タグ

2015年8月13日のブックマーク (12件)

  • 熱中症の予防に効果あり!?――明治がミルクプロテインプロジェクト発足! - 日経トレンディネット

    2015年6月12日、明治は、乳由来のたんぱく質「ミルクプロテイン」の新たな可能性を切り開き、現代の日人が抱える健康問題の解決を目指すべく「明治ミルクプロテインプロジェクト」を発足した。ミルクプロテインとは、その名の通り牛乳や乳製品に含まれるたんぱく質のことで、同社は以前からその可能性に着目、成人の肥満や高齢者のロコモティブシンドローム(移動能力が低下した状態)、子どもの体力低下、女性のやせすぎなど、現代社会が抱える健康問題に役立つという。同プロジェクトの一環としてのセミナーの開催や、6月末には新製品の発売を予定している。 「ザバスミルク」(6月30日発売予定)と「ザバスミルクグレープフルーツ風味」(7月7日発売予定)。独自の「速攻吸収製法」により、牛乳をそのまま飲むよりもミルクプロテインが体内に早く吸収される。「ザバスミルクグレープフルーツ風味」に含まれるミルクプロテインは15g。一般

    熱中症の予防に効果あり!?――明治がミルクプロテインプロジェクト発足! - 日経トレンディネット
    karatte
    karatte 2015/08/13
    グレープフルーツ風味はコンビニでもよく見かけるけどプレーンなほうが全然見当たらないのは何故
  • 中国・天津の大爆発、死者44人に 威力「TNT24トン分」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(写真追加)中国北部・天津(Tianjin)の工業地帯で12日深夜に起きた大規模爆発で、国営新華社(Xinhua)通信は13日、死者数が44人に増えたと報じた。 【写真8枚】粉々になった建物の窓、コンテナの山  新華社は救助当局からの情報として、死者には消防隊員12人が含まれていると伝えている。また、520人が病院に搬送され、うち66人が重傷という。 同国のソーシャルネットワーク「微博(Weibo)」に投稿された映像によると、爆発は少なくとも2回発生した。中国地震ネットワークセンター(China Earthquake Networks Centre)は微博の公式アカウントに、1回目の爆発の威力はTNT火薬3トン相当、2回目の爆発は同21トン相当だったと投稿している。 現地のAFP記者によると、爆発現場から3キロメートル離れた場所にもガラスが散乱している。【翻訳編集】 A

    中国・天津の大爆発、死者44人に 威力「TNT24トン分」 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2015/08/13
    TNT火薬の威力が判らないので3トンや21トン相当と言われても……
  • 2015年、夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスク・ガイド』とその後のシーン - OTOTOY

    初夏に刊行された『ポストロック・ディスク・ガイド』(以下、『ディスク・ガイド』)、それと呼応するようにポストロックの重要バンドのリリースが続いているーーtoe、mouse on the keys、te'らの新作が相次いてリリース、さらにはUSのポストロックの雄、バトルスの新作もリリースされる予定だ。 そう、なんだか2015年の夏は、ポストロックが熱いみたいなのだ。 しかし、1990年代後半の誕生から20年近い時を経て、なぜいま”ポストロック”なのか? ということで記事は『ポストロック・ディスク・ガイド』をひとつの起点として、上記の今夏のシーンを賑わす新作たちを含めてOTOTOYでも配信中のポストロック・タイトルを紹介しようという企画です。 水先案内人には『ディスク・ガイド』の監修者でOTOTOYでも数多くの原稿も手がけるライターの金子厚武、そして編集を務めた小熊俊哉(現Mikiki編集)

    2015年、夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスク・ガイド』とその後のシーン - OTOTOY
    karatte
    karatte 2015/08/13
    俺がポストロックなるタームに初めて接した頃はトータスとかディラン・グループとかトゥ・ロココ・ロット辺りを指してたんだけど、この文章見ると最早別のジャンルに生まれ変わった感があるな
  • 手術後の痛み、音楽で軽減される可能性 研究

    手術に臨む外科医。仏パリの医療施設で(2014年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Marlowe HOOD 【8月13日 AFP】手術の前後やその際中に音楽を聴くことに、不安や鎮痛剤への依存を減少させる効果があるとの研究論文が12日、発表された。 研究チームは、合計7000人近くの患者を対象とした70件以上の臨床試験について調べた結果、大半の場合、音楽には強力な鎮痛効果があることが分かったとしている。研究論文は、英医学誌ランセット(Lancet)に掲載された。 英ブルネル大学(Brunel University)准教授で論文執筆者のキャサリン・ミーズ(Catherine Meads)氏は、手術後の痛みを10段階の尺度で表すと、標準的な手術と比較して、平均約5分の1(2段階)の痛みの減少がみられたと説明する。研究では、脳や中枢神経系以外のすべての手術が対象となった。 論文によると、こ

