分かりました。 その結果によりますと、何らかの不備が見つかった建物は2万9300棟余りで、全体の4分の3に達しました。 このうち1万3200棟余りは天井裏に延焼を防ぎ、音を遮るための壁が設置されていないなど、明らかな不備が確認されたということです。 会社はこうした明らかな不備のある1万3200棟余りについては来年12月末までにすべてで補修工事を終えるとしています。 一方、残りの1万6100棟余りの補修工事の完了時期については来年6月末をめどに示したいとしています。 レオパレス21はこれまで今月中旬にはすべての建物で補修工事の完了時期を示すとしていましたが、それが8か月遅れることになり、会社は「明らかな不備があった建物の完了時期を出すことを優先させた」としてい

    レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース
  • 首里城、再建は長期化も 主要7棟が焼失 - 日本経済新聞

    琉球王国の歴史文化を今に伝えていた首里城(那覇市)の正殿が火災により全焼した。戦争で破壊された後、沖縄県民の強い思いを受けて復元され、沖縄のシンボルとなっていた。政府や県は速やかに再建する方針を示しているが、主要な建造物7棟が焼失し、元の姿に戻すには長い時間を要する可能性もある。首里城は那覇の街を見渡す丘の上にあり、国営首里城公園の有料区域内には10の門と14の建物が建っていた。このうち主要

    首里城、再建は長期化も 主要7棟が焼失 - 日本経済新聞
  • 「危ない人事」当初から懸念 首相周辺「まずい状況だ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「危ない人事」当初から懸念 首相周辺「まずい状況だ」:朝日新聞デジタル
  • 百十四銀行 顧客情報漏えい 詐欺事件の犯人に渡った可能性も | NHKニュース

    高松市に店がある百十四銀行の30代の行員が顧客の預金残高などの情報を知人に漏らしていた問題で、この知人は、同じ銀行の元行員で、元行員側から漏えいを働きかけていた疑いのあることが関係者への取材でわかりました。 情報を受け取っていたとされる知人について、銀行は詳しいことを明らかにしていませんが、この知人は、同じ銀行にかつて勤めていた元行員で、元行員側から漏えいを働きかけていた疑いのあることが関係者への取材でわかりました。 銀行は、情報を漏らされた顧客の1人が詐欺の被害にあったことから、情報が詐欺事件の犯人に渡った可能性が高いとしていて、銀行の情報管理の体制が厳しく問われそうです。

    百十四銀行 顧客情報漏えい 詐欺事件の犯人に渡った可能性も | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [情報を受け取っていたとされる知人は、同じ銀行にかつて勤めていた元行員で、元行員側から漏えいを働きかけていた疑いのあることが関係者への取材でわかりました。
  • 香港取引所CEO、一国二制度へ異例の異議「当初から欠陥あり」

    香港取引所の李小加(チャールズ・リー)CEO(写真)は29日、中国が香港に適用している「一国二制度」について、当初から欠陥を抱えていたとの見方を示した。ニューヨークで2018年6月撮影(2019年 ロイター/Brendan McDermid) 香港取引所の李小加(チャールズ・リー)最高経営責任者(CEO)は29日、中国が香港に適用している「一国二制度」について、当初から欠陥を抱えていたとの見方を示した。 一国二制度は、1997年に英国が香港を中国に返還した際に導入され、中国土では認めていない各種の自由を保障している仕組み。香港ビジネス界の上層部から、一国二制度を公然と問題視する声が出てくるのは異例。 香港では、容疑者を中国土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」を政府が一時提案したことをきっかけに抗議デモが発生。その後、デモ参加者は、警察の暴力行為を独立的な立場で調査する機関の設置

