タグ

ブックマーク / www.bonnoutaisan.com (18)

  • 【読書】夏井睦著「傷はぜったい消毒するな~生態系としての皮膚の科学~」を読みました。 - 煩悩退散!

    Kindle Unlimitedで出ていたので読んでみました。最近では「キズパワーパッド」などの市販品も売られていてそこそこの知名度がある「湿潤治療」のパイオニアの先生による著書。個人的に今、数針縫う傷で治療中なので傷の修復に興味をもって読んでみたところ、思いのほか興味深いでした。 湿潤治療とは、傷口を消毒しガーゼなどで乾燥させるという従来の傷や火傷の治療とは異なり、傷口から出てくる浸出液(いわゆるジュクジュク)で傷口を湿らせた状態を維持し傷を治すという治療法です。怪我の時に傷口から出てくる浸出液には細胞成長因子が多く含まれているので、それを積極的に利用しようという方法です。 最近では「キズパワーパッド」などの市販品も売られていてそこそこの知名度がある湿潤治療ですが、著者の先生がこの治療法を発表した当初は、従来の治療法を支持する人たちからの風当たりは相当あったそうです。 書では、従来の

    【読書】夏井睦著「傷はぜったい消毒するな~生態系としての皮膚の科学~」を読みました。 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2018/02/06
    おもしろそうな内容ですね、私も興味あります。
  • 【自給自足】純粋培養の納豆菌を購入しました。 - 煩悩退散!

    いつも納豆の自作の時に使っている納豆菌を使い切ったので、新しいものを購入しました。購入したのはこちら。 家庭製造用 粉末納豆菌3g (納豆で10?30Kg相当) メディア: その他この商品を含むブログを見る 糀屋三左衛門さんの納豆菌です。 アマゾンの商品紹介には、「生の大豆5~15Kg(納豆で10~30Kg相当)」と書いてあります。 実際にこれでどの位の量の納豆ができるかは、最初不安だったのですが、メモを見返してみると前回の作成で89回目で、納豆菌を使い始めたのが14回目ですから、前回の納豆菌では76回納豆を作れたことになります。 私の場合、一回の作成で使用する乾燥大豆は250gです(納豆菌は付属のスプーンで1さじ)ので、トータルで19Kgの大豆を納豆にできたことになりますね。まあまあではないでしょうか。 また、一回の作成あたり納豆菌のコストを計算してみると、11円程度となりますので、ほと

    【自給自足】純粋培養の納豆菌を購入しました。 - 煩悩退散!
  • 【今日の生パスタ】黒胡麻坦々風ソースで三つ窪みの「コルテッチェ」を食べる【胡麻レシピ】 - 煩悩退散!

    今日のお昼は、生パスタを作ってべました。作ったのは、指で三つの窪みをつけるショートパスタ「コルテッチェ」。それを今日は、黒胡麻をふんだんに使った坦々風ソースでべてみました。この黒胡麻坦々ソースがなかなか美味しかったので、紹介したいと思います。 このブログでも何回か紹介していますが、指で三つの窪みをつけるショートパスタは、生パスタ作りでは、定番と言ってもいいものですね。 呼び名については、「ストラッシナーティ」「カヴァティエッディ」そして、今回作る「コルテッチェ」と色々あって、混乱しがちですが、今日は、「コルテッチェ」のつもりで作ってみます。 この三つ窪みのパスタは、デュラム・セモリナ粉100%で作ることが多いのですが、今回は、セモリナ粉を切らしているので、00粉100%で作ってみました。 今回、コルテッチェをきれいに作るための新しいコツを発見しましたので、下の方で紹介したいと思います。

    【今日の生パスタ】黒胡麻坦々風ソースで三つ窪みの「コルテッチェ」を食べる【胡麻レシピ】 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/04/22
    黒胡麻のソースがめちゃおいしそうです。作ってみたいです。
  • 乳酸菌たっぷりのすっぱい白菜漬けが出来た! - 煩悩退散!

    前回、ザワークラウトを作ったという記事を書きました。ハーブは入れずに和でも一緒にべやすいように工夫したつもりだったのですが、やはり、あまり和には合いません。そこで、和に合いそうな乳酸菌漬物ということで、白菜を漬けてみました。いわゆる、古漬けになって酸っぱくなった白菜漬けですね。 ザワークラウトはやっぱり和に合わない この前、乳酸菌漬物のザワークラウトを作ったということを記事にしました。 ザワークラウトを作る時には、普通はキャラウェイシードなどのハーブを入れるものですが、そうすると、洋にしか合わないということで、ハーブは唐辛子だけで作ってみたのでした。 確かに、和との相性は上がったのですが、やはり、先入観からか、キャベツの風味のためか、和にピッタリというわけにはいきませんでした。 こんな感じで、ソーセージとか焼いた豚肉の付け合せとしては最高なんですけどね。 ザワークラウトの酸

    乳酸菌たっぷりのすっぱい白菜漬けが出来た! - 煩悩退散!
  • 【これは絶品!】塩レモン風味の鶏とキノコのソースで半筒状のパスタ「フィレイヤ」を食べる【塩レモンレシピ】 - 煩悩退散!