    手術後の痛み、音楽で軽減される可能性 研究
    karatte
    karatte 2015/08/13
    “手術後の痛みを10段階の尺度で表すと、標準的な手術と比較して、平均約5分の1(2段階)の痛みの減少がみられた”
  • 荒々しい交尾好むタコ、特異な生態を一部解明 研究

    独ベルリンの水族館で飼育されているタコ(2014年1月30日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/DPA/ JENS KALAENE 【8月13日 AFP】中米沖に生息する謎のタコについて、その特異な行動への理解をさらに深めたとする研究報告が12日、発表された。このタコは、腕を伸ばして獲物を軽くたたき、驚いて逃げる獲物を他の腕に誘い込んで捉えるという。 米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に掲載された研究論文によると、このタコ(英名:Larger Pacific Striped Octopus)は、荒々しい交尾行動や、集団での移動を好む性質がこれまでに確認されているという。 このタコは、1970年代に中米で初めて発見されたが、その特異さから、当時の科学者らはこのタコをどのように理解したらよいか分からなかった。しかし、飼育下での研究を重ね、その行動のさらに幅広い実態が、こ

    荒々しい交尾好むタコ、特異な生態を一部解明 研究
    karatte
    karatte 2015/08/13
    “交尾時に雌が攻撃的になる場合に備えて「離れた所から腕を伸ばして雌に精子を届ける」その他のタコと異なり、このタコは何日間も一緒に過ごし、捕食をともにして「荒々しい交尾行動に及ぶ」という”
  • 高田純次“テキト~散歩”看板番組の3代目を襲名 - 芸能 : 日刊スポーツ

    タレント高田純次(68)が、テレビ朝日系で平日午前中放送の散歩番組の3代目出演者に決まったことが12日、分かった。番組タイトルや詳しい内容などは未定。高田は「テキトー男」「平成の無責任男」などと呼ばれ、ひょうひょうとした魅力で人気を得ており、CM、バラエティー番組など多方面で活躍中。知名度も抜群で、旅番組にも多数出演しており、街歩きには慣れている。どのように散歩をして人々と触れ合うのか注目される。関係者は「高田さんの魅力は肩の力が抜けたゆるい感じ。一緒に散歩している気分になれそう」と期待している。 高田は今年1月に椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄(きょうさく)症の手術を受けた。手術前に悩まされていたしびれや腰痛は改善し、街歩きへの準備は万全だ。 同局は06年4月から、地井武男さんの「ちい散歩」をスタートさせた。温かみのある番組として親しまれたが、病気療養のため12年5月に終了。同月から加山雄三が

    高田純次“テキト~散歩”看板番組の3代目を襲名 - 芸能 : 日刊スポーツ
    karatte
    karatte 2015/08/13
    かなりカラーが変わりそうな気がするが、面白くなるのは確実
  • IS、クロアチア人人質を斬首と発表 エジプトで拉致

    イスラム過激派組織「イスラム国」のメディア部門「Welayat Sayna」が公開した、ISの旗の前にひざまずくクロアチア人男性の映像の一コマ(2015年8月5日公開)。(c)AFP/WELAYAT SAYNA 【8月13日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は12日、人質に取っていたクロアチア人男性を斬首したと発表し、男性の遺体とされる写真を公開した。事実ならば、ISがエジプトで欧州人を殺害した初の事例となる。 殺害が発表されたのは、フランス企業CGGで働いていたトミスラブ・サロペック(Tomislav Salopek)氏。先月エジプトの首都カイロ(Cairo)で拉致されていた。 クロアチアのゾラン・ミラノビッチ(Zoran Milanovic)首相は記者団に対し、同氏の死亡を「100%の確信をもって確認」はできないと語った一方で、「だが事態はよ

    IS、クロアチア人人質を斬首と発表 エジプトで拉致
    karatte
    karatte 2015/08/13
    “イスラム過激派組織「イスラム国」は12日、先月エジプトの首都カイロで拉致したクロアチア人男性を斬首したと発表し、男性の遺体とされる写真を公開した。事実ならば、ISがエジプトで欧州人を殺害した初の事例とな
  • 米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)

    兵は味方兵士の「遺体」回収にものすごく熱心だった。しかし、その一方で、苦しんでいる傷病者の扱いは劣悪で、撤退時には敵の捕虜にならないよう「自決」を強要した。このような態度を米軍はどう見ていたか? 一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』より「第二章 日兵の精神」を特別公開します。 個人とその生命を安易に見捨てた過去の姿勢を、現代の日社会は脱却できたと言えるのだろうか……。 葬送と宗教 日兵の宗教観と死生観について、米軍はどのように観察していたのだろうか。 書にたびたび登場する元捕虜の米軍軍曹は、日軍将兵の死者に対する弔い方、宗教精神のあり方を次のように詳しく描写している(IB*1945年1月号「日のG.I.」)。 *米陸軍軍事情報部が1942-46年まで部内向けに毎月出していた戦訓広報誌Intelligence Bulletin(『情報公報』)。日軍とその将兵、装備