    香港取引所CEO、一国二制度へ異例の異議「当初から欠陥あり」
  • 英語検定試験導入は2024年度以降 | 共同通信

    大学入学共通テストへの英語民間検定試験の導入時期を巡り、安倍政権内で2024年度以降に先送りする案が浮上していることが分かった。政権幹部が1日、明らかにした。

    英語検定試験導入は2024年度以降 | 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    4年後でも問題解決できるか思えないけど安倍政権の次の政権に問題を丸投げ
  • "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-11-01 07:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、もう講演はしていない。フランスのリヨンで開催された「Open Source Summit Europe」で同氏が行ったのは、友人であるVMwareの最高オープンソース責任者Dirk Hohndel氏との対話であり、同氏は以前もこの形式で登壇している。Torvalds氏はこの基調ディスカッションで、自分はもはやプログラマーではないと考えていることを明らかにした。 では、誰もが「プログラマーの中のプログラマー」だと考えている同氏は今、何をやっているのだろうか。Torvalds氏は次のように説明した。 もうコーディングは全然やっていない。私がコードを書くのは、ほとんどがメールの中だ。

    "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
  • 萩生田文科相 英語試験 抜本的に見直し 5年後実施に向け検討 | NHKニュース

    萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、来年度からの実施を延期することを明らかにしたうえで、試験の仕組みを抜的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向けて、改めて検討する考えを示しました。 そのうえで「全体的に不備があることは認めざるを得ず、延期して課題を検証し、どういった点を改善すれば、皆さんが限りなく平等に試験を受けられる環境を作れるかに注力したい。仕組みを含めて抜的に見直しを図りたい」と述べました。 そして英語を「読む力」、「聞く力」に加えて、「話す力」、「書く力」のいわゆる「4技能」の測定について、「英語4技能評価は、グローバル人材の育成のため重要であり、令和6年度実施の大学入試に向けて、文部科学大臣の下に新たに検討会議を設置し、今後1年を目途に結論を出す」と述べ、試験の仕組みを抜的に見直し、5年後の令和6年度の実施に向

    萩生田文科相 英語試験 抜本的に見直し 5年後実施に向け検討 | NHKニュース
  • 柴山昌彦 on Twitter: "英語入試民間活用先送りという一部報道がある。萩生田大臣には大変だと思うが是非改善の努力を続けていただきたい。裁量労働制法制化先送りに加えて本件を先送りしたら、日本のグローバル化対応や改革に対する信用は大きく失われてしまう。"

    英語入試民間活用先送りという一部報道がある。萩生田大臣には大変だと思うが是非改善の努力を続けていただきたい。裁量労働制法制化先送りに加えて件を先送りしたら、日のグローバル化対応や改革に対する信用は大きく失われてしまう。

    柴山昌彦 on Twitter: "英語入試民間活用先送りという一部報道がある。萩生田大臣には大変だと思うが是非改善の努力を続けていただきたい。裁量労働制法制化先送りに加えて本件を先送りしたら、日本のグローバル化対応や改革に対する信用は大きく失われてしまう。"
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    批判に対して「サイレントマジョリティは賛成です」「大声を出す権利は保障されない」と無視して問題を放置した前文部科学大臣
  • 宅配ヤマト赤字転落 人件費増加 値上げで取扱量が計画下回る | NHKニュース

    宅配大手のヤマトホールディングスのことし9月までの中間決算は、最終的な損益が34億円の赤字に転落しました。ドライバーの採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、料金を値上げした影響で荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。 ヤマトホールディングスが発表したことし9月までの中間決算によりますと、売り上げにあたる営業収益が、前の年の同じ時期と比べて1.4%増加して8001億円となった一方で、最終的な損益は、前の年の99億円の黒字から34億円の赤字に転落しました。 ヤマトの中間決算が赤字になるのは2年ぶりです。 これは、ドライバーの負担を軽くするため採用を増やしたことで人件費が膨らんだ一方、ネット通販などの事業者から請け負う配達の料金を値上げした影響で、荷物の取扱量が計画を下回ったことが響きました。 このため、今年度1年間を通じた業績の見通しを下方修正し、最終的な利益は、8月時点の予想より