    今日のお昼は生パスタを作ってべました。半筒状の「フィレイヤ」という私の大好きなパスタを、塩レモンを使った鶏とキノコのソースでさっぱりべてみました。パスタの出来も素晴らしく、ソースもレモンの酸味と苦味が効いていて、絶品のパスタになりましたので、紹介したいと思います。 パレットナイフで作る半筒状のパスタ フィレイヤ(Fileja)は、棒状に延ばした生地をパレットナイフを使って半筒状に成形するパスタです(来は木の棒を使うらうしいです)。分類的には、マカロニの一種となるのでしょうか。長さはショートパスタとロングパスタの中間あたりのパスタです。 これまでにも何回か作ったことがあって、私の大好きなパスタです。 塩レモンを作ってみた 今日は、このフィレイヤを、塩レモンを使った鶏肉とキノコのソースでべることにしました。 というのも、この前どこかで見た「塩レモン」というものを作ってみたからです。塩レ

    【これは絶品!】塩レモン風味の鶏とキノコのソースで半筒状のパスタ「フィレイヤ」を食べる【塩レモンレシピ】 - 煩悩退散!
  • 植物性乳酸菌たっぷりの「ザワークラウト」を自作する - 煩悩退散!

    ザワークラウトとは、キャベツを乳酸菌で発酵させたヨーロッパの漬物です。一般的に乳酸菌は体に良いと言われていますが、特に漬物に入っている植物性の乳酸菌は生きたまま腸に届くということで注目を浴びていますね。私も、これまで色々と乳酸菌発酵の漬物を自作してきましたが、今回はザワークラウトに(再)挑戦して成功したので、その様子をレポートしたいと思います。 乳酸菌発酵漬物と私 以前、こんな記事を書いたことがあります。 健康のためもありますが、そもそも乳酸発酵の漬物が結構好きなんです。 しかし、スーパーで売っている漬物は、来乳酸発酵で作る漬物でも、ちゃんと乳酸菌で発酵させていない場合も多く、またしっかりしたものは買うと高いので、自作をすることが多いです。 これまで、ザワークラウト、水キムチ、糠漬けなど色々な乳酸菌発酵の漬物に挑戦して、一定の成功を収めてきました。 上手く行った時には、酸味の効いたとても

    植物性乳酸菌たっぷりの「ザワークラウト」を自作する - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/03/11
    ザワークラウト作ってみたいです。ドイツに住んでいた頃に食べました。
  • 【蕎麦打ち】十割蕎麦を黒胡麻胡桃つゆで食べる。まさに至福の時でした。【胡麻レシピ】 - 煩悩退散!

    以前作った胡桃蕎麦のアレンジで、黒胡麻胡桃蕎麦を作ってみました。蕎麦は、引き続きとても打ちやすい高山製粉の「蓼科」を使った十割蕎麦です。黒胡麻の香りと蕎麦がよくマッチしていて、かなり美味しい蕎麦になりました。 胡桃のつゆでべる胡桃蕎麦は、これまでにも何回か作ってきました。 かなり美味しいので、私の蕎麦のべ方の定番になりつつあります。 このレシピではクルミの他に白胡麻を使っていたのですが、ふと、黒胡麻を使っても美味しいのではないか?と思いましたので、試してみることにしました。 今日はちょっと用事があって、お昼前に一時間程歩く羽目になりお腹が空いていたので、こってりした黒胡麻つゆの蕎麦がより一層美味しく感じられました。 黒胡麻胡桃つゆを作る 材料(一人分) 胡桃12g 黒胡麻 10g 味噌 小さじ1/2 砂糖ひとつまみ 蕎麦つゆ(荒削り鰹節3g、カット干し椎茸1切れ、昆布 1 x 2cm、

    【蕎麦打ち】十割蕎麦を黒胡麻胡桃つゆで食べる。まさに至福の時でした。【胡麻レシピ】 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/03/10
    黒胡麻と胡桃。いつもながら、とってもおいしそうです。
  • 【パン焼き】コンベクションオーブンでブール(丸いフランスパン)に挑戦 - 煩悩退散!