    米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)
    karatte
    karatte 2015/08/13
    “ささいな病気は兵士が自分で治療することを求められ、これが性病の報告上は低い発生数、結核の高い発症率の理由となっている。前者は軍の病気とは認められず、後者は発見されたときには病状がはるかに悪化している
  • 岩隈 ノーヒットノーラン達成!01年野茂以来日本選手2人目 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇ア・リーグ マリナーズ3−0オリオールズ(2015年8月12日 シアトル) マリナーズの岩隈は12日、シアトルで行われたオリオールズ戦に先発しノーヒットノーランを達成。今季11試合目の登板で4勝目(2敗)をマークした。 9回を投げ無安打、3四球、7奪三振の快投で、メジャーリーグの日人選手としては野茂英雄が1996年9月7日(ドジャース、対ロッキーズ)、2001年4月4日(レッドソックス、対オリオールズ)が達成して以来3度目の快挙となった。 岩隈は初回から快調に投球を続け、4回に先頭打者のマチャドに四球を与えるまでは、パーフェクト投球。その回にはデービスにも四球を与え、2死一、二塁とするが、パレデスを空振り三振に切って取った。また、8回にも先頭のスクープに四球を出したが、併殺で切り抜けた。 8月7日のレンジャーズ戦では7回、メジャー最多の118球を投げ6安打3失点と好投し3勝目を

    岩隈 ノーヒットノーラン達成!01年野茂以来日本選手2人目 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2015/08/13
    ダルかマー辺りがやりそうな気がしてたけど、まさかの岩隈。ノーマークでごめんなさい。あと、大リーグ全体ではよくあることなのね……“今季の大リーグでは7月25日にフィリーズ・ハメルズが達成して以来4人目”
  • 麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし

    山深き寒村で、大学生の種田静馬は、少女の首切り事件に巻き込まれる。犯人と疑われた静馬を見事な推理で救ったのは、隻眼の少女探偵・御陵みかげ。静馬はみかげとともに連続殺人事件を解決するが、18年後に再び惨劇が…。日推理作家協会賞と格ミステリ大賞をダブル受賞した、超絶ミステリの決定版。 さすがの麻耶雄嵩作品。 しかしAmazonレビュー欄、なかなかしんどい。 ※ほんのりネタバレあり 【スポンサーリンク】 多すぎる赤ニシン ミステリには「コード」がある。 平易に言えば“決まりごと”“あるある”。 嵐の山荘、密室殺人、絶海の孤島、名探偵、見立て殺人。 麻耶の作品にはそういったコードに対しての懐疑的な視点がある。 過去には、銘探偵メルカトル鮎(物語の最後にしか登場しない)を登場させ物語における探偵というシステム自体を曖昧にし、「神様ゲーム」では名探偵を越える“神”を登場させることで「真相」が先にわ

    麻耶 雄嵩「隻眼の少女」で考える名探偵と多すぎる手掛かり - あざなえるなわのごとし
    karatte
    karatte 2015/08/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    karatte
    karatte 2015/08/13
    通常のツイートはさすがに変わらないか。てか1万字なんてTLで流れてきたら速攻リムるわ。
  • Googleのメールサービス『Inbox』で、メール活用術はこう変わった | ライフハッカー・ジャパン

    Googleが『Inbox』をリリースすると、『Gmail』ユーザーは二分されました。わかりづらくて役に立たないという人がいる一方、私のように、新風を吹き込んでくれるものだと感じた人もいます。 『Inbox』が私のワークフローをどんなふうに変えたのか、そして、「Inboxは試してみる価値がある」と考える理由について、説明しましょう。『Inbox』が登場するまで、私は『Gmail』を熱心に使っていました。フィルタとラベルとスターを駆使して、その時々のニーズに応じてメールをせっせと整理していました。そうなればもちろん、ニーズの変化に合わせてあれこれ手を加えなければなりません。やがてラベルの数は大量になり、ほとんどの「メール管理」を『Gmail』以外のツールで行うようになりました。ニュースレターなどの購読を一括解除できる『Unroll. me』を使ってジャンクメールを一掃するようになると、フィル

    Googleのメールサービス『Inbox』で、メール活用術はこう変わった | ライフハッカー・ジャパン
    karatte
    karatte 2015/08/13
    Inboxより気になる……→“ニュースレターなどの購読を一括解除できる『Unroll. me』を使ってジャンクメールを一掃するようになると”