    宅配ヤマト赤字転落 人件費増加 値上げで取扱量が計画下回る | NHKニュース
  • 柴山昌彦文科相が英語民間試験に異議の学生を排除!! 批判に対し「サイレントマジョリティは賛成です」と一蹴!? | IWJ Independent Web Journal

    再び安倍政権の大臣が批判を浴びている。開票日前日の24日、埼玉県さいたま市の大宮駅前で知事選の応援演説をしていた柴山昌彦文部科学相に対し、大学入試改革への反対などを訴えた若い男性が警察官たちによって排除されたことが、ネット上で話題になった。 演説中に抗議受けた文科相「大声出す権利保障されない」(朝日新聞、2019年8月27日) 柴山文科相に批判の嵐 英語民間試験に異議の学生を即排除(日刊ゲンダイ、2019年8月28日) 発端は来月4月から導入される「英語民間試験」に関する書き込み。英語民間試験について、「大半が批判なのに」というツイートに対して「サイレントマジョリティは賛成です」と一蹴。また、「エキスパートはこう主張しています」と、賛成する論者の記事を取り上げた。 柴山昌彦文科相のツイート(2019年8月16日) 柴山昌彦文科相のツイート(2019年8月16日) 朝日新聞出版が発行する週刊

    柴山昌彦文科相が英語民間試験に異議の学生を排除!! 批判に対し「サイレントマジョリティは賛成です」と一蹴!? | IWJ Independent Web Journal
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
  • 五輪マラソン、札幌開催へ 都関係者「苦渋の決断」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪マラソン、札幌開催へ 都関係者「苦渋の決断」:朝日新聞デジタル
  • 神奈川県警交通機動隊巡査 特殊詐欺「受け子」役 窃盗疑いで逮捕 - 毎日新聞

  • 猪瀬直樹元都知事が五輪招致でついた「温暖」「理想的」の嘘を問われ「プレゼンなんてそんなもん」 柳澤秀夫が怒りの反論 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    2020年東京五輪のマラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)がコースを東京から札幌に移すことを提案した問題。 最終決定に向けきのうから3日間の予定で調整委員会の協議が行われている。が、IOCは決定事項だと言い、小池百合子東京都知事は徹底抗戦の構え。明日11月1日は、IOCのジョン・コーツ調整委員長と森喜朗・組織委会長が会見をすることになっているが、開催地や費用をめぐって依然紛糾している。 そんななか、猪瀬直樹・元東京都知事が、30日放送の『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)に生出演し、とんでもない無責任発言を口にした。 猪瀬元都知事といえば、東京五輪を招致したときの東京都知事。サイトで以前から繰り返し指摘してきたように、そもそも、こんな事態になったのは、東京五輪招致委員会が招致の際に、嘘をついたせいだ。 オリンピック招致の際につくられた「立候補ファイル(日語版

    猪瀬直樹元都知事が五輪招致でついた「温暖」「理想的」の嘘を問われ「プレゼンなんてそんなもん」 柳澤秀夫が怒りの反論 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    [猪瀬直樹・元東京都知事が、30日放送の『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日)に生出演
  • 英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース

    萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定していた来年4月からの実施を見送る方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 しかし、文部科学省などは、1日までに、来年4月からのこの民間試験の実施を見送る方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 試験まですでに半年を切り、1日、受験に必要な共通IDの手続きが始まるのを前に、50万人に上る受験生への影響を考慮し、判断したものとみられます。 民間試験をめぐっては、利用する大学から、難易度の異なる試験を、合否判定に使うことは難しいという指摘が相次ぎ、結果的に、初年度利用する大学と短大は、全体の6割ほどにとどまる見通しとなりました。 また、高校や受験生からも、受験料などの費用負担が大きいといった問題に加えて、先日の萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言や、事業者

    英語民間試験 来年4月からの実施を見送りへ | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2019/11/01
    身の丈萩生田光一よりサイレントマジョリティは賛成と言い張り反対や懸念の声を無視していた柴山昌彦前文科相が酷すぎた