    前回のパン焼きからだいぶ時間が経ってしまいましたが、コンベクションオーブンを使ったパン焼きに再挑戦しました。今回は、丸いフランスパンの「ブール」を作ってみます。ブールは、以前オーブンレンジで作ったことがありますが、コンベクションオーブンだとどんな出来になるでしょうか? おさらい ブールをコンベクションオーブンで焼く 材料 HBでの生地の準備(一時間) 一次発酵後半(一時間) ベンチタイム(20分) 成形&最終発酵(1時間20分) 焼き 出来上がり まとめ おさらい ツインバードのコンベクションオーブン(TS-4118)を買ってから、パン焼きも含めて色々なオーブン料理に挑戦しています。 元々、パンをより良く焼きたいということで購入したこのコンベクションオーブンでしたが、前回のパン焼きからはずいぶんと時間が経ってしまいました。その間にも、他の料理に活用することはしていたのですが。 この前のコン

    【パン焼き】コンベクションオーブンでブール(丸いフランスパン)に挑戦 - 煩悩退散!
  • タモリカレー簡易版を考えてみました。 - 煩悩退散!

    この前タモリカレーを作ってみたところあまりの美味しさにびっくりしました。ただ、作るのに材料が色々必要なのと時間がかかるのが、今後作り続けるにはネックかなと感じました。というわけで、今回はタモリカレーレシピをどこまで単純化・簡素化して、時間とお金節約ができるかを考えて作ってみました。 タモリカレーとは タモリカレーとは、あのタモリさんが考案したというカレーレシピです。 鶏肉カレーで、長時間(二時間以上)煮込むことや、カレー粉としてナイル商会 の「インデラカレー スタンダード」を使うこと、べる時にカレー粉入りのマッシュポテトと混ぜてべることが特徴のカレーです。 前回作った時の様子はこちらです。 これがもうめちゃくちゃおいしくて、これからも作っていきたいなと思ったわけです。 インデラカレー粉も400gの大きい缶を買ってしまいましたしね。 ナイル商会 インデラカレー スタンダード NA

    タモリカレー簡易版を考えてみました。 - 煩悩退散!
  • タモリカレーが噂に違わずめちゃくちゃ美味い! - 煩悩退散!

    前から作ってみたいと思っていた「タモリカレー」を作ってみましたので、今日はそのレポートをしてみたいと思います。作るのに結構時間がかかりましたが、簡単にめちゃくちゃ美味しいカレーを作ることができました。特に、カレーとマッシュポテトとご飯を混ぜてべるのが最高ですね。当に美味しいので、まだべたことがない人にはぜひ試してほしいと思いました。この記事がその際の参考になれば幸いです。 スポンサーリンク タモリカレーとは 名前の通り、タモリさんが考案したというカレーレシピです。 前々からその存在はなんとなく聞いていて気になってはいましたが、気で作ろうと思ったのは、こちらのブログを見てから。 クリスマスのメニューにこまったら タモさんカレー - くらしのちえ ネット上には他にもタモリカレーに挑戦したという記事がたくさん見つかり、作ってみた人はだいたい絶賛しているという凄いレシピです。 特徴は、カ

    タモリカレーが噂に違わずめちゃくちゃ美味い! - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/02/12
    タモリカレー知りませんでした。結構煮込むんですね。めちゃおいしそう。
  • 【今日の生パスタ】スパゲットーニを茎ブロッコリーとキノコの卵和えソースで。スパゲットーニ成形の新しいコツも発見しました! - 煩悩退散!

    今日のお昼は生パスタにしました。手延べの太めのロングパスタ「スパゲットーニ」を、茎ブロッコリーとキノコの卵和えソースでべました。スパゲットーニの出来もよく、ソースもとても美味しかったです。カルボナーラ以外にも卵を活用できるソースがあるということが分かって嬉しかったです。 今日も、前回に引き続き、家庭菜園の畑から収穫してきた茎ブロッコリーを使ったソースです。 オレッキエッテの時に作った、ブロッコリーをクタクタに茹でて崩すタイプのソースですね。 今日はこのソースのアレンジで、追加で卵が入るソースにしてみました。 『プロのためのパスタ事典』で、オレッキエッテに合わせるソースとして紹介されていたレシピを参考にしています。 では、ブロッコリーでは無くチーメ・ディ・ラーパという菜の花を使っていて、卵を入れることで菜の花の苦味が軽減されて美味しいそうです。 今日は、茎ブロッコリーだけだと具が足りない

    【今日の生パスタ】スパゲットーニを茎ブロッコリーとキノコの卵和えソースで。スパゲットーニ成形の新しいコツも発見しました! - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/02/11
    卵とブロッコリーの組み合わせおいしそう。作ってみます。
  • 【保存版】これさえ作れたら毎日パスタでも大丈夫。覚えておきたいパスタレシピ9選 - 煩悩退散!

    私は、週に最低5パスタべるというくらいパスタが好きです。元々は、ソースのレパートリーもあまり無かったのですが、今年は、生パスタ作りを始めたりして、より美味しく楽しくパスタべるためにレパートリーを少しずつ増やしてきました。今年一年パスタを作り続けてきて、自分の中でこれさえマスターすれば毎日パスタでもいけるというものが固まって来ましたので、今年一年のまとめとして紹介してみたいと思います。 スポンサーリンク 注意点 作る順番 トマトパスタ シンプルなトマトソース アラビアータ ボロネーゼ アマトリチャーナ プッタネスカ 鯖のトマトソース オイル系パスタ キノコとトマトのソース ジェノベーゼ クリーム系パスタ (ヨーグルトを使った節約)カルボナーラ 常備したいパスタ オリーブオイル ニンニク 唐辛子 塩 胡椒 トマトジュース・トマト野菜ジュース(無塩) ハーブ 卵 パンチェッタ

    【保存版】これさえ作れたら毎日パスタでも大丈夫。覚えておきたいパスタレシピ9選 - 煩悩退散!
  • 「オレッキエッテ」をブロッコリーとアンチョビのソースで - 煩悩退散!

    今日のお昼は、生パスタでした。耳の形のショートパスタ「オレッキエッテ」を、ブロッコリーとアンチョビのソースでべてみました。アンチョビ風味のクタクタになったブロッコリーとオレッキエッテの相性はかなり良く、とても美味しかったです。 オレッキエッテの美味しいべ方 オレッキエッテは、「小さな耳」という意味のショートパスタです。 作るのが簡単なので、初心者にもオススメの生パスタで、私もこれまでに何回か作ってきました。 オレッキエッテの伝統的なべ方に、チーマ・ディ・ラーパ(Cima di rapa)という菜の花の一種と一緒にべるというものがあります。 今回挑戦したソースは、そのチーマ・ディ・ラーパをブロッコリーに置き換えたレシピで、いつも参考にしている『まいにちべたい手打ち生パスタ』で紹介されているものです。 パスタと一緒にブロッコリーをクタクタに茹でて、それをフライパンの中で崩してソースに

    「オレッキエッテ」をブロッコリーとアンチョビのソースで - 煩悩退散!
  • パンチェッタ自作2回目 - 煩悩退散!

    イタリアの塩漬け熟成豚バラ肉「パンチェッタ」の自作2回目を行いました。前回と同じく、ピチットシートを使った方法で作りましたが、前回より塩を少し少なくしてみました。1/7日に仕込んでようやく今日出来上がりましたので、レポートしてみたいと思います。 パンチェッタの自作 パンチェッタは、イタリアの塩漬け熟成豚バラ肉で、カルボナーラやアマトリチャーナなどのパスタソースなどで使用される重要な材です。 パンチェッタは買うと結構高いですので、パスタでよく使うのであれば自作して節約しようというのが趣旨で、去年初めて挑戦して上手く行ったのでした。 ここで挑戦したのは、塩をまぶした豚バラ肉を「ピチットシート」という脱水シートを利用して脱水して作る方法です。 オカモト 業務用ピチット 32R(32枚ロール) 出版社/メーカー: オカモトメディア: ホーム&キッチン購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブ

    パンチェッタ自作2回目 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/01/27
    沖縄風の豚肉の塩漬け(スーチカー)を時々作るのですが、パンチェッタも手作りできるんですね!やってみたいです。
  • コンベクションオーブンでローマ風ピザを焼いてみました: 手作りピザ良いですよ〜 - 煩悩退散!

    この前購入したツインバードのコンベクションオーブンで、ピザを自作してみました。 ピザの自作はこれで二回目になりますね。前回は、ターンテーブル型のオーブンレンジで作りましたが、今回は、コンベクションオーブンで焼いてみます。このコンベクションオーブンには、ピザストーンがついているので、それで焼いたらどんな感じになるのかを確かめるのが目的です。 ピザの自作 ピザは、以前にも一回だけ、ターンテーブル型のオーブンレンジで自作した経験があります。その時の様子はこちら。 具材はチーズとアンチョビ、生地はクリスピーなタイプの、家庭のオーブンでも焼けるという「ローマ風ピザ」です。初めての挑戦にしては、当に簡単に、そして安価に、美味しいピザが出来たのが感動でした。 今回は、この前購入したツインバードのコンベクションオーブン(TS-4118)で、このローマ風に再挑戦します。 これまでの家のオーブンレンジに比べ

    コンベクションオーブンでローマ風ピザを焼いてみました: 手作りピザ良いですよ〜 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/01/23
    うちにもコンベクションオーブンがあるので作ってみたい。[レシピ]
  • 【納豆自作76回目】熟しても枝豆のように青い「あおばた豆」で納豆を作ってみました: 見た目は悪いがとても美味い納豆が出来ました! - 煩悩退散!

    普通の大豆は、熟すとクリーム色になります(若い時は緑色の枝豆としてべられます)が、今回、納豆作成に使った大豆は「あおばた豆(青畑豆)」という熟しても青いままという珍しい大豆です。この緑色の大豆で納豆を作ったらどうなるか興味があったので、試してみました。緑色のきれいな納豆になって、ブログのいいネタになるんじゃないかと思ったんですね。さて、一体どうなったでしょうか(タイトルに答えが書いてありますが)。 納豆自作のススメ これまでも何回かこのブログで紹介していますが、私は自分でべる納豆を自作しています。メモをみると、今回の納豆作りは76回目でした。 納豆は、安価で、タンパク質の補給にもなり、健康にも良いというパーフェクトなべ物です。 納豆は元々とても安いので、自作したとしても、節約としては300円分の納豆が200円~250円の材料費で作れるくらいなものですが、自作には、自分の好きな種類の大

    【納豆自作76回目】熟しても枝豆のように青い「あおばた豆」で納豆を作ってみました: 見た目は悪いがとても美味い納豆が出来ました! - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/01/13
    納豆自作してみたいです。
  • 【節約・自給自足】米麹の自作に成功!甘酒・塩糀を作りまくるぞ。 - 煩悩退散!

    発酵器のヨーグルティアを手に入れてから、ヨーグルトと納豆を作りまくって発酵ライフを楽しんでいます。今回は、少し難易度の高い米麹の自作に挑戦してみました。2度目の挑戦でそこそこ上手くいったので、まとめて紹介してみたいと思います。米麹があれば、甘酒はもちろん塩糀や味噌が作れるようになりますよ! スポンサーリンク 米麹とは 米麹とは、米(蒸し米)に麹カビを人工的に繁殖させたものです。麹には、デンプン・タンパク質・脂質を分解する酵素が含まれていて、例えば、御飯と麹を混ぜて保温しておくとデンプンが糖化されて甘酒になりますし、蒸した大豆と塩などと混ぜて置いておくと味噌になります。また、日酒を作る時にも使われます。 麹の健康効果については、この前の記事で少し調べて書いてみました。興味のある方は御覧ください。 米麹を自作するメリット このように、日生活とは切っても切れない重要な麹ですが、購入すると

    【節約・自給自足】米麹の自作に成功!甘酒・塩糀を作りまくるぞ。 - 煩悩退散!
  • 【パン焼き】コンベクションオーブンでバゲットに初挑戦 - 煩悩退散!

    この前買ったコンベクションオーブンで、フランスパンのバゲットを焼いてみました。コンベクションオーブンを買った目的の一つが、これまでパン焼きに使っていたターンテーブル型のオーブンレンジよりも、より大きいパンを、より綺麗に焼くことだったのですが、さてどうなったでしょうか。 スポンサーリンク コンベクションオーブンでパンを焼く 下の記事で書いたように、これまで何回か(ホームベーカリーではなくオーブンで焼く)パン焼きに挑戦してきました。 そこそこ美味しいフランスパンが焼けてけっこう満足していたのですが、私の家にあるターンテーブル型の小さなオーブンレンジでは、一度に焼けるパンの量が少ないということと、底面の焼き上がりが良くないということが、不満としてありました。 そこで、去年の末、色々検討した結果、思い切って「コンベクションオーブン」を購入したのでした。購入の経緯については、こちらの記事を御覧くださ

    【パン焼き】コンベクションオーブンでバゲットに初挑戦 - 煩悩退散!
    karinasa
    karinasa 2017/01/10
    バゲットおいしそうに焼けましたね。我が家にもデロンギのコンベクションオーブンがあるのですが、元々夫の所有物だったので私は使い方をよく把握しておらず活用しきれていません。記事参考にさせていただきます!
  • 1